「2015-9」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2015-9」(2015/10/01 (木) 19:49:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//#ref(DSC00008.JPG) ** 2015-9-30(水) ・S社装置の1ラインのデータ構造を文書にまとめてメールで送信。 ・個別ウインドに白や黒のラインが表示されるというM社のデータが届く。こちらであれこれやってみても再現できない。 ・個別ウインドの余白は白く描写するように変更。個別ウインドのテストができるようにパラメータを複数ロードして実行できるように変更。 ・ステータスをCSVファイルに保存できるように変更。 ・紙屋町のエディオンで買い物。S社のケーブルに使用するコネクタやらリレーやら。 ・S社のW氏がユニットを2台持って来社。FPGAとプログラムを最新のものに更新。Z軸の原点復帰速度を可変にするのと計測終了時のレーザ消灯を早くするため。 ・北海道方面の計測装置が計測中に停止したとの連絡。データをもらって調査することに。 ---- ** 2015-9-29(火) ・S社向けケーブルの部品発注。 ・S社向けミニアンプ基板9枚の実装。OPアンプの在庫が足りないので途中まで。 ・午後から出かけて呉のS社へ。 ・新ユニット3台の納品と1台を貸し出し。修理で預かっていた旧ユニット1台を返却。 ・S社在庫の新旧ユニットのFPGAとプログラム書き換え。 ・バグ対策について打ち合わせ。 ・自動パラメータ設定について打ち合わせ。 ・新装置ユニットのFPGAとプログラムも書き換え。 ・遅くなったので直帰。 ---- ** 2015-9-28(月) ・昨日からの連続テストで2万個のデータを取ってみたが異常なデータは無かった。 ・アプリの動作が遅くなる現象が発生。ウインドのメモに表示が溜まって遅くなっている。1計測毎にクリアするように変更。 ・ユニットのハードウェア転送で画像の横幅が2倍になる現象が発生。8月に入れたFIFOのリセット後の再書き込みが誤動作していた。FPGAを修正。 ・S社向け新ユニット3台の出荷検査と組み立て。待機位置移動の処理にバグを発見。修正。 ---- ** &color(red){2015-9-27(日)} ・宇品の半田屋で食事。 #ref(DSC00298.JPG) ・会社が出汐にあった時に、西旭町でよく見かけていた%%ミゼット%%(マツダK360らしい)に宇品海岸で遭遇。 #ref(DSC00303.JPG) ・宇品東のイオンで買い物。 ・出社して仕事。昨日の異常なデータが再現できないかと同じ条件で連続テスト。テストをしたままで帰宅。 ---- ** &color(blue){2015-9-26(土)} ・土橋町の中国新聞社に寄ってから的場町の病院。 ・宇品の郵便局で投函。 ・出社して仕事。 ・S社から戻ってきた動かないユニットはプログラムの書き込みミスだった。再書き込みで問題なく動いた。 ・日向から持ち帰った乾燥機コントローラメインユニット(含水率計)2台を修理して発送。 ・24日の含水率関係の作業報告書を作成してメールで送信。 ・宇品東のイオンで買い物をして帰宅。 ・家で仕事。S社装置で北海道方面から送られてきた異常なデータを調査。ユニットが変なデータを送っている模様。 ---- ** 2015-9-25(金) ・日向2日目。 ・朝7:40にホテルをチェックアウトしてタクシーでCM社日向工場へ。 ・検寸器のDIO配線。相手側がまだ決まっていないということで、こちらで決めて配線しておく。10芯のケーブルだったので入力3本、出力5本、コモン2本とした。 ・含水率のユニットは交換してもらえたので壊れた2台を持ち帰る。 ・検寸器のラインが動き始めて動作確認。 ・木材の「そり」を計測できないかとか、木材の小口を画像処理できないかとの相談。 ・10時半頃に撤収。 ・タクシーで日向市駅へ。 ・駅前のスーパーで弁当を購入。 ・11:23発の「にちりん」で大分へ。 ・13:45発の「ソニック」で小倉へ。15:03着。 ・15:21発の「のぞみ」で広島へ。16:12着。 ・路面電車で帰宅。 ---- ** 2015-9-24(木) ・今日、明日と宮崎県日向市へ出張。 ・6時半に家を出て路面電車で広島駅へ。Bさんと合流。 ・7:27発の「みずほ」で小倉へ。 ・8:34発の「にちりんシーガイア」で日向市へ。12:24着。 ・駅前の「上海ガーデン」で食事。 #ref(DSC00293.JPG) ・タクシーでCM社日向工場へ。 ・検寸器の荷解き。 ・パソコンラックの組み立てとセンサケーブルをフレキシブルチューブに通す作業。 ・検寸器の設置はラインが止まった午後5時以降なのでトラブルが続いている含水率計の調査に向かう。 ・含水率計(メインユニット)が入っている盤のアースと乾燥釜のアースが繋がっていなかったので接続。12釜分を配線。 ・稼働していない乾燥釜のメインユニットをチェック。2台が壊れていた。 ・午後5時になったので検寸器の設置工事に移動。 ・フレームを設置してCM社のかたにアンカーを打っていただき、計測の邪魔になるガイドをガス切断で切っていただく。 ・センサを取り付けて配線。動作確認。問題無し。 ・センサカバーを取り付けてパソコンラックは所定の位置に移動。最終確認をして午後7時半頃に撤収。 ・タクシーで日向駅そばのホテルへ移動。チェックイン。 ・午後8時から「上海ガーデン」で夕食。午後9時過ぎに散会。 ---- ** 2015-9-23(水) &color(red){秋分の日} ・車で出かけて紙屋町へ。 ・そごうで買い物。 ・アクア広島センター街7階に最近オープンした「庄原食堂」で食事。親子丼。 #ref(DSC00292.JPG) ・そごう9階の催場で行われていた「京都老舗の会」をひやかし。 ・近所のクリーニング店に寄ってから帰宅。 ---- ** 2015-9-22(火) &color(red){国民の休日} ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2015-9-21(月) &color(red){敬老の日} ・家で仕事。S社向けプログラムの自動しきい値設定処理など。 ・車で広島駅まで行き予約していた24日からの日向出張の切符を受け取る。 ・会社に寄って出張に持って行く工具を持ち帰る。 ---- ** &color(red){2015-9-20(日)} ・終日蟄居。 ---- ** &color(blue){2015-9-19(土)} ・近所のイオンで買い物。 ---- ** 2015-9-18(金) ・TS社のかたが来社。B社製カメラについて打ち合わせ。 ・車で山口県山陽小野田市のYTR大へ。高速道路と一般道を通って2時間半。 ・学食で食事。 ・倒立ロボットの納品と開発環境のあれこれを説明。1時間半ほどで終了。 ・高速道路と一般道を通って帰社。午後5時前に着。 ---- ** 2015-9-17(木) ・S社のY氏来社。あれこれ打ち合わせ。 ・SD社さんがP社さんを連れて来社。センサのお話を伺う。 ・選挙に行かない(支持政党が無い)人の事をボロカスに言う人が、特定の政党を支持する人を非難するとヘイトクライムと言う。盛大なブーメランだなぁ。 ---- ** 2015-9-16(水) ・Bさん担当の検寸器でUSBが再接続できないのを修正。リセットとデータ送信コマンドの周期が違っていた。 ・S社向けプログラム。アプリを落とさないままユニットの電源を切るとUSB接続表示のままUSBリセットを繰り返すのを修正。WindowsXPだとアプリを落とさずにユニットの電源を切るとブルースクリーンになっていたのでそのあたりを詰めていなかった。 ・午後から出かけて呉のCM社へ。新しい検寸器の打ち合わせだったのだけど連絡ミスで日付を間違えていたとの事。 ・車検証ができたとの連絡で帰宅途中にトヨペット観音店に取りに行く。 ---- ** 2015-9-15(火) ・車検のためトヨペット観音店に車を預けに行く。路面電車で社に戻る。 ・位相シフト法3Dカメラの取り説を作成。 ・CM社第8工場の取り説をちょこちょこ。 ・トヨペット観音店に車を取りに行く。車検費用は¥123,912-。 ---- ** 2015-9-14(月) ・STM32のJTAG書き込みができなくなった。金曜にX社の最新のツールをインストールしてから書けなくなった模様。あれこれ悩んでドライバを再インストールして解決。 ・倒立ロボット関係の資料をまとめたファイルを作成。 ・155fps撮れるカメラの見積もりが届く。ちょっと思ったより高かった。 ・新高温乾燥機(ファン8台タイプ)用のメインユニット1台とI/Oユニット1台の組み立てと出荷検査。 ---- ** &color(red){2015-9-13(日)} ・宇品のコーナンで仕事に使う塩ビ用接着剤を購入。 ・宇品東のイオンで買い物。 ・国勢調査のインターネット回答の案内がポストに入っていたので回答。 ・@ウィキに引っ越してから載せていなかった2004年7月から2006年12月までの日誌を追加。2007年1月からの画像もアップしていなかったのを順次アップ。 ---- ** &color(blue){2015-9-12(土)} ・車で紙屋町に出て本通りをぶらぶら。 ・久しぶりに「むさし」で食事。 #ref(DSC00289.JPG) ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2015-9-11(金) ・CM社向け検寸器(変位計)インタフェースボードのFPGAが書けなくてハマる。昨年作ったボードでは問題無く書けたのに今回はFPGAの内蔵フラッシュメモリに書き込めない。1日悩んだ挙句M氏が[[こんなの>>http://japan.xilinx.com/support/answers/59572.html]]を見つけてきた。同じ型番なのに今年から書き込み方法が変わってパッチを当てないと書き込めないというもの。パッチを当てて無事書き込めた。 ・S社から浮動小数点エラーが出るとの報告。全画面をACSYS判定させた時の結果表示にバグがあった。 ---- ** 2015-9-10(木) ・倒立ロボットに自動走行を追加。 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=-n9Ns-KNtxI&feature=youtu.be) ・新高温乾燥機(ファン8台タイプ)のタッチパネルディスプレイの画面設計とメインユニットのプログラム変更。 ・S社向けプログラム。NG時に全画面をACSYS判定させたいとの要望で対応。 ・S社向け新ユニットで2.4MHzサンプリング時にデータがおかしくなる件を調査。Windows側のアプリが受け取れていなかった。グラフを表示しないモードなら受け取れる。 ・日向方面から戻ってきた乾燥機コントローラのメインユニット1台の修理。 ・来週車検なのだけど今年ネットバンキングで納めた自動車税の納税証明書が無い事に気付く。ネットで振り込んだ場合は後日郵送されて来るのだけど受け取った覚えが無い。再発行が必要かとあれこれ調べていたら[[今年の4月から車検に納税証明書は必要無くなった>>http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/zei/pr-jnks.html]]らしい。それで送られて来なかったのか? ---- ** 2015-9-9(水) ・なんとか倒立ロボットのパラメータを合わせる。 ・この倒立ロボットのメカ部分はH大のかたが設計されたのだけどモータとタイヤがギヤで接続されている。倒立ロボットはトルク0付近を多用するのでバックラッシュのあるギヤだとガタガタと煩い。ここはタイミングベルトで接続するべき。 ・倒立中に制御が乱れるのでブラックボックス機能で追跡すると電源電圧が揺らいでEMG信号が入っている。ちょっと対策。 ・開発ツールとサンプルプログラムを入れたCDを作成して終了。 ・日向方面からまた含水率計がおかしいとの連絡。メインユニット2台を発送。 ---- ** 2015-9-8(火) ・YTR大から預かっている倒立ロボットに取り掛かる。 ・接続ケーブルがいいかげんだったジャイロと傾きセンサのケーブルを作り直し。 ・レーザレンジファインダは昔のサンプルプログラムが使用できた。 ・モータドライバのプログラムとメインボードのプログラムを修正して入れ直し。モータが回る所までは何とか。 ・倒立パラメータの合わせ方をすっかり忘れてしまっている。 ---- ** 2015-9-7(月) ・155fpsで撮れるUSB3.0接続のエリアカメラを見積もり依頼。 ・含水率計の0Ω計測でPSoCがリセットする問題。CH切替のフォトモスリレーが壊れて切り替える時に電源が落ちていた。アイソレーションのためにPSoCが別電源になっていてそちら側だけが落ちていたので気付くのに手間を取られた。 ・日向から持ち帰った乾燥機コントローラメインユニット2台の修理。 ・AGVセンサボード2枚の出荷検査。 ・AGVメインボード2枚の組み立てと出荷検査。赤外線リモコン受信ボード2枚製作。 ---- ** &color(red){2015-9-6(日)} ・終日蟄居。 ---- ** &color(blue){2015-9-5(土)} ・金屋町の「とんき」で食事。 #ref(DSC00288.JPG) ・紙屋町へ出てエディオンで休憩。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2015-9-4(金) ・昨日の出張の報告書を作成。メールで送信。 ・持ち帰ったユニットを調査。含水率計の0Ωの測定で変な動作をすることが発覚。 ・昼前に出て呉のS社へ。 ・新ユニットのFPGAを書き換え。移動平均がオーバーフローするバグを修正。 ・新装置にも同じ問題があったのでFPGAを書き換え。 ・午後3時前に帰社。 ・含水率計の0Ω計測の件。0Ωを計測するとPSoCがリセットしている模様。原因を探るが分からない。 ---- ** 2015-9-3(木) ・今日は宮崎県日向市のCM社日向工場へ出張。 ・6時半に家を出て路面電車で広島駅へ。 ・7:27発の「みずほ」で小倉へ。 ・JR九州は信号故障で遅延。小倉で1時間ほど待ってようやく乗車。 ・乗車した特急は大分までだったので大分で乗り換え。 ・日向市に着いたのは1時間以上遅れの午後1時半頃。 ・駅前の「上海ガーデン」で食事。 ・タクシーでCM社日向工場へ。 ・持参したオシロスコープで含水率関係のノイズを調査。ノイズは乗っていなかった。すると壊れた原因が分からない。 ・含水率計測回路のGNDをフレームグランドに接続してみたが含水率の計測に異常な値が出て断念。 ・故障したユニットの交換と配線関係の整理をして終了。 ・タクシーで日向市駅へ。 ・16:21発の特急で小倉へ。まだ遅延が続いていて8分遅れで運行。 ・小倉で急いで乗り換え。20:17発の「のぞみ」で広島へ。 ・21:02広島着。路面電車で帰宅。 ---- ** 2015-9-2(水) ・CM社の外形計測のためにSICK社のセンサを調査。 ・日向方面より連絡。含水率計がまた壊れたとのこと。 ・メインユニット2台を準備。 ・明日、日向に出張する事になる。あれこれ準備。 ・S社からの連絡で新ユニットのFPGAで行っている移動平均処理の割り算がオーバーフローしている事が発覚。修正。 ・広島駅に寄って予約した切符を受け取ってから帰宅。 ---- ** 2015-9-1(火) ・呉のS社へ直行。 ・新ユニットのFPGAとプログラム書き換え。待機位置に戻らない症状は無くなり、問題なく動くようになった。 ・新装置もFPGAとプログラム書き換え。USBリセットの症状は出ない模様。衝突防止機能動作の誤検知が1回。これはUSBのデータ抜けと思われる。 ・今後の課題について打ち合わせ。 ・CM社第5工場へ移動。 ・高温乾燥機のプログラム入れ替え。実行中スケジュール変更時に残り時分を強制表示させるように変更。 ・除湿乾燥機について打ち合わせ。 ・昼過ぎに帰社。 ・除湿乾燥機の電気仕様をまとめてメールで送信。 ・AGVセンサボード1枚の修理。 ---- &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: