「2008-3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2008-3」(2021/08/12 (木) 17:57:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*** 2008-3-31(月) ・福山に住んでいる姉からTEL。最近できた広島Youmeタウンへの行き方を尋ねられる。 ・お昼は日清のどん兵衛京風うどんゆず風味。 #ref(DSCF1693.JPG) ・CM社新型コントローラの納入仕様書について打ち合わせ。 ・鹿島から連絡。循環ファンを逆転からスタートするバージョンも欲しいとのことでプログラムを修正してメールで送信。 ・サティでお買い物。 ・広島駅に出て明日からの名古屋出張の切符を手配。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** &color(red){2008-3-30(日)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って早めの昼食。 ・午後はお昼寝。 ・午後3時頃から雨の中、路面電車でお出かけ。基町の[[こども文化科学館>http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/]]へ。久しぶりにプラネタリウム。 #ref(DSCF1687.JPG) ・シャレオをぶらぶら。 ・そごうの地下で惣菜を仕入れ。 ・路面電車で帰宅。 ・そごうの惣菜で呑み。 ---- *** &color(blue){2008-3-29(土)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って早めの昼食。 ・午後はお昼寝。 ・午後3時頃からお出かけ。観音の[[マリーナホップ>http://www.marinahop.com/]]へ。 #ref(DSCF1680.jpg) ・宇品のWantsへ。 ・サティへ車を置いて比治山へ。桜はまだ2~3分咲き。 #ref(DSCF1686.jpg) ・焼肉と野菜炒めで呑み。 ---- *** 2008-3-28(金) ・一昨日T社のセンサで全く撮れなかったのは入力回路のミスだったorz。今日試してみるとなかなか良い。 ・ちょっと早めのお昼はサッポロ一番新とっぱちからくさやんつきラーメン塩とんこつ味。 ・呉へお出かけ。 #ref(DSCF1679.JPG) ・S社でT社向けネジ検査装置インタフェースユニットのプログラム書き換え。2台分。 ・引き続きS社で打ち合わせ。MS社、NG社、MD社のかたを交えてN社向け微小欠陥検出装置について。 ・引き続き平面検査について打ち合わせ。 ・鹿島から連絡。やはりIOユニットの交換では直らなかった。原因はノイズで確定。 ・帰社。 ・鹿島の不具合。プログラムを書き換えてもらえそうなのでノイズ対策プログラムをテストしてメールで送信。 ・昨日作った非球面レンズの試作プローブの概要を作成してメールで送信。 ・今日の打ち合わせで要望のあった端子台の割付案を作成してメールで送信。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-27(木) ・T社向けネジ検査装置のマニュアルをちょっと手直し。 ・レーザを当ててみる。撮れるけど小さい傷は難しいそう。 ・お昼はサッポロ一番新とっぱちからくさやんつきラーメンとんこつ味。リバイバルなのね。懐かしい。 #ref(DSCF1676.jpg) ・ちと工作。レーザ光を平行光にしておいて非球面レンズで絞り込んでみる。スポット径は小さくなったが今度は表面性状に敏感に反応してしまう。鏡面なら良いのだろうけど・・・。 ・昨日、鹿島から連絡があったIOがおかしい話は運転中にトリップを検出したらしい。ノイズの可能性大。念のためプログラムで対策を入れる。でも今は現場で書き換えてもらえないんだよなぁ。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-26(水) ・広島も桜が開花したらしい。 ・鹿島から連絡。IOがおかしいのが1台あるとのこと。 ・円筒外面検査の装置一式が届く。 ・IOユニット1台を鹿島へ発送。 ・昨日に引き続きT社向けネジ検査装置のマニュアルをしこしこ。 ・お昼は明星一平ちゃん夜店の焼きそばコク旨&スパイシー!カレー味。 ・引き続きマニュアル。完了。メールで送信。インストールCDも作成。 ・円筒外面検査装置を整備。S社の1軸テーブルが付いているのだがサーボONしない。マニュアルにはRS232Cからのコマンドのことは書いてないし以前もらった裏マニュアルは社の模様替えの時にどこかへ行ったままだし・・・。 ・仕方がないのでその辺にころがっていたY社のテーブルと付け替える。 ・T社のセンサで撮ってみるが全く撮れない。 ・レーザを準備。 ・そうめんとサティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-25(火) ・朝、広島トヨペット霞店に寄って車を預ける。車検のため。 ・荒れに荒れていた机の上を少し片付け。 ・お昼は日清焼そばシーフードU.F.O. ・CM社新型コントローラの在庫分を全て最新のハードとプログラムに更新。旧CLCユニットも更新。 ・含水率計1台を修理。 ・T社向けネジ検査装置のマニュアルをしこしこ。 ・S研のO氏から連絡。4月3日にFS社と打ち合わせしてほしいとのこと。 ・広島トヨペット霞店へ車を引き取りに行く。車検費用は総額¥109,945-だった。以外と安い。 ・引き続きT社向けネジ検査装置のマニュアル。 ・豚の生姜焼きとサティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-24(月) ・T社向けネジ検査装置。アラームリセットを追加。光量過不足判断部分も追加。 ・お昼はエースコック飲み干す一杯坦坦麺。 ・Bさんから送られてきたCM社新型コントローラの納入仕様書を修正&加筆。 ・T社向けネジ検査装置。測定時のフローを書いてメールで送信。 ・T社向けネジ検査装置。Winで他の操作をするとUSBが途切れることがあるので改良。通信エラーの判断が厳しすぎた。その他ちょこちょこ改良。 ・ビーフシチューとサティの惣菜で呑み。 ---- *** &color(red){2008-3-23(日)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って大和芋のとろろと焼き茄子を作って早い昼食。 ・午後はお昼寝。 ・夕方も家でごろごろ。 ・雨が降っているので出かける気にならず。 ・大根と椎茸と豆腐の煮物とパスタで夕食。 ・終日蟄居。 ---- *** &color(blue){2008-3-22(土)} ・神栖3日目。ようやく天気が回復。 ・朝7時にホテルで朝食。 #ref(DSCF1674.jpg) ・7時半にタクシーでCM社鹿島工場へ。 ・8時から作業。電源がきていなかった2台の盤に電源を繋いでもらったのでタッチパネルディスプレイのファーム書き換えとページデータ更新と警報温度計の設定。動作確認。 ・8時半には終了。GT社のかたに送っていただいて鹿島セントラルホテルへ。 ・9時5分発の高速バスで東京へ。首都高がちょっと渋滞していて10時45分頃に東京駅着。 ・11時頃の新幹線は指定が取れなかったので11時半発の「のぞみ」の指定を取る。 ・時間があるので昼食。地下一番街のサンマルコでビーフカリー。 ・「のぞみ」で広島へ。午後3時38分着。路面電車で帰宅。 ・家でごろごろ。 ・フジでお買い物。 ・フジの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-21(金) ・神栖2日目。雨は上がったが今日も強い風。最大風速20mって台風並み。と思ったら雨もまた降ってきた。最悪。 ・朝7時にホテルで朝食。7時半にタクシーでCM社鹿島工場へ。 ・8時から作業。ユニットを盤から取り外して分解してコンデンサを付け替え。雨は止んだが風は昨日より酷い。頗る寒い。 ・昼までに9台分交換とプログラム書換えと温度計校正。 ・お昼は取っていただいたお弁当。ありがとうございます。 ・午後から4台分交換とプログラム書き換えと温度校正で計20台分終了。 ・24V電源の位置変更でM4のタップ立てを10箇所。 ・タッチパネルディスプレイのファーム書き換えとページデータ更新を8台分。2台は電源がまだ来ていないので明日。 ・警報温度計の設定を8台分。 ・通信のアドレス設定を10台分。 ・上位との通信の確認。通信できないと言われて盤をみるとまだRS485が繋がっていなかった。繋ぐと問題なし。 ・1台だけ信号が入出力できない原因を探る。遠く離れた盤の電源のプラスとマイナスが逆に繋がっていた。 ・全て順調。今日は撤収。 ・午後5時過ぎにタクシーでホテルへ。 ・T社向けネジ検査装置の新インタフェースボードでエラーリセットが無いとの指摘。見逃してましたorz。 ・今日の最高気温は9℃だったらしい。風が強かったので体感温度はそれ以下。 ・午後7時からホテルの近所の蕎麦屋さん「万福亭」で呑み。午後8時過ぎに散会。夜もまだ強い風。 ---- *** 2008-3-20(木) &color(red){春分の日} ・今日から茨城県神栖市のCM社鹿島工場へ出張。 ・朝7時過ぎに広島駅へ。朝食は駅でおにぎり2個。 ・N氏と合流。7時37分発の「のぞみ」で東京へ。3月15日のダイヤ改正でN700系のぞみが増えている。500系は一日に2往復のみになった。 ・11時33分東京駅着。11時40分発の高速バスで鹿島へ。午後1時過ぎに鹿島セントラルホテル着。 ・中華料理屋「榮林」で昼食。海老炒飯。 ・タクシーでCM社鹿島工場へ。 ・午後2時過ぎから作業。ユニットを盤から取り外して分解してコンデンサを付け替える。強風と雨の中で1608のチップコンを取り付けるのはなかなか厳しい。 ・今日は休日なので午後5時で閉まるとのこと。7台分交換したところで撤収。 ・タクシーを呼んでホテルへ向かう途中にホームセンターへ寄って明日使う資材を調達。 ・午後6時前にホテルへチェックイン。 ・居酒屋「吾平」で呑み。傘もさせないほどの強い風で酔いも醒める。 ---- *** 2008-3-19(水) ・朝から雨。 ・CM社伊万里工場から戻ってきた含水率計リアパネル4枚の修理。 ・CM社D氏から含水率補正の式が届く。Winのプログラムで動作確認した後コントローラへ実装。 ・お昼は明星一平ちゃん塩だれ焼きそば。 ・呉へ向けてお出かけ。 ・CM社で含水率やら制御やらについて検討。午後2時過ぎに終了。 ・S社でT社向けネジ検査装置の新インタフェースのプログラム書換え。午後3時に終了。 ・帰社。 ・明日からの茨城出張の準備。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-18(火) ・呉のS社へ直行。 ・T社向けネジ検査装置の新インタフェースボード2枚とアンプのケース3セットとアンプ基板1枚とケーブル一式納入。 ・プログラムをインストールして起動しようとるすと初期化できないと言われてエラーになる。 ・昨日M氏からもらったDLLが悪いみたい。でも私のPCだと問題無いんだけどなぁ。 ・とりあえず古いDLLを使って起動できるようにしておく。 ・改造が必要な古いインタフェース基板1枚とアンプ基板2枚を引き上げ。 ・お昼は呉Youmeタウンの中のフードコートで釜玉うどん。 ・帰社。 ・動かないDLLの件。他のPCで再現できた。M氏に修正してもらう。インタフェースボード側のプログラムも変更が必要となった。 ・持ち帰った古いインタフェース基板1枚とアンプ基板2枚を修正。 ・含水率の精度問題。旧装置と合わせるべく非線形の補正処理を入れる。 ・平面検査装置。ミラーに向けてレーザを振ってみる。 #ref(DSCF1671.jpg) ・くるめ木へ。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-17(月) ・新しいエクセルが重くて使えない。高々数千サンプルのグラフを表示しただけで何でこんなに重くなるのか?IMEも頭悪くなってるし新しくなるほど使えないのは困りもの。 ・お昼は日清焼きそばU.F.O.上海風オイスター炒麺。 ・USB2.0。ロジアナをつないでPC→SH4の通信でキャラクタがダブる原因を探る。FPGA内のFIFOの書き込みリクエストが二つのステートにまたがる場合がある。論理的にはそうなるはずは無いのに。ステートの最下位ビットを見るために出力させてみると不具合は発生しなくなった。微妙なディレイがオーバーシュートかが関係しているみたい。ま、とりあえず直ったということで・・・。 #ref(DSCF1670.jpg) ・アンプのケース3台分製作。フライス作業をしこしこ。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- comment -マイクロソフトが自己満足の世界を押しつけてるのかと思えてきます。本気でよくなったと思ってるのだろうか… -- [[まこと]] &new{2008-03-19 () 21:23:43}; -まことさん、こんにちは。ほんとにねぇ、ワードのおせっかいとか困ったものです。 -- [[MM3作者]] &new{2008-03-20 () 03:40:25}; ---- *** &color(red){2008-3-16(日)} ・ご飯を炊いて昨日のすき焼きで遅い朝食。 ・ちょこっとお昼寝。 ・午後2時から出かけて大芝公園の交通ランドへ。 ・ゴーカートに乗る。エンジン式だけどスピードは出ない。コースには信号もあるし。 #ref(200803161430000.jpg) ・市内へ出る途中に飛行船を発見。追いかける・・・も、すぐ着陸してしまったらしく見失う。いつも西区の商工センターあたりに着陸していたので西飛行場方面を捜索するも見当たらず。マリーナホップから僅かに機体を見つけて出島だと推測。行ってみると国際フェリーターミナルの先に着陸していた。 #ref(200803161541000.jpg) ・同じく飛行船を見に来ていたウニモグと遭遇。 #ref(200803161548000.jpg) ・宇品のイオンでお買い物。 ・昨日の残り物の野菜を煮込んで豚生姜焼きと鯖のみりん干しと鯛の刺身で呑み。 ---- *** &color(blue){2008-3-15(土)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って昼食。 ・路面電車で紙屋町まで出て「そごう」でお買いもの。女性下着売り場。 ・近くの平和公園をぶらぶら。もうすっかり春。外人さん率高し。 #ref(200803151533000.jpg) ・平和公園から広島駅前まで[[水上タクシー(雁木タクシー)>http://www.gangitaxi.etowns.net/020_geton_guide.shtml]]で。一人¥1,000-。 #ref(200803151559000.jpg) ・サティでお買い物。 ・今日はすき焼き。牛肉も入れたけど鶏肉がメイン。旨い。 #ref(200803151938000.jpg) ---- *** 2008-3-14(金) ・USB2.0。抜き差しや電源投入時の処理をごそごそ。今一しっくりこない。問題無くなったと思っていたPC→SH4の通信でキャラクタがダブることがある。 ・お昼は日清焼きそば、そそるコクと香り。特性スパイシーソース。Wからしマヨネーズ。 ・USB2.0はM氏にお任せ。修正したものをこちらでテストしてダメ出し。もうちょっと煮詰める必要があるな。 ・アンプのケースを3台分作らなきゃならないのだがケガキ作業やらフライス作業やらは気が乗らないのでパス。 ・平面検査装置に使うガルバノミラーを弄ぶ。こちらの方が楽しいもん。 #ref(DSCF1668.JPG) ・D/Aの付いたボードを用意してプログラムをちょこっと作ってとりあえず動作。 #ref(DSCF1669.AVI) ・2mSで戻るのね。こんなもの? #ref(00000003.BMP) ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-13(木) ・CM社郷原工場へ直行。含水率計切り替えのリレーボードを取り付ける。これで様子見。30分ほどで帰社。 ・お昼は日清カップヌードル坦々(四川風)。 ・USB2.0問題。SH4→PCで高速転送時にデータ抜けするのはWin側のドライバかDLLの問題らしい。抜き差しした時に再認識できないのはM氏に直してもらった。とりあえずデータ送信量を制限して使用することに。 ・名古屋方面T社から特許関係の書類が届く。なんだか意味不明。 ・USB2.0。電源投入時やケーブルを抜き差しした時にまれに送受信できない。色々とリセットを入れても改善なし。