2016-4-30(土)

  • 宇品の半田屋で食事。
  • 比治山本町の産業会館東館で行われているインテリアメッセを冷やかし。
  • お米を買いに五日市へ。



2016-4-29(金) 昭和の日

  • 今日から社は10連休。私は仕事。
  • 宇品東のイオン2階のフードコートで食事。ペペロンチーノ大盛り。
  • 海田町へ。
  • 出社して仕事。硬度計測の取り説などをぼちぼち。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2016-4-28(木)

  • 引き続き硬度計測。取り説を書く準備など。
  • MD社のA社長が来社。硬度計測のサンプルを預かり、装置を見ていただく。
  • 預かったサンプルではうまく撮れなかった。あれこれ調整。中心座標の算出方法も変更したり最多出現率を採用したり。
  • 中国に出張中のS社のかたから連絡。アプリを英語モードにした時にバグがあるのと、まだ英語化していない部分があるとのとこ。修正してメールで送信。



2016-4-27(水)

  • 引き続き硬度計測。LANでシーケンサとやり取りする部分をあれこれ。
  • 日向方面から乾燥機コントローラメインユニット2台が戻ってくる。温度計の部分に補正用の抵抗を取り付けてプログラム入れ替え。含水率の壊れたCHを修理。
  • 引き続き硬度計測。メニューなどをまとめてとりあえず完成。



2016-4-26(火)

  • 引き続き硬度計測。平均化をメディアンフィルタに変更。時間は掛かるが結果は良好。放射状にスキャンして見つけた候補点をあれこれフィルタリングして直径と長径と短径を算出する。
  • 北海道方面から乾燥機コントローラのバグ報告。修正してメールで送信。



2016-4-25(月)

  • 引き続き硬度計測。縦横の平均化をした後2値化して輪郭追跡。中心を算出して放射状にスキャンして候補点を見つけるところまで。



2016-4-24(日)

  • 車で紙屋町に出てセンター街7階の「水車」で食事。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2016-4-23(土)

  • 海田町へ。
  • 出社して仕事。北海道方面のSS社から乾燥機コントローラのバグ報告が届いた。メインユニットが無かったのでCM社のIさんに一式持って来ていただいてデバグ。修正内容と質問をメールで送信。
  • 昼過ぎに終了。近所のセブンイレブンで弁当を買って帰宅。
  • CM社からユニットとタッチパネルディスプレイ一式を北海道に送ってほしいとの連絡で再び出社して荷造りをして発送。
  • 宇品東のイオンで買い物をして帰宅。



2016-4-22(金)

  • 硬度計測をあれこれ。
  • 側面からの照明を切り替えながら撮る方法では切削痕が際立ってしまいどうしてもうまく行かない。照明を変更する事を決意。
  • 真上から照明を当てたいが手元にあるキューブ型のビームスプリッタだと照明の反射がカメラに入ってよろしくない。平面のビームスプリッタが無いのでLEDをレンズ近くに4個配置した照明を作った。良さそうな画が撮れた。
  • S社のY氏来社。ザイリンクスの書き込みツールを渡して書き込み方法を説明。ユニット1台を最新のプログラムにする。



2016-4-21(木)

  • 引き続きノートパソコンのセットアップ。現在のプログラムをコンパイルして実行するところまでできた。
  • 呉のCM社から連絡。高温乾燥機の電気ヒータが加熱しないとのこと。電力調整器の資料を用意して呉へ。
  • 11時過ぎにCM社第5工場着。テスターで調べてみると電力調整器に給電されていない。上流のブレーカが漏電でトリップしていた。復電しても電力調整器の出力を6%まで上げるとトリップする。これはヒータか配線の漏電だな。うちの担当ではないのでここまで。
  • 12時前に撤収。帰社。
  • 調査報告書を作成してメールで各所へ送信。
  • 乾燥機コントローラSS社仕様のタッチパネルディスプレイの説明書を作成してメールで送信。
  • 硬度計測。正式なワークが届く。エンドミルで仕上げたワークだけどサンダーで仕上げたものより厄介。



2016-4-20(水)

  • S社向けユニット。FPGAを改造して1回転センサパルスのフィルタ機能をさらに強化。動作チェックをしていて回転ボタンを2度押ししたら回転未到達エラーが出る事に気付く。プログラム修正。
  • Hメールという所から来る国連世界救済支援機構のspam。1000円のポイント購入で17億円の振込をしますという詐欺メールなんだけど「そんな大金があるなら熊本へ寄付しろよクズ野郎」と返信したら登録を解かれてアクセスできなくなった。
  • S社向けユニット3台の出荷検査。
  • S社向けプログラム。エリア判定でグレイ出力設定時にNG出力を出してしまうバグを修正。
  • 硬度計測。サンダーで処理したワークで検討していたが現物は違うとの連絡。現物のワークが来るまで処理の方はペンディング。ノートパソコンを準備して欲しいとの事で先日データロガー用に手配したパソコンをセットアップ。



