「2016-12」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2016-12」(2017/03/25 (土) 04:35:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

** &color(blue){2016-12-31(土)} ・車で紙屋町に出かけて、そごう10階のマダムシェンロンで食事。 #ref(DSC00219.JPG) ・エディオンで4Kテレビを物色。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2016-12-30(金) &color(red){冬休み} ・宇品東のイオンのフードコートで食事。富士宮焼きそば。 #ref(DSC00217.JPG) ・旭町に寄った後、南千田西町のケーキ屋さんで買い物。 ---- ** 2016-12-29(木) &color(red){冬休み} ・今日は呉のCM社で大径木用原木スキャナの設置工事。 ・朝7時前に家を出て呉へ。8時前にCM社の現場に着。 ・パソコン2台を設置。 ・LANケーブルのコネクタを取り付け。 ・工具やらを買いに近くのホームセンター「ユーホー」へ。 ・古いカメラユニット4台を取り外し。 ・新しいカメラユニット4台を取り付け。 ・配線を取り回して端子台に接続。 ・午後2時前に終了。帰宅。 ・出社して仕事。今日の残務処理と新年明けて4日に原木スキャナの立ち上げがあるのでその準備。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2016-12-28(水) ・原木スキャナ用カメラユニット4台のケーブル引き出し部をコ―キング。梱包して準備。 ・J社向け検査ロボットの主要部品の選定と見積もり依頼。 ・AGVセンサボード4枚の修理。 ---- ** 2016-12-27(火) ・引き続き原木スキャナ用カメラユニットの校正作業。 ・校正作業中に無限ループに入って原因を調査したら分かった。 ・8mのUSB3.0ケーブルはコネクタ部が太くて4個並べて挿せない。太い部分をカッタ―ナイフで削る。 ・4台を並べて大まかなX,Y,回転の位置合わせをしておく。 ・原木スキャナ用カメラユニットをケースに組み込み。 ・パソコンを梱包。 ・12/1に発覚したX社のツールのバウンダリスキャンでケーブルが繋がっていないと言われる問題。ドライバやツールを再インストールしても解決しなかった。10/12のポイントに復元することで解決。 ・IS社のカメラとC++Builderで開発したアプリを家のWindows8.1のノートPCでテスト。問題無く動作した。 ---- ** 2016-12-26(月) ・O氏来社。ものづくり補助金のプローブを見ていただいて打ち合わせ。 ・ものづくり補助金関係のかたが来社。装置を見ていただく。 ・S社から戻ってきたCMOSセンサ基板のコネクタを付け替え。CMOSセンサが剥がれかかっていた基板を交換。この基板はCMOSセンサのパッドが剥がれていたのでCMOSセンサを注文。 ・原木スキャナ用カメラユニットの校正作業。 ---- ** &color(red){2016-12-25(日)} ・年賀状を投函。 ・宇品東のイオンと南千田西町のケーキ屋さんで買い物。 ---- ** &color(blue){2016-12-24(土)} ・紙屋町のエディオンでプリンタのインクを購入。 ・出社して仕事。T社仕様の乾燥機コントローラ2セットのプログラム書き込み、出荷検査、ケース組み込み。 ・原木スキャナ用カメラユニット4台の光軸合わせ。 #ref(DSC00215.JPG) ・CM社の原木スキャナで使用するパソコン1台のセットアップ。 ・宇品東のイオンで買い物。 ・年賀状の印刷。HPのプリンタがどうしても印刷できないのでキャノンのプリンタで印刷。 ---- ** 2016-12-23(金) &color(red){天皇誕生日} ・車で出かけて紙屋町へ。 ・紙屋町周辺をうろうろ。 ・そごう10階の「やぶそば」で食事。 #ref(DSC00213.JPG) ・出社して仕事。S社に渡すレーザダイオードに基板を取り付けて準備。 ・宇品東のイオンで買い物。 ・タモリさんspamが1時間に10通ペース。 ---- ** 2016-12-22(木) ・S社新装置でレーザ出力がリニアに変化しない件を調査。レーザ出力用のD/Aコンバータの使用方法を間違えていた。内部がラダー抵抗だけのタイプでVREF端子とIOUT端子があるのだけど電圧出力で使用する場合はIOUTにリファレンス電圧を入れてVREFから出力電圧を取り出す必要がある。反対になっていた。 ・CM社向け大径木の原木スキャナ用のカメラトリガケーブル4本、レーザ用ケーブル4本を製作。 ・S社のY氏来社。新装置のユニットをZ軸送りネジピッチ2mm用に書き換え。PCにオフィスをインストール。レーザ出力をリニアに修正したボードに交換。 ---- ** 2016-12-21(水) ・残り2台の大径用、小径用プローブの配線。 ・CM社向け大径木用の原木スキャナで使用するカメラを分解。「アオリ」を付ける。今回は4台使用する。 #ref(DSC00212.JPG) ・カメラに赤いフィルタを仕込む。 ・カメラとラインレーザをフレームに組み込み。 ---- ** 2016-12-20(火) ・大径用プローブの調整。スピンドルモータの自動相切り替えを試してみたらうまく行った。15000rpmまで回る。 ・I2Cの待ち時間を大きくしたらゲインが調整できるようになった。 ・撮れた画像。 #ref(daikei.jpg) ・S社から戻ってきたユニットの修理。24Vの電源に高電圧を入れたらしく電源系のDC-DCコンバータが全て壊れていた。 ・S社新装置のプログラム。CMOSセンサのグラフデータをCSVファイルに保存できるようにする。 ・小径用プローブの配線。 ・小径用プローブでも画像が撮れるようになる。 ---- ** 2016-12-19(月) ・S社から戻ってきたCMOSセンサ基板のコネクタを付け変え。ケーブルのロック爪を調整。 ・1軸テーブルとプローブを接続するパーツが届いたのでちょっと加工して組み立て。 ・大径用プローブの配線。 ・データが取れるようになる。カメラ画像は良さげ。レーザ反射光はゲインが足りない。 ---- ** &color(red){2016-12-18(日)} ・出社して仕事。ビームスプリッタとレンズの取り付け。 ・小径用プローブのフランジを製作。 ・ブラシレスモータを分解してコイルだけ取り出し中空ブラシレスモータを製作。 ・細いケーブルを使用して配線のやり直し。 ・午後3時頃に帰宅。 ・宇品東のコジマで買い物。蛍光灯。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** &color(blue){2016-12-17(土)} ・出社して仕事。CM社エッジャーのユニットのプログラムを変更。テンポソニックが0を返してきたら制御に反映させないようにする。 ・コネクタホルダを4個製作。 #ref(DSC00209.JPG) ・ボードからプローブへのケーブルを4セット製作。 ・Z軸用のケーブルを1セット製作。接続を間違えて軸のエンコーダを壊してしまった。 ・CM社向け乾燥機コントローラ2セットの出荷準備を少し。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** 2016-12-16(金) ・WindowsのアプリからUSBを通してボードにコマンドを送る部分を作成。SYN,DLEプロトコルで構造体をそのまま送る。Z軸の原点復帰や指定位置移動、スピンドルの回転、レーザのON/OFFがWindowsから操作できるようになる。 ・計測動作部分を作成。一連の計測動作ができるようになる。 ・紙屋町のエディオンに出かけてコネクタとケーブルを購入。 ---- ** 2016-12-15(木) ・ブラシレスモータの駆動方法を変更。Hブリッジの上側はブートストラップ駆動なので常時パタパタしていないとダメなのだが、今まではモータのコイルに正逆の電圧を与えてデューティー50%で停止としていた。コイルのインダクタンスが低いと周波数を高くする必要があった。今回は全部の相に同じ位相のPWMを同時に与えてコイルに電圧を与える時にはデューティー比を片方は大きく、もう片方は小さくするように変更。PWM周波数は20kHzとした。 ・1軸テーブルは問題無く動くようになった。PID制御を組み込んでゲインを調整。 ・USB通信でハマる。PCからボードへの通信ができないと思って悩んでいたら単に表示の問題だった。その他にも1文字遅れる現象を潰したり。 ・クリスマスイルミネーション路面電車に遭遇。サンタが乗っていてトナカイが運転しています。 #ref(DSC00208.JPG) ---- ** 2016-12-14(水) ・I社の1軸テーブルを調査するためにFPGAやプログラムをあれこれ変更して繋いでみる。24ステップで1回転しているので8ポールのモータ、ボールネジのリードは6mm、エンコーダは200ppr(4逓倍で800ppr)。 ・エンコーダでの相切り替えはうまくいっているようだがPWMに対してリニアに動かない。 ---- ** 2016-12-13(火) ・CM社から連絡。第8工場エッジャーでノイズが多い軸のテンポソニックは-15Vが入っていないらしい。 ・ものづくり補助金の検査装置。ブラシレス中空モータの筒をアルミからスチールに変更。 ・センサレスなのだが端子電圧をセンスして切り替えるモードにどうしても移行できない。 ・ロータリコネクタのメーカから回答。やはりDCは通らなかった。100Mbps以上の信号を常に送っていないとノイズが入るとの事。 ・Z軸移動のモータをホール素子センサタイプからエンコーダタイプに変えるための変更。5年前に自分で作ったFPGAのプログラムがさっぱり理解できない。 ---- ** 2016-12-12(月) ・S社向けエンコーダ基板の実装指示図を作成。 ・CM社から乾燥機コントローラ2セットの内定が来たので在庫確認。 ・捗らず。 ---- ** &color(red){2016-12-11(日)} ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** &color(blue){2016-12-10(土)} ・車で出かけて八丁堀へ。 ・福屋で買い物。 ・福屋9階の「永坂更科布屋太兵衛」で食事。鴨せいろ。 #ref(DSC00205.JPG) ・名古屋方面から恒例のお酒が届く。いつもありがとうございます。 ---- ** 2016-12-9(金) ・S社向け新装置。ケーブルがコネクタ部でショートしているのを修正。 ・ユニットの差動レシーバが壊れているのを交換。 ・ロータリコネクタはやはり動かない。 ・レーザの動作確認と出力調整をして完成。 ・昼に出かけて呉のS社へ。 ・S社にあったもう一つのロータリコネクタで試してみても動かない。使い方が悪いのか? ・ケーブル一式と装置1セットを納めて、ロータリコネクタと1セットは持ち帰り。 ・午後3時前に帰社。 ・S社向けユニット3台の出荷検査。 ・持ち帰ったロータリコネクタを調査。信号は通っているのだけど信号が途切れた時にノイズが入って誤動作している。もしかしてDCは通らないのか?メーカに質問を投げてみる。 ---- ** 2016-12-8(木) ・MD社から硬度計測装置が応答を返さないとの連絡。プログラムを調査すると円を見つけられなかった時にPLCに計測完了を出さないようになっていた。修正してメールで送信。 ・引き続きS社向け新装置のケーブルを作成。200mmのケーブルを400mmに伸ばす作業。 ・ケーブルの配線ミスがあってあれこれ動かない。ロータリコネクタを壊したかも。 ---- ** 2016-12-7(水) ・Bさんの手伝いで、バランスボード用の小さいケースを加工したり移動ロボットの部品を加工したり。 ・J社向け検査ロボットのモータの選定。 ・S社向け新装置のケーブル3本を製作。 ---- ** 2016-12-6(火) ・昨日、新幹線の車内で作った原木スキャナの連続処理を試す。無限ループになるデータは無かった。 ・東急ハンズに出かけてアクリル板やステンレス棒を購入。 ・ものづくり補助金関係の小径用プローブを作り直し。 #ref(DSC00200.JPG) ・夜、家で仕事。S社から軸ザクの判定がうまくできないデータが届いたのでバグ修正。セグメントを考慮していなかったのと設定寸法より短いセグメントでは判定していなかった。 ---- ** 2016-12-5(月) ・朝7時半に家を出て路面電車で広島駅へ。 ・8:20発の「のぞみ」で東京へ。 ・車内で仕事。原木スキャナのデバグのための連続処理を実装。動かしてみるとノートPCでは遅くて取って来たデータを全部処理できなかった。 ・山手線で有楽町へ。 ・昼食は立ち食いのカレー。 ・メトロで豊洲へ。 ・J社のかたと合流。SK大へ。 ・午後2時から検査ロボットの打ち合わせ。久しぶりにY先生と会う。 ・午後4時頃に終了。 ・メトロで有楽町へ。 ・山手線で東京駅へ。 ・弁当を買って17:10発の「のぞみ」で広島へ。 ・路面電車で帰宅。午後10時前に着。 ---- ** &color(red){2016-12-4(日)} ・朝6時半過ぎに家を出て呉へ。 ・8時前にCM社に着。 ・小径木原木スキャナのカット室のPCにDIOユニットを取り付け。 ・データを吸い上げ。USBメモリの容量が足りなくて半分も取れなかった。 ・第8工場へ移動。 ・CD社さんが行っていたモニタとPCの取り付け位置の移動を手伝い。 ・モニタケーブルとUSBケーブルが短かったのでユーホーへ行って買ってきた。 ・小径木原木スキャナに移動。カット室のPCが1台起動しないので持ち帰り。 ・後は営業とCD社さんに任せて撤収。 ・広島駅に寄って明日の切符を手配。 ・会社に寄ってノートPCを取ってくる。 ・宇品東のイオンで買い物。 ---- ** &color(blue){2016-12-3(土)} ・的場町の病院。 ・紙屋町に車で出かけて、そごう10階の「すし波奈」で食事。 #ref(DSC00196.JPG) ・エディオンで買い物。原木スキャナで使用するコネクタ。 ・明日のCM社の作業で使うDIOユニットを持ち帰るのを忘れていたので会社へ取りに行く。 ・舟入のエディオンで明日使うテーブルタップを2個購入。 ・夕食は久しぶりにセブンイレブンのおでん。 ---- ** 2016-12-2(金) ・NT社のかたとO氏が来社。加工面検査装置について打ち合わせ。 ・O氏とものづくり補助金の検査装置について打ち合わせ。 ・ちょっと疲れがピーク。 ---- ** 2016-12-1(木) ・CM社から連絡。昨日の小径木原木スキャナの無限ループ対策は効かなかったとのこと。補間部分を変更したプログラムを送って入れ替えてもらうようお願い。 ・S社向けプログラム。データ統計機能でパラメタNo.が付いていない場合を想定していなかったのを修正。 ・AGVセンサボード1枚の修理。 ・休み無しでずっと仕事だったのでちょっと力尽きた感じ。 ・S社向けユニットが実装から戻ってきたので動作チェックをしようとしたらFPGAが書き込めない。X社のツールのバウンダリスキャンでケーブルが繋がっていないと言われる。ツールのバージョンを変えても同じ。XPのノートからだと書き込めたのでドライバ関係がおかしくなっているのかも。 ---- &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: