「里芋の煮物☆伝統おせち☆むき方解説付き」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

里芋の煮物☆伝統おせち☆むき方解説付き」(2010/02/21 (日) 11:19:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**[[かなえキッチン : レシピ]] &bold(){里芋の煮物☆伝統おせち☆むき方解説付き} by p_sakura_2000 公開:2008/12/31 レシピID:706775 #ref(60F1D29B30043A257B16BFBF4F99070F.jpg) >おせちに加える里芋は八角に角をつけあらたまった印象に。濃い目のだし汁で煮て充分に味を含ませる簡単で美味しい煮物です。 材料 ( 4人分 ) 里芋(皮ごと) 1キログラム 塩 適宜 煮汁☆だし汁 5カップ ☆薄口しょうゆ 大さじ5 ☆みりん 大さじ4 ☆砂糖 大さじ2 ゆずの皮 少々 1 #ref(0A2347BA6BCE3A0CA4E097ED7850478E.jpg) 里芋はたわしでこすって泥を洗い落とし、ざるに入れて水気を切る。根についた側を少し大きめに、先端を小さめに切り落とす。 2 左手の指先に塩をたっぷりつけ、切り口を当てて持つ。小さめの包丁で下から上に向かって皮を一枚むく。 3 上下を逆にして餅、初めに皮をむいたところの向かい側の皮も同様に向く。指に塩をつけると里芋のぬめりが出ても滑らずむきやすい 4 残った2面の皮の中央を同様にしてむく。上から見ると皮が十文字にむけている状態になる。残った皮を同様に下から上へとむく。 5 #ref(30F28172CC0AE1756A5626F55C286935.jpg) 4までの工程できれいに八角形にむける。むいたらすぐに水に浸しておく。これで1キログラム。 6 里芋を水に浸して30分ほどおき、里芋のぬめりを出す。水を替え、手で軽くこするようにしてぬめりを洗い落とし、えぐみも取る。 7 #ref(59BEEBD7698A81FE9B5915D6E49C0073.jpg) 鍋に煮汁の材料を入れる。 8 #ref(0C37BBFDF35963824FEBA9ABC36DD133.jpg) 里芋の水けをきって⑦に加え、強火にかける。煮立ったら弱火にして、ペーパータオルの紙ぶたをして40分煮る。 9 #ref(42CE1A49CCCF3F68B7DCFCFD6BDE7220.jpg) 40分経過。竹串がすっと通るまで煮たら、汁ごとボールに移し、ゆずの皮を加え、汁につけたままさまして味を含ませる。 コツ・ポイント 指に塩をつけてむくとすべりにくいです。里芋の形が崩れないように弱火で煮てください。普段のおかずとして作る場合は、八角にむかなくても構いません。里芋のぬめりには肝臓の毒素の解毒や皮膚の老化を抑える働きがあります。ぬめりをほどよく残して煮ます。 みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」 このレシピの生い立ち 1992年12月20日発行の「オレンジページCOOKINGお正月の料理」の伝統おせちのレシピ「里いもの煮もの」を15年作り続けています。私にとって黄金レシピ。おせちにも、お上品なお惣菜としても、簡単で美味しい里芋の煮物です。 ---- [[かなえキッチン:レシピ>http://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/340.html]] ----
**[[かなえキッチン : レシピ]] &bold(){里芋の煮物☆伝統おせち☆むき方解説付き} by p_sakura_2000 公開:2008/12/31 レシピID:706775 #ref(60F1D29B30043A257B16BFBF4F99070F.jpg) 2008:12:31 16:14:36 Canon EOS Kiss Digital X >おせちに加える里芋は八角に角をつけあらたまった印象に。濃い目のだし汁で煮て充分に味を含ませる簡単で美味しい煮物です。 材料 ( 4人分 ) 里芋(皮ごと) 1キログラム 塩 適宜 煮汁☆だし汁 5カップ ☆薄口しょうゆ 大さじ5 ☆みりん 大さじ4 ☆砂糖 大さじ2 ゆずの皮 少々 1 #ref(0A2347BA6BCE3A0CA4E097ED7850478E.jpg) 2008:12:31 13:15:44 Canon EOS Kiss Digital X 里芋はたわしでこすって泥を洗い落とし、ざるに入れて水気を切る。根についた側を少し大きめに、先端を小さめに切り落とす。 2 左手の指先に塩をたっぷりつけ、切り口を当てて持つ。小さめの包丁で下から上に向かって皮を一枚むく。 3 上下を逆にして餅、初めに皮をむいたところの向かい側の皮も同様に向く。指に塩をつけると里芋のぬめりが出ても滑らずむきやすい 4 残った2面の皮の中央を同様にしてむく。上から見ると皮が十文字にむけている状態になる。残った皮を同様に下から上へとむく。 5 #ref(30F28172CC0AE1756A5626F55C286935.jpg) 2008:12:31 14:57:10 Canon EOS Kiss Digital X 4までの工程できれいに八角形にむける。むいたらすぐに水に浸しておく。これで1キログラム。 6 里芋を水に浸して30分ほどおき、里芋のぬめりを出す。水を替え、手で軽くこするようにしてぬめりを洗い落とし、えぐみも取る。 7 #ref(59BEEBD7698A81FE9B5915D6E49C0073.jpg) 2008:12:31 15:24:30 Canon EOS Kiss Digital X 鍋に煮汁の材料を入れる。 8 #ref(0C37BBFDF35963824FEBA9ABC36DD133.jpg) 2008:12:31 15:26:33 Canon EOS Kiss Digital X 里芋の水けをきって⑦に加え、強火にかける。煮立ったら弱火にして、ペーパータオルの紙ぶたをして40分煮る。 9 #ref(42CE1A49CCCF3F68B7DCFCFD6BDE7220.jpg) 2008:12:31 16:08:39 Canon EOS Kiss Digital X 40分経過。竹串がすっと通るまで煮たら、汁ごとボールに移し、ゆずの皮を加え、汁につけたままさまして味を含ませる。 コツ・ポイント 指に塩をつけてむくとすべりにくいです。里芋の形が崩れないように弱火で煮てください。普段のおかずとして作る場合は、八角にむかなくても構いません。里芋のぬめりには肝臓の毒素の解毒や皮膚の老化を抑える働きがあります。ぬめりをほどよく残して煮ます。 みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」 このレシピの生い立ち 1992年12月20日発行の「オレンジページCOOKINGお正月の料理」の伝統おせちのレシピ「里いもの煮もの」を15年作り続けています。私にとって黄金レシピ。おせちにも、お上品なお惣菜としても、簡単で美味しい里芋の煮物です。 ---- [[かなえキッチン:レシピ>http://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/340.html]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: