2010-6-30(水)

  • 呉のS社へ直行。
  • ノイズは構造を変えないと取れない模様。
  • スピンドル回転数を正常に認識できなくて誤動作していたバグを修正。
  • 昼に終了。帰社。
  • PS2のコントローラを分解してみたり。
  • 早めに退社してT社へ。
  • サティの惣菜の鳥唐やら。



2010-6-29(火)

  • 引き続き実装。完了。
  • FPGAに書き込めない。例の256PのBGA。もう一度剥がして新たに付けてみるもRAM書き込みはできるようになったけどフラッシュ書き込みができないorz。ここ数日の作業が水泡に・・・。基板がもう無いので先送り。
  • S社からノイズが取れないので来て欲しいとのこと。明日直行することに。
  • TH社向け改造の見積もり資料作成。
  • Bさんに任せていたDIOボードの改造。トリガ出力を2CHに増設。
  • U氏よりT社を紹介していただく。ありがとうございます。
  • 親子丼。



2010-6-28(月)

  • 再度中区へアプローチ。
  • 引き続き実装。
  • S社のY氏来社。TH社の仕様などの打合せ。
  • BGAのFPGAが壊れたのは3.3V系の入力に5Vが触れたのが原因らしい。入力保護が無かったのもまずかった。
  • 夏焼きそば。



2010-6-27(日)

  • その後、音戸大橋へ。
  • 野菜炒め風回鍋肉。



2010-6-26(土)

  • 病院。
  • 中区へアプローチ。門前払い。
  • サティで買い物。
  • 親子丼。



2010-6-25(金)

  • 社を休んで中区へ出撃。
  • 今日から彼と同居。
  • 豚生姜。



2010-6-24(木)

  • O氏来社。
  • ひたすら実装。



2010-6-23(水)

  • 未練がましく256ピンBGAの再実装にトライしてみるも撃沈。諦めて再実装の足りない部品をリストアップ。
  • AGVボード2枚の修理。
  • アンプの実装をぼちぼち。



2010-6-22(火)

  • 朝、吉島方面。
  • 戻ってきた平面検査。スキャナの電源の手配と高速処理ボードのロジックを思い出す作業。
  • S社からアンプが動かなくなったとの連絡。持って来てもらって調べてみると1.2V系の電源が立ち上がらない。となると256ピンのBGAが壊れた疑い。交換を試みるも案の定失敗。電源系のハンダが溶けきらずにパターンが剥げた。新しいい基板で再実装だなorz。
  • DT社から出力FETが壊れたAGV基板2枚が戻ってくる。ハードで電流制限しているはずなのに異常な壊れ方。事情を聞いてみたい。



2010-6-21(月)




2010-6-20(日)

  • 的場町マンションの火災保険契約書と更新契約書を郵送。
  • 夜、近所の中華料理「てんしん」。1年7ヶ月ぶり。



2010-6-19(土)

  • あじさい寺で仔猫と戯れる。


2010-6-18(金)

  • 中区方面へ出撃。
  • CANが動かないのでM氏にお願い。
  • 動かないSTM32のD/A。回路図はF103RETなのに実際に付いているのはF103RBTだったというオチ。D/Aの無いタイプ。
  • 月曜の展示のためのロボットの準備。充電やら。



2010-6-17(木)

  • STM32F103のD/Aが動かない。F105では動いていたのに。
  • 25日の展示の準備。古い装置を取り出して動作チェック。問題なし。
  • 風邪がひどい。先日雨に濡れたあとにエアコンが寒かったのが悪かったみたい。フラフラするので早退。
  • 帰って熱を計ってみると38度。



2010-6-16(水)

  • 吉島方面へ。今日は収穫。
  • 銀行に寄って的場町マンションの火災保険と更新手数料¥25,500-の振込み。
  • RS485部を追加
  • 電流制限処理を追加。
  • 昼前に出かけて呉のS社へ。
  • 非常停止時のバグ修正。その他Win側も修正。
  • 帰社。
  • トルク制御、速度制御、位置制御まで。



2010-6-15(火)

  • 病院へ。
  • 外部割込みはやはりAFIO_EXTICRレジスタの設定だった。ライブラリの引数を勘違いしていた。
  • S社から画面変更の依頼。修正してメールで送信。
  • S社からX軸のバグ報告。修正してメールで送信。
  • S社から非常停止時のバグ報告。これはユニット側なので明日行って修正することに。
  • K社からいただいたDLLは2つロードしても2台のユニットに対応できないことが判明。
  • B社の3軸加速度センサは半田付けが困難。ギブアップ。



2010-6-14(月)

  • 中区で私用。昼から出社。
  • STM32の外部割込みがうまくいかない。AFIO_EXTICRレジスタが設定できない感じ。



2010-6-13(日)

  • 出社してK君のサポート。
  • ついでに提案書も作成。
  • 祝!はやぶさ帰還。そしてお疲れ様。
  • センシティブなのは仕方ない。欠点でもあるけど長所でもある。それで仕事をしてきたのだから。



2010-6-12(土)

  • 名古屋方面からの荷物を営業所留めにしておいてもらったのを取りに出島へ。社に届けてから帰宅。
  • ビックカメラでiPodをゲット。
  • 午後から不調。



2010-6-11(金)

  • 呉のT社へ直行。近くの工場を見学。提案書を提出することに。
  • S社へ移動。DIO関係のバグ潰し。昼過ぎに終了。
  • 帰社。
  • K社のレーザ変位計が届いたのでUSB接続チェック。動かない・・・と思ったら型番を間違えてDLLをもらっていた。再度依頼。
  • 名古屋方面S社から至急の依頼。開発環境やら今までの流れから私では無理。K君に無理を依頼。



2010-6-10(木)

  • 引き続きマスク処理。芳しくない。
  • プローブの回転原点の設定を追加。
  • DIO関係のバグを修正。



2010-6-9(水)

  • マスク処理を督促されたのでちょこちょこ。難しい。考える力50%落ち。宿酔のせい?



2010-6-8(火)

  • 朝、銀行に寄って1年分の家賃を振り込み。例によってオレオレ詐欺じゃないことの確認。
  • ブラシレスモータの相切換えをタイマ割り込みでやっていたけどポート割り込みでやらなきゃダメだった。高速時についてこれなくなる。



2010-6-7(月)

  • 社内でちょっと会議。
  • 昼前に出かけて呉へ。
  • S社へ通信ケーブルをお届け。
  • CM社で午後から打合せ。節検出画像処理について。
  • 現場も再確認。時間データを取ってもらうようお願い。
  • 帰社。
  • 深夜にテレメンタリで「筆談詩人」。奇跡の詩人の再来?どう見ても母が書いてるでしょ。



2010-6-6(日)

  • 車でドライブ。



2010-6-5(土)

  • 最近お気に入りのカップ焼きそば。青唐辛子と皮付きポテトがナイス。
  • くるめ木へ。
  • 昨日からゆかたまつりのとうかさん。広島男子としてはゆかた着たおねいちゃんと「とうかさんデート」は夢であります。
  • 午後5時頃から路面電車で八丁堀まで出かける。路面電車やバスで使えるPASPYを買った。これでチャージ系カードは6枚に。共通にならないものか。
  • 大賑わいの街をブラブラ。円隆寺(とうかさん)へお参りしたあとだるま寿司で食事。その後「REDSUN」→「いなほ」のルーティーン。


comment
  • 同伴ですか?(^^; -- takekun (2010-06-07 01:33:29)
  • えへへ・・・ -- mm3 (2010-06-07 16:44:10)



2010-6-4(金)

  • S社から欠陥判定のフローが欲しいとの依頼でサクッと作成。メールで送信
  • K社からいただいたLibは案の定C++Builderでは使えなかった。例によってIMPLIB xxx xxx.DLLでDLLからLibを作り直したらOK。
  • S社のプログラムのバグ潰し。X軸制御やらパラメータ保存やら。
  • 90Wのブラシレスモータとドライバを組み合わせ。モータの裏に磁石を貼り付けてエンコーダにする。

comment
  • 最近、USB接続のアイソレートDIOボードって何かブームになっているのでしょうか? Computexでも展示されているらしいです。 -- takekun (2010-06-04 12:53:47)
  • 安い製品がありますよね。PCで何か制御したい時は手軽で良いです。今回はWin側のプログラムが手馴れた自社ボードの方がやりやすいので自作しました。 -- mm3 (2010-06-04 18:56:41)



2010-6-3(木)

  • CM社向けコントローラの回路図を修正してM氏に渡す。廃盤になったPSoCを使っていたのも変更することに。
  • S社向け通信ケーブルを製作。ノイズの問題があるのでビックカメラでカテゴリ7の2重シールドになっているLANケーブルを買ってきて改造。
  • K社からレーザ変位計とPCをUSBで接続してデータを取るためのDLLやらLibやらを送ってもらう。VBとVC用だけどC++Builderでも何とかなるでしょ。
  • HI大から戻ってきた倒立振子ロボットのレーザスキャナの保護用カバーを製作。2万もするモータを3個も壊したので。つうか1個壊した時に作るべきだな。
  • CM社向け含水率計のリアパネル1枚を製作。



2010-6-2(水)

  • 吉島方面に立ち寄るも不発。
  • HB社向けJPC10-V25ボード10枚の出荷作業。
  • 久しぶりに手配線。USB接続のアイソレートDIOボードを製作。
  • 裏面はこんな感じ。
  • AH社のサンプル計測はギブアップ。返送することに。



2010-6-1(火)

  • 呉のS社へ。
  • スキャナモータのプログラムを入れ替え。
  • Y氏と最近できた近所のうどん屋さん「だし道楽」へ。きつねうどんをご馳走になる。ありがとうございます。
  • S社に戻り別件の納品。X軸とZ軸の連携の動作チェックで躓く。PCの処理速度の違いが原因。対処。
  • 前に入れた装置も全部新しいプログラムに入れ替え。
  • Y氏のところで平面検査のプログラム修正。X方向のトリミング処理。
  • 帰社。
  • S社向け光量自動補正プログラム。思ったより複雑で手間取る。



-
最終更新:2017年03月25日 16:13