2016-4-19(火)

  • 国連世界救済支援機構のspamメールが再開。今度はメールアドレスを変更しても変更確認のメールが届かない。
  • 日向方面から乾燥機コントローラメインユニット3台が届いたので含水率のフィルタ部を元に戻して壊れたチャンネルを修理。2台は返送して1台はSS社仕様にする。
  • S社のユニット。海外出張中のかたから連絡。サージアブソーバの対策は回転センサのノイズを増やす模様。
  • S社向けプログラム。スピンドルの回転信号がONになって回転数が到達する前に回転信号をOFFにするとスピンドル回転数未到達のエラーが出るのを修正。
  • 突然PCがネット接続できなくなる。復元で回復。



2016-4-18(月)

  • 硬度計測をあれこれ。
  • 東急ハンズに出かけて黒いアクリル板を購入。カメラと照明の間を覆って外光が入らないようにする。
  • 近所のエディオンに出かけてUSBケーブルを2本購入。
  • 4画面の合成はできたがエッジ検出に苦労する。やはりサンダーの痕が曲者。



2016-4-17(日)

  • 宇品海岸を経由して八丁堀のYMCAへ。近所のセブンイレブンで朝食を仕入れて帰宅。
  • 午後に再び車で出かけて八丁堀のYMCAへ。発表会を見る。
  • 近所のセブンイレブンで夕食を仕入れて帰宅。



2016-4-16(土)

  • 深夜1:25に緊地震速報のエリアメール。熊本でまた大きな地震。広島もかなり揺れた。どうやらこれが本震らしい。
  • 海田町へ。
  • 的場町の病院。
  • 宇品の半田屋で食事。
  • 基町へ行った後に宇品のイオンで買い物。



2016-4-15(金)

  • 硬度計測用のリング照明を4分割に改造。これで4枚の画像を撮って合成する。
  • 宇品のコーナンでアルミのLアングルを購入。
  • 商工センターの松本無線でタカチのアルミケースを購入。
  • M氏とHI大へ行く約束だったのをすっかり忘れていた。
  • 弊社のワンボードマイコンを使ってLED切り替え器を製作。USB接続でLEDを切り替える。プログラムもちょこちょこっと作成。
  • アルミのアングルで治具を製作。カメラとリング照明を正規の位置に取り付ける。
  • 画像を撮ってみると良い感じ。


2016-4-14(木)

  • 国連世界救済支援機構のspamメールの件。分かり難い所にメールアドレス変更のメニューがあったのでフリーメールへ変更。やっと逃れられる。
  • 旧含水率計の改修の件をM氏と打ち合わせ。よく壊れるフォトMOSリレーは接点リレーに切り替える方向で。詳細設計はM氏にお願いする。
  • S社向けユニット3台の出荷準備。
  • 硬度計測用のスタンドが届いたのでカメラを取り付けてワークを見てみる。サンダーの痕がちょっと厄介そう。照明を分割する必要がある。
  • S社のY氏来社。半田付けやら新旧ユニットの違いやらFPGA書き込みツールのインストールやら。
  • 夜、熊本で大きな地震。



2016-4-13(水)

  • 引き続きSS社仕様の乾燥機コントローラ。温度計の位置などを修正。
  • 昼前に出かけて呉へ。
  • S社に寄って5台のユニットを渡して1台受け取る。
  • 昼食の後CM社へ移動。
  • 乾燥機コントローラの机上テスト。タッチパネルディスプレイの文字が間違っていたので修正。
  • 原木スキャナの見本を貸していただくよう要請。
  • 午後3時に終了。帰社。
  • S社から預かったユニット1台のFPGAを書き換え。
  • SS社仕様の乾燥機コントローラもう1セットの準備。メインユニットだけが足りない。



2016-4-12(火)

  • S社から送られてきた5台のユニットのFPGAを書き換え。1回転パルスのフィルタを強化。
  • 引き続きSS社仕様の乾燥機コントローラ。プログラム改造とタッチパネルディスプレイの画面を作成。
  • 納入仕様書も作ってメールで送信。
  • 日向方面で改造したT社仕様の納入仕様書も修正してメールで送信。



2016-4-11(月)

