>>1のレスまとめ

1 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:09:17.93 ID:iQNLDOdc0
3日間滞在してきた
正直すごいことになってた


4 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:10:52.64 ID:iQNLDOdc0
正直>>2が誰か知らんから答えようがないけど
日本ほぼ終わってた

8 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:11:46.31 ID:iQNLDOdc0
日本は関西だけなんとか保ってる感じ
あとはスラムか廃墟か荒地

10 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:13:10.55 ID:iQNLDOdc0
宮崎の木城ってとこ親戚がいるんだ
小さい集落があって話聞いてきた
世界情勢とか正直すごかった

14 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:15:52.57 ID:iQNLDOdc0
・・・言っとくけどさ、
お前ら、2040年ぐらいにでかい戦争あったんだぞ
偉い奴らは東欧の特別区に住んでんだ
ジョジョは268巻で終わってた

21 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:20:13.40 ID:iQNLDOdc0
>>16はお前あれだよな?健ちゃんだよな?死んでたドンマイ
ドラえもんは4代目ぐらいじゃね?
宮崎は80年後も民放2局しかないからドラえもん見れなかった

23 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:22:04.91 ID:iQNLDOdc0
ゲームはお前あれだよ・・・
ていうか科学技術は戦争で退化しちゃってたから
子どもはもっぱら凧揚げとこま回しだったよ
正月だったし

27 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:25:29.59 ID:iQNLDOdc0
2087年までに起こること何個かメモってきた

29 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:28:44.77 ID:iQNLDOdc0
朝鮮とかもうねーよw
とりあえず中国が台湾有事やって
その勢いで朝鮮侵略?見たいな感じで
アメリカが韓国見捨てたっぽい
日本はよく分からんかったけど一応自衛隊がなんかしたらしい
まぁいろいろあったっぽい
東アジアはずたぼろ
お前らあの景色みたら軽くカルチャーショック
けどノスタルジックな感じで未来の人たちもなにげに楽しんでた


32 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:37:49.27 ID:iQNLDOdc0
やっぱアメリカ
中国は分裂して北京が首都の民主主義国家になったし
南は香港かどっかが首都のやっぱり民主主義の国
アメリカはこれからもアフリカと旧ソ地域で紛争止めるとか言って」
3回ぐらいでかい戦争したし
ていうか今の何倍もムカつく国になってた
世界中から嫌われてる

33 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:39:42.21 ID:iQNLDOdc0
>>31
俺も最初はそういうこと考えてたけど
いかんせん資料が無かった
80年前の宝くじの番号なんて分かるわけなかった
BTFのようにはうまくいかないな・・

36 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:46:32.24 ID:iQNLDOdc0
株価は知らん
とりあえず2030年ぐらいまでは今のが少しずつ進歩していく感じ
ここ10年ぐらいは環境がメインで社会が動いたっぽい
建物の材質って言われても今と同じだった
まぁ石油系のプラスチック製品はほとんど使われなくなったらしい
植物プラスチックの量産化成功とかで
あとは実際今とそんなに変わらねぇけどね

38 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 00:55:48.45 ID:iQNLDOdc0
宇宙開発は2050~60年頃がピークだった感じ
基本NASAが引っ張って中国ロシアがそれに続いてたらしい
月面有人飛行?月に基地作るとかで競争してた
日本は目立ったことほとんどやってなくて技術面とかで支援
実際2040年頃には月ステーションできるから
名前はルナメゾンとか言ってた
観光も600万ぐらいでできてたらしい
2100年には火星にも基地作るはずだったんだそうだ

40 名前:石井早生[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:07:58.65 ID:iQNLDOdc0
>>39
そうかオカ板に立てるべきだったか・・

アジアはこれから民主主義化した中国とインド、ASEAN諸国が上がってくる
特にインドは2010-2020に日本のバブルぐらい景気よくなる
ただし都市部のさらにオフィス地域の話ね
インドは超格差社会と宗教対立がやばくて郊外はあれだ、
ちょうど150年前の韓国の写真あるじゃん、あんな感じらしい
日本は今より少しいいぐらいの古株になるけど
まぁ劇的な経済発展を遂げた国として重鎮っぽい感じに
フランスとメキシコ?と親密になってアメリカとは疎遠気味になってく
2045年ぐらいには完全に縁切りだった
米軍基地もなくなるし
あ、ちなみに日本は社会主義の要素が強くなるから

46 名前:石井早生[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:23:10.12 ID:iQNLDOdc0
>>41不老不死は無理だろたぶん・・調べなかったけど
テロメアがどうとかって今でも言われてるけど・・・

>>45ソニーは普通にゲーム作ってたっぽいけど2087にはどうだったか・・

ていうかさ、2050年を境にガクッと堕ちたんだよ世界は
だからそこまではすごい進歩してたらしいけど
2087年の時点ではgdgdな世界なんだよ
だからなんつーか、今と状況が繋がらないことが多くて・・・

ちなみに、正月に日向の方に釣り初めに行ってぼんやり海をみてて
気付いたら未来にいた
3日(実際は2日と2時間ぐらい)いろいろ調べまくって
気付いたら親戚の家で寝てた
こっちでは1日しか経ってなかった
親戚のおっちゃんの話だと普通に釣りして普通に帰ってきたらしいけど

47 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:28:54.15 ID:iQNLDOdc0
>>46
一日じゃなかった、半日だった

あと、今からオカ板に立てようかとおもったけど
今までにないほどの眠気がきた
紅白でOZUMA見てはしゃいでそのまま寝てないからな
もしかしたらタイムスリップってめちゃ疲れるのかも
ってことでオカ板にスレ立ってなかったら寝たってこと

もう少し質問に答えたら考える

49 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:33:16.63 ID:iQNLDOdc0
地震・・・そうだよな大事だったよな・・
なんでちゃんと調べてこなかったんだろうorz
ただ、宮崎の話で悪いけど、日向灘沖地震は3回ぐらいに分かれて
きたからそんなに被害は出なかったんだって
未来の人言ってた
関東にも地震はあったっぽい
けど阪神淡路みたいな大災害にはなってないはず
詳しく分からなくてスマソ


54 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:42:24.27 ID:iQNLDOdc0
ハンター無理だってww

服装とかあんまり変わってなかったんだよなー
全員が帽子被ってたぐらいかな
なんか、帽子被るのが当たり前な雰囲気だった
頭丸出しの俺見てかなりそわそわしてた奴もいたから
靴はなんだったんだろ、なんか合成ゴムの・・あー分からんけど
柔らかくてすげえ軽い素材だった
基本的に露出控えめなんだよな男も女も
冬だったからかもしれないけど
ほんとに今とあんまし変わらん
素材は違ったのかもすこしサテンっぽかった見た目とか触り心地が

59 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:47:39.62 ID:iQNLDOdc0
>>53
それが分かれば俺ももう一回未来に行ってもう少し詳しく調べるんだけど・・
>>46に書いたことぐらいしか把握できてない
海見てて少しずつ音がしなくなってなんか微妙に酔いが回った感じになって
寒い風が吹いてビックリしたら親戚の家がある町の80年後にいた
そう考えると日向から木城まで場所的にも移動してるんだな


64 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:54:07.17 ID:iQNLDOdc0
コンピュータは・・
なんつーか木城ってかなり田舎なのよね
しかも未来の科学技術は退化してるもんでコンピュータ見てないんだ・・・
ただ一個言えることはマイクロソフトとgoogleが勝利してた
そいつらでネット社会管理されてるようなもんだったらしい
ただAIとかの映画でみるようなすげー進歩した感じではなかったかも

2ちゃんは分からん・・まろゆき次第じゃね?


66 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:59:00.78 ID:iQNLDOdc0
>>62
未来にだってカレンダーぐらいあるし西暦も続いてるんだぜ?
俺、子供になつかれやすくてさ、それで外で遊んでた子供と仲良くなって
ごまかしごまかしで民家に泊めてもらった
色々調べたのはその家にあった本とか

>>63
宇宙人は分からんけど
今と同じ程度の認識のはずだから
まだ見つかってなかったんだろうな

68 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:04:40.86 ID:iQNLDOdc0
>>65
創価・・・たぶんカルト化して消滅とかじゃない?
ちゃんと調べてないけど別に日本の政権とったとかそんな情報はなかったし
ていうかむしろ共産とか社会とか左?アカ側が強くなるんだよ

71 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:19:19.73 ID:iQNLDOdc0
>>69
とりあえず、東欧?か西ロシアのあたりに特区があって
偉い人とか世界の大事な組織とかの本部がそこに集まってる
その周辺にいくつもコロニー的なものができてて
民族とか宗派とかに分かれてなんとなく社会が形成されてるらしい
あとは中国と南米とカナダのあたりにも主要都市があって
世界はそんな感じだった
日本も一応は国として残ってたけど
なんていうんだろうな・・
あの、21世紀少年の西暦終わった後の世界あったじゃん、
いくつか共同体つくってる感じ
調べた感じではあんな雰囲気なんだと思う

>>70
俺は自分が死んでるかどうか分からんかった
けど死んでるだろたぶん・・
俺結構不健康な学生生活満喫中だからな
べ、別に哀しくなんかないわよ、グスン


74 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:30:36.83 ID:iQNLDOdc0
>>72
まぁなんつーか未来の変わりようにびびり過ぎて
今年のこととかちっぽけなことになっちまったんだよな
だから適当にしか調べてないし
そもそも俺が調べるのに使ったのって
俺が泊めてもらった部屋にあった事典と
子供が持ってた教科書みたいなのの年表だけだからな
細かいことは分からなかったんだ
ただ、日本と中国はこれから結構仲良くなると思うよ
2010年以降のアジアの経済・文化発展では協力体制になってたから
芸能関係とか興味あったんだけど調べようが無かった

80 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:41:04.37 ID:iQNLDOdc0
>>76
2011年に中国分裂だからそれまでにはだろうね
今もすでにそんな兆しあるし
オリンピックが影響大きかったっぽい

>>77
なんか漫画とゲームの質問ばっかだったから適当に答えたんだよ
VIPのみんなが80年後なんて興味ねーよって感じで
このまま信じてもらえないままスレ落ちちゃうのかって思って
まぁこんな話信じろって言う方が無理あるけどね


88 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:49:26.43 ID:iQNLDOdc0
>>81
あっただろうけどちゃんとは分からんごめん

>>82
すまん、野球あんまし興味無いんで調べてないorz

>>83
言葉は・・本とか辞書の文字・言葉遣いは今と一緒
木城って俺の地元じゃなくて、親戚の地元だから方言バリバリで
今と比べにくいけど標準語(熊本訛り)で普通に通じた
変わってはおるんだろうけど劇的な変化はなかったと思われる

92 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 02:51:26.97 ID:iQNLDOdc0
>>84
いつもの癖で普通にvip来て
焦ってたもんでそのまま立てちまった
俺タイピング遅いからあんまり人大杉でも困るしこれでちょうどよかったかも

97 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:00:37.54 ID:iQNLDOdc0
>>85
今と比べると廃墟みたいなもんってだけで生活は十分できる程度だよ
田舎は昭和の田舎って雰囲気だし
都市部はかなりスラム化したらしいけど
やれてるとこはちゃんとやれてるらしい
交通網がちゃんとしてるとことしてないとこで差がすごいらしい
そうそう、首都が京都なんだよw
京都から近畿~中京が日本の政治経済の中心
東京は第二首都みたいな扱いで長野に第三首都があるよ
九州府はなんか独自路線でやってきたらしいけどそれなりに保ててた
東北地方は分からんかった
情報網が一番ダメダメになってて
離れたとこの情報は入りにくいんだそうだ

>>90
>>46>>59らへん見て


101 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:07:11.86 ID:iQNLDOdc0
食べ物はそんなには変わってなかったと思う
ていうか泊めてもらった家の料理しか食ってないから分からん
正月だからなんか見た目豪華だったラッキーだったな
けど穀物と野菜が中心だった肉食いたかったのに・・

天皇は京都に住んでる
一応天皇の概念があったから天皇制も続いてるはず
女系がどうとかまでは調べてない

105 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:12:47.29 ID:iQNLDOdc0
九州限定の話すると
一応道州制で九州府になって主都?は福岡市です熊本ドンマイね
あとは分からん80年もあるから色々変わってたし

>>98
すまん、三重わかんない

107 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:21:26.89 ID:iQNLDOdc0
テレビは普通にあった
画面に触れていろいろできるやつだった
画面もでかいしこれが普通って感じのはず
液晶とかプラズマとかわかんねぇごめん俺機械苦手なんだ・・
番組つまんなかったしちゃんと見てないし
今とそんなに変わってなかったよ
家の雰囲気はなんつーか
70年代と今を足して3で割ったら割り切れなかったみたいなちぐはぐ感はあった
まぁ俺がその雰囲気に慣れてなかっただけかもしれないけど

>>104
俺も多分そうなんだと思うけど詳しくは分からんかったわ

111 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:30:33.00 ID:iQNLDOdc0
>>106
それはメモってきた!
平成が22年まででそのあとは
光啓が29年間、進賀が38年間、2087年は栄清8年


112 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:31:51.67 ID:iQNLDOdc0
あ、今気付いたけど>>>111はちょっとヤバかったかな・・・

123 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:36:06.02 ID:iQNLDOdc0
>>108
自転車は全然変わってなかった
さすが世界で最も効率のいい乗り物だな

自動車は空飛んでなかったw
水素が主流らしいけどその家はガソリンだった
なんかガソリン車なら15万円ぐらいでいいのが買えるらしい
っていっても物価が違うかもしれないから実際どうかは分からなかったけど

135 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:42:52.02 ID:iQNLDOdc0
>>北斗
知らねぇよwww俺だってやりたくてタイムスリップしたわけじゃないんだから

オリンピックは今とは形式が違う(政治上混乱した国が多いから)けど
一応やってる日本も一応出場してる
けどなんていうか、親善試合みたいな雰囲気だそうだ
正月だったけど駅伝やってるチャンネルはなかった
もしかしたら放送が無いだけでやってることはやってるのかも
基本俺スポーツしないからそこらへんちゃんと調べてないごめん
明日から体動かすよ

145 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:50:50.86 ID:iQNLDOdc0
新幹線は普通に走ってる
リニアもなんか普通に
細かいトコは普通に今と同じ感じの電車が健在だった
今みたいな感じじゃなくて東南アジアとかで見かけそうな
車窓から身のり出したり連結部分に座ったりで結構ラフな感じだそうだ
けど廃線も多いんだろうな
宮崎県は今単線なんだけど未来じゃ一日2本海沿いを走るだけだとさ
田舎の路線バスかよw

153 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:54:14.78 ID:iQNLDOdc0
>>144
確かに
俺がもっと詳しく調べることができたとして
それをここで話して誰かが何かしらのモーションかけたら
未来なんて簡単に変わってきちまうんだよな
だったら俺が見てきた未来って何だったんだろうってなるよな・・・
あーなんかよく分からんなってきた

156 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:02:44.30 ID:iQNLDOdc0
懐かし映画みたいなチャンネルで2009年の映画やってたの思い出した
タイトルは
音楽はなんか21世紀中盤で懐古主義みたいなのが流行って
CD、LPも復活してた
けど普通に聞くのはなんなんだろうなあれは
丸い手のひらサイズの紺色の機械が天井にぶら下がっててそっから音楽出てた
今のポップスとアニソンとハウスを混ぜたような変な曲だった
なんかあんまし音楽聴かない家だったらしい

寝るつもりだったけど人が増えたから頑張る
ところでその未来人って人たちと証言あってますか?

158 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:04:33.71 ID:iQNLDOdc0
タイトル書き忘れた「First mind」ってやつ
バリーペッパーとブシェミが出てた

162 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:10:18.26 ID:iQNLDOdc0
>>140
なんつーんだろうなー
今はただ「俺未来見ちゃった・・見ちゃったよおい・・」
って初めてオナニーした時みたいな気持ちだったんだけど
今ここで質問に答えながら自分が見てきたものを思い返してみると
この体験はなんだったんだろうって思い始めてきた
俺が見たのが本当に80年後の未来だって照明できるもんはないんだよな
上に書いてきたことが実際に起こってみないまでは・・
なんかいろんな感情が湧いてき始めた
今そんな感じ

165 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:13:57.90 ID:iQNLDOdc0
>>163
次の首相は麻生
栄清8年は高村って小太りの人
それだけしか見てこなかった

170 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:18:06.09 ID:iQNLDOdc0
>>166
80年後の1月1~3日だったから寒かったよ

174 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:23:43.08 ID:iQNLDOdc0
CMかー見てないすまそ

>>178
サラリーマンいたと思うよ普通に
商売も別に全自動とか完全機械制御とかじゃなかったし
あとは無産市民的な一般市民か浮浪者か犯罪者かな

>>179
半分以上解けたはず
ていうか世界が荒廃したのは戦争もあるけど
一番の原因は環境破壊だったっぽい
関西は早くから堰造ったり地盤固めたりして対応してきて
東京とか23区あたりは東京湾になっちゃってたはず

>>180
人口の移り変わりはメモってきた!
2015年71億
2050年85億
2075年63億
2100年予想48億
って書いてあった


186 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:47:32.60 ID:iQNLDOdc0
エイズな・・調べ忘れた・・。
中国は経済発展で人口が爆発的に増えた
一人っ子政策もなくなったんだからヤリ放題だわな
むしろインドは人口減ってたはず
性病とかあと少子化とか2020年頃の話だけど


190 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:51:50.24 ID:iQNLDOdc0
日本は一応6500万人ってのが公式な数字らしいけど
隠れ里的なものがあるかもしれんよね

日本はなんかのほほんとした感じの国になってた
あぶないところはあぶないけど
ミャンマーみたいな雰囲気かな
ビルマの竪琴読んだことある?あそこに書いてある感じ

192 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:56:10.48 ID:iQNLDOdc0
メモったのはこのくらい
あとはEUのこととか中国のことぐらい

核は分からんごめんorz

激しく眠くなってきた
人も少なくなってきたし
そろそろこのスレも過去ログ倉庫に
未来知ってることがばれて政府とかCIAとかに来られたらマズイし・・・

197 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 04:58:56.82 ID:iQNLDOdc0
>>195
現金はもう無かったよ・・

198 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 05:02:25.97 ID:iQNLDOdc0
>>196
うん・・わかんないけどあったら考える

おやすみ

202 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 05:17:50.49 ID:iQNLDOdc0
>>199
いや、いわゆる電子マネー
カードでピが普通になるんだ


204 名前:2087[] 投稿日:2007/01/03(水) 05:18:40.05 ID:iQNLDOdc0
もう駄目だ寝るノシ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年01月06日 23:01