2015-2-28(土)

  • 広島駅へ。
  • 家で仕事。昨日の通信テストのログにコメントを付けてメールで送信。



2015-2-27(金)

  • 早めに食事を済ませて、昼前に出かけて呉のNS社へ。
  • 山の上の駐車場に車を止めて広い敷地内を1kmほど歩いて現場へ。
  • プロコン更新に伴い、うちが入れた検査装置との通信テストの立ち会い。
  • 新たなLANケーブルも敷設してうちの装置のLANポートが変わったのだけど旧プロコンではそれは問題なく繋がったとのこと。
  • 現場の装置で通信テストをしていたけどまるでデータが来ない。旧プロコンで通信できているということは途中に入っているEner-Rとプロコン間の問題。
  • 現場の装置は遠い所にあるので持ち込んだパソコンを接続してプロコンの近くでデバグ。
  • パソコンとEnet-Rとの接続に少々手間取る。パソコンのアプリを立ち上げた後にEner-Rをリセットを繰り返すと接続できた。
  • Enet-Rとプロコンが通信できなかったのは通信ケーブルがストレートだったため。クロスケーブルが必要だった。
  • その後もプロコン側の設定などでプロコンからEnet-Rにしか通信できない状態。
  • ようやく通信できたのは夜になってから。
  • 各種テストを行う。当初はプロコン側でプログラムを変更してテストする項目もなぜかできないとのことでこちらがプログラムを変更して対応。
  • 旧プロコンではできていたのに新プロコンでは通信データが連続して届くと分離ができないという。スタートキャラクタもエンドキャラクタも決まっているのに電文の間に時間が無いと分離できないというのだ。どんな小さなマイコンでも普通のパソコンでもキャラクタで分離するのは常識だと思うのだけど・・・。
  • 午後9時半にうちの担当部分は終了。
  • 直帰。



2015-2-26(木)

  • 市内MK社でCM社向け節穴加工機の打ち合わせ。カメラで撮った画像を処理してサーボモータ7軸を制御するという構成。DIOも200点以上。
  • 昼前に帰社。
  • 出張中のS社のかたからスピンドルモータがエラーを出すとの報告。スピンドル起動のリトライでリセット動作を行うように変更。リトライ5回でプローブ異常信号を立てるように変更。スピンドルのエラー情報を画面に表示するように変更。メールで送信。
  • 日向の乾燥機の盤の図面を見ていると24Vがダンバモータ12個へ供給されている。ダンパモータの配線を外してみてもらったら24Vは立ち上がった。外部でショートしているか配線を間違えている模様。土曜に行く必要は無くなった。
  • 日向の乾燥機の盤のインバータが起動しないとの報告。エラー表示を調べてみると主電源が供給されていない模様。配線を調べてもらうとそれらしき原因が判明。



2015-2-25(水)

  • 呉のS社へ。
  • スピンドルモータドライバの漏電について調査。ドライバから出ているコネクタに使っていない端子があったのだけどN.C.端子だと思ってFGに落としていた。実は内部は回路に繋がっていたのだ。ドライバはアイソレーションしないでAC200Vから直流を作っていたので結果漏電していた。
  • 新装置についてあれこれ。PSDを使っていて苦戦中の模様。
  • 昼過ぎに帰社。
  • 社内で会議。カメラのA/DデータをUSBで取り込む話し。
  • 乾燥機を立ち上げている日向工場から24V系が立ち上がらないとの連絡。あれこれ試してもらうとスイッチング電源がエラーを出している模様。代わりの電源を手配して交換してもらうことに。直らなかったら土曜に日向に行くことになる。
  • 先日、小田億で買った欅の飾り棚が届いた。
  • spamメールが酷い。2分に1通のペース。



2015-2-24(火)

  • AGVセンサボード1枚の出荷検査。
  • 3D視覚システムの仕様書を作成。



2015-2-23(月)

  • ベトナムへ出張中のS社の方から連絡。以前から話のあったレーザ出力中とスピンドル回転中の出力信号をiniファイルで選択できるようにして今日の午後3時までに送って欲しいとのこと。ユニット側とWin側アプリのプログラムを修正してメールで送信。
  • S社からスピンドルモータドライバの漏電についてあれこれ。
  • 夜、舟入町へ。



2015-2-22(日)

  • 終日蟄居。



2015-2-21(土)

  • お米を買いに五日市へ。
  • 宇品の半田屋で食事。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2015-2-20(金)

  • S社向けプログラム。先日作ったテーパー面の分解能補正はレーザ射出角度が水平の時しか正確な補正ができていなかった。レーザ射出角度を設定してそれに応じた補正をするように変更。
  • S社向けユニット3台の出荷検査と組み立て。
  • 「煌く瞬間」からのspamメールはすぐに止んだけど「RICH」からのメールがしつこいので論破。登録抹消された。
  • と思ったら数時間後に「RICH」からのspamメールが再開orz。



2015-2-19(木)

  • HK大へ。
  • 電動カーのプログラムを修正。走行中にモードスイッチがOFFになったら止まるように変更。
  • プログラムの暴走の症状が現れる。メインルーチンが走っていない。原因が分からないがタイマインタラプトが間に合っていないのかもと思い処置。
  • 昼過ぎに帰社。
  • MA社のかたが来社。AGVについて打ち合わせ。
  • 「RICH」と「煌く瞬間」という出会い系からのspamメールが3分に1通の割合で来る。もう論破するのも疲れたよ。



2015-2-18(水)

  • 呉のNS社から通信テストの仕様書が届く。現在のプログラムではテストできない項目があったので報告。
  • S社向けプログラムのセグメントをまたぐ欠陥の処理部分。XYサイズと面積の積算はできそうなのだけど長径短径の算出が難しい。考えが纏まらず。
  • S社からスピンドルの回転信号が入っても回転しない場合があるとの報告。2台同時に起こるとのこと。ちょっと原因が思い当たらない。
  • HK大から連絡。走行中にモードスイッチがOFFになるとそのままの状態を維持して操作不能になるとのこと。プログラムの暴走と思われる現象はモードスイッチの接触不良かもしれない。明日行ってプログラムの修正をすることに。



2015-2-17(火)

  • AGVメインボード1枚とセンサボード1枚の出荷検査。
  • 「くちこみ☆」と「プラン」という出会い系からのspamメール。登録抹消に成功。「プラン」はメール返信にポイントが必要なサイトで1億円あげるという餌に何度も返信させてポイントを無くして購入させるタイプ。初期ポイントで返信できる9通しか無料送信できない。何とか9通で論破w。



2015-2-16(月)

  • 呉のNS社へ直行。
  • 27日に行われる通信テストの打ち合わせ。結局うちのプログラムは変更なしで立ち会いのみになった。
  • 昼前に帰社。
  • HK大へ。
  • ステアリングが片方にしか切れない電動カー。ハンドルのポテンショメータが片方に切った時だけ数値が低い。プログラムで補正を入れて対応。
  • プログラムが暴走する電動カーは再現できなかったので様子見。
  • 午後3時過ぎに帰社。



2015-2-15(日)

  • 家で仕事。S社向けプログラムのセグメントをまたぐ欠陥の処理部分。なかなか良い方法が見つからず難航。



2015-2-14(土)

  • 車で出かけて的場町の病院。
  • 宇品の半田屋で食事。
  • 宇品のニトリをうろうろ。
  • 横川の小田億に移動。欅の飾り棚を購入。
  • 宇品東のイオンで買い物をしてから帰宅。
  • 「ヴェル・エール」という出会い系からのspamメール。3000円分のポイントを買えば8億円あげるとかいうヤツだけど、例によってあれこれ返信して完全論破してやったら登録抹消されたw。



2015-2-13(金)

  • HK大へ。
  • 10日に修理した基板を2台に取り付け。動作チェック。パルス発生器の動作もチェック。
  • プルアップ部の修正を残りの1台にも施す。
  • 昼に帰社。
  • 福山のTR社から乾燥機の通信ができなくなったとの連絡。メインユニットを1台準備してから出かける。
  • 高速道路を通って福山(松永)のTR社へ。
  • 調査してみるとUSB-RS485のコンバータのポート番号が変わっている模様。上位のプログラムはうちが作ったものではないのでどのポート番号を使用しているのか分からない。あれこれ変えてみたらCOM3で通信できるようになった。
  • 撤収。高速道路を通って帰広。
  • 松本無線に寄って5Vのスイッチング電源とゴム足を購入。
  • 帰社。
  • NK社から依頼のあった、エラーが出るCR-NETのボックスの修理。5Vのスイッチング電源を交換。ゴム足が溶けていたので交換。
  • HK大から連絡。パルス発生器を付けた電動カーのプログラムが暴走するとのこと。また焼けた基板を修理した電動カーはステアリングは左にしか切れないとのこと。月曜に対応することに。
  • 「ヴェル・エール」という出会い系から5分に1通のペースでspamメール。



2015-2-12(木)

  • 昨日持ち帰ったCM社のメインユニットを調査。昨日現場で見た結果と違って温度が低く表示される。原因不明。
  • S社向けプログラムのセグメントをまたいだ欠陥の処理についてあれこれ。捗らず。
  • S社向けユニット3台の出荷準備。
  • S社からデータ統計処理について要望があれこれ届いたので対応。



2015-2-11(水) 建国記念の日

  • 昼に出かけて紙屋町へ。
  • そごう10階の「やぶそば」で昼食。
  • 呉のCM社から連絡。高温乾燥機の温度が正しくないとのこと。急遽会社に寄って昨日準備したユニットを持って呉のCM社へ。
  • メインユニットを交換。改善された模様。しかし交換したユニットも悪いとは思えない。
  • S社から新規の設置でZ軸が動かないとの連絡。
  • 午後4時半頃に撤収。
  • 八丁堀に寄って段原のマックスバリューで買い物をして帰宅。
  • S社の不具合はケーブルの接続間違いだったとのこと。



2015-2-10(火)

  • HK大へ。
  • 焼けた匂いがして全く動かなくなったという電動カーの基板を取り外す。ハンドルの初期化が時々できないとう電動カーは症状が再現できなかったが基板を持ち帰って調べることに。
  • 速度を計りたいとの要望で今は使っていない走行モータ軸のパルス発生器を接続するために持ち帰る。
  • 昼前に帰社。
  • 電動カーの基板を調査。動かない基板は出力FETが壊れていた。交換して復旧。ハンドルの初期化が時々できない基板はエンコーダ入力のプルアップのやり方に問題があってLOWレベルが微妙な電圧だった。プルアップ部を改良して解決。
  • パルス発生器を接続する部分を改造してプログラムも処理を追加。
  • CM社から高温乾燥機の温度計が100℃以下の時に誤差が大きいとの連絡。メインユニットを1台準備しておく。



2015-2-9(月)

  • S社向けプログラム。引き続きテーパー面の分解能補正。とりあえず完成。
  • HK大から8年前と4年前に納入した電動カーの調子が悪いので見に来てほしいとの依頼。明日行くことに。
  • S社向けプログラム。データ統計処理にワーク毎の集計をしないモードを追加。日時順に読み出す必要が無いので高速に処理できる。



2015-2-8(日)

  • 鯵の干物を焼いて玉子を焼いてキャベツを刻んで遅い朝食。
  • S社からACSYS処理について問い合わせが来たのでちょこっと仕事。



2015-2-7(土)

  • 宇品東のイオンで買い物。
  • 家で仕事。S社向けプログラムのマスクが全体に掛かる件と白い島を過剰判定する件の対策。



2015-2-6(金)

  • S社向けプログラム。テーパー面の分解能補正をあれこれ。
  • 昼に出かけて呉のS社へ。
  • 検査装置の打ち合わせ。
  • 新装置はノイズで苦労している模様。
  • 焼山を通って帰社。



2015-2-5(木)

  • パーティクルカウンタについて社内会議。
  • S社向けプログラム。クリップボードへグラフや画像をコピーする時のロゴを透過で表示する部分をしこしこ。
  • 縦の分割をセグメント分割もできるように変更。
  • 日別の統計表示を改良。
  • 日別グラフの移動平均機能を実装。
  • あれこれデバグしてようやくデータ統計処理の追加機能が完成。
  • 呉のNK社から27日のテスト仕様書が送られてきた。製造ラインを制御しているプロコンが更新されて、今までLAN-RS232Cのプロトコルコンバータを使用していたものが、LANが直接プロコンに繋がることになるという。Windowsではテスト不可能な項目もあるし簡単ではなさそう。
  • S社向けラインドライバレシーバのケースが届いたので組み込み。



2015-2-4(水)

  • 呉のCM社へ。
  • 節加工機の打ち合わせ。
  • 昼過ぎに帰社。
  • 呉のNK社から連絡。昔納めた検査装置用通信パソコンのLANケーブルを敷設し直すので27日に立ち会って欲しいとのこと。
  • H大から先日PID制御部を作った雲台でステータスを返して欲しいとの要望でプログラムを変更してメールで送信。
  • S社向けラインドライバレシーバ基板が届いたので実装。後はケース待ち。
  • S社向けプログラム。TeeChartで描いたグラフをクリップボードにコピーしたいとの要望。その時に会社のロゴを透過で表示したいとのこと。あれこれ調べてTeeChartをBitmapにコピーしてからクリップボードにコピーすることはできた。Bitmapを経由するのでロゴを表示させるのは簡単そう。



2015-2-3(火)

  • 社内で会議。
  • S社向けプログラム。データ統計処理の追加部分をあれこれ。フォルダからファイルを日時順に読み出さなきゃならないのだけど時間が掛かる。何か良い方法はないものか。



2015-2-2(月)

  • S社向けプログラム。ファイル名表示とフラグによるファイル名変更部分をあれこれ。
  • S社向けプログラム。セグメント貫通欠陥判定のバグ修正。



2015-2-1(日)

  • 中町の三井ガーデンホテルへ。
  • 近所のイオンで買い物。
  • 家で仕事。S社向けプログラムの英語化部分など。



-
最終更新:2016年05月27日 09:50