  • 出勤途中の国道の数か所で封鎖準備の警察官が多数。
  • 日向方面から乾燥機のブレーカが漏電で落ちたとの連絡。どうやらモータへ行っているケーブル関係が悪い模様。
  • CM社第8工場のオプティマイザ。スラバ取りしろを変更した部分がうまく動かないとの連絡でプログラムを見直し。テーパ計算部分にバグがあった。修正してメールで送信。
  • S社から連絡。金曜に改造したFPGAで1回転パルスのフィルタを強化したユニットは効果があったとのこと。
  • S社から連絡。水曜に改造したCOMポートのオープンをリトライするプログラムで別のCOMポートをオープンしてしまうとの事。特定のCOMポートを指定できるように変更。メールで送信。
  • CM社向け乾燥機コントローラ。SS社仕様のプログラム改造をあれこれ。



2016-4-10(日)

  • 今日と明日は広島市内でG7外相会合。
  • 車で八丁堀に出て三越8Fのランドマークで食事。
  • 三越7Fで開催中の小峠丹山の作陶展を見る。お茶もいただいた。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2016-4-9(土)

  • 金屋町の「とんき」で食事。


2016-4-8(金)

  • S社から新しいユニットでプローブを回すと回転数が2倍に表示されるとの連絡。1回転パルスのサンプリング周波数が高いのでノイズを拾っている模様。FPGAでフィルタを強化したユニットを準備。
  • CM社から第8工場オプティマイザで木取りがおかしいとの連絡で調査。デバグ文を仕込んだプログラムをメールで送信。
  • S社のE氏来社。現状と今後の展望についての報告。
  • MD社の硬度検査をぼちぼち。



2016-4-7(木)

  • 昨日修正したCOMポートオープンのプログラムを整理。PCを梱包して営業に渡す。
  • 昨日CM社で行った打ち合わせの議事録を作成。メールで送信。
  • S社向けプログラムでセグメント境界の欠陥が合算されない件について調査。セグメント境界に接しているかどうかの判断にバグがあった、というより以前セグメント境界で1ライン抜ける問題を解決した時に新たにバグとなった模様。修正してメールで送信。
  • AGVセンサボード1枚の修理。



2016-4-6(水)

  • CM社日向工場向けSS社仕様の乾燥機コントローラ。タッチパネルディスプレイのレイアウトをぼちぼち。
  • 日向方面から戻ってきた乾燥機コントローラメインユニット3台の修理。
  • 昼に社を出てM氏と一緒に呉のCM社へ。
  • 日向方面の件や伊万里方面の件について打ち合わせ。
  • 午後4時前に終了。
  • S社に寄ってUSBシリアルケーブルを受け取って帰社。
  • S社から送られて来たパソコンでUSBシリアルケーブルのCOMポートがオープンできない件を調査。
  • 1回ではオープンできなくて何回かトライするとオープンできる模様。時間を置いてオープンをトライするようにプログラムを変更。



2016-4-5(火)

  • ものづくり補助金の予算関係の資料を作成。社内で会議。
  • DT社向けAGVセンサボード4枚の出荷検査。
  • AGVメインボード1枚の修理。



2016-4-4(月)

  • ものづくり補助金のスケジュールを作成。
  • S社から送られてきたユニット3台にサージアブソーバとコンデンサを追加。
  • Y氏来社。IP社のワークを受け取る。



2016-4-3(日)

  • 宇品海岸を経由して横川へ。
  • 宇品東のイオンへ。
  • 2階のフードコートで食事。八景麺の豚骨醤油ラーメン。
  • 買い物をして帰宅。



2016-4-2(土)

  • 路面電車で出かけて紙屋町へ。
  • そごうの地下で弁当とビールを仕入れ。
  • 平和公園に移動して乾杯。
  • 平和公園の桜は7~8分咲き。
  • 旧広島市民球場跡地で行われていた「春のまるごとグルメフェスタ」を冷やかし。
  • 路面電車で県病院前へ。
  • イオンで買い物をして帰宅。



2016-4-1(金)

  • 引き続きDT社AGVメインボードの修理。モニタリングシステムで上がって来るデータがおかしくてハマる。結局不定な入力値が00Hから80Hになった時に符号拡張されてFF80Hになっていたのが原因。
  • EPROMをROMライタで書き込もうとしたらフロッピーディスクが無くて探す。ROMライタはI/Oを直接叩いているのでWindows98でないと動かないのだけどデータの受け渡しがフロッピーディスクでないと出来ないのだ。
  • DT社AGVセンサボード6枚の修理。



-
最終更新:2016年09月24日 18:34