Kumicitのコンテンツ>創造論ネタ?>Appeal to consequence

Appeal to consequence詭弁


創造論者/インテリジェントデザイン支持者のよく使う詭弁に"Appeal to consequence"というのがある。定義としては、こんなかんじ:

Appeal to Consequences
Appeal to Consequences of a Belief
Argumentum ad Consequentiam

Forms (形式)

(Belief in) p leads to good consequences.
(Where the good consequences are irrelevant to the truth of p.)
Therefore, p is true.

P(を信じること)は良い結果につながる
(Pが正しいことと、良い結果は無関係だが)
従って、Pは正しい。

(Belief in) p leads to bad consequences.
(Where the bad consequences are irrelevant to the falsity of p.)
Therefore, p is false.

P(を信じること)は悪い結果につながる
(Pが間違っていることと、悪い結果は無関係だが)
従って、Pは間違っている。

Example(例):

…I want to list seventeen summary statements which, if true, provide abundant reason why the reader should reject evolution and accept special creation as his basic world-view. …

もし本当なら、基本的な世界観として進化論を拒否し、特殊創造論を受け入れるべきだという十分な理由となる17の概要リストを示したい。

13. Belief in special creation has a salutary influence on mankind, since it encourages responsible obedience to the Creator and considerate recognition of those who were created by Him. …

創造主への責任ある服従と、創造主によって創造された人々へ優しさを促すので、特殊創造を信じることは、人類に良い影響をもたらす。

16. Belief in evolution and animal kinship leads normally to selfishness, aggressiveness, and fighting between groups, as well as animalistic attitudes and behaviour by individuals.

進化論および動物との類縁関係を信じることは、利己性と攻撃性と集団化の戦いと動物的態度と行動につながる。

Source: Henry M. Morris, The Remarkable Birth of Planet Earth (Creation-Life Publishers, 1972), pp. vi-viii.

例文は"若い地球の創造論者"Dr. Henry M. Morrisによる1972年の作品だが、これは今も昔も使われている論。

ただし、Dr. Henry M. Morrisほど明瞭な形をとらず、「P(を信じること)は悪い結果につながる」だけを連呼する形式が多い。Mark Isaakによる Creationist Claims ( 創造論者の主張リスト )にはこれに相当する項目がある:





最終更新:2013年03月15日 07:48