Claim CH500:
There have been many sightings of Noah's ark, including the following:
以下のようにノアの箱舟の発見例は多くある。
  • Berosus, ca. 275 B.C.E., reported remains of it in the mountains of the Gordyaeans in Armenia (p. 15).
  • Flavius Josephus mentions remains of the ark on Baris (16-17).
  • Several writers tell of St. Jacob of Medzpin, who persistently tried to climb Ararat. Angels commanded him to stop trying but brought him a plank from the ark (17-21).
  • Several accounts through history suggest that Armenians have knowledge of and wood from the ark (21-22).
  • In 1952, Harold Williams wrote a story told by Haji Yearam in 1916. According to the story, Yearam helped guide three scientists to the ark in 1856. Upon finding the ark sticking out of a glacier near the summit, the scientists flew into a rage and tried futilely to destroy it. Then they took an oath to keep the discovery a secret and murder anyone who revealed it. About 1918, Williams saw a newspaper article giving a scientist's deathbed confession, which corroborated Yearam's story (43-48).
  • In 1876, English explorer James Bryce found a four-foot long hand-tooled piece of wood on Ararat at the 13,000 feet level (51-55).
  • In 1883, a Turkish commission surveying Ararat for possible avalanche conditions found part of the ark protruding 20 or 30 feet from the foot of a glacier (56-58).
  • In 1887, on his third attempt to find the ark, Prince Nouri of Bhagdad found it on the higher peaks of Ararat (64-67).
  • In 1908 and again in 1910, a local Armenian, Georgie Hagopian, then just a boy, visited the ark with his uncle. The ark was on the edge of a cliff; its wood was like stone (69-72).
  • In 1916, a story by Vladimir Roskovitsky told how he and other Russian aviators sighted the ark, nearly intact, grounded on the shore of a lake on Ararat. An expedition reached the ark about a month later. Photographs and plans were sent to the czar, but the Bolsheviks overthrew the Czar a few days later, and the evidence was lost. Later testimony revealed that that account was 95 percent fiction, but other Russian soldiers have told of hearing of an expedition that discovered Noah's ark in 1917 (76-87).
  • Six Turkish soldiers climbed Ararat and saw the ark in 1916 (90-92).
  • A monestary at Echmiazin hosts a piece of wood reputedly from the ark (93-97).
  • While lost on Ararat in 1936, Hardwicke Knight found timbers of dark, soft wood (98-101).
  • Two American pilots saw the ark several times and once brought a photographer along. The photograph appeared in the Tunisian edition of Stars and Stripes in 1943. Many people remembered the article, but no copies remain (102-107).
  • Donald Liedmann met a Russian Air Force major in 1938 and 1943 who showed him pictures of the ark. It was mostly buried in a glacier. The photographs have never been released (109-112).
  • In 1948, a Kurdish farmer named Resit reported finding the prow of the ark about 2/3rds the way up Ararat, protruding from ice. The wood was black and too hard for him to cut off a piece (115-116).
  • A 1949 satellite photograph of the Western Plateau of Mt. Ararat shows an elongated box-like object which could be Noah's ark (Morris 2001).
  • In 1955, after two unsuccessful searches, Fernand Navarra found hand-hewn wood in the ice at the 13,750 foot level. He retrieved a small sample of the wood. However, even die-hard arkeologists suspect fraud. In 1969, small pieces of wood were found where Navarra directed people to dig. Again, fraud is suspected (129-134, 158-160).
  • George Green photographed the ark from a helicopter in 1953, but his pictures aroused no serious interest, and they are now lost (135-137).
  • The ERTS satellite photographed Noah's ark in 1973, but the satellite's resolution was insufficient (203-206).

  • 紀元前275年頃ベロッサスはアルメニアのGordyaeansの山々に箱舟の残骸について報告した。
  • フラヴィウス・ヨセフスはBarisの箱舟の残骸に言及した。
  • アララト山に登ろうとしつづけた聖ヤコブについて幾人かの著作者が語っている。天使たちは聖ヤコブに登るのをやめるように命じたが、聖ヤコブに箱舟の板を与えた。
  • 歴史を通じて、アルメニア人が箱舟の知識や木材を持っていると示唆する証言がある。
  • 1952年にHarold Williamsは、1916年にHaji Yearamから聞いた物語を書いた。それによれば、1858年にYearamは3人の科学者を箱舟に案内した。山頂近くの氷河から突き出した箱舟を見つけると、科学者たちは怒り狂って破壊しようとしたが破壊できなかった。彼らは秘密を守ることを誓い、公表した者を殺すと誓った。1918年にWilliamsは新聞で、科学者の臨終の告白を読み、それがYearamの物語と一致することを知った。
  • 1876年に英国の探検家James Bryceはアララト山の高度13000フィートの場所で4フィートの長さの人間の手で加工された木材を発見した。
  • 1883年にトルコ政府委員会は、雪崩の可能性の調査をアララト山で行い、そのときに氷河の麓から20~30フィート突き出した箱舟の一部を発見した。
  • 1887年に、Prince Nouri of Bhagdadはノアの箱舟を探す3回目の探検で、アララト山の高い頂で箱舟を発見した。
  • 1908年および1910年に、当時少年だった地元のアルメニア人George Haqgopianは、伯父とともに箱舟を訪れた。箱舟は断崖の端にあり、木材は硬化していた。
  • 1916年にVladimir Roskovitskyが語った物語によれば、ロシアのパイロットが、アララトの湖畔にほぼ無傷の箱舟を発見した。箱舟に到達する探検が一ヶ月後に実施された。写真と計画が皇帝に送られたが、ボルシェビキが皇帝を倒し、証拠は失われた。その後の証言から、もとの証言の95%はフィクションだったことがわかった。しかし、別のロシア兵が、1917年にノアの箱舟を発見した探検隊の話しを聞いたことが明らかになった。
  • 1916年に6人のトルコ兵がアララト山に登って、箱舟を見た。
  • Echmiazinの修道院は箱舟の木片を保管している。
  • 1936年にアララト山で行方不明になったHardwicke Knightは暗色の柔らかい木材でできた肋材を見つけた。
  • 2名の米国人パイロットが箱舟を複数回目撃し、1回はカメラマンを同行した。1943年に、写真がチュニジア版のStar and Stripesに掲載された。多くの人々がその記事のことを覚えているが、記事の現物は残っていない。
  • 1938年と1943年にDonald Liedmannはロシア空軍少佐に会い、箱舟の写真を見せられた。箱舟の大半の部分は氷河に埋まっていた。その写真は公開されたことがない。
  • 1948年にクルド人農民Resitが氷から突き出た箱舟の船首を、アララト山頂から2/3の地点で見つけた。木材は黒色で、硬くて切り取れなかった。
  • 1949年にアララト山のWestern Plateauを撮影した衛星写真には、細長い箱のような物体が写っていて、これはノアの箱舟の可能性がある[Morris 2001]。
  • 1955年に、探検に2回失敗した後に、Fernand Navarraはアララト山の13750フィート地点の氷から手で加工された木材を発見した。彼はその木材から小さなサンプルを切りだした。しかし、頑固な考古学者たちは詐欺を疑った。1969年にNavarraが人々の発掘を指示した場所から木片が見つかった。しかし。またも詐欺を疑われた。
  • 1953年にGeorge Greenはヘリコプターから箱舟の写真を撮影した。しかし、その写真は関心を持たれることなく、行方不明になった。
  • 1973年にERTS衛星はノアの箱舟の写真を撮影したが、衛星尾解像度は不十分だった。

(Unless noted otherwise, references are to LaHaye and Morris 1976.)

Source:
LaHaye, Tim and John Morris, 1976. The Ark on Ararat, Nashville: Thomas Nelson Inc.
Morris, John D., 2001. Noah's Ark remains in the news! Acts & Facts 30(2) (Feb.): 1-3.

Response:
  1. 箱舟目撃の報告は共通して確証がない。大半があるとしても証人。写真や新聞記事は行方不明になり、ときには間接的なものだったり、あいまいすぎて意味をなさなかったりである。物理的証拠は存在しないか、フェイクか、最近アララト山に運ばれたものだったりする。それらは明らかに寓話であって事実ではない。
  2. 目撃の報告は互いに矛盾している。箱舟はアララト山の様々な場所でみつかっている。初期の証言を含めれば、異なる山々で見つかっている。箱舟自体もほぼ無傷な状態から、2つに分裂していたり、肋材だけだったりする。木材の材質も堅すぎるものから、さわっただけでボロボロになるものまである。ある証言では、地元民が定期的に訪れていることになっているが、別の証言では近づきがたい場所にあることになっていたりする。
  3. ノアの箱舟は人々が物語を語り伝える題材である。ある人々は見当違いの信心深さで、物語を作り上げる。ある人々は金目当てである。また、ある人々は注目を浴びたいだけで物語を練り上げる。箱舟の物語はあまりにも有名であるため、あいまいな証拠に基づいて箱舟を見つけたと結論する。たとえば、ぼやけた写真や霧を通して見たものを誤って解釈したり、歴史時代に十字架や小屋を作るためにアララト山に運びあげられた木材なのに、それを箱舟から見つけたと結論したりする。

Further Reading::
  1. Bailey, Lloyd R., 1989. Noah: The Person and the Story in History and Tradition, University of South Carolina Press.




最終更新:2010年05月10日 01:43