「武器」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武器」(2012/07/03 (火) 02:39:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>*武器 シンプルに力押しで攻めるも良し、こだわってマニアックなコンボを追求するのも良し。 ただ、各武器の特性は知識として知っておくと攻略の助けになるかもしれません。 #contents() **基礎知識 &color(#ff8c00){武器切り替え} #region(close,武器切り替え) 方向キーの&color(#ff8c00){↑}で&color(#ff8c00){ブレイズオブエグザイル}に、方向キーの&color(#ff8c00){→}で&color(#ff8c00){ハデスの鉤爪}に &color(#ff8c00){↓}で&color(#ff8c00){ネメアのカエストス}に、方向キーの&color(#ff8c00){←}で&color(#ff8c00){ネメシスの鞭}にいつでも変更可能。 コンボ中にいつでも変更できるので自由に組み合わせて様々なコンボを作り出せる。 また、全武器共通で、L1+&color(skyblue){X}で専用モーションで攻撃しつつスムーズに切り替え可能。 #endregion ---- &color(#ff8c00){硬直時間について} #region(close,硬直時間について) 硬直時間は&color(pink){口}、&color(lightgreen){△}に関わらず個別に設定されている。 □攻撃だから硬直も短い、といった事は無いので注意。 #endregion ---- &color(#ff8c00){ヒットバックについて} #region(close,ヒットバックについて) ヒットバックが大きい=のけぞり時間が長い=反撃を受けない、と言う事。 ヒットバックが小さい攻撃だと、攻撃を食らいながら反撃してくる敵が数多く存在するため 如何にして効率良く&color(lightgreen){△}攻撃を叩き込むかがポイントとなるのは覚えておくと攻略が一気に楽になる。 (攻撃範囲が広く、叩き付けて浮かせる事のできる&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}のラスト等) 特に難易度HARD以上では敵の攻撃力が半端では無くなるので ダメージを食らわないように上手く立ち回りたい。 だが&color(pink){口}攻撃は、いつでも防御・回避でキャンセルが可能なためリスクが少なく ちょっとした隙に細かく刻んでダメージを稼げる、といった利点もあるため 使えないといった事は全く無いのでバランスよく使っていくのが大切。 #endregion ---- &color(#ff8c00){連続ヒットについて} #region(close,連続ヒットについて) GOWシリーズでは基本的に「地上での&color(pink){口}→&color(pink){口}、&color(pink){口}→&color(lightgreen){△}の繋ぎは連続ヒットしない」 という事を念頭に置いておきたい。 (下記に登場する&color(pink){口}×6のコンボや&color(pink){口}&color(lightgreen){△}など) 技と技の間に簡単にガード、もしくは攻撃で割り込まれる。 序盤の敵であれば素直に全段当たってくれるが、終盤近くになると普通にガードや反撃をしてくるようになる。 反面、コンボの初段はガードされ辛いといった特徴がある。 なので目的とする攻撃部分を当てたい場合、それ以前の攻撃は“わざとスカらせる” といった工夫が必要になってくる。 例を挙げると使用頻度が高いと思われる&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△} 初段&color(pink){口}(ヒット)→2段目&color(pink){口}(ここでガードされる)→ラスト&color(lightgreen){△}(発生が遅いのでヒット前に割り込まれる) この事態を回避するには、&color(pink){口}&color(pink){口}を“敵とは明後日の方向に出して空振りさせ” &color(lightgreen){△}のみ敵の方に向き直して当てる。 これだと初段が&color(lightgreen){△}になるので敵にガードされにくい。 中~遠距離で特に有効なので、ガードが固くなってきたらこの方法も試してみよう。 逆に空中に浮いた相手になら何の問題も無く全段ヒットする。 のけぞり時間の長い&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}などは連続ヒットしやすいので、臨機応変に使い分けていこう。 #endregion ---- ---- **ブレイズオブアテナ(Blades of Athena) ---- **ブレイズオブエグザイル(Blades of Exile) #image(BladesOfExileButton.jpg,width=100,height=57,title=Brades of Exile) &bold(){†基本性能†} &color(#ff8c00){ブレイズオブエグザイルの特性}(以下ブレイズ) &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:小 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:遅 威力:大 ヒットバック:大 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}(空中) &color(lightgreen){△}(空中) 特筆する部分は無いので、お好きにコンボにどうぞ。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・プロメテウスの噴煙(Plume of Prometheus)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△} &strong(){&color(red){・オリンピアの怒り(Olympic Fury)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(pink){口}            左斬り &color(pink){口}&color(pink){口}          左斬り→右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}        左斬り→右斬り→右振り上げ &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}      左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}    左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り→両手薙ぎ払い 最も基本となるコンボ系統で、技を出しながら向きを変える事が可能。 &color(pink){口}&color(lightgreen){△}          左斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}        左斬り→右斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}      左斬り→右斬り→右振り上げ→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}    左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}  左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り→ジャンプ叩き付け この系統のコンボで気を付けたいのは、2段目の&color(lightgreen){△}と3段目以降の&color(lightgreen){△}は別物だということ。 &color(pink){口}&color(lightgreen){△}の&color(lightgreen){△}は、&color(lightgreen){△}始動コンボの1段目と同じものだが、&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}とした場合 3段目の&color(pink){口}は“右斬り”(&color(pink){口}&color(pink){口}の2段目のもの)となり 4段目の&color(lightgreen){△}は“&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}”の叩き付けと同じ性能になる。 (&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}・・・と延々続ける事はできない) よって、&color(pink){口}と&color(lightgreen){△}を組み合わせた地上最大ヒットは、&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}となる。 また、段数が増えるにしたがって最後の&color(lightgreen){△}叩き付けの威力が増加する。 中間距離での&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}、遠距離での&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}の“最後の△だけを"当てる戦法は非常に有効なので覚えておきたい。 #endregion &strong(){&color(red){・オリンピア アセント(Olympic Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) アッパーで浮かせて空中コンボに移行できるエリアル始動技。 素の状態で出すものと&color(pink){口}→&color(lightgreen){△}長押しで出るものだけは &color(lightgreen){△}の出かかり空キャンセルアッパーとなるため発生が遅い。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオン ラム(Hyperion Ram)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 今作から追加された新技で、離れた敵の体にブレイズオブエグザイルを引っ掛けてタックルを仕掛ける。 引っ掛けた瞬間まではやられ判定があるが、移動し始めると全身無敵になる。 コンボの繋ぎとして大いに活用したい。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオン ラム(空中)(Hyperion Ram)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中)} #region(close,詳細) 地上用と同じくタックルを仕掛ける。 コンボのお供に、空中移動用としても使える。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢(地上・空中)(Army of Sparta)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 盾と槍を持った軍勢、英霊ファランクスを召喚する。 ボタンを押した瞬間から完全に終わるまでの間完全無敵。 攻撃用はもちろん、危ない場面での緊急脱出用にも便利。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:4000 攻撃力UP:150% &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス(Cyclone of Chaos)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 水平の全方位に攻撃判定の発生する回転攻撃。 非常に攻撃範囲が広いがヒットバックが少なく、中量級以上には割り込まれやすい。 #endregion &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス(空中)(Cyclone of Chaos)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) 空中で水平方向に回転しつつ斬りまくる技。 鳥系の敵や、巨大なボスへ攻撃する際に繋ぎとして有効。 #endregion &strong(){&color(red){・アルゴ船団の突進(Argo's Ram)}}&color(#ff8c00){L1でのジャストガード成功中に&color(pink){口}} #region(close,詳細) ジャストガードからタックルを仕掛けて前方広範囲の敵を吹き飛ばす技。 ジャストガードはガード不可の攻撃をもさばける上に全身無敵になるので是非とも使いこなせるようになりたい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:7000 攻撃力UP:200% &strong(){&color(red){・スピリット オブ ヘラクレス(Spirit of Hercules)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} &strong(){&color(red){・ヘラクレスの勇気(Valor of Hercules )}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(pink){口} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(lightgreen){△}      叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}    叩き付け→2連叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}  叩き付け→2連叩き付け→両手薙ぎ払い &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}  叩き付け→2連叩き付け→ジャンプ叩き付け 前作までの縦斬りではなく、叩き付け始動(フィニッシュ技の叩き付けとは少し違う)に変更になった。 喜ばしい事に、1段目と2段目であればいつでも防御・回避でキャンセル可能になり大幅に使い勝手が良くなっている。 3段目入力後でも&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}→ガードと入力して一応攻撃動作前にガード可能だがタイミングがシビア。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}は今作の主力。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオンの怒り(Hyperion Fury)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) ダッシュしながら斬り付ける新技で、他のコンボのどの□からでも出す事が可能。 ここからの派生攻撃は以下の通り。 &color(#ff8c00){(&color(pink){口}長押し中に)&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}} ダッシュ斬り→牙突→2連斬り→十字斬り上げの合計5ヒット 攻撃のどこでもガード・回避でキャンセル可。 &color(pink){口}押しっぱなしでも最後まで出る。 &color(#ff8c00){(&color(pink){口}長押し中に)&color(lightgreen){△}} 通常時に&color(lightgreen){△}長押しで出るエリアル始動技と性能は同じ。 #endregion &strong(){&color(red){・アテナの憤怒(Athena's Wrath)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 前方の地面に衝撃破を走らせる技。 当たった敵を浮かせる事が可能で、どの方向のローリングからでも出すことができる。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢 Lv2(Army of Sparta Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも威力・攻撃範囲が増す。ファランクス効果後に矢が降る。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:250% &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス Lv.2(Cyclone of Chaos Lv.2)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口口}} #region(close,詳細) 以前のものに加え、&color(pink){口}で更に追加攻撃を出せる。 #endregion &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り(Tartarus Rage)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 片方の刃を前方に突き刺し、その反動で飛び上がり空中で回転斬りをする新技。 3ヒット技で初段に仰け反らせることができ、その後の叩き付けの威力が全武器の中で最強クラス。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}L1+&color(lightgreen){△}のコンボが凶悪なのでガンガン使っていくべし。 #endregion &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り(空中)(Tartarus Rage)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 空中で垂直方向に回転しながら斬り付け、最後に叩き付ける技。 叩き付けの攻撃範囲が広く、また威力もあるがガードされると隙は大きい。 #endregion &strong(){&color(red){・アルゴ船の台頭(Argo's Rise)}}&color(#ff8c00){L1でのジャストガード成功中に&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) ジャストガードからアッパーを仕掛けて前方広範囲の敵を浮かせる技。 ジャストガードはガード不可の攻撃をもさばける上に全身無敵になるので是非とも使いこなせるようになりたい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:10000 攻撃力UP:300% &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り Lv.2(Tartarus Rage Lv.2)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) &color(lightgreen){△}押しっぱなしで溜めが可能で、最大まで溜めるとより派手に、より威力の大きい攻撃が出せる。 サイクロプスでも3発で絶命させる威力を誇る。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢 Lv.3(Army of Sparta Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2後、&color(red){O}ボタン連打} #region(close,詳細) 以前のものよりも威力が上がっているほか、&color(red){O}ボタン連打で大量の矢の雨を降らせる。 画面のほぼ全域をカバーするので非常に強い。 また最後には敵を高い位置まで浮かせる。 #endregion ---- **ハデスの鉤爪(Claws of Hades) #image(ClawsOfHadesButton.jpg,width=100,height=57,title=Claws of Hades) &bold(){†基本性能†} &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:小 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:並 威力:大 ヒットバック:中 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) &color(pink){口}&color(pink){口}(空中) 右薙ぎ→左薙ぎ 硬直長めで性能としてはあまり良くない。 &color(lightgreen){△}(空中) 右手で思いきり殴る クレイトスを中心に縦に半円を描く感じの攻撃。後ろ側にもヒットする。 真下の敵を打ち上げるので、浮かんだ敵を投げたり&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}で連続hitに繋げたり出来る。 &color(#ff8c00){ハデスの鉤爪の特性} 全武器中で間合いが一番広い。クレイトスの後ろ側にも攻撃判定があり多少囲まれても難なく攻撃できる。 &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}の最終段に癖があり、近距離でヒットし浮かせた場合は叩き付けに、浮かなかった場合は薙ぎ払いに変化する。 基本性能が優秀で&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}が隙が少なく非常に優秀。雑魚と大型の群れに活躍する。 特筆すべきは&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}で、全武器中トップクラスの威力で見た目の鈍重さとは裏腹に発生が非常に早く 且つ実は多段攻撃になっており、動作中はいつでもキャンセル可能なので非常に使い勝手が良い。 ハデスの鉤爪を使うなら&color(pink){口}ではなく、&color(lightgreen){△}をメインに振っていこう。 回避の性能が全武器中屈指。 鎌を伸ばす→そこへ移動…といった流れのため、開始直後に僅かな間を感じるが、 攻撃のキャンセルで回避をした場合は間はないに等しい(左右の回避が特に早い模様)。 また、連続で回避する流れは、ブレイズオブエグザイルの回避キャンセル→回避の流れに匹敵する。 移動に使う際には左右移動を使うとよい。 &color(lightgreen){△}のヘビーアタックのモーションはブレイズオブエグザイルに似ているが、 そちらとは違って鎖をしならせはじめた直後から攻撃判定があるため出が早く、さらに使いやすい。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・ハデスの苦悩(Hades Agony)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・ハデスの呪い(Hades Curse)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせでブレイズオブエグザイルのように派生させる事が可能。 &color(pink){口} 右薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い→引っ掛けて叩き付け&color(red){(敵が浮いた場合)}  右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い→交差させて引き裂き&color(green){(敵が浮かない場合)}  攻撃範囲はかなり広くクレイトスの後ろ側もカバーするが、その分隙が多めで次のコンボに移行する間隔が長い。 最終段の初段が打撃投げ判定になっておりヒットした場合空中に打ち上げる。&br()集団戦では叩きつけが暴発しやすいので注意しよう。 &color(lightgreen){△} 右叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 右叩き付け→左叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 右叩き付け→左叩き付け→両鉤爪叩き付け 攻撃判定が速く、鎖がしなる頃から出る。両鉤爪叩き付けの地点では少しの間攻撃判定が残る。 #endregion &strong(){&color(red){・ハデス・ジャンプ(Hades Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 性能はブレイズオブエグザイルと同じ敵を打ち上げる技。打ち上げた時&color(lightgreen){△}押しっぱなしで追撃に入る。 ハデスの苦悩から派生させる事も出来る。空中では&color(pink){口}よりも&color(lightgreen){△}の方が無難。 #endregion &strong(){&color(red){・ソウル・リップ(Soul Rip)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 敵から魂を抜き取って敵に自動追尾させる。 攻撃力は最低でレジオネア4体を約1100ヒットでやっと倒せるレベル。 ヒット数をかなり稼ぎつつ敵を足止めすることができるので、コンボの繋ぎや足止めに。 とりあえず出しておいて損はないが、大型の敵の中には抜き取れない敵もいるので注意。 また、潜伏中のレイス等の特定条件ではソウル・リップよりも特定動作が優先される。 雑魚2〜3体相手に魂を抜きまくると簡単にコンボ数が稼げる。1000コンボ実績も楽勝。 Lv1で追尾弾は2つ、Lv3で追尾弾は3つ、Lv5で追尾弾は4つ出現する。 #endregion &strong(){&color(red){・ソウル・リップ(空中)(Soul Rip)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 性能は地上版と同じ。 #endregion &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.1(Soul Summon)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:135% &strong(){&color(red){・激痛のひと振り(Tormenting Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 鉤爪を蛇の様にのた打ち回せ周囲の敵を攻撃し、仰け反った敵は少し打ち上がる。 ブレイズオブエグザイルと違い、移動しない。また、Lvが上がっても追加攻撃はできない。 スーパーアーマーに弱く、レジオネアの飛びかかり攻撃には怯ませれず当たってしまう。 技の隙が多く、ジャストガード反撃の暴発で無駄な体力を削られない様に注意。 #endregion &strong(){&color(red){・激痛のひと振り(空中)(Tormenting Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) こちらは球形に鉤爪を展開し、ゆっくりと下降していく。 それ以外は地上と同じ。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:160% &strong(){&color(red){・会葬者の嘆き(?)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}長押し} #region(close,詳細) 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→引っ掛けて叩き付け&color(red){(敵が浮いた場合)}  右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→交差させて引き裂き&color(lightgreen){(敵が浮かない場合)}  「ハデスの苦悩」の簡易版でこちらの方が使いやすい。 対ミノタウロスで叩き付けが入るとそこから&color(#ff8c00){&color(pink){口}長押し}でループする事が可能 #endregion &strong(){&color(red){・ハデス・ベーン(よけつつ)(Hades Bane)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 右手の鉤爪を一回転して叩き付けて打ち上げる。 技の隙が少なくヒットアンドアウェイとして使っていける。 #endregion &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.2(Soul Summon Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:6000 攻撃力UP:190% &strong(){&color(red){・永遠の悲しみ(Unending Sorrow)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 鉤爪を地面に潜らせて敵を浮かせ、周囲に向けて薙ぎ払い吹き飛ばす。 ヒットバックは「小」で且つ、技自体の発生は少し遅い。 打ち上げ後にジャンプへ移行することも可能。薙ぎ払いは隙が大きいため、ジャンプ推奨。 #endregion &strong(){&color(red){・永遠の悲しみ(空中)(Unending Sorrow)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) こちらは真下に鉤爪を伸ばし衝撃波を発生させる。 技の出が速く周囲に吹き飛ばす。また、再行動までの時間が短いので使い易い。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:9000 攻撃力UP:225% &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.3(Soul Summon Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- **ネメアのカエストス(Nemean Cestus) #image(NemeanCestusButton.jpg,width=100,height=57) &bold(){†基本性能†} &color(#ff8c00){ネメアのカエストスの特性}(以下カエストス) &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:大 ヒットバック:中 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:遅 威力:大 ヒットバック:大 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) リーチこそ無いが、どの攻撃もかなり威力がある。 ただ最大攻撃回数で他の武器には劣る部分もある。 &color(pink){口}&color(pink){口}(空中) 右フック→左フック 着地するまでループ可能。 &color(lightgreen){△}(空中) 右手で思いきり殴る 特筆すべき点は無いが威力はあるのでコンボのお共に。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・立派な役務(Triumphant Labor)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・エリマンシオンの怒り(Erymanthion Rage)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(pink){口}      右フック &color(pink){口}&color(pink){口}    右フック→左スイングブロー &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  右フック→左スイングブロー→左ストレート 3段目の左ストレートが2段攻撃になっており、しかも攻撃判定が出っ放しで使いやすい。 前方の敵を巻き込んで攻撃可能。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}   左叩き付け→両手叩き付け 2段目の両手叩き付けが吹き飛ばし属性なので、ブレイズオブエグザイルのジャンプ叩き付けと 同じ使い方ができる。 #endregion &strong(){&color(red){・アウゲイアス王風の暴走(Augean Stampede)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) 右ボディブローを打つ特殊攻撃。 &color(pink){口}、もしくは&color(pink){口}&color(pink){口}から派生させる事ができ、ヒットした場合多段攻撃へとシフトする。 ボディブローの硬直をキャンセルして他の攻撃を出す事が可能なので(そこまで難しくは無いが、要目押し) &color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し・・・や、&color(pink){口}&color(pink){口}長押し×∞ と、永久に攻撃を当て続けることも可能。 #endregion &strong(){&color(red){・アウゲイアス王風の暴走(空中)(Augean Stampede)}}&color(#ff8c00){空中で&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) 空中でアッパーを繰り出し、多段攻撃へ移行し、最後に叩き付ける技。 浮かせた後は&color(pink){口}&color(pink){口}→&color(pink){口}(長押し)→L1+&color(red){O}の6HITが最大コンボ。 #endregion &strong(){&color(red){・残忍なジャンプ(Brutal Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 豪快なアッパーを放つエリアル始動技で、押しっぱなしにすると自動的にジャンプする。 攻撃判定がかなり広く、ブレイズオブエグザイルの浮かせ技とは対照的に範囲攻撃としても使える。 #endregion &strong(){&color(red){・凶暴なひと噛み(Ferocious Bite)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 離れた敵の体に左の拳部分を噛み付かせ、引き寄せて右ストレートで思いきり殴る技。 ブレイズオブエグザイルのものとは違い、そこからコンボには移行できないが(壁際除く) 単体として使い勝手が良く、殴って飛ばされた敵がミサイルのように飛んでいくので 他の敵に対して巻き込みも期待できる。 #endregion &strong(){&color(red){・凶暴なひと噛み(空中)(Ferocious Bite)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中可)} #region(close,詳細) 地上のものと性能は同じ。 カエストスで引き寄せて殴り飛ばし、エグザイルで自分が跳んでいったり切り替えつつやるとちょっと楽しい。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び(Nemean Roar)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 両手で地面を殴り付け、続けてもう一度叩き付ける。 1段目は広範囲の全方位攻撃+浮かせ属性、2段目は狭いながらも全方位攻撃+前方広範囲に衝撃波を飛ばす。 威力が高く、周囲の敵を敵を浮かせた上に前方の敵は遠くへ吹き飛ばすので緊急脱出にも使える。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:110% &strong(){&color(red){・恐ろしい斧(Vicious Maul)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 水平の全方位への回転攻撃。 ヒットストップが凄まじく、乱戦時に重宝する。 #endregion &strong(){&color(red){・恐ろしい斧(空中)(Vicious Maul)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) ゆっくり降下しながら傘の様に全方位への回転攻撃する技。 着地間際に出すと敵を巻き込みつつ攻撃できる。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:120% &strong(){&color(red){・サベージ チャージ(Savage Charge)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 両手の拳部分を正面に飛ばす技で、ジャストガードからの&color(lightgreen){△}と同じ技を繰り出す。 攻撃範囲こそ狭いが、敵をひるませる事ができる上に全身無敵になるので使い勝手はいい。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び Lv.2(Nemean Roar Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも有効範囲と威力が上がっている。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:130% &strong(){&color(red){・クラッシング ストライク(Crushing Strike)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 左右に拳部分を伸ばして設置、その後前方でぶつけ合わせて攻撃する。 設置時にも攻撃判定があり、動作中に90度までなら方向転換可能。 動作は遅いがひるませ属性もあるので、出てしまえば強い。 #endregion &strong(){&color(red){・クラッシング ストライク(空中)(Crushing Strike)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 拳部分を真下に伸ばして設置、その後急降下しつつ地面を殴り広範囲への吹き飛ばし攻撃を行う。 設置時にも攻撃判定があり、吹き飛ばし方向が真上なのが面白い。 だが技後の硬直時間は膨大なので注意したい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:140% &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び Lv.3(Nemean Roar Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも更に有効範囲と攻撃力が上がっている。 #endregion ---- **ネメシスの鞭(Nemesis Whip) #image(NemesisWhipButton.jpg,width=100,height=57) &bold(){†基本性能†} &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:中 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:並 威力:中 ヒットバック:小 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) 攻撃力と振りの早さ、最大攻撃回数のバランスが非常に良く、事実上の最強武器。 攻撃中はいつでもガード回避できるのも使い勝手の良さに拍車をかける。 &color(#ff8c00){ネメシスの鞭の特性} 他の武器とは違い&color(lightgreen){△}攻撃のヒットバックは「小」なのでヘビーアタックは存在しないと言ってもいい。故にコンボや連続攻撃でダメージを稼いでいく事がこの武器の主軸となる。 各攻撃の隙が少なめに設定されており&color(pink){口}や&color(lightgreen){△}を連打するだけでループコンボが出来る。 浮かせられる敵には&color(lightgreen){△}攻撃が非常に有効。打ち上げ確認してから&color(lightgreen){△}を連打するだけで死ぬまで攻撃し続ける事が可能。 全ての技の中で最速の打ち上げ攻撃であり、ヒットが確定する僅かな隙に差し込む事ができる。 &color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}も優秀で、初動の隙が少なく周囲の敵を一気に打ち上げて攻撃できる。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・激しい侮辱(Furious Contempt)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・厳しい苦行(Harsh Penance)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) &color(pink){口} 左斬り &color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り→しならせ右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左斬り→右斬り→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左斬り→右斬り→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り→左右同時展開攻撃 基本コンボ。段々と攻撃の範囲が広がっていく。三段目の攻撃は若干の打ち上げ判定がある。 ライチャス系を組み合わせて使える。 &color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ→上昇しつつ右鞭で攻撃 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ→右鞭で上昇しつつ攻撃→左右の鞭の縦回転斬り 簡単で性能の良い一連の打ち上げコンボ。初段の打ち上げは出が早く、便利で応用が利く。 三段目は見た目・用途共にブレイズオブアテナの空中&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}}ランページ・オブ・フューリーに酷似している。 三段目はコンボを繋げなくとも空中にいれば発動できる。ジャンプしてから&color(lightgreen){△}押すだけでOK。 &color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左鞭での打ち上げ→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り→左右同時展開攻撃 激しい侮辱(Furious Contempt)&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}の変形コンボ。素早く広範囲攻撃を出せる。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 長押しで攻撃状態を保つ。LV1時で1秒ほどの継続時間。基本コンボのどの時点からでも発動出来る。 &color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し・・・でライチャス・~しつつコンボを繋げることも可能。 &color(lightgreen){△}の場合は打ち上げ姿勢を保ち続ける。 浮かんだ敵はクレイトスがやめない限りダメージを負いつつずっと浮いた状態になる。 さらに&color(lightgreen){△}を押せば、空中コンボに繋げられる。 #endregion &strong(){&color(red){・迫る鞭(Surging Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) ブレイズオブエグザイルのものとほぼ見た目は同じで、引き寄せ→タックル。 この後の敵の硬直に、1歩踏み込んでからの &color(lightgreen){△} が確定する。 #endregion &strong(){&color(red){・迫る鞭(空中)(Surging Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中可)} #region(close,詳細) 見た目・用途共にブレイズオブエグザイルに酷似。引き寄せ→タックル。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り(Nemesis Rage)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 電流で相手を拘束しつつ、小ダメージを与える魔法。電流が消える前に打っても効果は重複する。 連続で使用するとHIT数が凄まじい速さで増え、かなりのダメージになる。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:110% &strong(){&color(red){・厳しい審判(Severe Judgment)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 広い範囲の敵を浮かせることが可能。技の出も早く使いやすい。 #endregion &strong(){&color(red){・厳しい審判(空中)(Severe Judgment)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) 他の武器とは異なり&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}には珍しい下からの縦回転斬り。 技の終わり際にやや上昇し、打ち上げ判定もあるので連続で叩き込める。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:120% &strong(){&color(red){・復讐の一撃(Avenging Strike)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り Lv.2(Nemesis Rage Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:130% &strong(){&color(red){・恐ろしい報復(Deadly Reprisal)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 豹の如く敵に飛び掛る。 #endregion &strong(){&color(red){・恐ろしい報復(空中)(Deadly Reprisal)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 空中から急降下し、着地後に左右の手元でブレードを回転させる。ボタン長押しで着地姿勢を保つ。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:140% &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り Lv.3(Nemesis Rage Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 3秒強まで攻撃姿勢を保ち続けられるようになる。 #endregion ----
>*武器 シンプルに力押しで攻めるも良し、こだわってマニアックなコンボを追求するのも良し。 ただ、各武器の特性は知識として知っておくと攻略の助けになるかもしれません。 #contents() **基礎知識 &color(#ff8c00){武器切り替え} #region(close,武器切り替え) 方向キーの&color(#ff8c00){↑}で&color(#ff8c00){ブレイズオブエグザイル}に、方向キーの&color(#ff8c00){→}で&color(#ff8c00){ハデスの鉤爪}に &color(#ff8c00){↓}で&color(#ff8c00){ネメアのカエストス}に、方向キーの&color(#ff8c00){←}で&color(#ff8c00){ネメシスの鞭}にいつでも変更可能。 コンボ中にいつでも変更できるので自由に組み合わせて様々なコンボを作り出せる。 また、全武器共通で、L1+&color(skyblue){X}で専用モーションで攻撃しつつスムーズに切り替え可能。 #endregion ---- &color(#ff8c00){硬直時間について} #region(close,硬直時間について) 硬直時間は&color(pink){口}、&color(lightgreen){△}に関わらず個別に設定されている。 □攻撃だから硬直も短い、といった事は無いので注意。 #endregion ---- &color(#ff8c00){ヒットバックについて} #region(close,ヒットバックについて) ヒットバックが大きい=のけぞり時間が長い=反撃を受けない、と言う事。 ヒットバックが小さい攻撃だと、攻撃を食らいながら反撃してくる敵が数多く存在するため 如何にして効率良く&color(lightgreen){△}攻撃を叩き込むかがポイントとなるのは覚えておくと攻略が一気に楽になる。 (攻撃範囲が広く、叩き付けて浮かせる事のできる&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}のラスト等) 特に難易度HARD以上では敵の攻撃力が半端では無くなるので ダメージを食らわないように上手く立ち回りたい。 だが&color(pink){口}攻撃は、いつでも防御・回避でキャンセルが可能なためリスクが少なく ちょっとした隙に細かく刻んでダメージを稼げる、といった利点もあるため 使えないといった事は全く無いのでバランスよく使っていくのが大切。 #endregion ---- &color(#ff8c00){連続ヒットについて} #region(close,連続ヒットについて) GOWシリーズでは基本的に「地上での&color(pink){口}→&color(pink){口}、&color(pink){口}→&color(lightgreen){△}の繋ぎは連続ヒットしない」 という事を念頭に置いておきたい。 (下記に登場する&color(pink){口}×6のコンボや&color(pink){口}&color(lightgreen){△}など) 技と技の間に簡単にガード、もしくは攻撃で割り込まれる。 序盤の敵であれば素直に全段当たってくれるが、終盤近くになると普通にガードや反撃をしてくるようになる。 反面、コンボの初段はガードされ辛いといった特徴がある。 なので目的とする攻撃部分を当てたい場合、それ以前の攻撃は“わざとスカらせる” といった工夫が必要になってくる。 例を挙げると使用頻度が高いと思われる&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△} 初段&color(pink){口}(ヒット)→2段目&color(pink){口}(ここでガードされる)→ラスト&color(lightgreen){△}(発生が遅いのでヒット前に割り込まれる) この事態を回避するには、&color(pink){口}&color(pink){口}を“敵とは明後日の方向に出して空振りさせ” &color(lightgreen){△}のみ敵の方に向き直して当てる。 これだと初段が&color(lightgreen){△}になるので敵にガードされにくい。 中~遠距離で特に有効なので、ガードが固くなってきたらこの方法も試してみよう。 逆に空中に浮いた相手になら何の問題も無く全段ヒットする。 のけぞり時間の長い&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}などは連続ヒットしやすいので、臨機応変に使い分けていこう。 #endregion ---- ---- **ブレイズオブアテナ(Blades of Athena) ---- **ブレイズオブエグザイル(Blades of Exile) #image(BladesOfExileButton.jpg,width=100,height=57,title=Brades of Exile) &bold(){†基本性能†} &color(#ff8c00){ブレイズオブエグザイルの特性}(以下ブレイズ) &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:小 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:遅 威力:大 ヒットバック:大 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}(空中) &color(lightgreen){△}(空中) 特筆する部分は無いので、お好きにコンボにどうぞ。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・プロメテウスの噴煙(Plume of Prometheus)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△} &strong(){&color(red){・オリンピアの怒り(Olympic Fury)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(pink){口}            左斬り &color(pink){口}&color(pink){口}          左斬り→右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}        左斬り→右斬り→右振り上げ &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}      左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}    左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り→両手薙ぎ払い 最も基本となるコンボ系統で、技を出しながら向きを変える事が可能。 &color(pink){口}&color(lightgreen){△}          左斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}        左斬り→右斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}      左斬り→右斬り→右振り上げ→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}    左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→叩き付け &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}  左斬り→右斬り→右振り上げ→左回転斬り→縦回転斬り→ジャンプ叩き付け この系統のコンボで気を付けたいのは、2段目の&color(lightgreen){△}と3段目以降の&color(lightgreen){△}は別物だということ。 &color(pink){口}&color(lightgreen){△}の&color(lightgreen){△}は、&color(lightgreen){△}始動コンボの1段目と同じものだが、&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}とした場合 3段目の&color(pink){口}は“右斬り”(&color(pink){口}&color(pink){口}の2段目のもの)となり 4段目の&color(lightgreen){△}は“&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}”の叩き付けと同じ性能になる。 (&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}・・・と延々続ける事はできない) よって、&color(pink){口}と&color(lightgreen){△}を組み合わせた地上最大ヒットは、&color(pink){口}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}となる。 また、段数が増えるにしたがって最後の&color(lightgreen){△}叩き付けの威力が増加する。 中間距離での&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}、遠距離での&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}の“最後の△だけを"当てる戦法は非常に有効なので覚えておきたい。 #endregion &strong(){&color(red){・オリンピア アセント(Olympic Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) アッパーで浮かせて空中コンボに移行できるエリアル始動技。 素の状態で出すものと&color(pink){口}→&color(lightgreen){△}長押しで出るものだけは &color(lightgreen){△}の出かかり空キャンセルアッパーとなるため発生が遅い。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオン ラム(Hyperion Ram)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 今作から追加された新技で、離れた敵の体にブレイズオブエグザイルを引っ掛けてタックルを仕掛ける。 引っ掛けた瞬間まではやられ判定があるが、移動し始めると全身無敵になる。 コンボの繋ぎとして大いに活用したい。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオン ラム(空中)(Hyperion Ram)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中)} #region(close,詳細) 地上用と同じくタックルを仕掛ける。 コンボのお供に、空中移動用としても使える。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢(地上・空中)(Army of Sparta)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 盾と槍を持った軍勢、英霊ファランクスを召喚する。 ボタンを押した瞬間から完全に終わるまでの間完全無敵。 攻撃用はもちろん、危ない場面での緊急脱出用にも便利。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:4000 攻撃力UP:150% &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス(Cyclone of Chaos)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 水平の全方位に攻撃判定の発生する回転攻撃。 非常に攻撃範囲が広いがヒットバックが少なく、中量級以上には割り込まれやすい。 #endregion &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス(空中)(Cyclone of Chaos)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) 空中で水平方向に回転しつつ斬りまくる技。 鳥系の敵や、巨大なボスへ攻撃する際に繋ぎとして有効。 #endregion &strong(){&color(red){・アルゴ船団の突進(Argo's Ram)}}&color(#ff8c00){L1でのジャストガード成功中に&color(pink){口}} #region(close,詳細) ジャストガードからタックルを仕掛けて前方広範囲の敵を吹き飛ばす技。 ジャストガードはガード不可の攻撃をもさばける上に全身無敵になるので是非とも使いこなせるようになりたい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:7000 攻撃力UP:200% &strong(){&color(red){・スピリット オブ ヘラクレス(Spirit of Hercules)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} &strong(){&color(red){・ヘラクレスの勇気(Valor of Hercules )}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(pink){口} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(lightgreen){△}      叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}    叩き付け→2連叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(pink){口}  叩き付け→2連叩き付け→両手薙ぎ払い &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}  叩き付け→2連叩き付け→ジャンプ叩き付け 前作までの縦斬りではなく、叩き付け始動(フィニッシュ技の叩き付けとは少し違う)に変更になった。 喜ばしい事に、1段目と2段目であればいつでも防御・回避でキャンセル可能になり大幅に使い勝手が良くなっている。 3段目入力後でも&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}→ガードと入力して一応攻撃動作前にガード可能だがタイミングがシビア。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}は今作の主力。 #endregion &strong(){&color(red){・ヒュペリオンの怒り(Hyperion Fury)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) ダッシュしながら斬り付ける新技で、他のコンボのどの□からでも出す事が可能。 ここからの派生攻撃は以下の通り。 &color(#ff8c00){(&color(pink){口}長押し中に)&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}} ダッシュ斬り→牙突→2連斬り→十字斬り上げの合計5ヒット 攻撃のどこでもガード・回避でキャンセル可。 &color(pink){口}押しっぱなしでも最後まで出る。 &color(#ff8c00){(&color(pink){口}長押し中に)&color(lightgreen){△}} 通常時に&color(lightgreen){△}長押しで出るエリアル始動技と性能は同じ。 #endregion &strong(){&color(red){・アテナの憤怒(Athena's Wrath)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 前方の地面に衝撃破を走らせる技。 当たった敵を浮かせる事が可能で、どの方向のローリングからでも出すことができる。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢 Lv2(Army of Sparta Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも威力・攻撃範囲が増す。ファランクス効果後に矢が降る。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:250% &strong(){&color(red){・サイクロン オブ カオス Lv.2(Cyclone of Chaos Lv.2)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口口}} #region(close,詳細) 以前のものに加え、&color(pink){口}で更に追加攻撃を出せる。 #endregion &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り(Tartarus Rage)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 片方の刃を前方に突き刺し、その反動で飛び上がり空中で回転斬りをする新技。 3ヒット技で初段に仰け反らせることができ、その後の叩き付けの威力が全武器の中で最強クラス。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}L1+&color(lightgreen){△}のコンボが凶悪なのでガンガン使っていくべし。 #endregion &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り(空中)(Tartarus Rage)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 空中で垂直方向に回転しながら斬り付け、最後に叩き付ける技。 叩き付けの攻撃範囲が広く、また威力もあるがガードされると隙は大きい。 #endregion &strong(){&color(red){・アルゴ船の台頭(Argo's Rise)}}&color(#ff8c00){L1でのジャストガード成功中に&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) ジャストガードからアッパーを仕掛けて前方広範囲の敵を浮かせる技。 ジャストガードはガード不可の攻撃をもさばける上に全身無敵になるので是非とも使いこなせるようになりたい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:10000 攻撃力UP:300% &strong(){&color(red){・タルタロスの怒り Lv.2(Tartarus Rage Lv.2)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) &color(lightgreen){△}押しっぱなしで溜めが可能で、最大まで溜めるとより派手に、より威力の大きい攻撃が出せる。 サイクロプスでも3発で絶命させる威力を誇る。 #endregion &strong(){&color(red){・スパルタの軍勢 Lv.3(Army of Sparta Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2後、&color(red){O}ボタン連打} #region(close,詳細) 以前のものよりも威力が上がっているほか、&color(red){O}ボタン連打で大量の矢の雨を降らせる。 画面のほぼ全域をカバーするので非常に強い。 また最後には敵を高い位置まで浮かせる。 #endregion ---- **ハデスの鉤爪(Claws of Hades) #image(ClawsOfHadesButton.jpg,width=100,height=57,title=Claws of Hades) &bold(){†基本性能†} &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:小 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:並 威力:大 ヒットバック:中 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) &color(pink){口}&color(pink){口}(空中) 右薙ぎ→左薙ぎ 硬直長めで性能としてはあまり良くない。 &color(lightgreen){△}(空中) 右手で思いきり殴る クレイトスを中心に縦に半円を描く感じの攻撃。後ろ側にもヒットする。 真下の敵を打ち上げるので、浮かんだ敵を投げたり&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}で連続hitに繋げたり出来る。 &color(#ff8c00){ハデスの鉤爪の特性} 全武器中で間合いが一番広い。クレイトスの後ろ側にも攻撃判定があり多少囲まれても難なく攻撃できる。 &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}の最終段に癖があり、近距離でヒットし浮かせた場合は叩き付けに、浮かなかった場合は薙ぎ払いに変化する。 基本性能が優秀で&color(pink){口}&color(pink){口}&color(lightgreen){△}が隙が少なく非常に優秀。雑魚と大型の群れに活躍する。 特筆すべきは&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}で、全武器中トップクラスの威力で見た目の鈍重さとは裏腹に発生が非常に早く 且つ実は多段攻撃になっており、動作中はいつでもキャンセル可能なので非常に使い勝手が良い。 ハデスの鉤爪を使うなら&color(pink){口}ではなく、&color(lightgreen){△}をメインに振っていこう。 回避の性能が全武器中屈指。 鎌を伸ばす→そこへ移動…といった流れのため、開始直後に僅かな間を感じるが、 攻撃のキャンセルで回避をした場合は間はないに等しい(左右の回避が特に早い模様)。 また、連続で回避する流れは、ブレイズオブエグザイルの回避キャンセル→回避の流れに匹敵する。 移動に使う際には左右移動を使うとよい。 &color(lightgreen){△}のヘビーアタックのモーションはブレイズオブエグザイルに似ているが、 そちらとは違って鎖をしならせはじめた直後から攻撃判定があるため出が早く、さらに使いやすい。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・ハデスの苦悩(Hades Agony)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・ハデスの呪い(Hades Curse)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせでブレイズオブエグザイルのように派生させる事が可能。 &color(pink){口} 右薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い→引っ掛けて叩き付け&color(red){(敵が浮いた場合)}  右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→前方薙ぎ払い→ジャンプしつつ回転して薙ぎ払い→交差させて引き裂き&color(green){(敵が浮かない場合)}  攻撃範囲はかなり広くクレイトスの後ろ側もカバーするが、その分隙が多めで次のコンボに移行する間隔が長い。 最終段の初段が打撃投げ判定になっておりヒットした場合空中に打ち上げる。&br()集団戦では叩きつけが暴発しやすいので注意しよう。 &color(lightgreen){△} 右叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 右叩き付け→左叩き付け &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 右叩き付け→左叩き付け→両鉤爪叩き付け 攻撃判定が速く、鎖がしなる頃から出る。両鉤爪叩き付けの地点では少しの間攻撃判定が残る。 #endregion &strong(){&color(red){・ハデス・ジャンプ(Hades Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 性能はブレイズオブエグザイルと同じ敵を打ち上げる技。打ち上げた時&color(lightgreen){△}押しっぱなしで追撃に入る。 ハデスの苦悩から派生させる事も出来る。空中では&color(pink){口}よりも&color(lightgreen){△}の方が無難。 #endregion &strong(){&color(red){・ソウル・リップ(Soul Rip)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 敵から魂を抜き取って敵に自動追尾させる。 攻撃力は最低でレジオネア4体を約1100ヒットでやっと倒せるレベル。 ヒット数をかなり稼ぎつつ敵を足止めすることができるので、コンボの繋ぎや足止めに。 とりあえず出しておいて損はないが、大型の敵の中には抜き取れない敵もいるので注意。 また、潜伏中のレイス等の特定条件ではソウル・リップよりも特定動作が優先される。 雑魚2〜3体相手に魂を抜きまくると簡単にコンボ数が稼げる。1000コンボ実績も楽勝。 Lv1で追尾弾は2つ、Lv3で追尾弾は3つ、Lv5で追尾弾は4つ出現する。 #endregion &strong(){&color(red){・ソウル・リップ(空中)(Soul Rip)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 性能は地上版と同じ。 #endregion &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.1(Soul Summon)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:135% &strong(){&color(red){・激痛のひと振り(Tormenting Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 鉤爪を蛇の様にのた打ち回せ周囲の敵を攻撃し、仰け反った敵は少し打ち上がる。 ブレイズオブエグザイルと違い、移動しない。また、Lvが上がっても追加攻撃はできない。 スーパーアーマーに弱く、レジオネアの飛びかかり攻撃には怯ませれず当たってしまう。 技の隙が多く、ジャストガード反撃の暴発で無駄な体力を削られない様に注意。 #endregion &strong(){&color(red){・激痛のひと振り(空中)(Tormenting Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) こちらは球形に鉤爪を展開し、ゆっくりと下降していく。 それ以外は地上と同じ。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:160% &strong(){&color(red){・会葬者の嘆き(?)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}長押し} #region(close,詳細) 右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→引っ掛けて叩き付け&color(red){(敵が浮いた場合)}  右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→交差させて引き裂き&color(lightgreen){(敵が浮かない場合)}  「ハデスの苦悩」の簡易版でこちらの方が使いやすい。 対ミノタウロスで叩き付けが入るとそこから&color(#ff8c00){&color(pink){口}長押し}でループする事が可能 #endregion &strong(){&color(red){・ハデス・ベーン(よけつつ)(Hades Bane)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 右手の鉤爪を一回転して叩き付けて打ち上げる。 技の隙が少なくヒットアンドアウェイとして使っていける。 #endregion &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.2(Soul Summon Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:6000 攻撃力UP:190% &strong(){&color(red){・永遠の悲しみ(Unending Sorrow)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 鉤爪を地面に潜らせて敵を浮かせ、周囲に向けて薙ぎ払い吹き飛ばす。 ヒットバックは「小」で且つ、技自体の発生は少し遅い。 打ち上げ後にジャンプへ移行することも可能。薙ぎ払いは隙が大きいため、ジャンプ推奨。 #endregion &strong(){&color(red){・永遠の悲しみ(空中)(Unending Sorrow)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) こちらは真下に鉤爪を伸ばし衝撃波を発生させる。 技の出が速く周囲に吹き飛ばす。また、再行動までの時間が短いので使い易い。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:9000 攻撃力UP:225% &strong(){&color(red){・魂の招集 Lv.3(Soul Summon Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 詳細は[[魔法]]へ #endregion ---- **ネメアのカエストス(Nemean Cestus) #image(NemeanCestusButton.jpg,width=100,height=57) &bold(){†基本性能†} &color(#ff8c00){ネメアのカエストスの特性}(以下カエストス) &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:大 ヒットバック:中 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:遅 威力:大 ヒットバック:大 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) リーチこそ無いが、どの攻撃もかなり威力がある。 ただ最大攻撃回数で他の武器には劣る部分もある。 &color(pink){口}&color(pink){口}(空中) 右フック→左フック 着地するまでループ可能。 &color(lightgreen){△}(空中) 右手で思いきり殴る 特筆すべき点は無いが威力はあるのでコンボのお共に。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・立派な役務(Triumphant Labor)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・エリマンシオンの怒り(Erymanthion Rage)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) 上記2種類は表記の通りだけではなく、ボタンの回数や組み合わせで様々に派生させる事が可能。 &color(pink){口}      右フック &color(pink){口}&color(pink){口}    右フック→左スイングブロー &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  右フック→左スイングブロー→左ストレート 3段目の左ストレートが2段攻撃になっており、しかも攻撃判定が出っ放しで使いやすい。 前方の敵を巻き込んで攻撃可能。 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}   左叩き付け→両手叩き付け 2段目の両手叩き付けが吹き飛ばし属性なので、ブレイズオブエグザイルのジャンプ叩き付けと 同じ使い方ができる。 #endregion &strong(){&color(red){・アウゲイアス王風の暴走(Augean Stampede)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) 右ボディブローを打つ特殊攻撃。 &color(pink){口}、もしくは&color(pink){口}&color(pink){口}から派生させる事ができ、ヒットした場合多段攻撃へとシフトする。 ボディブローの硬直をキャンセルして他の攻撃を出す事が可能なので(そこまで難しくは無いが、要目押し) &color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し・・・や、&color(pink){口}&color(pink){口}長押し×∞ と、永久に攻撃を当て続けることも可能。 #endregion &strong(){&color(red){・アウゲイアス王風の暴走(空中)(Augean Stampede)}}&color(#ff8c00){空中で&color(pink){口}(長押し)} #region(close,詳細) 空中でアッパーを繰り出し、多段攻撃へ移行し、最後に叩き付ける技。 浮かせた後は&color(pink){口}&color(pink){口}→&color(pink){口}(長押し)→L1+&color(red){O}の6HITが最大コンボ。 #endregion &strong(){&color(red){・残忍なジャンプ(Brutal Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 豪快なアッパーを放つエリアル始動技で、押しっぱなしにすると自動的にジャンプする。 攻撃判定がかなり広く、ブレイズオブエグザイルの浮かせ技とは対照的に範囲攻撃としても使える。 #endregion &strong(){&color(red){・凶暴なひと噛み(Ferocious Bite)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) 離れた敵の体に左の拳部分を噛み付かせ、引き寄せて右ストレートで思いきり殴る技。 ブレイズオブエグザイルのものとは違い、そこからコンボには移行できないが(壁際除く) 単体として使い勝手が良く、殴って飛ばされた敵がミサイルのように飛んでいくので 他の敵に対して巻き込みも期待できる。 #endregion &strong(){&color(red){・凶暴なひと噛み(空中)(Ferocious Bite)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中可)} #region(close,詳細) 地上のものと性能は同じ。 カエストスで引き寄せて殴り飛ばし、エグザイルで自分が跳んでいったり切り替えつつやるとちょっと楽しい。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び(Nemean Roar)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 両手で地面を殴り付け、続けてもう一度叩き付ける。 1段目は広範囲の全方位攻撃+浮かせ属性、2段目は狭いながらも全方位攻撃+前方広範囲に衝撃波を飛ばす。 威力が高く、周囲の敵を敵を浮かせた上に前方の敵は遠くへ吹き飛ばすので緊急脱出にも使える。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:110% &strong(){&color(red){・恐ろしい斧(Vicious Maul)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 水平の全方位への回転攻撃。 ヒットストップが凄まじく、乱戦時に重宝する。 #endregion &strong(){&color(red){・恐ろしい斧(空中)(Vicious Maul)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) ゆっくり降下しながら傘の様に全方位への回転攻撃する技。 着地間際に出すと敵を巻き込みつつ攻撃できる。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:120% &strong(){&color(red){・サベージ チャージ(Savage Charge)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 両手の拳部分を正面に飛ばす技で、ジャストガードからの&color(lightgreen){△}と同じ技を繰り出す。 攻撃範囲こそ狭いが、敵をひるませる事ができる上に全身無敵になるので使い勝手はいい。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び Lv.2(Nemean Roar Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも有効範囲と威力が上がっている。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:130% &strong(){&color(red){・クラッシング ストライク(Crushing Strike)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 左右に拳部分を伸ばして設置、その後前方でぶつけ合わせて攻撃する。 設置時にも攻撃判定があり、動作中に90度までなら方向転換可能。 動作は遅いがひるませ属性もあるので、出てしまえば強い。 #endregion &strong(){&color(red){・クラッシング ストライク(空中)(Crushing Strike)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 拳部分を真下に伸ばして設置、その後急降下しつつ地面を殴り広範囲への吹き飛ばし攻撃を行う。 設置時にも攻撃判定があり、吹き飛ばし方向が真上なのが面白い。 だが技後の硬直時間は膨大なので注意したい。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:140% &strong(){&color(red){・ネメアの雄叫び Lv.3(Nemean Roar Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 以前のものよりも更に有効範囲と攻撃力が上がっている。 #endregion ---- **ネメシスの鞭(Nemesis Whip) #image(NemesisWhipButton.jpg,width=100,height=57) &bold(){†基本性能†} &color(pink){口}攻撃 → 発生:早 威力:中 ヒットバック:小 &color(lightgreen){△}攻撃 → 発生:並 威力:中 ヒットバック:小 (※ヒットバック:敵が攻撃を食らってのけぞっている時間) 攻撃力と振りの早さ、最大攻撃回数のバランスが非常に良く、事実上の最強武器。 攻撃中はいつでもガード回避できるのも使い勝手の良さに拍車をかける。 &color(#ff8c00){ネメシスの鞭の特性} 他の武器とは違い&color(lightgreen){△}攻撃のヒットバックは「小」なのでヘビーアタックは存在しないと言ってもいい。故にコンボや連続攻撃でダメージを稼いでいく事がこの武器の主軸となる。 各攻撃の隙が少なめに設定されており&color(pink){口}や&color(lightgreen){△}を連打するだけでループコンボが出来る。 浮かせられる敵には&color(lightgreen){△}攻撃が非常に有効。打ち上げ確認してから&color(lightgreen){△}を連打するだけで死ぬまで攻撃し続ける事が可能。 全ての技の中で最速の打ち上げ攻撃であり、ヒットが確定する僅かな隙に差し込む事ができる。 &color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}も優秀で、初動の隙が少なく周囲の敵を一気に打ち上げて攻撃できる。 レッドオーブを稼ぐのに最適な武器であり。また、右スティックを倒し続け、タイミングよく&color(pink){口}を押すことで ゲーム中で最も高速に移動する事ができる。 ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル1}} &strong(){&color(red){・激しい侮辱(Furious Contempt)}}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} &strong(){&color(red){・厳しい苦行(Harsh Penance)}}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} #region(close,詳細) &color(pink){口} 左斬り &color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}  左斬り→右斬り→しならせ右斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左斬り→右斬り→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り &color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左斬り→右斬り→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り→左右同時展開攻撃 基本コンボ。段々と攻撃の範囲が広がっていく。三段目の攻撃は若干の打ち上げ判定がある。 ライチャス系を組み合わせて使える。 &color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ→上昇しつつ右鞭で攻撃 &color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△}&color(lightgreen){△} 左鞭での打ち上げ→右鞭で上昇しつつ攻撃→左右の鞭の縦回転斬り 簡単で性能の良い一連の打ち上げコンボ。初段の打ち上げは出が早く、便利で応用が利く。 三段目は見た目・用途共にブレイズオブアテナの空中&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}}ランページ・オブ・フューリーに酷似している。 三段目はコンボを繋げなくとも空中にいれば発動できる。ジャンプしてから&color(lightgreen){△}押すだけでOK。 &color(lightgreen){△}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口} 左鞭での打ち上げ→しならせ右斬り→左右交互の連続斬り→左右同時展開攻撃 激しい侮辱(Furious Contempt)&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}&color(pink){口}の変形コンボ。素早く広範囲攻撃を出せる。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)} #region(close,詳細) 長押しで攻撃状態を保つ。LV1時で1秒ほどの継続時間。基本コンボのどの時点からでも発動出来る。 &color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し→&color(pink){口}長押し・・・でライチャス・~しつつコンボを繋げることも可能。 &color(lightgreen){△}の場合は打ち上げ姿勢を保ち続ける。 浮かんだ敵はクレイトスがやめない限りダメージを負いつつずっと浮いた状態になる。 さらに&color(lightgreen){△}を押せば、空中コンボに繋げられる。 #endregion &strong(){&color(red){・迫る鞭(Surging Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}} #region(close,詳細) ブレイズオブエグザイルのものとほぼ見た目は同じで、引き寄せ→タックル。 この後の敵の硬直に、1歩踏み込んでからの &color(lightgreen){△} が確定する。 #endregion &strong(){&color(red){・迫る鞭(空中)(Surging Lash)}}&color(#ff8c00){L1+&color(red){O}(空中可)} #region(close,詳細) 見た目・用途共にブレイズオブエグザイルに酷似。引き寄せ→タックル。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り(Nemesis Rage)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 電流で相手を拘束しつつ、小ダメージを与える魔法。電流が消える前に打っても効果は重複する。 連続で使用するとHIT数が凄まじい速さで増え、かなりのダメージになる。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル2}} 必要オーブ数:3000 攻撃力UP:110% &strong(){&color(red){・厳しい審判(Severe Judgment)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}} #region(close,詳細) 広い範囲の敵を浮かせることが可能。技の出も早く使いやすい。 #endregion &strong(){&color(red){・厳しい審判(空中)(Severe Judgment)}}&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}(空中)} #region(close,詳細) 他の武器とは異なり&color(#ff8c00){L1+&color(pink){口}}には珍しい下からの縦回転斬り。 技の終わり際にやや上昇し、打ち上げ判定もあるので連続で叩き込める。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル3}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:120% &strong(){&color(red){・復讐の一撃(Avenging Strike)}}&color(#ff8c00){(回避中に)&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り Lv.2(Nemesis Rage Lv.2)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル4}} 必要オーブ数:5000 攻撃力UP:130% &strong(){&color(red){・恐ろしい報復(Deadly Reprisal)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}} #region(close,詳細) 豹の如く敵に飛び掛る。 #endregion &strong(){&color(red){・恐ろしい報復(空中)(Deadly Reprisal)}}&color(#ff8c00){L1+&color(lightgreen){△}(空中)} #region(close,詳細) 空中から急降下し、着地後に左右の手元でブレードを回転させる。ボタン長押しで着地姿勢を保つ。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion ---- &strong(){&color(#ff8c00){■レベル5}} 必要オーブ数:8000 攻撃力UP:140% &strong(){&color(red){・ネメシスの怒り Lv.3(Nemesis Rage Lv.3)}}&color(#ff8c00){R2} #region(close,詳細) 編集してくれると助かります。 #endregion &strong(){&color(red){・ライチャス・ティレード(Righteous Tirade)}}&color(#ff8c00){&color(pink){口}(長押し)の継続時間増加} &strong(){&color(red){・ライチャス・アセンド(Righteous Ascension)}}&color(#ff8c00){&color(lightgreen){△}(長押し)の継続時間増加} #region(close,詳細) 3秒強まで攻撃姿勢を保ち続けられるようになる。 #endregion ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー