平行四辺形の性質1の証明

p106 二等辺三角形

                    森貞岳志(TOSS中学/滋賀)

1.例示問題として、証明する。
指示1 16行目を指で押さえます。

p117 平行四辺形の性質①の証明

  <平行四辺形の向かい合う辺は等しい>
                    森貞岳志(TOSS中学/滋賀)
p117を6行目まで読ませる。
指示1 図を写しなさい。
指示2 仮定と結論を書きなさい。
       念のため、仮定は何ですか。
       念のため、結論は何ですか。
発問3 まず、何をしますか。
「比べる三角形をかきます」
「そのとおり。書きなさい。」
指名して、答えを確認する。
発問4 次に、何をしますか。
「AB∥DCだからと書きます」
発問5 念のため、AB∥DCだから、何が等しいのですか。
「錯角が等しいです」
発問6 AB∥DCだから、錯角が等しくなり、どの角が等しくなりますか。
    ノートに書きなさい。

※平行線から、錯角を見つけるのは、難しい。
 分からない生徒のために、辺ADと辺BCを消して、できた角が錯角だと教える。

発問7 次に、何をしますか。
「AD∥BCだからと書きます」
発問8 念のため、AD∥BCだから、何が等しいのですか。
「錯角が等しいです」
発問9 AD∥BCだから、錯角が等しくなり、どの角が等しくなりますか。
    ノートに書きなさい。

※平行線から、錯角を見つけるのは、難しい。
 分からない生徒のために、辺ABと辺CDを消して、できた角が錯角だと教える。

指示3 続きを自分で解きなさい。できた人は、持ってきなさい。

    分からない生徒には、□抜きで解答を板書しておく。
    もちろん、教科書を見て、解いても良い。
    できた生徒から、黒板に板書させる。


練習問題として、p117 問1をやらせる。
【平行四辺形の性質②の証明】
最終更新:2010年01月29日 03:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。