CMI
‘There are no transitional forms.’
「中間形態の化石は存在しない」

Since there are candidates, even though they are highly dubious, it’s better to avoid possible comebacks by saying instead: ‘While Darwin predicted that the fossil record would show numerous transitional fossils, even 140 years later, all we have are a handful of disputable examples.

中間形態化石の候補はあるが、それらは非常に疑わしい。言い返しを避けるために、代わりに「ダーウィンは化石記録は多くの中間形態を示すと予測したが、一世紀半たっても、見つかったのは数個の論破された例だけである」という方がよい。

AiG
‘There are no transitional forms.’
「「中間形態の化石は存在しない」

It would be better to say there are no intermediates between two different kinds. We find variant transitional fossils for animals within the same kind—horse to a horse for example but that is expected in a biblical worldview

2つの異なる種類(kind)の中間の化石は見つかっていないと言う方がよい。我々は同じ種類(kind)の動物の間も中間化石を見出している。たとえば、馬と馬の中間など。しかし、これは聖書の世界観から期待されるものである。


Kumicitのコメント


創造論者の言うところの種類(kind)の間の中間形態の化石も見つかっているが、創造論者たちは、それは隙間の両側のどちらかであるという。そして、時として、奇妙な事態が起きる。たとえば、「グルジア共和国Dmanisiで発見された、ホモハビリスとホモエレクトスの中間的な特徴を持つ化石について、Answers in Genesisが現代の人間の変異の範囲内と主張し、インテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのCasey Luskinが類人猿そのものだと主張している(リンク参照)。

次第に中間的な化石が見つかり、そのまた中間が見つかりという過程をへてきている。たとえば人類についても:

これへの対処として、いずれは「中間化石は存在する」を創造論者たちは認めてしまうかもしれない。

というのは、それで"若い地球の創造論"がゆらぐわけではないからだ。「種を連続的に創造したが、自然選択で中間的な種は創造後早期に消え去った」と主張してしまえばいい。自然選択が"若い地球の創造論"の一部となっているため、特に問題はないだろう。

ただし、自然選択という考え方に敵対的であるインテリジェントデザイン運動側はそうはいかないだろう。


関連する創造論者の主張



リンク






最終更新:2009年08月13日 22:23
添付ファイル