2009武蔵大(全学部日程)世界史解説-大問3

「2009武蔵大(全学部日程)世界史解説-大問3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2009武蔵大(全学部日程)世界史解説-大問3」(2009/02/02 (月) 18:04:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

世界史・解答速報(2/2全学部日程) [大問3] 問1 3 1.初代皇帝はザクセン家オットー1世。955年レヒフェルトの戦いでマジャール人を撃破。 問2 4 問3-1 4 問3-2 1 問4 1 問5 7 問6 2 2.オランダは神聖ローマ皇帝カール5世の退位後、ハプスブルク家の支配に入る。 問7 2 問8 2 2.九十五カ条の論題は1517年。ドイツ農民戦争は1524~25。シュマルカルデン同盟成立は1530年。 なお、レパント海戦は1571年。レオ10世の即位は1475年。 問9 3 ドイツ騎士団誕生は1190年。 4.選帝侯としてブランデンブルク選帝侯領を治めるようになるのは1415年から。 問10 6 絶対王制は、ボシュエやフィルマーらだけではなく、「社会契約説を唱える」ホッブズからも擁護された。 問11 3 問12 5
世界史・解答速報(2/2全学部日程) [大問3] 問1 3 1.初代皇帝はザクセン家オットー1世。955年レヒフェルトの戦いでマジャール人を撃破。 問2 4 問3-1 4 問3-2 1 問4 1 問5 7 問6 2 2.オランダは神聖ローマ皇帝カール5世の退位後、ハプスブルク家の支配に入る。 問7 2 問8 2 2.九十五カ条の論題は1517年。ドイツ農民戦争は1524~25。シュマルカルデン同盟成立は1530年。 なお、レパント海戦は1571年。レオ10世の即位は1475年。 問9 3 ドイツ騎士団誕生は1190年。 4.選帝侯としてブランデンブルク選帝侯領を治めるようになるのは1415年から。 問10 6 絶対王制は、ボシュエやフィルマーらだけではなく、「社会契約説を唱える」ホッブズからも擁護された。 問11 3 1.アベラールは唯名論者。パリ大学教授。 2.エラスムスは『愚神礼賛』の著者。16C最大のヒューマニストとされる。ルターとは対立し、宗教改革には加わらず。 問12 5

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: