「2011-11」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2011-11」(2018/06/20 (水) 18:05:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//#ref(DSCF4141.JPG) ** 2011-11-30(水) ・社内で打ち合わせ。H工業の照明の件やら新含水率計の件やら。 ・含水率計メインボード2枚とリヤパネル4枚の修理。 ---- ** 2011-11-29(火) ・呉のS社へ直行。 ・平面検査装置でデジタルノイズが乗る件。FPGAをあれこれ。 ・Y氏と昼食。うどんをご馳走になり、社へのお歳暮もいただく。ありがとうございます。 ・レーザ光量を20mWから30mWに上げる。 ・引き続きデジタルノイズの件。1回転センサ入力部のワンショットを弄っていたら良くなった。 ・西部工業技術センタからM氏が合流。ACラインにフィルタを入れたら300kHz付近のノイズが改善した。 ・後はデータにぽつぽつと乗るデジタルノイズとアンプの応答性だな。 ・今日のところはこれまで。帰社。 ・AGVセンサボード2枚の出荷検査。 ---- ** 2011-11-28(月) ・福山の姉からTEL。木曜日に母親を病院に連れて行って欲しいとのこと。 ・AGVの低速スタートでスタート後に信号がOFFになった時に加速するのを修正。メールで送信。 ・S社から計測開始時のスピンドル回転数チェックを95~100%まで変更したプログラムが欲しいとの依頼で作成してメールで送信。 ・H大から学生さん来社。 ・S社から干渉外信号を外したユニット用プログラムが欲しいとのことでメールで送信。 ---- ** &color(red){2011-11-27(日)} ・蟄居。 ---- ** &color(blue){2011-11-26(土)} ・朝、病院。 ・路面電車で紙屋町へ。 ・デオデオでHK大で使うコネクタやらUSBハブやら、介護システムで使うケースやら仕入れ。 ・路面電車で帰宅。 ・車で宇品へ。 ・半田屋で食事。 ・コーナンでHK大で使うマグネットを仕入れ。 ・近くの酒屋さんで清酒「賀茂鶴」を購入。 ・家で仕事。NGが連発するというデータをもらったが、こちらでは再現できない。 ・NGが出る画面を送ってもらって原因が判明。高速メディアン処理にバグがあった。 ---- ** 2011-11-25(金) ・S社向けプログラム。マスク処理をポインタを使って高速化。 ・平面検査装置。画像取り込みを一時中止するポーズ機能を実装。 ・呉のS社へ。 ・平面検査装置のポーズ機能のチェック。 ・撮った画像にデジタルノイズが入る。FPGAあたりが怪しい。 ・諦めて帰社。 ・S社向けプログラム。歪補正処理を計測方向によって反対にするように変更。 ---- ** 2011-11-24(木) ・S社向けユニットの2CH化、2台目を実装。 ・Y氏来社。平面検査装置のアンプ部のボリュームが壊れたかもしれないというので調査。使用するドライバの大きさが合っていないようだった。 ・SH4CPUボードに使っているフラッシュROMが入手困難とのことで他の型番に変更。やはりそのままでは使えない。モニタの書き込み部分の変更が必要。 ・2CH仕様のプログラムのマスク処理部分にバグがあるとのことで修正。 ---- ** 2011-11-23(水) &color(red){勤労感謝の日} ・オートバックスでHK大で使う24V→12VのDC-DCコンバータを仕入れ。 ・丸亀製麺でうどん。 ---- ** 2011-11-22(火) ・枕システムのプログラム。捗らず。 ・H大から学生さん来社。 ・HK大から無線LANシステム受注。無線LANの発注やら電源の調査やら。 ・S社の2CH化プログラムのバグ修正。 ---- ** 2011-11-21(月) ・S社のプログラム。不具合と要望に対して修正。 ・枕システムのプログラム。捗らず。 ---- ** &color(red){2011-11-20(日)} ・喪中はがきを印刷。インクカートリッジの調子が悪くてベスト電器へ買出しに。 ---- ** &color(blue){2011-11-19(土)} ・蟄居。 ・夜6時過ぎから出かけてえびす講(胡子大祭)へ。 #ref(DSCF4251.jpg) ・夕食はデパ地下で買った惣菜とボジョレーヌーボー。 ---- ** 2011-11-18(金) ・早出して昨夜の要求仕様通りにプログラムを改造。テストしてメールで送信。 ・HI大から倒立ロボットについて質問。メールで回答。 ・呉のS社へ。 ・平面検査装置と6軸ロボットのインタフェース。6軸ロボットのプログラムと動きがよく分からない。DOUTが先行して出ている。 ・平面検査装置のアンプゲインを調整。ゲインを上げるとノイズが目立つ。 ・帰社。 ・S社向けプログラムでプローブエラーの後の工程で不具合が出るといわれるが再現できない。それらしい部分を修正。 ・含水率計メインボード2枚の校正作業。 ---- ** 2011-11-17(木) ・引き続きS社向け2ch対応プログラムのバグ修正。 ・H大の学生さんが来社。ボードに6軸センサを取り付ける。 ・夜遅くまでS社の出張先からTEL。 ---- ** 2011-11-16(水) ・介護監視システムの技術資料作り。 ・S社向け2ch対応プログラムのバグ修正。 ・東広島で介護監視システムの会議。 ・引き続きS社向け2ch対応プログラムのバグ修正。 ---- ** 2011-11-15(火) ・H大から学生さんが来る予定だったけど木曜に変更。 ・S社からE氏とY氏来社。マスク処理やらの打ち合わせ。 ---- ** 2011-11-14(月) ・呉のS社へ。 ・平面検査装置のノイズテスト。とりあえずOK。 ・Y氏と食事。「だし道楽」でうどんをご馳走になる。ありがとうございました。 ・平面検査装置を6軸ロボットに取り付け。 ・6軸ロボットのDIO関係の配線。 ・6軸ロボットを動かしながらノイズのチェック。こちらもOK。 ・帰社。 ・倒立ロボットのセンサ関係のプログラム。 ・XBeeのモジュールを発注。 ---- ** &color(red){2011-11-13(日)} ・家で仕事。介護監視システムの資料作り。 ---- ** &color(blue){2011-11-12(土)} ・路面電車で紙屋町まで出てそごうの「やぶそば」で昼食。 ・そごうで買い物。 ・デオデオで買い物。 ・本通りをぶらぶら。 ・路面電車で広島駅へ。 ・郵便局ではがきを購入。 ・福屋で買い物。 ・歩いて帰宅。 ・荷物を取りに車で光南町へ。 ---- ** 2011-11-11(金) ・朝、三光電業へ寄ってボックス端子台と熱収縮チューブを仕入れ。 ・AGVメインボード3枚とセンサボード3枚の出荷検査。 ・平面検査装置のDIO関係の配線など。 ・平面検査装置の1回転センサにFPGA内でリトリガ禁止を実装。 ・S社向けプログラム。計測中に干渉外信号が落ちたらスピンドルとレーザを止めるように変更。 ・3DImageSensorのプログラム。膨張処理を真面目に実装。 ・S社向けプログラム。データファイルを読んだ時にプローブエラーが出ないバグを修正。 ---- ** 2011-11-10(木) ・平面検査装置のノイズ調査。 ・AGVセンサボード1枚の出荷検査。 ・平面検査装置のノイズをコンデンサとフェライトコアで対策。 ・平面検査装置のDIO関係のプログラム作成。 ・A社向けの「干渉外」信号の機能を追加、計測開始の2重起動を防止。 ・G社用タッチパネルディスプレイ1台を準備。 ---- ** 2011-11-9(水) ・朝、病院。 ・呉のS社へ直行。平面検査装置を預かって帰る。 ---- ** 2011-11-8(火) ・H大から3人来社。製作している倒立ロボットの今後について打ち合わせ。 ・呉のT社で3DImageSensorのプログラムの説明。 ・その後呉の介護施設で3DImageSensorのプログラムのテスト。 ---- ** 2011-11-7(月) ・3DImageSensorのプログラム。録画/再生機能を実装。 ---- ** &color(red){2011-11-6(日)} ・家で3DImageSensorのプログラム。キャリブレーションで危険領域を自動判別し、人物の重心を求めて危険領域との距離によって警報を出すところまで完成。 ---- ** &color(blue){2011-11-5(土)} ・帰省して冬支度の手伝い。 ・頂き物で飲まないからと「越の匠」を6升もらってきた。 ・青山でスーツを購入。 ---- ** 2011-11-4(金) ・平面検査装置の1回転センサがばらつく問題。以前のボードではデジタルアイソレータが入っていてシュミット入力になっていたのが、今回は直接FPGAに入っており、立ち上がりでなまった部分を2度読みしているらしい。プルアップ抵抗を4.7kから1kに変えて対応。 ・呉のS社へ。 ・データのノイズがうちの社内でやった時より明らかに大きい。センサ感度が低くてゲインを下げられないのも一因。 ・データにデジタルノイズが乗るのでFPGAのデバグ文を元に戻す。 ・帰社。 ・TH社向けオフラインプログラム。ファイルネーム検索で50文字しか対応していなかった。フォルダが深くなれば動作しない。対策してメールで送信。 ---- ** 2011-11-3(木) &color(red){文化の日} ・S社からブラシレスモータドライバのUSBドライバが欲しいとのことでメールで送信。 ・家で3DImageSensorのプログラム。捗らず。 ・10月にリニューアルオープンしたフジグラン広島へ。ゆめタウンを意識した店作りに見える。 ---- ** 2011-11-2(水) ・矢野のDT社へ直行。 ・改造した低速スタートプログラムをAGVにロードしてテスト。700mm走行後に加速してしまう部分があったので対策。 ・停止時に走行テープから外してもステアリングがONしっぱなしなのを改善。2秒でステアリングをOFFにする。 ・だし道楽で昼食。 ・西部工業技術センターへ移動。 ・平面検査装置の問題点。光軸が回転数によって変わる、1回転センサがばらつく、データにノイズが入る。 ・持ち帰って調整することに。 ・帰社。 ・平面検査装置。スキャンミラーのバランス取り。レーザの焦点調整。金具を作って1回転センサを取り付け。 ・1回転センサがばらつく問題で行き詰る。 ---- ** 2011-11-1(火) ・明日午前中に矢野のDT社でAGVのプログラム変更のテストをすることに。 ・3DImageSensorのプログラム。キャリブレーションで座標変換するところまで。 ・明日、平面検査の件で西部工業技術センターに来て欲しいとの要請。 ・S社向けのDIOコネクタにスイッチを取り付け。 ・3DImageSensorのプログラム。Celeron 1GHzだと80msecインタバルのタイマイベントが限度みたい。 ---- &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: