「基本ルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基本ルール」(2010/02/20 (土) 17:49:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**■基本ルール 隊長を3体倒したあとに出る大将を倒すことで勝利になります。 特殊任務を達成することで、ボーナス戦功を得ることが出来ます。 &ref(合戦ウィンドウ.jpg) 左が残り時間と階級。  &bold(){右の三つの丸は残り隊長数を表しています。} &bold(){■参加~終了まで} 一・合戦が行われるマップに行く。出来ればパーティ募集ウィンドウでパーティに入っておく。 ※パーティは適正段のパーティに入りましょう。高段者のパーティに低い段で行くと片身が狭いです。  地方によって一応目安もあります。  樋越村、美鈴村  20段前後ならOK  八千矛地方    30段以上ならOK(最近は45段のカンスト者ばかりなので35は欲しいかも。)  森母、佐倉、渋柿 40段前後ならOK ※合戦にパーティで参加すると、&bold(){戦功、討伐人数が共有化}されます。  さらに、号令の書の効果をパーティメンバーに与えることができます。 二・合戦時間5分前になると、マップ内の全エネミーが消えます。 三・合戦30秒前になると各勢力の陣内に自動でワープします。 四・合戦開始までの30秒以内に良い位置に移動します。 五・合戦開始! 六・三隊長出現条件を満たし三隊長出現!>撃破! 七・大将出現!>大将撃破!勝利~! &bold(){■基本スタンス} とにかく隊長、大将を倒すことを優先して下さい。 戦功を稼ぐのが目的の人も、クエストクリアが目的の人も、上等軍務券狙いの人も、勝ちたい人も、 隊長、大将を狙うことが目的を達成する一番の近道です。(戦功狙いの人は折られないという条件が付きますが) 隊長を出現させるのに特殊なルールがある合戦場があります。 まずはそれを達成することを目指しましょう。→各マップの詳細へ 合戦には特殊任務という勝利以外の達成目標があります。 合戦開始時に画面に表示される目的は見逃さないようにして下さい。 基本的に参加人数の多い勢力が勝ちますが、バフでくつがえすことも不可能ではありません。 バフの使い方で戦況が変わります。→[[合戦バフ]] 各型の基本戦闘スタイルです。 守:防衛 隊長に向かっていく敵PCに張り付いて、自由に攻撃させない。 重:万能 隊長・大将を叩く。自軍隊長と戦う敵PCの群れに回転切り連発。 迅:防衛 隊長に向かっていく敵PCに張り付いて、自由に攻撃させない。 念:奇襲 隊長・大将を叩く。自軍隊長と戦う敵PCの群れに術連発。 壮:防衛 隊長にバフしたり味方を回復する。課金壮のみ攻撃も可。 合戦に慣れてきたら、上記以外のことも色々やってみると良いかと思います。 例)迅で隊長にデバフをかけながらフルバフ連撃。   守で味方大砲役(重、念)の護衛。 &bold(){■生き残るための心得} 一・隊長まわりの敵PCの回転切りはしっかり見てステップで避ける。 二・常に敵陣方向を視界に入れるように立ち回り、敵PCを警戒する。 三・敵PCが来る可能性がある場合は、連撃を隙の少ないところ(三連撃ぐらい)で止める。 &bold(){■より活躍するために} 一・合戦バフの号令の書を使えるように、パーティと出来るだけ一緒に行動する。 二・無駄に特攻しないように、攻め時を見極める。一人で戦っても囲まれて瞬殺されます。 三・しかし、フルバフ(剛剣、白刃、極心)特攻は合戦の花。行ける時は特攻する。   &bold(){※ご存知ですか?ファンクションスロットが二段になるのを}    &ref(ファンクションスロット.jpg)    右のボタンをクリックするとファンクションスロットが二段になります。    左の矢印マークをクリックすると4番まで切り替えが出来ます。    キーボードの F1~F10 と 1~0 のショートカットが使用可能になります。    これで種類の多い合戦バフを使いこなせるようになるかも? &bold(){■勝利のために} 一・隊長、大将の位置情報を勢力チャットで報告して下さい。出来れば残り体力と状況も報告を。  例)敵二番隊長・わ10 @5割 防衛多数 二・攻めるだけでも、守るだけでも勝てません!状況に応じて、攻め防衛の少ないところに援護に行って下さい。 三・&bold(){隊長・大将を倒すことが最優先!} #comment_num2
**■基本ルール 隊長を3体倒したあとに出る大将を倒すことで勝利になります。 特殊任務を達成することで、ボーナス戦功を得ることが出来ます。 &ref(合戦ウィンドウ.jpg) 左が残り時間と階級。  &bold(){右の三つの丸は残り隊長数を表しています。} &bold(){■まずは参加してみよう!参加~終了まで} &bold(){ ●一・合戦が行われるマップを調べます。}   右上のマップの緑のアイコンをクリック &ref(舞台地図01.jpg)   開いた舞台地図の刀の刺さったマップの丸マークの上にマウスのポインタを持っていくと・・・ &ref(舞台地図02.jpg)   以下のように予定が表示されます。 &ref(舞台地図03.jpg) &bold(){ ●二・合戦が行われるマップに行く。出来ればパーティ募集ウィンドウでパーティに入っておく。}   ※パーティは適正段のパーティに入りましょう。高段者のパーティに低い段で行くと片身が狭いです。    地方によって一応目安もあります。     樋越村、美鈴村  20段前後ならOK     八千矛地方    30段以上ならOK(最近は45段のカンスト者ばかりなので35は欲しいかも。)     森母、佐倉、渋柿 40段前後ならOK   ※合戦にパーティで参加すると、&bold(){戦功、討伐人数が共有化}されます。    さらに、号令の書の効果をパーティメンバーに与えることができます。 &bold(){ ●三・合戦時間5分前になると、マップ内の全エネミーが消えます。} &bold(){ ●四・合戦30秒前になると各勢力の陣内に自動でワープします。} &bold(){ ●五・合戦開始までの30秒以内に良い位置に移動します。} &bold(){ ●六・合戦開始!} &bold(){ ●七・三隊長出現条件を満たし三隊長出現!>撃破!} &bold(){ ●八・大将出現!>大将撃破!勝利~!} &bold(){■基本スタンス} とにかく隊長、大将を倒すことを優先して下さい。 戦功を稼ぐのが目的の人も、クエストクリアが目的の人も、上等軍務券狙いの人も、勝ちたい人も、 隊長、大将を狙うことが目的を達成する一番の近道です。(戦功狙いの人は折られないという条件が付きますが) 隊長を出現させるのに特殊なルールがある合戦場があります。 まずはそれを達成することを目指しましょう。→各マップの詳細へ 合戦には特殊任務という勝利以外の達成目標があります。 合戦開始時に画面に表示される目的は見逃さないようにして下さい。 基本的に参加人数の多い勢力が勝ちますが、バフでくつがえすことも不可能ではありません。 バフの使い方で戦況が変わります。→[[合戦バフ]] 各型の基本戦闘スタイルです。 守:防衛 隊長に向かっていく敵PCに張り付いて、自由に攻撃させない。 重:万能 隊長・大将を叩く。自軍隊長と戦う敵PCの群れに回転切り連発。 迅:防衛 隊長に向かっていく敵PCに張り付いて、自由に攻撃させない。 念:奇襲 隊長・大将を叩く。自軍隊長と戦う敵PCの群れに術連発。 壮:防衛 隊長にバフしたり味方を回復する。課金壮のみ攻撃も可。 合戦に慣れてきたら、上記以外のことも色々やってみると良いかと思います。 例)迅で隊長にデバフをかけながらフルバフ連撃。   守で味方大砲役(重、念)の護衛。 &bold(){■生き残るための心得} 一・隊長まわりの敵PCの回転切りはしっかり見てステップで避ける。 二・常に敵陣方向を視界に入れるように立ち回り、敵PCを警戒する。 三・敵PCが来る可能性がある場合は、連撃を隙の少ないところ(三連撃ぐらい)で止める。 &bold(){■より活躍するために} 一・合戦バフの号令の書を使えるように、パーティと出来るだけ一緒に行動する。 二・無駄に特攻しないように、攻め時を見極める。一人で戦っても囲まれて瞬殺されます。 三・しかし、フルバフ(剛剣、白刃、極心)特攻は合戦の花。行ける時は特攻する。   &bold(){※ご存知ですか?ファンクションスロットが二段になるのを}    &ref(ファンクションスロット.jpg)    右のボタンをクリックするとファンクションスロットが二段になります。    左の矢印マークをクリックすると4番まで切り替えが出来ます。    キーボードの F1~F10 と 1~0 のショートカットが使用可能になります。    これで種類の多い合戦バフを使いこなせるようになるかも? &bold(){■勝利のために} 一・隊長、大将の位置情報を勢力チャットで報告して下さい。出来れば残り体力と状況も報告を。  例)敵二番隊長・わ10 @5割 防衛多数 二・攻めるだけでも、守るだけでも勝てません!状況に応じて、攻め防衛の少ないところに援護に行って下さい。 三・&bold(){隊長・大将を倒すことが最優先!} #comment_num2

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: