Pioneer サイバーナビ / HDD楽ナビ


  • 直リンクでこのページに飛んできた方は、右メニューの「よくある質問(FAQ)」に目を通しておいてください。

基本データ

OS ATAパスワード 換装手法
2003までのサイバー:μITRON あり(H9) パスワード解除(方法不明)
2004以降のサイバー・HDD楽:
Windows Automotive
あり ケーブルスワップ Repair Stationによるパス解除(*2) 富士通法
  1. HDDUnlockについての注意喚起があります。課題を確認してください。
  2. ATAパスワードを設定していないHDD(SSD)を接続すると、HDDの内容に関わらず(ブランクであったとしても)ナビ本体がATAパスワードを自動で設定します。
  3. ATAパスワードは同じ機種でも個体ごとに違うため、いったんパスワードが設定されたら他機種では使えなくなります。

実行概要

換装方法のページに移動しました。

報告のあった機種リスト

年度 機種名(AVIC-) HDD機種・容量 状況 備考
2003サイバー H9 成功 パスワード解除(方法不明)すればWindowsと同様
2005楽 HRV02 MK3029GACE(30GB) 成功 富士通法
2005サイバー XH990 成功
2006サイバー XH009 40GB 成功
2006サイバー VH009 40GB 成功 ケーブルスワップ
2007サイバー VH099G 40GB 成功 MSVに5017曲以上登録できなかった
2007サイバー ZH009
ZH099G
MK4036GACE(40GB) 成功 Repair Station
富士通法
2008サイバー VH9000 80GB 断念 「HDDのマウンタが半田付けされていて、取り外すには半田取らないとダメなような気がする」
2009サイバー ZH9900 80GB 成功 富士通法
HDDマウンタの半田を取れば、従来のサイバーと同じ手法にて可能
2009サイバー VH9900 80GB 成功 HDDのマウンタの半田を除去&富士通法

※TranscendのSSDでは失敗したという報告があった(XYZスレPart17 >>401)が、Transcendには新旧バージョンがあり、旧バージョンではNGの可能性あり。詳細は載せ替え用SSDを参照。新型では成功報告あり(ZH009, XH990)
※複数回(回数不明)パスワード書き込みにて「動かなくなった」報告あったが、恐らく誤報。否定のための検証が引き続き必要。


報告が期待される機種リスト

年度 機種名(AVIC-) HDD機種・容量
2004サイバー ZH900MD ZH900 XH900 H900 30GB
2005サイバー ZH990MD ZH990 XH990 H990 30GB
2005楽 HRZ09 HRZ08 HRV02 30GB
2006サイバー VH009 VH009MD ZH009 XH009 H009 40GB
2006楽 HRZ99 HRZ88 HRV22 30GB
2007サイバー VH099MDG VH099G ZH099G VH099MD VH099 ZH099 XH099 H099 40GB
2007楽 HRZ009GII HRV002GII HRZ009G HRV002G HRZ008 HRZ009 HRV002 40GB
2008サイバー VH9000 ZH9000 H9000 80GB
2008楽 HRZ099 HRZ088 HRV022 HRV011 40GB
2009サイバー H9900 80GB



成功事例:AVIC-XH009 / AVIC-VH099G


91. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/21(水) 23:13:16 ID:NOfRL+bD0
もうやっちゃてる人いるから重複報告なるけど
AVIC-XH009でhddunlock使ってSSD化したよ
サイバーナビ系はAVIC-XH990以降OSがwindowsなったから
PC上で普通にHDD認識する
後は適当なバックアップソフトでコピーして完了
SSD化の恩恵はそんなに感じれないけど
振動を気にせず走れるのは良いね


>>90

そりゃHDD ERROR出るでしょ
もしかしてHDDの型番しかパスの種類無いと思ってる?
ATAのパスはMasterとUserPassword有るの知ってる?
ナビ本体とHDDはセットでしか動かないよ
たとえコピーしたHDD or SSDでも元のナビ以外じゃ動かないからね

104. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/23(金) 00:35:51 ID:2DQXn0dJ0
>>91

パスワードなしのSSDで正常に起動?

109. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/23(金) 11:48:43 ID:wfCoAScCO
>>104

なんかみんな勘違いしてるみたいだけど、
パス無しのHDD&SSDへ交換しても
ナビ接続時にパスが書き込まれるから問題ない

もうちょっとATA規格について勉強してから書き込まもうなアフォども

今質問してるのは
小麦粉溶かした物を、たい焼きの型に入れて焼いても
たい焼きの形にならないんじゃない?
ってレベルの笑える質問だから
114. 104 2009/01/23(金) 20:44:02 ID:2DQXn0dJ0
>>109


すまん、聞き方が悪かった。
94の言うように、カーナビ側でunlockのチェックがなかったのかを聞きたかった。
パイのカーナビ側のBIOSでunlockのHDDが接続されたらエラーで起動しないのかったりしないのかと。

例えば、同じ様にHDDをlockしているXboxはunlockのHDDが接続されたらエラー(5)が出て起動しないけど、
それと同じ様なことが起こらないかと。

もし起こらないなら、元のパスを初期化するだけでいいので楽なのだが。

しかし、ATA規格云々と言う割には「hddunlock」かよ。
まあ、俺も電源ライン生かしたまま、信号ライン40ピンを
カーナビ→PCに強制的に切り替えてクリアしてるがな(笑)

121. 104 2009/01/24(土) 11:01:03 ID:dG5DqoWh0
>>119


それが怖くて単純にはunlockできないよな。
俺もロシアンな謎のtoolを探してはいるんだが。。。

ただ、カーナビ側がチェックしない機種なら、
114でも書いたが、以下の方法でいける。

1.HDDのフラットケーブルを利用してカーナビ(リビングキット等)に繋ぐ。
2.電源を入れ正常に起動させる。
3.電源のピン(41〜44)を残したまま、HDDを取り外す。
4.PCの電源を入れ、BIOSがHDDを認識する直前にPCのHDDケーブルにHDDを繋ぐ。
5.PC上でSSDにパーティションをコピー。
6.電源を切るとHDDのlockは元に戻る。


注意点は、
4.で繋ぐのが早すぎると、起動時のHDDへのコマンドでunlock状態がlock状態にされるので、
うまくunlock状態のまま繋げなかったら、1.からリトライ。

また、1.での接続は、2.5インチの延長ケーブルを自作するか、
以下の組み合わせでしのぐ。

ttp://www.ainex.jp/products/wa-031.htm
これをHDDにくっつけて、電源はPCなどから取る。

ケーブルの反対側は、
ttp://www.ainex.jp/products/wa-030.htm
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/IR-IDE35to25/code/40100023
この二つを組み合わせて、PCに接続。パズルだな。。。


122. 104 2009/01/24(土) 11:05:38 ID:dG5DqoWh0
ごめん、最後のこれはいらなかったね。。。
ttp://www.ainex.jp/products/wa-030.htm

124. 104 2009/01/24(土) 13:41:54 ID:dG5DqoWh0
>>123


おれもぐぐってみた。

USBの外付けHDDのガワに入れるなら、
PCの電源投入タイミングは気にせずに繋げる様だね。
確かにこの方が簡単だな。

俺も「AVIC-VH099G」あるので、今日やってみる。


126. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/24(土) 17:49:41 ID:0kzjxR0M0
>>121

その方法なら、簡単だな

パスワード未設定でも認識するナビ(パイオニア?)ならば
その方法でSSDにコピーして普段使い

地図更新のときは、コピー元の(パスワードがかかった)HDDを差し出せばいい。
地図更新後に同じようにSSDにコピーしたすると
SSDのときに録音した音楽とか消えるけど、それは割り切りゃいいし。
127. 104 2009/01/24(土) 18:24:46 ID:j1X2o94WO
そんときゃ、地図のファイル、
もしくはパーティションだけをコピーだ。
132. 104 2009/01/25(日) 00:23:32 ID:JAeOc38s0
サイバーナビ(AVIC-VH099G)はリビングキットがあるので今やってみた。
結果、PCで無事読めた♪

USBの外付けでは認識できなかったので、マザボのATAケーブルに直接接続。
接続タイミングがつかみにくかったが、以下の方法でうまくいった。

  1.一度、lock状態のまま接続して起動。
  2.BIOSがHDDが読めないので起動を一時停止する。「F1 resume」のメッセージ表示。
  3.HDDをカーナビのリビングキットに戻し、起動後しばらくしておもむろにケーブルを引き抜いてPCに接続。
  4.F1キーを押してBIOS続行。
  5.無事パーティションを認識。

いまパーティションをコピー中。。。。コピー遅え
元が40GBだったが、SSDは128GBなので、
音楽ファイルの入ってるパーティションを大きくしといた。

後は、unlock状態のSSDを戻して動作するかだな。。。。

133. 104 2009/01/25(日) 00:27:04 ID:JAeOc38s0
>>131


「ZH9000」も黒い弁当箱みたいなのじゃないの?
それなら普通に分解できる。(特殊ドライバーいるけど)

134. 104 2009/01/25(日) 02:20:50 ID:JAeOc38s0
連投すまん。

【結果報告】機種:「AVIC-VH099G」
パーティションをコピーしたunlock状態のSSDをカーナビに接続。
無事認識してカーナビが起動。
起動後、ナビのアプリがSSDのunlock状態を検知。
「初期設定等を行っています〜」とのメッセージが表示され、
unlock状態のSSDにパスワード設定(lock)が行われる。
以後、普通に使用可能。



>>109
の言っていた、
「ナビ接続時にパスが書き込まれる」というのは本当だったが、
ナビのアプリがlock状態を検知して再設定を行っていた。
(当然ながら再設定はATA規格での規則ではない。)

恐らく、ユーザーサポート等でHDD交換を行う場合は、
unlock状態のHDDをそのまま接続してナビのアプリにlockを任せているのだと思う。

また、ユーザパスワードには、違う個体で使用されないように、
固体にユニークなシリアル番号等を種として使っていると推測される。

以上

138. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/25(日) 14:03:49 ID:9bbKAtwE0
>>104

HW1000DもWindows Mobileらしいのですが、HDDを取り外して
SSDにPC上でImageコピーすれば使えるですかね。
146. 104 2009/01/25(日) 21:38:39 ID:JAeOc38s0
>>138

すまん、「HW1000D」が手元にないので、推測でYESとしか言えない。

>>2
で「Panasonic CN-HDX300D」にはATAパスが掛かっていないとあるので、
単純に認識するかもね???


>>141

使用したSSDは「OCZSSDPATA1-128G」。
検索速度はファイルアクセス分の向上のみだからそんなに速くならない。
地図のスクロール時の読み込み待ちとかは解消された。
俺の場合、検索速度よりも音楽ファイルの格納曲数が何倍にもなったのがうれしい。
音声とか画像もカスタマイズして遊べるけど、それはマニアにお任せ。。。

ちなみに、トランセンドのSSDはATAパスの機能が無いとの噂なので、
パイの機種への使用時には注意。(使えるかは不明)
あと、普通の3.5インチHDDでも動作検証済み。カーナビ本体に入らないが。

俺みたいに容量を増やす事が目的なら、
車載用じゃないアクセス速度も速い2.5HDDを使用してもいいかも。安いし。
ただ、夏季の事を考えると、動作温度の上限もちゃんとチェックのこと。


「車両側はどうしてるんだろう?」とは???

全て自己責任でよろしく。

149. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/26(月) 11:58:58 ID:8/I0Mk7SO
サイバー神ナビ化計画だな
スゲー


事例報告2(AVIC-VH009G:ケーブルスワップ)

183. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/29(木) 20:20:41 ID:h7X9PwPo0
サイバーVH-099GのSSD64GB換装完了。

MSV領域を11.2GB→32GBに拡張。
使用領域100:1でCDのみで満タンだったから張り切って交換、
100:1のまま?・・・・7000曲?・・・

    そこまでいらない orz

でもサクサク動くね。
186. 183 2009/01/30(金) 00:47:26 ID:UdapxcfE0
OCZ SSDPSTS1-64G使用。
ケーブルスワップです。

OCZはジャンパーピンでMasterにしないとだめみたいなので
出っ張らないようピンを根元で曲げて半田付け。w
187. 183 2009/01/30(金) 00:51:08 ID:UdapxcfE0
>>186


ごめん
    OCZ SSDPATA1-64Gの間違いです
188. 183 2009/01/30(金) 01:46:55 ID:UdapxcfE0
連投すみません。

    手順のまとめ

  1、PCとHDDとを接続したままPCの電源をON
  2、プッとビープ音がしたらPauseキーを連打しBIOSを一時停止する
            (ASUAマザーボード使用)
  3、HDDの電源ケーブルを残したまま(ケーブルの加工必要)1〜40ピンケーブルを外す
  4、事前にリビングキットに接続してある1〜40ピンの延長ケーブルに接続後、電源をON
  5、画面が立ちあがった後、10秒ほどでHDDのシーク音が止まるので1〜40ピンケーブルを外す
  6、PCに接続後、Enterキーにて再起動

以上の手順はコピー中の再起動や作動確認で数回必要ですね。

            −  感謝  −
189. 183 2009/01/30(金) 01:57:31 ID:UdapxcfE0
誤字多くてごめん

  ASUSだわ    orz


成功事例(AVIC-ZH009)

326. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/10(火) 22:26:26 ID:NWvrjWXy0
>>322

トラのATAパスについて探してるけどみつからないなぁ
64Gトラ安いからトラでやりたいんだが…
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_136868.html

327. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/10(火) 23:07:14 ID:PFuC/sXF0
>>325

>>326

人柱になってレポしてくれ〜。
338. 326 2009/02/11(水) 19:34:26 ID:gILMT91I0
>>327

やってやったよ!感謝しな
AVIC-ZH009にTS64GSSD25-Mハイスピードモデル

はっきり言ってあまり効果ないと思う。
前やった方も言ってたが、ソースオフで起動が15秒くらい(腕時計計測)
早くなったかわからんw

まぁMSVの容量が増えたのはいいな
339. 183 2009/02/11(水) 22:07:44 ID:/6U3ekLI0
>>338

おめ!


>>319
のソースも
>>327
も俺ですから〜
  べつに感謝はしない。
345. 326 2009/02/12(木) 18:34:21 ID:0rg+2BXi0
AVIC-ZH009(MK4036GACE)にTS64GSSD25-Mハイスピードモデル

1.HDDをナビからはずして、2.5→3.5インチ変換を使ってPCに直接接続(USBなどで接続はダメ)

2.Repair Stationを使ってATA Passwordsをはずす。約5000円かかる
paypalでお金払ったり、TCPポート5531を開放したりしないといけないのである程度知識がいる。

>>263
他に感謝)

3.ATA Passwordsが外れたらエクスプローラーなどで中身が見えるので、SSDも同じようにパーティションを切る。
HDDはパーティションの間に2Mの未設定領域があった、めんどくさかったので四つにパーティション切っただけでも大丈夫だった。
あと一つの領域が32G超えるとFAT32でフォーマットできなくなるから注意(ソフト使えばできるが)
一応俺は1:1G中身不明 2:25G地図データ 3:3G中身不明 4:31G MSV用  くらいに分けた。

4.HDDからSSDにファイルをコピー、ボリュームラベルも同じようにコピー

5.SSDをマスターにするためピンをラジオペンチで寄せて、はんだ付け
ZH-009は、それでも入らなかったのでピンを外側に若干曲げたw
[:::::::::  ::→
矢印の方向へ少し曲げた。四つのピンの間に本体側から出てるビスの頭があたるっぽい。

以上終わり。

このスレのみんなに感謝。


成功事例(AVIC-VH009)

375. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/17(火) 23:57:21 ID:f3tq9VuB0
サイバーナビVH009のSSD化に成功したので報告
使用SSDはTranscend TS64GSSD25-M
Masterジャンパーの設定は適当な電線をバラして
導線をグルグル巻いてショートさせ対応した

手順は
2.5->3.5変換ケーブルでリビングキットに接続
リビングキットで起動後、ケーブル引っこ抜きPCに接続
ここまでを、パーティション認識するまで繰り返し
Acronis TrueImageでバックアップ
SSDにイメージ復元
MSVエリアパーティションを拡張

ここまでやって、リビングキットで起動したところ
「HDDが接続されていません」
みないなエラーが出て動かなかった
パーティション解放後、再度イメージの書き戻しから作業を行ったら動作するようになった

SSDにして起動が速くなるのを期待したが、期待はずれだったのは残念
体感できるのは音楽の頭出しが早くなったこと

ただデータのバックアップが取れた安心感は大きい



成功事例(AVIC-H9)

202. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/31(土) 14:09:29 ID:VNPaZvh80
>>199

おそらく  2つ目だと思う。

成功事例
  ・ZH009  パス解除→PCでの観閲→EASEUS Disk Copyでバックアップ→元HDD装着→プログラムアップデート→起動

                                                                                              →バックアップHDD装着→プログラムアップデート→起動

  ・H9      パス解除→PCでの観閲→EASEUS Disk Copyでバックアップ→元HDD装着→プログラムアップデート→起動

                                                                                              →バックアップHDD装着→プログラムアップデート→起動

失敗
  ・PARAGON DRIVE BAKUP でバックアップ→他のHDDへリストア→NOT MASTER

  ・これDO台PROでバックアップ→エラー

わけわかんなくなってきた。

DISK FORMATTER でローレベルフォーマット→何故かファイルシステムが違うと怒られ(ちゃんとFAT32なのに)・・・・

で  FORMAT終わったからPARAGONで再挑戦中

362. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/16(月) 12:33:32 ID:h7OLOzZ90
193だが長く開いてしまった。とりあえず結果報告
計6台のカロナビをパス解除  バックアップ  編集してみた

  パスさえはずせれると  結局すべてバックアップからHDDの移行はok

これdo台で○  H9以前もOS違っているがドライブパスを与えればWINDOWS機で観閲編集可

イメージ化もOK 起動できないものはナビ自身が悪い可能性が多い

オクでのジャンクもHDDエラーといって出品されているがHDD覗けば正常  バックアップも取れる
ものが多い  基盤の修理が必要になる可能性があるのでリスクが高い






成功事例(AVIC-HRV02)

426. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 12:07:10 ID:kjzaKFcK0
ちと帰るの遅かったので昨日は寝てしまった。今朝やってみたことを報告する。
まずHDDの報告。

予備実験として、2つのHDDにパスワードをかけてみた。
MHK2060AT(6GB)
MHN2300AT(30GB)
対象機はThinkpad T42(i845チプセトのPhoenix bios)。セカンダリマスターにつっこんでfujtool起動。
  T42使ってパスワードを設定してみたところ、いずれも12, 13ブロックにSU, SMを発見。
  MHKのほうは20バイト分の設定があり(内容は少なくともASCIIではない)、
  MHNのほうはさらに多い情報が書き込まれた。
以上から、MHKが例の平文パス搭載機種となる可能性があるのでは、と思った。
次に、fujtoolで12, 13ブロックの空パス状態のバックアップデータを書き戻したところ、MHK,MHNともにパスワードが外れた。(要電源再投入)
以上から、少なくともMHNまではパスワード解除は余裕だということがわかった。遅れてMHTもくるので、MHTでも追試する。
427. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 12:14:17 ID:kjzaKFcK0
続いて、楽ナビ(AVIC-HRV02)にパスを外したローレベルフォーマット済のMHKをつっこんでみた。
BIOSで20秒ほど停止したあと、「ハードディスクが使えません」と表示された。
続いてMHKをT42のセカンダリマスタにつっこんでみると、BIOSでパスワード入力要求が表示された。

つまり、カロナビ(少なくともWindows Automotive)は、本体・リビングキットのいずれでも
空パスのHDDを刺すと、起動時に中身を全くチェックしないままATAパスワードをかけることが判明した。

T42はパスワードがかかったマシンに遭遇すると、BIOSレベルで止めてしまうので
続けてP5E(ATAポートは追加JMicronチップ)にMHKを刺してみた。これはパスワードかかってても起動する。
HDAT2上でMHKを見ると、確かにパスワードがかかっている。
続いてFujtoolを起動すると、こちらは認識できなかった。HDAT2は認識してくれるのに・・・
これは恐らく追加JMicronチップのせいだと思う。
i845なT42では使えたのだが。やっぱりFujtoolは相当やばいことしてるのね。

現時点では、MHKの管理領域の中身を見ることはできていない。
今晩実家戻るので、実感に置いてあるnForce2機とi845機(いずれもデスクトップ)で再チャレンジしてみる。
以上長文スマソ。
428. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 12:19:03 ID:kjzaKFcK0
なんかいろいろ誤字とか多いな・・・
ちと補足。
・MHTはオクで頼んだのでまだ家に届いてないのよ。
・Fujtoolが認識できなかったのは、JMicron経由のATAポートに刺したMHKのこと。
言葉足らずですまん。

MHN, MHTが平文パスとなるかはまだ確定してないので、もうちょっと待ってね。
俺的にはMHKでサンプル取れたから個人的にはもういいけど。
429. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 15:28:34 ID:UZmQTEkQ0
375だが、ATAパスワード抜き出し予備実験に成功したので報告する。
使用HDDはMPG3102AT(3.5inch)、突然死で有名になったヤツ
使用ソフトは、fujtoolとHDAT2
手順は概ね388の通り。
まず、DOS起動ディスクを作成
ディスクにfujtoolとHDAT2をコピー
HDDをリビングキットに接続し、Passを書き込ませる
PCにHDDを接続してDOSディスクで起動
fujtoolでMaster,User Pass.のブロックダンプファイル作成
ファイルを、Typeコマンドで確認。
HDAT2を起動
Typeコマンドで確認した文字列でPass解除を試みる
見事解除成功!!

431. 426 2009/02/21(土) 17:40:41 ID:+OObItSB0
>>429

うお!先こされたがこちらもほぼ同じ方法で解除成功!
楽ナビ(AVIC-HRV02)のパス抜きは、2.5インチHDDでやったんで、
こちらはリビングキットではなく本体につっこんだパスワードを回収。
432. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 17:46:28 ID:+OObItSB0
あわせて
>>405
の検証結果を報告しておく。
楽ナビが設定したパスワードと同じ平文文字列をノートPC(T42)につっこんだが、通らなかった。
T42の仕様だと、恐らくkeycodeで設定するのだろう。
つまり、ホスト側がパスワードにする文字列はものによって仕様はまちまちだし、
管理領域でも暗号化パスワードを格納するので、二重の対策がなされているということだ。
そして、富士通の初期HDDはその管理領域の部分に決定的な脆弱性を持ってる。
カロナビの仕様を考えると、2008モデルまでほぼ大丈夫だろう。2009からSATAらしいので、もうダメだろな。

434. 104 2009/02/21(土) 21:04:29 ID:hVBfU0Dh0
>>431

ついに「AVIC-HRV02」陥落か。
中身の移行はこれから?
長い長い道のりお疲れ様でした!

435. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 21:17:04 ID:+OObItSB0
>>434

どもでしたー。一度死んだからかなり慎重になってしまったけど、この方法ならもう大丈夫。
ということで、オープニング画像をいじったりしつつ、まずは富士通HDD(30GB)にバックアップ取っていじり中。
明日家に戻ったらSSD化するぜ。みんなに感謝!
436. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/21(土) 21:28:44 ID:+OObItSB0
富士通法をまとめとこう。
対象機種:PioneerのHDDナビ(たぶん)全機種
準備するもの:
・Fujtoolが動くマシン(ATAポートがIntel純正のサウスブリッジで動くもの)
・Fujtool 0.4  ・HDAT2
・富士通HDD(ATA-5をサポートしているもの:ただし新しいものはNG。成功例はMHK, MPG)
・ATA66ケーブルと2.5インチ変換
・FDDまたはUSBメモリ(HDAT2, Fujtool保存用)
・カロナビ本体またはリビングキット
やり方:

>>429


長かった。あとは他機種で同じことができるかの検証だな。


失敗事例(VH9000)

467. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/28(土) 17:15:34 ID:KOAX5kK00
VH9000だけど交換を途中で断念。
HDDのマウンタが半田付けされていて、取り外すには半田取らないとダメなような気がする。
半田ごては一応持ってるけど、超下手くそなのでやめちゃった。

ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/9519.jpg

468. 467 2009/02/28(土) 17:48:29 ID:KOAX5kK00
写真の捕捉。
下の矢印のところでネジ留めされてて、上の矢印のところで半田付けされてる感じ。
469. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/02/28(土) 18:08:51 ID:wJ9/1sum0
>>467

自信が無ければ止めておく。いい判断だと思うよ。

(でも半田なんて軟らかい物で、カッターで切れるよ。)
471. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/03/01(日) 00:18:21 ID:e+QaHBmv0
>>467-468

おおう、2008年モデルはHDD取り外し不可?
472. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/03/01(日) 02:05:50 ID:IU/wqg/20
ハンダ吸取線でハンダ取れそうだけどね〜。
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_wick.html
474. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/03/01(日) 11:22:26 ID:ku4tWXzc0
>>468

画像が小さくてよく見えないが、それ、HDDとは別のパーツに繋がっていないか?
上の基板から外していけば取れるように思うんだが。

476. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/03/02(月) 14:01:03 ID:NKA5dVcT0
>>467

まあ  ハンダが乗ってるってだけで分解は楽勝ですね

ケーブルスワップ事例

781. 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 21:08:43 ID:vcA7lp6j0
カロナビXH099のHDD吸出しやってみたよ〜
ケーブルスワップ方式で
>>121

ttp://www.ainex.jp/products/wa-031.htm
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/IR-IDE35to25/code/40100023
を使ってやってみた。
両方の変換つけてリビングキット、車載機共にやってみたけど
HDD読み込まないで立ち上がらない……
テスターで変換の方、両方導通チェックしてみると
IR-IDE35to25の方はどうやらすべての信号をスルーさせるのではなく
GNDとか何本かの信号を省略して変換してやがるみたい。
仕方ないので、GNDの省略されている端子をジャンパーでショートさせてやって
試した所、リビングキットで読み込むことが出来た。
後は適当にケーブル引っこ抜いてPCにぶっ刺して起動。
起動のタイミングは、電源入れてピポって音がした後、マザーの
立ち上がりタイトルグラフィックスが出た瞬間にぶっ刺したらジャストタイミングだった。
後は、OS起動後、普通にアクセスできたのでHDDの中身を全て退避。
明日にでもSSD買ってきて、パーテーション切ってHDDの中身を書き込んでやるつもり。
こんな感じですわ。








コメント・追加情報があればどうぞ

  • n-logicalの中の人です。サイバのHDDパスは、HDD変わっても一緒でした。SSD化は....誰か提供してくれれば。(w -- MEDIO (2009-01-27 23:47:33)
  • 追記:うちではパスの再設定出来るので、Clarionでも試してみます。家に帰れれば。 -- MEDIO (2009-01-27 23:49:38)
  • おぉ、情報ありがとうございます。家に帰れる日をお祈りしています…! -- まとめた人 (2009-01-27 23:55:29)
  • 追:サイバのH990は、XPでパーティション切って、ファイルをコピーしただけで動きましたよ。バックアップツール必要なし -- MEDIO (2009-02-08 02:21:49)
  • いつもどうも。XH990ですが、TranscendのTS32GSSD25-MでSSD化出来ました -- MEDIO (2009-02-23 00:19:50)
  • n-logical管理人です。サイバXH990でトラSSD化完了しました。 -- MEDIO (2009-02-25 23:14:48)
  • 今更だけどZH009で虎64Gに乗せ換え成功。 -- スレ549 (2009-03-22 15:26:59)
  • ZH990です。Repair Station使用でトラの64GBのSSDに換装できました。 -- 名無しさん (2009-05-06 23:37:48)


Total来訪者: - 本日: - 昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年07月24日 00:30