FPGAのUSBシーケンスをリセットすると直った。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-12(水) ・微小欠陥検出装置N社向けの判定条件を変えてほしいとのことでプログラムを修正してメールで送信。 ・お昼は日清の元祖鶏ガラチキンラーメン広東風。 ・CM社新型コントローラメインユニット含水率計測部のコンデンサ交換。15台。 ・USB2.0問題。M氏から改良したバージョンが届く。ドライバを入れ替えたりして大きく前進。 ・CM社から連絡。含水率のチェックのためにプローブをリレーで切替られないかとのこと。検討。 ・S社から連絡。N社のスピンドル異常の件。動作から見てプログラムの問題ではないかとの疑い。見直したりシミュレートしてみたりしても問題は見つからない。原点復帰が重なった場合にだけ対処する。メールで送信。 ・含水率計切り替えのリレーボードを製作。明日CM社郷原工場でテストすることに。 ・USB2.0問題。M氏が更に改良。PC→SH4は問題無くなった。SH4→PCが高速転送時にデータ抜けする。それから抜き差しした時に再認識できない。あと一歩。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-11(火) ・CM社新型コントローラIOユニットの温度計校正。15台。 ・M氏にメール ・モータ駆動  2.9A×4CH ・エンコーダ入力 2相×4CH ・光センサ 6CH ・EEPROM ・ジャイロ ・LED 8個 ・電源 7.4V ・基板サイズ 120×60(タイヤの切り欠き必要)厚さ1mm ・コーナンへお買い物。電動ドライバで使う5.5mmのボックスのビットを買ってきた。 ・お昼は日清焼きそばU.F.O.上海風オイスター炒麺。 ・CM社新型コントローラIOユニットにノイズ対策のコンデンサを付ける作業を黙々と。15台。 ・DT社のAGV前進低速型のプログラム変更。タイヤ径をφ100mmにして再スタートの時間待ちを0に。EEPROM10個を焼き焼き。 ・DT社のAGV10メインボードとセンサ3ボード各1枚出荷検査。 ・サティの惣菜と豚の生姜焼きで呑み。 ---- comment -なるほど、新型6輪ですか…… -- [[Nakashima]] &new{2008-03-11 () 23:46:52}; -はい、ぼちぼち始動です。○_○_○←こんな感じにしたいなぁ。 -- [[MM3作者]] &new{2008-03-12 () 05:02:34}; -私も、ミニッツのステアリング部品を使って、○=○=○←こんなのを考えましたが、 -- [[Nakashima]] &new{2008-03-12 () 09:50:32}; -やはり操舵角が足りなさそうなので、あきらめてしまいました。 -- [[Nakashima]] &new{2008-03-12 () 09:51:39}; -今年は新作2輪と今の6輪のソフト改良で頑張ってみます。 -- [[Nakashima]] &new{2008-03-12 () 09:52:42}; -フォークリフトのステアリングくらい切れなきゃダメですね。 -- [[MM3作者]] &new{2008-03-12 () 11:13:06}; ---- *** 2008-3-10(月) ・北海道方面から画面の右と左に分かれた欠陥が結合できていないとの報告。プログラムを見直したらそうなってましたorz。修正してメールで送信。 ・USB2.0の壊れた石を交換。 ・20日あたりからまた鹿島出張か? ・お昼は日清のどん兵衛北京風あんかけうどん。 ・微小欠陥検出装置T社向けのアンプ改造。細いパルスのラッチはFPGAでしようかと思っていたけどそれまでにノイズが乗りそうなのでアンプでワンショットを叩いてパルス幅を広くしておいてノイズフィルタを通すことにする。 ・S社のY氏来社。補助金関係の打ち合わせ。 ・今日修正したプログラムのインストールCDを準備。HT社向けとN社向け。 ・CM社新型コントローラメインユニットとIOユニットの出荷検査。15セットのプログラム書き込みとメインユニットの温度計校正まで終了。 ・ご飯を炊いて昨日のしゃぶしゃぶの残りで雑炊。 ---- *** &color(red){2008-3-9(日)} ・ご飯を炊いて味噌汁を作って鯖のみりん干しを焼いて昨日のカレーと一緒に朝食。 ・近所のベスト電器が6日にビックカメラになってオープンしたので行ってみた。 #ref(DSCF1664.jpg) ・ベスト電器のポイントが1000ポイント以上残っていたので商品券に換えてもらってワインを購入。 ・そう、酒屋さんも入っているのだ。あと布団屋さんとかソフマップも入っていた。しかし電子パーツ屋さんは無くなっていた。 ・家でごろごろ。 ・サティでお買い物。 ・久しぶりにしゃぶしゃぶで呑み。 ---- *** &color(blue){2008-3-8(土)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って鯖のみりん干しを焼いて遅い朝食。 ・光町まで送っていってから出社。 ・一昨日問題が発覚した2線式センサの分圧と昨日問題が発覚したノイズのフィルタを細工。2枚分完成。 ・USB2.0の問題。FPGAの内部でデータをラッチしたら解決した。 ・と思ったら今度はパケットが繰り返される。[12345]と送ると[12345]と届くのだが次に[67890]と送ると[12345]がもう一度届く。次に[12345]と送ると[67890]が届く。1パケット分どこかに溜まっている感じ。 ・午後5時に光町に迎えに行ってからサティへ。シーツとコロコロの換えテープやら購入。 ・ハンバーグカレーを作って呑み。 #ref(DSCF1663.jpg) ---- comment -FPGA でしたか(^^) -- [[takekun]] &new{2008-03-08 () 22:51:06}; -はいFPGAでした。ラッチしてデータを遅らせたら直りました。また別の問題も発覚しましたが・・・。 -- [[MM3作者]] &new{2008-03-09 () 11:30:59}; ---- *** 2008-3-7(金) ・早めに広島駅に行ったら「はやぶさ」と遭遇。 #ref(DSCF1660.jpg) ・6時発の新幹線で名古屋へ出発。朝食は駅で買ったお弁当。 ・8時23分名古屋着。TT社のかたに迎えにきていただいて車でT市のRE社へ。 ・サーボモータが動かないという装置を見る。原点復帰シーケンスが進まないということはアラームが立っているかサーボレディが落ちているんだな。 ・オシロスコープを借りて信号をチェック。アラームにバッファのスレッショルドを越えるサーボノイズが乗っている。これだな。 ・0.1μFのコンデンサをもらって保護抵抗の後ろへ半田付け。サーボは無事動くようになった。 ・画像を数枚撮って様子見。問題無いようだ。 ・11時頃に私だけ撤収。TT社のかたに地下鉄の本郷駅まで送っていただいて名古屋へ。 ・飛騨牛めしを買って11時57分発の「のぞみ」に乗る。N700系だった。ずいぶん増えているのね。 #ref(DSCF1662.jpg) ・午後2時18分広島着。路面電車で家まで戻って車で出社。 ・微小欠陥検出装置T社向けのインタフェースボード。問題のUSB2.0。0が通らないと思ったのは表示系の問題だった。M氏が少し変更して「123456789」となるべきところが「234567899」となるようになった。ちょっと後退? ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-6(木) ・S社から夜2時過ぎにメール。お疲れ様です。モータが回らないのは配線ミスだったとのこと。しかし回転はしたが1回転を検出する信号が読めていないらしい。 ・朝出かけようとしたら立体駐車場が止まる。ゴミが絡んでリミットを蹴ったみたい。サービスを呼んで復旧。会社は遅刻。 ・ディスクのクリーンアップをしたら販売処理のソフトがおかしくなったとのこと。データは消えていなかったので再度開いたら復旧。何を消したのだろう? ・CM社新型コントローラ。温度校正の部分を考えるも現在納めている装置のプログラムを更新したら温度校正値の整合性が無くなるので基準抵抗をJPT100にする方向に変更。 ・HD社の電源24Vの問題。方策が無く許してもらえることに。データシートを事前に送って承認してもらっていてユーザさんも18V以上でスレッショルドが変わるとは思ってもなかったみたい。 ・お昼はマルちゃん麺づくり坦坦麺。 ・HD社の件。資料を整えてファイルデリバリで送信。 ・T社向けネジ検査装置の新インタフェース用ケーブル製作。これで2セット完了。 ・T社向けネジ検査装置の新インタフェース。1回転を検出する信号が読めていないのはFPGAのバグだった。あと現物はパルスの幅が狭い(おそらく5μS)のでノイズフィルタの時定数が大きすぎるかも。 ・名古屋方面から連絡。原点センサが繋がらない。調べてみると2線式の残留電圧の問題。抵抗で分圧しなきゃならんかったorz。とりあえず3線式で進めてもらう。 ・名古屋方面から連絡。Y社のサーボが動かなくなったとのこと。インタフェース系が怪しい。電源か? ・T社向けネジ検査装置の新インタフェース。USBがつながりにくかったが起動時にFIFOをクリアするように変更したら良くなった。 ・名古屋方面から連絡。どうにもならないので明日来てくれと。営業と相談して行くことに。 ・サティでお買い物。日清がなにやら中国フェアっぽいので全部GET。 #ref(DSCF1658.jpg) ・広島駅に寄って明日の出張の切符を手配。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-5(水) ・CM社新型コントローラ。温度計の80度での校正を自動化。 ・CM社新型コントローラ。電流計測にノイズが入っている模様。1A以下はカットすることに。プログラムを変更してメールで送信。 ・HD社のFETドライバを交換した基板の動作チェック。70台分。 ・お昼は日清焼きそばU.F.O.お好み焼きトッピング。 #ref(DSCF1656.jpg) ・お昼に出かけてCM社郷原工場へ。 ・新しい装置を交換。古い装置とパラに接続してデータが取れるようにする。 ・1時間ほどで作業終了。郷原は雪。帰社。 ・CM社新型コントローラ。電流計測のノイズの問題。マグネットが入っていない時には電流値を0にすることで対処。 ・引き続きHD社の基板の動作チェック。70台分完了。 ・HD社の基板の電源を24Vにしてチェック。動かないorz。データシートを見るとVIH=3.1V(MIN)となっているが条件がVcc=4.5V~18Vとなっている(電源電圧はMAX35V)。18V以上だとスレッショルドが上がるらしい。それもデータシートに書いておいてくれよ。 ・CM社から連絡。鹿島の装置の動作で温度計の精度を疑われる。2対式の温度計を他社の(信頼できる)装置とパラに接続して精度チェック。誤差は0.1度程度。問題なし。 ・その後現場でも同じことをやってもらって誤差は0.2度程度だとのこと。こちらも問題無し。 ・呉のS社から連絡。昨日持って帰ってもらった微小欠陥検出装置T社向けアンプでモータが回らないという。こちらで同じものを組んでみるとパルスはちゃんと出ている。原因不明。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** 2008-3-4(火) ・微小欠陥検出装置T社向けアンプのケースを製作。今日もフライス作業。とりあえず1台分完成。 #ref(DSCF1650.jpg) ・S社のY氏来社。微小欠陥検出装置HG社向けプログラムの説明。 ・お昼はエースコックわかめメンマ・しょうゆラーメン。 ・CM社から連絡。含水率の精度の問題。郷原で明日から古い装置と比べてテストすることに。古い装置を準備。 ・古い装置を準備していて気付いた。先日鹿島へ持って行った古い装置はジャンパを飛ばしていなかった。急遽1台準備して送ることに。 ・微小欠陥検出装置T社向けのインタフェースボードのケースが上がってきた。USB2.0がまだ動かないのでUSB1.1用の穴を開ける。 #ref(DSCF1655.jpg) ・明日持って行く装置の補正温度を画面上で設定できるように変更。ケーブルも用意。古い回路との違いもちょっと修正。これで解決するか? ・CM社新型コントローラのPSoCを変更して温度計の読み込み速度を上げる。約2倍になった。これも明日テストしてみる。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- comment -Slaveですか?パケットの最後1バイトが化けるというと・・・FPGA側に問題がありそうな気がしますね(^^) -- [[takekun]] &new{2008-03-05 () 14:41:00}; -M氏が担当なのでよくわからないのです。FPGAのソース見てみましょう。 -- [[MM3作者]] &new{2008-03-05 () 18:42:16}; ---- *** 2008-3-3(月) ・微小欠陥検出装置HG社向けのインストールCD2枚を焼き焼き。 ・微小欠陥検出装置のアンプのプログラムを書き換えようとしたらコンパイラが新しくなってからエラーが出るようになった。M氏にお願いして新しい定義ファイルをもらう。 ・微小欠陥検出装置のアンプのプログラム修正。スピンドル回転中に再度回転命令が来ると止まっていたのを直す。 ・お昼は日清の焼きチキン(カップ)。 ・微小欠陥検出装置用アンプ1台組み立て。ケースが無かったのでフライス作業をしこしこ。 ・レーザダイオード素子が無くて未納だったレーザダイオードモジュールを2セット製作。 ・微小欠陥検出装置T社向けのインタフェースボード。USB2.0のテスト。1以上は通るのに0が通らない。それからPCからボードへの通信で「123456789」となるべきところが「12345677」となる。次の通信で「912345677」になる。数は合ってるんだな。 ・微小欠陥検出装置T社向けのインタフェースボード。1回転センサをFPGAで保持するように改造。準備完了信号のタイミングをパラメータ照合後に変更。ファイル容量監視部実装。 ・S社から連絡。今日用意したインストールCDのプログラムの画像を消すタイミングを変えてほしいとのこと。修正してもう一度CDを焼き焼き。 ・微小欠陥検出装置T社向けのインタフェースボードとアンプを4セット分準備。あとはケースとケーブルだな。 ・サティの惣菜で呑み。 ---- *** &color(red){2008-3-2(日)} ・ご飯を炊いておにぎりを作って味噌汁を作って朝食。 ・8時半に家を出てS大へ送って行った後に運転免許センターへ。 ・800人程度の人が免許の更新に来ていて大混雑。受付が遅れて10分遅れの10時10分から講習開始。11時過ぎに終了。 ・時間つぶしに持って行ったパソコンでお仕事。 ・まだ時間があったのでビッグアーチへ行ってみると小学生駅伝大会が開かれていてこちらも混雑。 ・12時半にS大へ迎えに行ってから、久しぶりに安佐動物公園へ。 #ref(DSCF1608.jpg) ・公園内のレストランで遅い昼食。ラーメン半チャーハンセット。 ・2時間ほど公園内を散策。 ・サティでお買い物。イオンのプリペイドカード「WAON」を作った。リーダにかざすと「ワオン」と音がする。 ・手作りハンバーグとケーキで1日遅れのお祝い。 #ref(DSCF1646.jpg) ---- *** &color(blue){2008-3-1(土)} ・49回目の誕生日。 ・味噌汁を作って、たらこスパを作って朝食。お米が無かったのだ。 ・お昼寝。ちと疲れが溜まってる。 ・床屋へ。明日運転免許の更新に行くので写真写りを気にして。 ・帰りに近所のウインズを通ったらモスバーガーが出張販売していたのでモスチキンをGET。セブンイレブンでもお買い物。 ・本人限定受取郵便物(特例型)という郵便局からのお知らせが届いていて何事かと思って東郵便局まで行って見ると、NTT西の何かのアンケートに答えた時のお礼の図書カード(¥500)だった。 #ref(DSCF1594.jpg) ・駅前の福屋でお買い物。 ・家でお仕事。微小欠陥検出装置HG社向けファイル検索プログラム作成。ビューアとして別プログラムを立ち上げられるようにした。マニュアルも改訂。 ・福屋の惣菜で呑み。 ---- comment -誕生日おめでとうございます。飲み過ぎたりしないよう、体調にはお気を付け下さい。 -- [[Nakashima]] &new{2008-03-01 () 19:35:40}; -ありがとうございます。無理です(笑>飲み過ぎたりしないよう -- [[MM3作者]] &new{2008-03-02 () 03:03:17}; ---- &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: