「青魔日記/2007年04月10日/回復型フェローの挙動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

青魔日記/2007年04月10日/回復型フェローの挙動」(2007/05/03 (木) 14:53:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi 現時点ではソロ&自分はいっさい回復系をセットにいれずにフェローとシグつきヒーリング任せという感じなので、結構フェローの挙動が生命線です。 あんまり今まで回復型は使っていなかったんですが、しばらく見ていて気がついたことを。 **使う魔法 ***非戦闘時 MPに余裕がある状態?で、20秒だか30秒くらい間を置くと、こちらの強化状況をみて、プロテス、シェルを使ってくれます。魔法はフェローの呼びだされた時のレベルに応じているので、本体&フェロー自身のレベルが40以上になったらたぶんヘイストもくれそうです。魔法の使用レベルから見ると、プレイヤーで言えば白魔道士に相当するようです。 ただし、プロだけ欲しい...と思っていても、なにを使ってくるかは当然ランダム。しょっぱなシェルもらったら、しばらくぼーっとしてるとプロくれるんでいいんですが。 ***戦闘時 こちらの物理攻撃が発生したら(ミスしても)、敵に対して抜刀し、以後はオートアタックしながらやっぱり15秒だか20秒だかおきに魔法を打ってくれます。こちらが向きを変えたり背を向けても納刀するまでは殴りつづけます。このことを利用して、自分は背を向けることでタゲを一時フェローに預けることもできますが、ワイルドカロットはフェローにはかけることができないのと、フェローが魔法詠唱中に殴られると当然詠唱中断が発生してしまうので、基本的には自分がタゲを持った方が楽ではあります。 WSは打ちますが、猛攻などと比べて頻度はかなり低くなり、またこっちのTPも参照してないんじゃないかな?という感じになります。範囲WSも平気で打つので、フェローが範囲WSを習得できてしまう両手鎌・片手剣・両手剣を持たせてしまうと、ノンアクのモンスターが側でふにふにしているような狩り場では極めて危険です。 だいたいの感じとしては開戦直後に弱体(敵がMP持ちだと魔法使わないモンスでもサイレスする場合あり...)、で、あとは、こちらのHPが黄色であれば優先してそのレベルで使える最上位のケアル、白であれば状態異常回復、状態異常がなければなんか弱体を入れています。今のところ「オレンジなのにブライナされてそのまま死んだ」というようなことにはなっていません。 問題なのは、最初に魔法を打って次に魔法を打つタイミングになるまでの「間」。虎やブガードなど攻撃がやたら痛い&ダブルアタック持ちのだと、あっという間にオレンジ、クリティカル連続すれば真っ赤もありえなくもないです。 というわけで、開幕~安定するまではスプラウトスマック(追加効果スロウ)、ヘッドバットなど敵の攻撃をこつこつしのぐ感じでいいのかなーという印象。開幕からメッタメッタでTP貯めさせちゃってごついWS来るとヤバいです。それにしても単体技で追加効果暗闇の青魔法がないのがなー。 あと、HP黄色だとケアルフラグが立ってしまう?ようで、戦闘終了後即そのまま座っていると、回復して立った後で高位ケアルをくれます…ここは思いっきりムダなので、戦闘終了時にHPが黄色ならば、ケアルをもらってから座った方がいいかもしれません。ケアルもらってまだ黄色でも、すぐ座ってしまえばムダなケアルはしないようです(今のところ) #right{ カテゴリ: [[[その他>青魔日記/カテゴリ/その他]]] - &trackback() - 2007年04月10日 15:00:33 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi 現時点ではソロ&自分はいっさい回復系をセットにいれずにフェローとシグつきヒーリング任せという感じなので、結構フェローの挙動が生命線です。 ※41になってからワイルドカロットを常時セットに入れられるようになりました…… あんまり今まで回復型は使っていなかったんですが、しばらく見ていて気がついたことを。 **使う魔法 ***非戦闘時 MPに余裕がある状態?で、20秒だか30秒くらい間を置くと、こちらの強化状況をみて、プロテス、シェルを使ってくれます。魔法はフェローの呼びだされた時のレベルに応じているので、本体&フェロー自身のレベルが40以上になったらたぶんヘイストもくれそうです。魔法の使用レベルから見ると、プレイヤーで言えば白魔道士に相当するようです。 ただし、プロだけ欲しい...と思っていても、なにを使ってくるかは当然ランダム。しょっぱなシェルもらったら、しばらくぼーっとしてるとプロくれるんでいいんですが。 ***戦闘時 こちらの物理攻撃が発生したら(ミスしても)、敵に対して抜刀し、以後はオートアタックしながらやっぱり15秒だか20秒だかおきに魔法を打ってくれます。こちらが向きを変えたり背を向けても納刀するまでは殴りつづけます。このことを利用して、自分は背を向けることでタゲを一時フェローに預けることもできますが、ワイルドカロットはフェローにはかけることができないのと、フェローが魔法詠唱中に殴られると当然詠唱中断が発生してしまうので、基本的には自分がタゲを持った方が楽ではあります。 WSは打ちますが、猛攻などと比べて頻度はかなり低くなり、またこっちのTPも参照してないんじゃないかな?という感じになります。範囲WSも平気で打つので、フェローが範囲WSを習得できてしまう両手鎌・片手剣・両手剣を持たせてしまうと、ノンアクのモンスターが側でふにふにしているような狩り場では極めて危険です。 だいたいの感じとしては開戦直後に弱体(敵がMP持ちだと魔法使わないモンスでもサイレスする場合あり...)、で、あとは、こちらのHPが黄色であれば優先してそのレベルで使える最上位のケアル、白であれば状態異常回復、状態異常がなければなんか弱体を入れています。今のところ「オレンジなのにブライナされてそのまま死んだ」というようなことにはなっていません。 問題なのは、最初に魔法を打って次に魔法を打つタイミングになるまでの「間」。虎やブガードなど攻撃がやたら痛い&ダブルアタック持ちのだと、あっという間にオレンジ、クリティカル連続すれば真っ赤もありえなくもないです。 というわけで、開幕~安定するまではスプラウトスマック(追加効果スロウ)、ヘッドバットなど敵の攻撃をこつこつしのぐ感じでいいのかなーという印象。開幕からメッタメッタでTP貯めさせちゃってごついWS来るとヤバいです。それにしても単体技で追加効果暗闇の青魔法がないのがなー。 あと、HP黄色だとケアルフラグが立ってしまう?ようで、戦闘終了後即そのまま座っていると、回復して立った後で高位ケアルをくれます…ここは思いっきりムダなので、戦闘終了時にHPが黄色ならば、ケアルをもらってから座った方がいいかもしれません。ケアルもらってまだ黄色でも、すぐ座ってしまえばムダなケアルはしないようです(今のところ) #right{ カテゴリ: [[[その他>青魔日記/カテゴリ/その他]]] - &trackback() - 2007年04月10日 15:00:33 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: