ローラン・ポワルヴェの塩キャラメル

2009年7月1日 (水)



日記原文

青山でお菓子教室「ポワルヴェ・エコールドゥパティスリー青山」を開いているローラン・ポワルヴェさんが作った塩キャラメル。

ブルターニュ出身のシェフらしくゲランドの塩がきいています。

通常塩キャラメルは、塩を練り込んでありますが、こちらは仕上げにもゲランドの塩をまぶしてあるので、ほんのりというより、ソルトを強く感じます。

昨晩日本テレビで放送していた「踊る!さんま御殿」でおぎやはぎの小木さんが、奥さんやお義母さま(森山良子さん)は妖精が見えるというお話をされていて、妖精が元気になるスプレーがロンドンで売っているというお話に興味津々。

昨晩憧れの女性Hさんからメールを頂いて、「この世の中、確実に人知を超えたことが起こるものですから☆★☆」と言って頂けると、本当に私の愛情にこたえて、PクンもRちゃんもきっとたくさん生きてくれるわ♪と希望が湧いてきました。

きっと天使と妖精がパワーをくれるはずと信じています。

昔の偉人が教える話に、悩まない人はいないといいます。

悩みこそが、その人の成長。その人が受け入れるだけの力があるから、悩みが大きくなるのだとも言うのです。

しかし悩みとはときに過酷、残酷なものです。

どうして自分だけがこんな目にあうのか、なぜ、私だけがと、まわりを見渡してしまう時は自分が見えていないのでしょう。

みんなが幸せで、自分が辛い目にあると比べてしまうのは、孤独である気持ちが判断しているのです。
悩みで孤独を生むとき、それは何よりも最初に、自分が自分を愛していないという気付きへ向かうときです。

自分の寂しさを認め、疎外されたときの孤立感を知るなら、その悩みは、それを味わった人でしかわからない優しさ、慈愛をきちんと身に付けさせるのです。

昨日愛犬たちは無事に帰宅できました。

レントゲンと心臓のエコー検査をして、やはり危険度が高いと判断され、利尿剤の他に、血管を拡張する注射をしてからの薬浴とトリミング。

事前の検査と注射代はトリミング代の倍以上の料金がかかります。

以前は、動物病院と獣医師を信頼し(と言えば聞こえが良いですが、あまり細かい事は気にせず)全てお任せで治療を進めてもらっていましたが、収入激減の学生という立場になり、以前はよく見たことがなかったレシートまでじっと見て明細のチェックまでするようになりました(多分これは当たり前のことなのかもしれませんが…)。

毎日何種類も飲ませているお薬も、処方されるとき、それぞれの薬品名から、どんな良い作用があり、副作用はどうなのか、お値段はいくらか、いつまで服用を続けるのかまでしっかり聞いて、今愛犬の状態はどうなのかを詳細に尋ねるようになりました。

すると、担当の獣医師も私が来ると、獣医師が勉強や研究用に使う、犬の内臓のカラー写真やイラストが載っている百科事典のような厚さの本を持ってきて説明してくださるようになったのです。

わたくしは大金持ちではないし、何しろ現在学生だから、治療費だって薬代だって大きな出費ですからね、納得できない物事にお支払いする余裕はないのです、と獣医師に伝えると、
心臓の薬はとても高額な上、一生飲み続けないといけない種類の物が多いので、どうしてこの薬が必要なのかを飼い主さんが理解してくれているほうが安心して処方できます、とおっしゃるので、私も先生を信頼して愛犬の治療を託すことができます。

今日も先生がレントゲンとエコーの検査結果を見ながら、本当に末期なんですよ、いつ息を引き取ってもおかしくない状態なんですよ、絶対安静を指示しなくてはいけない状態なんです、今まで大きな発作が一度も起こっていないことは奇跡です、とおっしゃるのです。

これはどこの動物病院の獣医師に見せても、必ず言われることで、もう何年も色々な専門家に言われてきたのですが、Pクンはまだまだ元気でいてくれるという事実に励まされ、奇跡を信じ続けています。

きっと近い将来、本当に老犬介護の生活になると思いますが、PクンとRちゃんが穏やかな余生を送れるように、私と過ごせて良かったと思ってもらえるように、飼い主として最後まで全力で向き合っていきたいと思っています。


おいしいもの




上記の日記文について現段階の調査状況

(1)他サイトからの引用と思われる部分について
他サイトからの引用・もしくは類似部分を で表示します。

引用元の可能性のあるサイト
山咲千里コラム:美の親友第3回 悩まない力 
ttp://panasonic.jp/beauty/style/woman/yamazaki/vol03.html (魚拓)

日記原文+引用部分 比較開始

青山でお菓子教室「ポワルヴェ・エコールドゥパティスリー青山」を開いているローラン・ポワルヴェさんが作った塩キャラメル。

ブルターニュ出身のシェフらしくゲランドの塩がきいています。

通常塩キャラメルは、塩を練り込んでありますが、こちらは仕上げにもゲランドの塩をまぶしてあるので、ほんのりというより、ソルトを強く感じます。

昨晩日本テレビで放送していた「踊る!さんま御殿」でおぎやはぎの小木さんが、奥さんやお義母さま(森山良子さん)は妖精が見えるというお話をされていて、妖精が元気になるスプレーがロンドンで売っているというお話に興味津々。

昨晩憧れの女性Hさんからメールを頂いて、「この世の中、確実に人知を超えたことが起こるものですから☆★☆」と言って頂けると、本当に私の愛情にこたえて、PクンもRちゃんもきっとたくさん生きてくれるわ♪と希望が湧いてきました。

きっと天使と妖精がパワーをくれるはずと信じています。

昔の偉人が教える話に悩まないはいないといいます。

悩みこそが、そのの成長。そのが受け入れるだけの力があるから、悩みが大きくなるのだとも言うのです。

昔の偉人が教える話に悩まないヒトはいないといいます。悩みこそが、そのヒトの成長。そのヒトが受け入れるだけの力があるから、悩みが大きくなるのだとも言うのです。

しかし悩みとはときに過酷、残酷なものです。

しかし悩みとはときに過酷、残酷なものです。

どうして自分だけがこんな目にあうのか、なぜ、だけがと、まわりを見渡してしまう自分が見えていないのでしょう。

みんなが幸せで、自分が辛い目にあると比べてしまうのは、孤独である気持ちが判断しているのです。
悩みで孤独を生むとき、それはよりも最初に、自分が自分を愛していないという気付きへ向かうときです。

どうして自分だけがこんな目にあうのか、なぜ、わたしだけがと、まわりを見渡してしまうとき、それ、それこそが自分が見えていないみんなが幸せで、自分が辛い目にあると比べてしまうのは、孤独である気持ちが判断しているのです。悩みで孤独を生むとき、それはなによりも最初に、自分が自分を愛していないという気付きへ向かうときです。

自分の寂しさを認め、疎外されたときの孤立感を知るなら、その悩みは、それを味わったでしかわからない優しさ、慈愛をきちんと身に付けさせるのです。

自分の寂しさを認め、疎外されたときの孤立感を知るなら、その悩みは、それを味わったヒトでしかわからない優しさ、慈愛をきちんと身に付けさせるのです。

昨日愛犬たちは無事に帰宅できました。

レントゲンと心臓のエコー検査をして、やはり危険度が高いと判断され、利尿剤の他に、血管を拡張する注射をしてからの薬浴とトリミング。

事前の検査と注射代はトリミング代の倍以上の料金がかかります。

以前は、動物病院と獣医師を信頼し(と言えば聞こえが良いですが、あまり細かい事は気にせず)全てお任せで治療を進めてもらっていましたが、収入激減の学生という立場になり、以前はよく見たことがなかったレシートまでじっと見て明細のチェックまでするようになりました(多分これは当たり前のことなのかもしれませんが…)。

毎日何種類も飲ませているお薬も、処方されるとき、それぞれの薬品名から、どんな良い作用があり、副作用はどうなのか、お値段はいくらか、いつまで服用を続けるのかまでしっかり聞いて、今愛犬の状態はどうなのかを詳細に尋ねるようになりました。

すると、担当の獣医師も私が来ると、獣医師が勉強や研究用に使う、犬の内臓のカラー写真やイラストが載っている百科事典のような厚さの本を持ってきて説明してくださるようになったのです。

わたくしは大金持ちではないし、何しろ現在学生だから、治療費だって薬代だって大きな出費ですからね、納得できない物事にお支払いする余裕はないのです、と獣医師に伝えると、
心臓の薬はとても高額な上、一生飲み続けないといけない種類の物が多いので、どうしてこの薬が必要なのかを飼い主さんが理解してくれているほうが安心して処方できます、とおっしゃるので、私も先生を信頼して愛犬の治療を託すことができます。

今日も先生がレントゲンとエコーの検査結果を見ながら、本当に末期なんですよ、いつ息を引き取ってもおかしくない状態なんですよ、絶対安静を指示しなくてはいけない状態なんです、今まで大きな発作が一度も起こっていないことは奇跡です、とおっしゃるのです。

これはどこの動物病院の獣医師に見せても、必ず言われることで、もう何年も色々な専門家に言われてきたのですが、Pクンはまだまだ元気でいてくれるという事実に励まされ、奇跡を信じ続けています。

きっと近い将来、本当に老犬介護の生活になると思いますが、PクンとRちゃんが穏やかな余生を送れるように、私と過ごせて良かったと思ってもらえるように、飼い主として最後まで全力で向き合っていきたいと思っています。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月19日 01:52