ja2047 memorial @wiki

09月01日19:24 強制された志願者

最終更新:

ja2047_memorial

- view
メンバー限定 登録/ログイン

09月01日19:24 強制された志願者



戦史マニアにとって、Volunteerというのは、志願兵、義勇兵のことなんですね。
義に感じて馳せ参ずるというイメージがあるからエライ。
いわば義士、壮士です。
これに対して義務兵役というのは、これはこれで大切なことなんですが、でも義勇兵というのとはまた違う。
「ヴォランティア」に対して「ミリタリイ・サーヴィス(奉公)」であるわけです。

あべしが「ボランティアの義務化」などと言いだしたらしいです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/753742.html
理念は別にしても、こういう無神経な言葉遣いを平気でする人は嫌いです。

はっきり言えば、馬鹿に総理大臣をやってほしくありません。


‥‥「志願の強制」と聞いただけで、戦史マニアとしては、ある不吉な連想をします
(--;



コメント

2006年09月01日
19:33 こうのちはる

ああ、志願の強制といえば、、、アレですよね。。。
ヤの字で始まる処でみんなが涙を流すといふ。

しかしまあ、世の中には、ボランティアとは「無償で喜んで働く人」と思っている人が多いんですよ。だから、あんな程度で人気が出るのかもしれません。
_| ̄|○


2006年09月01日
19:37 ja2047

本日、車のラジオでしんちゃんの立候補会見を聞いていました。
中身の話は別にしまして、なにやら「演説」ではなくて、「演説の同時通訳」に聞こえました 
_| ̄|...○


2006年09月01日
20:19 オヤジギャガー

まあ、要はニート対策なんでしょう?兵役が失業者対策だったりする例って、歴史の中ではあちこちにあったりしますから...しかしその失業者たちが、平気でぬくぬくと食えてしまっている社会って、そう例が無いような...

かつての“志願の強制”とは、技術力や補給力のあまりの懸隔を、“志願”の“肉弾”でもって埋め合わせるロジック(と言えればですが)だったわけですが、現代は基本的にこの前提が逆転、というか奇妙によじれてるワケなので、あべしの目論見が成功するとは、個人的にとても思えないですね...

しかし、こうした社会構造の歪みに起因する問題を、“世のため人のために役立つこころを涵養”だかなんだか、またも美事な精神論で一挙解決しようとするところに、旧軍時代と変わらぬわが日本民族のダメなトコが出てるような気がします
_| ̄|...○


2006年09月01日
21:04 ja2047

まあ、要はニート対策なんでしょう?

いや、それが、国立大学合格者に入学前半年のボランティア労働を義務づけるつもりらしいです。
「下放」ですね _| ̄|......○


2006年09月01日
23:38 タラリ

安倍氏は滅私奉公といきたいんでしょうね。

下放される前に下台してもらいたい。


2006年09月02日
00:44 こうのちはる

政経分離といい、教育といい、随分調子こいてますが
「高転びに仰向けに転ばれ候ずると見申し候」
ってなわけにはいかないでしょうかー。_| ̄|...... ○コロコロ


2006年09月02日
01:37 ja2047

本日の会見で「外交政策」の一番に持ってきたのが「国益重視」でした、そりゃ当然と言えば当然なんだが、広言してやることなのか?
コマーシャルで「利益重視」という企業があるか?

私はこの人どこかおかしいのではないかと思いました
_| ̄|.........○  スッテンコロリンコロコロコロ


添付ファイル
目安箱バナー