「2007-9」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2007-9」(2015/09/14 (月) 00:26:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*** &COLOR(red){2007-9-30(日)} ・お昼ご飯はきのこ炒めとワンタンスープ。 ・TVでF1観戦。 ・車で八丁堀まで出かけてデパート巡り。 #ref(DSCF0243.jpg) ・デパ地下の惣菜で呑み。 ---- *** &COLOR(blue){2007-9-29(土)} ・金ちゃんラーメン玉葱、ワカメ、玉子入りで遅い昼食。 ・ほぼ一日中爆睡。 ・夕食は無し。 ・終日蟄居。 ---- *** 2007-9-28(金) ・朝、セブンイレブンに寄ってJAFの会費¥4,000-の支払。 ・S研のO氏とS社のY氏来社。3次元測定やら平面やらシリコンに穴あけることやら。 ・T社のW女史からUSBキーが欲しいとの依頼。作ってY氏に渡す。 ・お昼はマルちゃん麺づくり濃厚豚骨。 ・CM社から連絡。バックパネルの壊れる原因について。 ・S大向け移動ロボットSH4タイプのインタフェースボードの出荷検査。 ・午後から出かけて呉のS社へ。午後2時から某研究会。午後4時終了。帰社。 #ref(DSCF0230.jpg) ・来週の長野出張は3日午後の出発になりそう。 ・CM社から再度バックパネルの壊れる原因について。対策が必要か。今度作る新型は入力部のコンデンサ容量を増やす方向で。 ・HB社からJPC10-V25ボード5枚の注文。 ・マレーシアからJPC20-UPPボード1枚の注文。 ・1/2マイクロマウス。基板の厚さを1mmから0.8mmに変更してみる。 ・浜松方面S社向け装置の2軸テーブルの図面が送られてくる。テーブルの型番は載っているがコントローラの型番が無い。問い合わせ。 ・H大から移動ロボットSH4タイプについての問い合わせ。無線で動かせないかと。オプションのブルートゥースを搭載しているので割と簡単にコントロールできる。サンプルプログラムをメールで送信。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-27(木) ・HG社の微小欠陥検出装置のZ軸の不具合を調査。Y社のテーブルを使っているのだがHG社で使っているものと、こちらでテストしているものの型番が違うので動作が微妙に違うようだ。修正してメールで送信。 ・TH社向けのREADYが落ちる不具合も修正。 ・伊万里のGT社へアレスタの取り付け例を書いてFAXで送信。 ・HD社のマニュアルについてコメントを送信。これで終了かな? ・S社のY氏来社、レーザモジュールはこちらでテストしてみると出力はちゃんと出ている。ただボリュームが回し過ぎて接触不良になっているのかも。 ・HG社向けインストールCDを作成してY氏に渡す。 ・S大から移動ロボットSH4タイプのインタフェースボードの交換依頼。コネクタを付けて準備。 ・1000rpm以上回らなかったプローブは持ち帰ってのテストでちゃんと3000rpmまで回ったという。取り付け基部の剛性の違いによるものらしい。 ・出張旅費精算書を作成。 ・マレーシアからUPPボードについて問い合わせ。たぶんアドレス割り付けの件だと思う。 ・お昼はマルちゃん白い力もちうどん。 ・午後1時半から西区商工センターの中小企業会館でI社のセミナー。S社のY氏と参加。これを受けると試供品(ん万円相当)がもらえるのでそれが目当てなんだけどね。 ・午後4時半に終了。 ・社に戻るとM氏から新しい1/2マウスの基板の図面(今度は斜め走行できるバージョン)が届いていた。飛ばし過ぎ。 #ref(Image01.jpg) ・DT社からAGVボードの新旧に関わる質問。調べて回答。 ・1/2マイクロマウス。壁センサの感度が良すぎたので受光側のアンプのゲインを1/5にしてもらうようにM氏にリクエスト。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- comment -うひょ~5cm×6.6cmですか斜め走行まで...楽しみです。 -- [[kobara]] &new{2007-09-28 () 00:17:48}; -今のフルサイズ迷路で10cm幅のマウスで斜め走行しろって言われても結構難しい訳で・・・。15年くらい前のマウス対迷路の感覚ですよ。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-28 () 02:52:48}; -なるほどそう言えばそうですね、でもわざわざその為に難しくしたんだから、がんばってね~ -- [[kobara]] &new{2007-10-01 () 23:14:58}; -はいはい、頑張りますよ。お上には逆らえませんから(笑。 -- [[MM3作者]] &new{2007-10-02 () 03:45:03}; ---- *** 2007-9-26(水) ・7時45分からホテルで朝食。 #ref(DSCF0204.jpg) ・8時半にタクシーでTS社へ。のつもりだったが急遽予定変更。プローブが正常に回転しないテストは無意味だとのことでプローブを持ち帰ることに。 ・9時半にタクシーでTS社へ。善後策の打ち合わせ。10月の4~5日で再テストという方向になる。 ・現場で昨日できなかった一連の動作チェック。READYが落ちてたのでチェックしなければ。 ・再度打ち合わせ。今日までに出来た事と出来ていない事のまとめ。 ・昼前に終了。TS社のI氏に近くの諏訪大社(上社本宮)を案内していただく。[[御柱>http://onbashira.jp/]]を見る。 #ref(DSCF0210.jpg) ・TS社のI氏にお昼ご飯をごちそうになる。ありがとうございました。 ・茅野の駅まで送っていただいて切符を変更し13:11発の塩尻方面の電車に乗る。 ・塩尻から「しなの」で名古屋へ。 ・伊万里のGT社から連絡。アレスタの取り付け例を教えて欲しいとのこと。 ・浜松の代理店S社から連絡。HG社の微小欠陥検出装置で電源投入時にZ軸が動かない不具合がまた出ているとのこと。 ・呉のS社から連絡。レーザモジュールの出力が出ないとのこと。まだ部品が違うのか? ・名古屋から「のぞみ」で広島へ。広島着は18:19。 ・夜遅くから近所のラーメン屋さん「いちもん」で食事。 ---- *** 2007-9-25(火) ・広島駅で朝食。おにぎり2個。 ・朝7時半の新幹線で長野へ向けて出発。名古屋で中央線に乗り換えて塩尻へ。 #ref(DSCF0201.jpg) ・社にメールして1/2迷路を手配。5×5区画を注文。 ・塩尻で昼食。冷やしそば。 ・茅野へ。12時43分着。TS社のかたに迎えに来ていただいてTS社へ。 ・TS社でTH社向け微小欠陥検出装置のセットアップ。 ・プローブが1000rpm以上回転しない。ブレてしまう。輸送中に内部が曲ったか? ・ちょっと躓いたがDIOは確認。 ・TS社の工場を見学させていただく。 ・NC側のプログラムが進んでないので6時過ぎに撤収。 ・TS社のかたにホテルまで送っていただいてチェックイン。 ・今日は仲秋の名月。 #ref(DSCF0202.jpg) ・近所の居酒屋に出かけて呑み。 ・DT社から連絡。USBドライバを新しくした6軸加振装置DCモータタイプでまだ通信エラーが出るという。 ---- *** 2007-9-24(月) &COLOR(red){振替休日} ・昼までごろごろ。 ・お昼は明星チャルメラ。玉ねぎとワカメと玉子入り。 #ref(DSCF0195.jpg) ・Y氏からTEL。昼過ぎに「ブツ」を持ち込むと。 ・昼から出社。Y氏が「ブツ」を持ち込み。 ・Y氏がベスト電器へ行くというのでUSBメモリを買って来てもらうようお願い。 ・「ブツ」と格闘。レンズを取り付けアンプを調整して1軸テーブルの配線。 ・なんとか画像が撮れるようになる。が、まだ調整が必要だな。ポリゴンの制御がまずい。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** &COLOR(red){2007-9-23(日) 秋分の日} ・朝6時発の新幹線で東京へ。マイクロマウス東日本地区大会へ参加。今回は競技には出場しません。1/2マイクロマウスの調整が目的。 ・朝ご飯は新幹線の中でおむすび2個。 ・午前10時過ぎに東京駅着。タクシーで北の丸公園にある科学技術館へ。 #ref(DSCF0143.jpg) ・入館料¥600-を払って中へ。 ・初めて1/2迷路とご対面。小さい。模型を見ているみたい。 #ref(DSCF0147.jpg) ・[[アールティ>http://www.rt-net.jp/index.php]]の1/2マイクロマウスを見せていただく。もう迷路で動くところまで出来ている。 #ref(DSCF0149.jpg) ~ #ref(DSCF0159.jpg) ・早速自分の1/2マウスの調整。まずひと区画のパルス数合わせから。 #ref(DSCF0162.jpg) ・壁のエッジがうまく取れない。思っている所と違う所でエッジを検出してしまう。エッジ検出は無効にして調整を続行。 ・お昼は地下の食堂で鶏唐揚カレーとビール。 #ref(DSCF0151.jpg) ・引き続き1/2マウスの調整。直線が良くない。なんだか右に取られる。高速走行は良さげなのでバグか? ・大会のほうはマウス競技もサーキット競技も[[Itoさん>http://www004.upp.so-net.ne.jp/silf/]]が優勝。おめでとうございます。 #ref(DSCF0158.jpg) ・競技終了後にちょろっと1/2マウスのデモ。 #ref(DSCF0170.jpg) ・大会終了後に14人で東京駅へ移動して呑み。 #ref(DSCF0189.jpg) ・午後7時50分東京発の最終で広島へ。 ・午後11時56分広島駅着。歩いて帰宅。 #ref(DSCF0193.jpg) ・なんだかテレビが調子悪い。全体が紫っぽく横線が入る。そのうち画像が出なくなる。暫くして「バチッ」と音がして直った。分解して埃を掃除してみるか? ---- comment -HI MM3, do you have some videos to see The Ito mouse and your 1/2mouse in action? -- [[Spanish]] &new{2007-09-26 () 03:04:37}; -ごめんなさい。今出先でNET環境が悪くてUPできません。Itoさんの支部サーキットの動画しか無いんですけどね。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-26 () 07:26:59}; -あ~ちゃんと使えていましたか?センサはどうなってましたか、まだ取り付けてないのかな?ちゃんと迷路に足もつければよかったですね、 -- [[kobara]] &new{2007-09-26 () 09:56:29}; -ごめんなさい、YouTubeにアップしようとしても失敗してできませんでした。/迷路はバリバリ使えてましたよ。センサは付いてないようでした。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-27 () 17:40:24}; ---- *** &COLOR(blue){2007-9-22(土)} ・朝から会社。 ・CM社から含水率計の排気時間の積算基準について質問が来ていたのを忘れていたので調査してメールで回答。 ・1/2マイクロマウス。壁センサの感度調整。LEDの発光時間2μsecで十分な感度。LEDの電源を3.3Vから5Vに変えたのだけど、こんなに感度が良いと発光時間で感度を調整することができない。 ・エンコーダの位相計数は相変わらず訳分からず。 ・気を取り直してバッテリを組んで充電。リチュームポリマの3.7V,130mA/hを2パラレル、2シリーズで使います。 #ref(DSCF0131.jpg) ・またまた問題発生。モータが動かない。昨日(CPUから)PWMが出るところまで確認したけど、その先のFET駆動用ブートストラップ(ナショセミLM2724A)が動作しない。オシロで当たってもロジックは間違いないのに出力が出てこない。 ・とりあえずバッテリを積んでみた。全重量は100g。 #ref(DSCF0132.jpg) ・ちょっと早めのお昼はUFO NEXT GENERATIONミックス焼そば。 ・M氏に助けてもらってエンコーダの位相計数は解決。ポートファンクションコントローラを設定していなかった。今までのH8には無かったレジスタ。 ・ブートストラップ問題解決?電源投入時からずっとイネーブル(SYNC)をONにしておけば動作することが分かった。OFFにするとその後から動かなくなる。不可解だが対処法が分かったのでモータは動く。 ・可愛くターン。 #ref(DSCF0138.avi) ・よちよちと歩き始めた。が、迷路が無いとどうにも進まない。明日、東日本地区大会にお邪魔して調整させてもらおう。 #ref(DSCF0139.jpg) ・広島駅まで出て明日の切符を手配。自動券売機ってクレジットカードで買えるんだね。知らなかった。 ・くるめ木へ。彼は体育祭だったらしい。 ・サティで1/2マイクロマウスの持ち運び用ケースとなるタッパを購入。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-21(金) ・DT社へメール。6軸加振装置フルスケールモデルの「その他エラー」について。おそらくシミュレート中にステータスが受け取れず、通信系のエラーが出ているのではないかと。 ・朝ちょっと早めに出かけて呉のS社へ。T社向け新型アンプの納品。25日からの長野出張のチケットも受け取る。 #ref(DSCF0124.jpg) ・10時半には社に戻る。今日はもう仕事はせずに1/2マイクロマウスに掛りっきりの予定。 ・1/2マイクロマウス。プログラムをごそごそ。 ・お昼はエースコックわかめメンマ・醤油ラーメン。 ・火入れ。 #ref(DSCF0126.jpg) ・大きい2輪マウスのプログラムを移植したのだがコンパイラ(GCC)が新しくなっていてエラーやらワーニングが一杯。モータのPWMは出るようになった。 ・モータギヤの加工。買ったギヤは穴径がφ2.0mm、モータ軸径はφ1.5mm。φ2.0mmの真鍮の棒を圧入して穴を開け直す。 #ref(DSCF0127.jpg) ・モータ部分の組み立て。細かい部分はその都度削って現場合わせ。 #ref(DSCF0128.jpg) ・モータとエンコーダの配線作業。エンコーダがカウントしない。ポート入力だと読めるのに位相計測モードが動作しない。他のCPUだとすんなり動くのにH8SX1653では動かない。全く原因不明。 ・壁センサの取り付け。フォトダイオードとLEDのシルクが逆になっていてやり直し。 ・とりあえずここまで出来た。位相計数モードでのエンコーダがカウントしないのは依然原因不明。 #ref(DSCF0130.jpg) ・サティの惣菜で夕食。 ---- comment -お、お!一気に進んでいますね。23日会える事を楽しみにしてます! -- [[たしろ]] &new{2007-09-21 () 22:44:34}; -致命的なところが動作しません(TT)。23日は行けないかもです・・・。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-22 () 00:24:12}; -Luck with encoder and the CPU! The contest of this weekend, have homepage? Please, put some photos in your homepage. Thanks! -- [[Spanish]] &new{2007-09-22 () 01:59:52}; -[[23日の大会はこちら>http://www.robomedia.org/directory/jp/ntf-HP/mouse/sibu/higasi.html]]です。もし行けたら写真撮ってきますね。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-22 () 07:09:14}; ---- *** 2007-9-20(木) ・浜松方面N社と連絡。微小欠陥検出装置の動作全てをDLL化する見積もりが欲しいとのこと。 ・S社のY氏来社。レーザモジュール基板5枚とレーザダイオード素子5個を渡す。 ・昨日に引き続きT社向け新型アンプ。シリアル通信を確認。 ・お昼は明星らーめん専門店ぶぶか油そば。 #ref(DSCF0120.jpg) #ref(DSCF0121.jpg) ・引き続きT社向け新型アンプ。モータ駆動パルス出力部。 ・H大から連絡。SH-4タイプの移動ロボットのプログラムのコンパイルでエラーが出るという。環境をメールで送ってもらって調査。ソースが古かったようだ。新しいソースを送信。 ・引き続きT社向け新型アンプ。レーザ駆動部。非常停止処理なども。とりあえず完成。 ・DT社のS氏から連絡。6軸加振装置フルスケールモデルでファイル加振の時に「その他エラー」が出るとのこと。 ・駅前の東郵便局に寄った後にサティ。 ・大家さんにピオーネをさしあげたら巻き寿司をいただいた。 #ref(DSCF0123.jpg) ・サティの惣菜で呑み。 ---- comment -I am sure that this new micromouse is going to be a thunderclap. When is the first contest? -- [[Spanish]] &new{2007-09-20 () 19:42:37}; -雷鳴っすか?まだ産声もあげてませんけど。9月23日の東日本地区大会に間に合えばと思ってますが、2日間しかありません(TT)。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-21 () 05:51:52}; ---- *** 2007-9-19(水) ・昨日完成した微小欠陥検出装置TH社向けのプログラムにバグがあることに気付いて修正。移動速度はNCからもらうので保存パラメータから読んできてはダメだった。 ・DT社の6軸加振装置DCモータタイプのインストールCD作成。 ・T社向け新型アンプが実装から上がってきたのでテスト。まず型番が違っていたCPUを取り付け。 #ref(DSCF0113.jpg) ・パターンミスが3箇所。電源入力ジャックのGNDが繋がっていないなど。修正。 ・プログラムの書込みができない。なぜ? ・お昼は日清焼そばバーベキューソースUFO BIG。 ・書き込みができないのは3.3Vが暴れていたからだった。電解コンデンサを付けて解決。 ・DT社向けAGV10メインボード1枚とセンサボード3枚の出荷作業。 ・午後2時より市内DK社で6軸加振装置フルスケールモデルの改造打ち合わせ。6軸必要と思っていたけど、回転系の3軸と速度になるんだな。それを6軸にどう反映させるかって事か。 ・DT社のS氏に6軸加振装置DCモータタイプとPCとインストールCDを渡す。 ・午後3時過ぎに終了。帰社。 ・引き続きDT社向けAGV10メインボード1枚とセンサボード3枚の出荷作業。完了。 ・名古屋方面からT社用の軸にY社のサーボモータを使いたいとの連絡。マニュアルを一通り眺めて承諾。マニュアルを見るために一々アンケートに答えてユーザ登録してログインしなきゃならないシステムってどうよ。 ・N財団のS氏からマイクロマウスタイマーの最新プログラムを送って欲しいとの依頼。CD2枚を焼き焼き。 ・T社向け新型アンプ。LEDチカチカとタイマ割り込みまで動作確認。 ・1/2マイクロマウス。まだこんな状態。 #ref(DSCF0117.jpg) ・田舎からピオーネが送られてきた。社の皆にお裾分け。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-18(火) ・朝、銀行に寄って6月に廃車にした自動車税の還付。¥26,400-。 ・DT社のM氏から連絡。明日の打ち合わせはDK社で午後2時から行いたいとのこと。 ・1/2マイクロマウス用のモータが来た。予定より4日早い。今週も仕事が詰まっている。東日本地区大会に間に合うか微妙だな。 #ref(DSCF0110.jpg) ・お昼は日清のどん兵衛きつねうどん。 ・微小欠陥検出装置TH社向けのプログラムをしこしこ。NCとのインタフェース部分。 ・久しぶり(12年ぶり)に[[広テレ>http://www.htv.jp/]]のディレクターさんから連絡。鼠年が近づくとマイクロマウスのことを思い出すらしい。 ・引き続き微小欠陥検出装置TH社向けのプログラム。完成。 ・DT社からUSBドライバを古いものに戻すのがうまく行かないというPCが戻ってきた。ドライバの日付か何かがチェックされていて古いドライバには戻らないようになっているみたい。削除してもダメ。変更したWin側のプログラム+新しいドライバでも調子が良さげなのでこのまま行こう。 ・T社向け新型アンプのプログラム。PSoCのプログラムをぼちぼち。う~ん、すっかり忘れてる。うまく配置できないのでM氏に助けを求める。 ・T社向け新型アンプのプログラム。H8SXのプログラムをちょこちょこ。 ・T社向け微小欠陥検出装置のブロック図を書いてメールで送信。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-17(月) &COLOR(red){敬老の日} ・味噌汁とカレーライスで朝食。 ・家でごろごろ。 ・夕方から八丁堀のヤマダ電機。ボイスレコーダを物色。 ・その後宇品のWants→ジャスコ。 #ref(DSCF0108.jpg) ・ままかりやらジャスコの惣菜やらで呑み。 ---- comment -最近の携帯はボイスレコーダになるみたいですよ。 -- [[takekun]] &new{2007-09-18 () 10:33:43}; -単四電池1本で30時間録音できたり、ズームマイクやらなにやらでやはり[[専用機>http://www.sanyo-audio.com/icr/s277rm/index_s277rm.html]]でしょ、ってことで。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-18 () 11:58:26}; -仕事用なら専用機ですよね。 -- [[takekun]] &new{2007-09-19 () 03:27:20}; -仕事用じゃなくて、ましてや自分用でもなかったり・・・。 -- [[MM3作者]] &new{2007-09-19 () 09:52:15}; -それは意味深なお話ですね・・・わくわく -- [[takekun]] &new{2007-09-20 () 05:13:14}; ---- *** &COLOR(red){2007-9-16(日)} ・二日酔い。 ・地元の神社をNETで調べたいと彼が来る。中央図書館へ連れて行って置いて帰る。 #ref(DSCF0105.jpg) ・ソーメンを茹でて夕食 ---- *** &COLOR(blue){2007-9-15(土)} ・ご飯を炊いて味噌汁を作って遅い朝食。 ・午後は家でごろごろ。 #ref(DSCF0098.jpg) ・近所のラーメン屋さん「いちもん」で夕食。 ・流川「REDSUN」。久しぶりに[[Mちゃん>http://www.jsdkk.com/jde/main.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ram1.JPG&refer=2004-9]]と逢う。その後2次会。締めでカレー食ったような気がする。覚えていない(汗。 #ref(DSCF0103.jpg) ---- *** 2007-9-14(金) ・昨日に引き続きTH社向け微小欠陥検出装置用のケーブル製作。完成。 ・9月5日に変更したHG社向けのプログラムのインストールCDを作成。 ・お昼は日清焼きそばUFOきのこ入り旨味オイスターソース。 ・呉のS社へ。 #ref(DSCF0095.jpg) ・TH社向け微小欠陥検出装置の出荷準備。DIOボードをインストールしてアンプとケーブルのチェックをして完了。 ・T社関係の打ち合わせ。Z軸をうちが制御することになった。USBを使いたくないとかFA用のPCにしたいとか色々。新しいモータを預かって帰る。 ・浜松方面に出張中のY氏から連絡。縦方向のメディアンフィルタの見積もりとソケット経由とDLLを使ったデータ渡しの見積もりが欲しいとのこと。 ・6軸加振装置ミニスケールモデルDCモータタイプのファイルデータ加振の不具合の件。USBが速すぎて他が追い付いていない疑い。Win側のプログラム調整で良くなったっぽい。が、やはり実機で試してみないと分からない。 ・DT社からUSBドライバを古いものに戻すのがうまく行かないとの連絡。こちらのPCだと問題無いのにドライバの一覧の画面が出ないとか。営業にPCを借りてもらうように手配。 ・サティの惣菜で呑み。 ・[[かぐやが種あげ>http://h2a.mhi.co.jp/f13/index.html]]。 ---- *** 2007-9-13(木) ・DT社のS氏から連絡。今日の午後に6軸加振装置ミニスケールモデルDCモータタイプを持ち込むと。 ・S社のT氏から連絡。A/Dボードの型番を間違えて買ってしまったとのこと。1文字違うだけで入力範囲が違う。プログラムを変更すれば使えるかも。 ・基板の実装をお願いしているI社から連絡。梱包に書いてある型番とチップの型番が違うとのこと。dxxxxxyで買ったH8SX。 ・TH社向け微小欠陥検出装置用のケーブル製作。 ・HD社向け小型モータドライバの取り説を修正。データ便で送信。 ・お昼は[[日清のどん兵衛みそちゃんぽんうどん>http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1223.html?new=1]]。 ・引き続きTH社向け微小欠陥検出装置用のケーブル製作。 ・DT社のS氏来社。6軸加振装置ミニスケールモデルDCモータタイプを持ち込み。プログラムが起動しない件はUSBのDLLが古かったため。原点復帰がうまくいかないのは第3軸のモータのネジが緩んでいたため。 ・ファイルデータで加振をしてみると固まる。訳が分らず預かって原因を究明。 ・あれこれやってみて新しいUSBドライバがおかしいということになる。USBドライバを古いものに戻してもらうための手順書作成。 ・浜松方面に出張中のS社のY氏から連絡。N社から画像データに直接アクセスしたいとの要望。ファイル経由じゃだめだと。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-12(水) ・TH社向け微小欠陥検出装置のUPS自動OFFの件。RS232Cを増設した方がスマートなので方面に連絡。 ・平面検査装置のフォトダイオードカバー製作。 ・フォトダイオードのケーブル製作。つないでみるとノイズが多い。鏡筒をGNDに落とす。 ・ポリゴンミラーのドライバのノイズも大きい。対策が必要。 ・お昼は明星一平ちゃん夜店の焼そば。 ・ポリゴン関係のノイズは抵抗とコンデンサで対策。制御の定数が変わったのでプログラムも修正。ちゃんとしたPD制御にした。結果はまずまず。制御範囲も500rpm~10000rpmになった。 ・HD社から小型モータドライバのバグ報告と取り説の校正。Win側プログラムのバグだった。修正してデータ便で送信。取り説は後回し。 ・DT社から連絡。6軸加振装置ミニスケールモデルDCモータタイプで新しいプログラムをインストールしたら起動時にエラーが出るようになったらしい。USB関係のドライバを変更したために何かおかしくなっている模様。他のバグやらもあるので一式借りれないかとリクエスト。 ・S社のY氏とS研のO氏来社。平面検査装置やら何やらの打ち合わせ。 ・Y氏に平面検査装置のベースを持って帰ってもらう。 ・DT社向けAGV用センサボード1枚を修理。 ・M氏からCM社向け新型コントローラのメインとDIOの回路図が来たのでチェック。 ・サティの惣菜で呑み。 ・安倍首相が辞意を表明。 ---- *** 2007-9-11(火) ・昨日の打ち合わせで変更になったTH社向けのDIO割り付けを修正してメールで送信。 ・昨日の打ち合わせで話が出た良否判定のプログラム改造の見積もり原案を営業に渡す。 ・浜松のHG社から不具合の連絡があったのでプログラムを調べて対応。TELしてみたらあちらの勘違いだったとか。 ・S社のかたが変位計メーカS社のかたと共に来社。お話を伺う。割れ検出用のセンサはこのメーカでほぼ決まり。 ・昨日の打ち合わせで話が出たUPSの自動OFFの件。現在使用しているメーカの物にはその機能が無い。他社にはあるけどRS232Cが必要らしい。RS232Cはすでに使っているので増設するか接点入力でOFFするかが必要。 ・出張旅費精算書の作成。 ・あう、27日はI社の講習会だった。M氏に代理出席をお願いする。 ・お昼は[[日清のカップヌードルきのこバター醤油風味>http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1222.html?new=1]]。 ・S社のY氏来社。預かっていたプローブヘッドの材料を持って帰ってもらう。 ・鼻血が止まらないので病院へ。ちょっと大きい血管が切れてたみたい。焼いてもらって止血。 ・平面検査装置のポリゴンミラーの回転数制御をちょこちょこ。回転数を読みながらモータ電圧を制御することで3000rpm~10000rpmまできれいに制御できた。 ・北海道土産のいくらと鮭で「海鮮親子丼」を作ってサティの惣菜と一緒に夕食。 ---- *** 2007-9-10(月) ・電源を落としてもカウントするように改良。 #ref(Time2.exe) ・朝6時半から朝食。 ・8時15分にこちらの商社TY社にかたに迎えにきていただいて苫小牧のTH社へ。 ・9時からTS社のかたも交えて打ち合わせ。12時に終了。 ・TY社のかたに田舎そばをごちそうになる。そば粉100%の太いそば。おいしゅうございました。 ・25日からの長野でのテストは3日間必要ではないかとの事。 ・TY社のかたに千歳空港まで送っていただく。 ・空港の土産物売り場をうろうろ。千歳空港の土産物売り場は広いね。 ・午後3時10分発の飛行機で広島へ。午後5時15分に広島空港着。 ・午後5時20分発のリムジンバスで広島駅へ。午後6時10分に広島駅北口着。 ・地下道を通って駅前に出て路面電車で的場町へ。 ・帰宅。千歳から家まで3時間10分ってすごいね。 ・サティでお買い物。 ・北海道土産で呑み。 #ref(DSCF0082.jpg) ---- *** &COLOR(red){2007-9-9(日)} ・今日から北海道。明日朝の仕事なので今日中に行けば良いのだけど広島空港→千歳空港は日に2便しか無いので時間が選べない。12時半発に乗るしかない。 ・ご飯を炊いて味噌汁を作って朝食。 ・10時前に家を出て広島駅へ。北口のバス乗り場から10時発の広島空港行きのバス乗る。 ・11時前に広島空港に着。空港内をうろうろ。飛行機に乗るのは何年ぶりだろう(たぶん10年ぶり)。 ・これは広島空港の入口にあるモニュメントで各都市に向かって刺さっている柱。ほぼ垂直なのはブラジルのリオデジャネイロ。東京へ向かう柱などはほとんど水平。 #ref(DSCF0045.jpg) ・土産物売り場では自動もみじ饅頭製造機がせっせと焼いてました。一個々々袋詰めまでして出てきます。 #ref(DSCF0049.jpg) ・S社のE氏と合流。E氏に連れられて[[ANAのラウンジsignet>https://www.ana.co.jp/dom/checkin/signet/index.html]]へ。無料の生ビールを3杯いただく。ごちそうさまでした。 #ref(DSCF0050.jpg) ・12時半発の飛行機で千歳へ。函館上空を通過中。 #ref(DSCF0053.jpg) ・午後2時半に千歳空港着。 #ref(DSCF0056.jpg) ・そのままバスで支笏湖へ。 #ref(DSCF0058.jpg) ・支笏湖でぶらぶら。午後5時過ぎのバスで千歳へ戻ってホテルへチェックイン。 ・近所の鮨屋で一杯。9時前に散会。 #ref(DSCF0075.jpg) ---- *** &COLOR(blue){2007-9-8(土)} ・床屋でスッキリ。¥1,300-。 #ref(DSCF0012.jpg) ・ご飯を炊いて味噌汁を作って遅い朝食。 ・久しぶりに[[アルパーク>http://www.alpark.net/]]でうろうろ。ヤマダ電機にも。 #ref(DSCF0015.jpg) ・家に戻ってプログラムをちょこちょこ。できた。 #ref(Time.exe) ・猿猴川河童まつりの前夜祭に出かける。神楽をやっていた。 #ref(DSCF0024.jpg) ・「段原」の居酒屋「中村屋」で呑み。[[よっ!中村屋!>http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22968]]。 ・家に帰って締めはワカメ高菜ラーメン。 ---- *** 2007-9-7(金) ・未明に台風9号が関東直撃。 ・引き続きHD社の小型モータドライバのマニュアル作成。 ・お昼はエースコックわかめメンマ・醤油ラーメンとおにぎり。ゆで卵付き。 ・電源が勝手に入ってしまうデジカメ。保障は切れていて修理は¥10,000-近く掛るらしい。という事でダメ元で分解。電源スイッチあたりかと思ったがテスタで当たっても悪そうにない。いわゆる動力をON/OFFするタイプじゃないのでノイズなのか?買い換える気すでに80%。 ・機械加工屋さんに頼んでおいた鏡筒が出来上がってきた。あとはレンズだな。 ・引き続きHD社の小型モータドライバのマニュアル作成。とりあえず完成。ファイルデリバリで送信。 ・デジカメその後。シャッタボタンは分解してはいけないということが分かった。分解してからじゃ遅いけど。前面パネルが外れないと思ったらレンズのベゼルの裏にネジが隠れてた。無理やり分解してから分かっても遅いけど。電源スイッチを一度外して半田付けし直してみたけどどうだろう。しばらく様子見。でもシャッタボタン付近がぐじゃぐじゃなので買い替え決定。今度は富士フィルムのヤツにしようと思う。 ・HD社からまたまたバグ報告と要望。対策をしこしこ。マニュアルも変更。完了。これで終わりとなるかな? ・会社の帰りにベスト電器へ行ってデジカメを物色。[[富士フィルムのFinePixF50fd>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/index.html]]を購入。1GのxDメモリカードを付けて¥42,800-。 #ref(DSCF0007.jpg) ・サティでお買い物。 ・麻婆豆腐やら豚の生姜焼きやらで呑み。 ---- comment -うぉ。私もジャネットでデジカメ買おうかな・・・と画策中です。。 -- [[takekun]] &new{2007-09-08 () 02:11:12}; -1200万画素を奮発しました。でも600万画素の設定で使うと思います。ジャネットですか?金利手数料負担のたかた社長のとこじゃなくて? -- [[MM3作者]] &new{2007-09-08 () 09:04:43}; -1200万画素ですか!!うぉ! はい、ジャパネットでした・・・って、その辺りのお店で買っても同じかも(^^; -- [[takekun]] &new{2007-09-08 () 11:26:46}; ---- *** 2007-9-6(木) ・HD社の小型モータドライバのバグ対策。う~ん、long×longのオーバーフローってどうやってチェックしたら良いんだろう? ・お昼は日清のミニどん兵衛きつねうどんと山賊むすび。 ・福山に住んでいる姉からTEL。調理師試験を受けたので合否をNETで調べて欲しいと。残念ながら不合格。 ・HD社の小型モータドライバ。暫定版をファイルデリバリで送信。long×longのオーバーフローはまだ検討中。 ・平面検査装置のベースが戻って来たのでレーザを取り付けようとしたらネジが見つからない。袋に入れておいたのに袋をどこに置いたか分らない。仕方がないので細工をして他のネジで代用。 ・うを!64ビット整数のlong longってのがあるのね。GCC偉い。オーバーフローの問題解決。 ・HD社の小型モータドライバのマニュアル作成。 ・CM社でのレーザ変位計のテストはうまくいったみたい。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-5(水) ・3分間に20件のSPAM(汗。 ・レーザ変位計のプログラムをしこしこ。RS232Cでデータが読めないと悩んでいたら、データが垂れ流しになっていてデータ量が多くてデータ数がマイナスの値を返していた。読む間隔を短くして解決。 ・S社のY氏から連絡。浜松方面S社の微小欠陥検出装置がI社のテーブルを使うことに決定したとのこと。 ・浜松方面HG社から連絡。安全のため10%制限を掛けたレーザがやはり使い勝手が悪いとのこと。制限を外したプログラムをメールで送信。 ・お昼は日清のシーフード焼きそばUFO。 ・営業がCM社から画像処理Bラインのメインパソコンを持って帰ってきた。やはりCPUファンが重くなっている。営業にベスト電器でファンを買って来てもらって交換。 ・レーザ変位計のプログラム完成。メールで送信。 ・S社のE氏来社。微小欠陥検出装置の打ち合わせ。北海道出張のチケットも受け取る。 ・HD社の小型モータドライバのマニュアルをしこしこ。 ・HD社から小型モータドライバのバグ報告。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-4(火) ・CM社から連絡。木材の割れ検出の件で、S社のレーザ変位計を借りているので今週中にテストしたいとのこと。 ・社内で打ち合わせ。車の自己診断コネクタを使う話。 ・デジカメ(LUMIX-FX2)の電源が勝手に入るようになった。調べてみると[[系列機種で同じような不具合が・・・>http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910840/SortID=5196198/]]。買ってからちょうど3年か。買い替え時かも。 ・お昼は日清のどん兵衛きつねうどん。 ・HD社の小型モータドライバのマニュアルをしこしこ。 ・マニュアルを作っているうちにバグに気付く。ステータス出力がおかしい。修正してファイルデリバリで送信。 ・CM社から連絡。画像処理Bラインのメインパソコンが電源を入れて3分ほどでダウンするとのこと。またCPUファンがやられたか? ・営業がCM社からS社のレーザ変位計を持って帰ってきた。RS232Cでデータを取るのね。プログラムを作らねば。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2007-9-3(月) ・朝、工程会議。 ・お昼はエースコックワンタンメンタンメン味。 ・S社のY氏来社。I社との打ち合わせに加わってもらうことに。 ・I社のU氏来社。テーブルコントローラの通信部について打ち合わせ。どのタイプでも通信でコントロール可能とのこと(ただし機種によってプロトコルの違いがある)。 ・S社のかたがM社のかたと来社。レーザ変位計について打ち合わせ。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** &COLOR(red){2007-9-2(日)} ・ご飯を炊いて味噌汁を作って昨日のすき焼きの残り物で遅い朝食。 ・午後1時半に紙屋町。 ・家でごろごろ。 ・醤油味パスタで夕食。 ---- *** &COLOR(blue){2007-9-1(土)} ・ご飯を炊いて味噌汁を作って遅い朝食。 ・サティ6階にあるワーナーマイカルシネマズで映画「[[Life 天国で君に逢えたら>http://www.life-tenkimi.jp/index.html]]」。 #ref(P1040808.JPG) ・夜、すき焼きで呑み。 #ref(P1040809.JPG) ---- &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: