ハザマ初心者向け講座

基本的な考え方

  • ハザマのコンボは、主に2つのルートが存在する。
    • ゲージ溜めを重視したノーゲージコンボ
    • 火力を重視する蛇翼絡めコンボ
  • 始動技が当たった状況やお互いの残り体力やゲージなどを見て、その場で判断すること(いわゆるアドリブ力)が重要。

コンボレシピ

お約束

  • レシピは基本的に中央を想定。
  • ノーゲージコンボでも「溜め残影牙」「蛇咬」などを絡めることでダメージを稼ぐことが出来る。
  • ゲージが50%以上ある場合は蛇翼コンボを優先して狙いたい。
    • ゲージ100%状態ならW蛇翼や蛇翼→蛟竜などのDDコンボを狙ってもいいし、蛇翼がガードされた場合の保険に取っておいてもいい。

補正について

コンボは始動の補正等を考慮して、拾いを
  • (2Cor5C>JC5>着地2C)>(5C>2C>4DA>4DD)>(5C>2C>4DD)>(5C>JC5>JC5>214B)≧(5C>2C>4DD>JC5>214B)
の順に減らすor増やすなどして調整する。
この際注意するのは、締めの214Bで受け身を取られたら相手の反撃が確定する。

  • 蛟竜烈華斬は補正自体は大きいけど、固定ダメージがあるので殺しきりとして便利。
    • ただし、事前にコンボを入れすぎると技中に受け身を取られる。

2A始動

  • 2A>5Bor5C>3C>214DC>5C>2C>4DD>JC5>JC5>214B
  • 2A×n>5B>3C>214DC>5C>JC5>JC5>214B

5B始動

  • 5Bor5C>3C>214DC>ディレイ2Cor立ちC>JC5>着地2C>4DD>JC5>JC5>214B
    • 画面端の場合4DDを2DDに(キャラ限)
    • 安定は一回目のJC5>着地を省き4DA>4DD~

3C>214DD始動

  • 3C>214DD>ステ2B>5C>JC5>着地>2C>4DD>JC5>JC5>214B
    • 214DDは省いても構わない

鎖始動

  • 5DD>J2C>5Borステ5C>3C>214DC>5C>2C>4DA>4DD>JC5>JC5>214B
    • Λ、ライチ、ハザマなど横判定が短いキャラは5DD>J2Cにするとその後5Bが届かない
      • 5DD>JB>5Bにするか、全キャラ5DD後ステップを入れれば安定
    • 軽いキャラは4DA>4DDが高すぎる場合届きにくく受け身をとられることがある

214DA始動

  • 214DA>2A>5Bor2B(しゃがみ食らい限定)>3C>214DC>ステ5B>2C>4DD>JC5>214B
    • ハザマ以外

214DBch始動

  • ~6DA>623D>ステ3C
  • ~J6DD>着地2C>4DA>4DD>JC5>JC5>214B
  • ~ステ214DC>5C>2C>4DD>JC5>JC5>214B

6投げ始動

  • 6DA>623D>ステ3C
    • キャラ、位置によっては623Dの前にステップを入れる

4投げ始動

  • 5DD>JC1~2>着地5C>JC5>着地2C>4DD>JC5>JC5>214B
    • JC>着地5Cはタイミングが難しいので5DD>空投げキャンセル>5Bor5Cにすると安定。
      • しかしタオカカなどには紫投げになる(その他未確認)
  • ジンなどには4投げ>5Dが入らない
  • 軽いキャラは5C>2C>4DA>4DD~〈場合によっては4DAは省く)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月03日 08:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。