葉ニンニクのツナ和え

2009年2月23日 (月)




埼玉・久野農園の葉ニンニクにはまっております。

久野農園は、お野菜を注文すると、そのお野菜の説明と栄養価、旬、どうやって育つか、保存方法、おススメメニューなどのカラープリントを同梱してくださいます。

たとえばこの葉ニンニクですと、葉ニンニクでマグロのたたき、葉ニンニク焼き(餃子)、葉ニンニクの豚しゃぶサラダ、葉ニンニクの鶏団子鍋、葉ニンニクとエリンギのバター炒め、根葉と葉ニンニクのスープなどのメニューが紹介されています。

このサービスは、食べ慣れていないお野菜の場合、非常に助かります。

その中でも、葉ニンニクのツナ和えが大のお気に入り。

葉ニンニクは斜め千切りにして水にさらして、ツナと和えてお醤油をかけて出来上がり。

私は葉ニンニクをざくざく切って水にさらして、ツナと醤油を混ぜたものにあえるだけ。

見た目はニラ。香りはニンニク。ネギとニラを優しくしたようなお味。
生で食べることができます。

私は一週間以上毎日のように、この生の葉ニンニクをツナ和えにしたり、炒めたり、お鍋にしたりして食べておりました。

先週我が家に遊びに来たSさんが、「体中からニンニクのにおいがするんだけど、何食べたの?」と聞かれてハッと気付きました。

葉「ニンニク」という名前の通り、やはりニンニクの香りがするのですよねぇ。すっかり忘れていたと言うか、気にしていなかったのですが、生で毎日大量にニンニクを摂取している女性がどんな匂いを発しているか、想像に難くありません。

ツナ和えは、葉ニンニク1束にツナ缶1個使います。
一度に1束ペロリです。

葉ニンニクを食べると、すごく元気になるのです。

カルシウム、ビタミン、鉄分が豊富で、中でも特筆すべきはアリシンの薬効。

アリシンは、殺菌、抗菌作用に優れる成分でその作用は実に協力。
疲れやすい体に不足しがちなビタミンB1の吸収を助け、エネルギー吸収にも役立ってくれるのです。

抵抗力の低下しがちな冬の時期、風邪やインフルエンザ予防、スタミナアップに葉ニンニクはぴったりです。

匂いって自分ではわからないので、自分がどんなニンニク臭を発しているのか想像つかず、Sさんの助言で(まわりの方に失礼だからと、半強制的に)週末の弟の結婚式まで葉ニンニク断ちをすることに。
3日間葉ニンニクを我慢し、(多分)ニンニク臭が消えた体で弟の結婚式に出席できた、はず。

で、やっと昨日葉ニンニク解禁。

2束の生の葉ニンニクをツナ和えで完食。

3日間の我慢の反動か、冷蔵庫に入っていた葉ニンニクを1日ですべて食べきってしまったのですが、しばらく注文を控えるべきか、元気と美味しさのために(ニンニク臭のことは忘れたことにして)食べ続けるべきか迷うところ。

でも、今週はお仕事で話す機会が多いし、週末は旅行があるし、体中からニンニク臭を発しては私の近くにいる人に失礼だろうと、しばらく控えることにしましょう。

でも、本当に美味しいの。私は割とザクッと切っていますが、もう少し丁寧に細切りにしてよく水にさらずと、クセも減るのでは、と思います。

お野菜売り場で葉ニンニクを見かけたら是非一度召し上がってみて。
生でツナ和えで。

私も、自分自身の匂いがわかりませんが、ニンニク臭チェックをする時には、忌憚なく言ってくれる人に尋ねないといけません。

ふぅ~っと息を吹きかけられて喜ぶような人とか~いつもいい匂いだよ~と本当のことを言ってくれない(感じない?)人とかはダメッ。

ピンク色のお部屋作りをするより、生のニンニク食べないことのほうが恋愛力アップするんじゃないの~ってことはよくわかっております。



おいしいもの

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年12月06日 18:55