☆英国式ブラスバンド(British brass band)とは?☆

      米国の救世軍NYスタッフバンド(写真)

 日本で「ブラスバンド」と言えば「吹奏楽」を指して言われることが多いですが、英国式ブラスバンドは金管楽器と打楽器のみで演奏されます。そのため「金管バンド」と呼ばれることもあります。ヨーロッパでは、ブラスバンドは(英国式)金管バンド、吹奏楽はウィンドバンド(ウィンドオーケストラ)と区別されて呼ばれています。
 英国式ブラスバンドは19世紀半ばごろに救世軍が街角で募金を募るために小規模な楽隊を編成して演奏されたことに始まります。今の英国式ブラスバンドの演奏スタイルは19世紀後半には英国で確立されました。”英国式”と言われるのはこのためです。炭鉱労働者の慰労や自らの娯楽の目的で結成されたブラスバンドが各地に拡がり、一つの街に一つのブラスバンドがあるほど普及し、地域に密着した存在となっています。
 近年では英国だけに留まらずヨーロッパ全土でその演奏技術や音楽性の向上の目的でコンテストが開催されています。

 英国式ブラスバンドは日本ではなじみの薄い演奏形態ではありますが、ブラスバンドのオリジナル作品はたくさんあり、古くはエルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ホルストなどの大作曲家もブラスバンドのための作品を作曲しています。最近ではフィリップ・スパークの「ドラゴンの年」や「祝典のための音楽」、ヤン・ヴァン・デル・ローストの「カンタベリー・コラール」や「マーキュリー」などのブラスバンドのために作曲された作品があります。これらの曲は吹奏楽用にも編曲され、日本の吹奏楽においても盛んに演奏されるようになってきています。

英国式ブラスバンドの特徴

    図は楽器配置の一例です。
 英国式ブラスバンドは、金管楽器と打楽器で構成されています。楽器編成での特徴としてはトランペットやフレンチホルンは使用されず、これに代わってコルネットやフリューゲルホーン、そしてサクソルン属に属するテナーホーン、バリトンが使用されます。トロンボーンを除いて英国式ブラスバンドの金管楽器は管が円錐形をしており吹き口からベルに向けて徐々に太くなっています。これがブラスバンド独特の音色を持たせています。
通常は28名の奏者で演奏を行い、1人1パートであるため全員がソロ楽器の奏者とも言えます。

 英国式ブラスバンドのサウンドは吹奏楽のそれに比べて丸く柔らかいのが特徴です。舞台上では奏者が馬蹄形に配置され、ベルが客席に向いている楽器がほとんどなく、聴衆はステージ上でブレンドされた音を聞くことになります。ブラスバンドで奏でられるハーモニーはパイプオルガンのような響きを醸し出します。
 英国式ブラスバンドの魅力は荘厳で柔らかく落ち着いたサウンドだけではありません。弦楽器や木管楽器にも勝るとも劣らない超絶技巧や独特なビブラート奏法も英国式ブラスバンドが奏でる音楽の見どころや聴きどころでもあります。

メンバーの中には20年余りのブランクののちに活動されている方もいます。
あなたも一緒に演奏しませんか?
・・・メンバー募集中です。
最終更新:2022年01月26日 10:31