ja2047 memorial @wiki

10月22日20:30 セーラー服と機関銃

最終更新:

ja2047_memorial

- view
メンバー限定 登録/ログイン

10月22日20:30 セーラー服と機関銃



写真左:1931年12月 天津暴動警備の海軍陸戦隊、十一年式軽機関銃

写真中:1932年1月 第一次上海事変の上海北停車場付近、ベ式機関短銃

写真右:1932年2月、3月1日の総攻撃に備えて四明公処付近警備の海軍陸戦隊、九二式7粍7機関銃(留式)



コメント

2006年10月25日
01:11 熊猫

おっ!

  そうきましたか?


2006年10月26日
22:47 ja2047

うはは、
ほとんど一発ギャグの世界なんですが、これをまじめに調べてネットに乗せようなんて人間は私と「印度総督」氏ぐらいでしょう。
http://www.warbirds.jp/heiki/120000.htm

私がネットを始めてはまったページは
まずここ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/crosword/newpage1.htm
つぎにここ
http://242.teacup.com/astroboy/bbs
それからここ
http://www008.upp.so-net.ne.jp/hyperborea/


「印度総督」氏と「JOHN VOID」氏だけ、いまだに個人的なお知り合いになれていないことを残念に思います。

で、機関銃を持った海軍陸戦隊員の写真というのはいくらでもあるのですが、第一種軍装(または第二種軍装)の海軍陸戦隊員の写真は意外に少なく、
ほとんどはいわゆる「陸戦服」(緑褐色、正式には青褐色のサファリジャケット型軍服、後の第三種軍装)です。
他に「せえらあ服」の陸戦隊員の写真を持っていそうな人は熊猫さんしか思い当たりませんので、機関銃が明確に写っている写真をご存じならばご教示ください <(_ _)>



2006年10月27日
21:06 熊猫

せえらあ服の写真なら沢山ありますが、せえらあ服と機関銃となると苦しいですね。機関銃と一緒なのは戦艦『出雲』の陸戦隊の写真があります。上海事変のものでよければ、せいらあ服と軽機関銃・重機関銃・大砲まであります。



2006年10月28日
07:17 ja2047

うむむ (^^;;

「せえらあ服を着た女の子」の写真は私も好きですが、さすがに「せえらあ服」の写真はもっていません、趣味の世界というのは奥が深いなあ。


海軍陸戦隊の制服はもともと通常の第一種軍装、第二種軍装の上に装備を施すものだったのですが、白の第二種軍装で野戦をやると目立ちすぎるので、昭和二年から夏衣は茶褐色に染めたセーラー服になり、次いで昭和八年に褐青色(緑褐色)の上着とズボンが制定されます。
つまり、昭和八年以降はセーラー服は冬季しか使用されなくなるのですね。
と言うわけで、第二次上海事変ではセーラー服は使用されておらず、太平洋戦争でも大部分の戦線で使用されていない。

実質的に第一次上海事変と南京攻略戦の最終段階と、昭和十六年12月の上海制圧くらいでしか使用されていないと言うことになります。

水兵服にベルグマン機関短銃を構えた写真などないかと探しているのですが、ご存じのものがありましたら、是非紹介ください。 


目安箱バナー