2018-8-31(金)

  • S社向けプログラム。データファイルを開いた時に非常停止、干渉外OFF、衝突検知を表示するように修正。
  • S社向け新ユニット。現ユニットと同等の動作ができるまところまで。
  • S社向け新ユニット。パラメータ保存用のEEPROMの動作確認。
  • S社向け新ユニット。ネットワークの通信確認。RTOSが使えない。2つスレッドを回すとどちらも遅い。どのような配分になっているのか不明。これなら自分で管理した方がマシ。



2018-8-30(木)

  • 営業と一緒に出かけて市内M社でエンジンコントローラの打ち合わせ。3年前に作ったものをロータリーエンジンに対応させて3台発注したいとの事。
  • S社向け新ユニットのプログラム。STM32CubeMXの使い方が良く分かっていなかった。main.cも生成してくれるんだな。初期化を任せたらUART1も動いた。
  • S社向け新ユニットのプログラム。FPGAへのアクセスをあれこれ。



2018-8-29(水)

  • CM社伊万里工場から戻って来た含水率計フロントパネル1枚の修理。製造中止品の電源の故障。在庫の部品で賄う。
  • S社向け新ユニットのプログラム。DIO部を作成。
  • S社から判定パラメータが1行ずれたというデータが届く。パラメータ設定時にスペースが入った疑い。スペースが入ってもずれないようにプログラム変更。
  • S社向け新ユニットのプログラム。FPGAへのアクセスが出来なくて悩んでいたがアドレスが違っていた。
  • S社のY氏来社。大量のミニアンプ基板と壊れたラインドライバを受け取り、自動閾値作成について打ち合わせ。
  • S社向け新ユニットのプログラム。UART1が動かない。M氏にソースを送って見てもらう。



2018-8-28(火)

  • S社向け新ユニット。FPGAのプログラムを書き込み、STM32CubeMXで機能を設定してJDEでプログラムを作成。タイマ割り込みのLチカまで。


2018-8-27(月)

  • 宮城方面から送られて来たS社向けユニット1台の修理。Z軸駆動ICの故障。



2018-8-26(日)

  • 広島駅へ。
  • 来月の鹿島出張の新幹線チケットを購入。
  • ekieにある中華そば我馬で食事。中華そば(塩半熟煮卵トッピング)。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-25(土)

  • 加古町へ。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-24(金)

  • 年輪検出装置。ユニットとの通信関係を整理。ユニットのケーブル接続表を作成。
  • S社向けユニット。M社製サーボ使用時に非常停止中にリセットを掛けるとブレーキが解除される不具合を修正。
  • サーボアラームが出ている時もブレーキを解除しないように変更。
  • CM社鹿島工場に納入した古い乾燥機コントローラの改造の見積もり依頼がきた。
  • S社向けユニット新バージョンのケースが届いた。
  • S社向けユニット新バージョンのプログラムをあれこれ。まずSTM32CubeMXをインストールしてピンの設定から。
  • 愛知方面AA社からピッキングと移動ロボットの話があったとの事。



2018-8-23(木)

  • M社製サーボで衝突検知機能が動作しない件。Y社製サーボと違う部分をマスクして現地で試してもらうと動作した。
  • 年輪検出装置で使用する新しいユニットが実装から戻ってきた。照明4CH、DIO各8CH、レーザ変位計4CHが接続できてUSB2.0とLANポートが付いた多機能ユニット。節検査、検寸器、材色検査、年輪検出などに使用できる。
  • 新しいユニットのFPGAのプログラムとCPUのプログラムとアプリの変更。新しいユニットで年輪検出ができるようになった。
  • BaslerのカメラがWindows10で動作しなくて焦ったが最新のランタイムツールをインストールしたら動作した。
  • M社からエンジンコントローラを3台注文したいので打ち合わせがしたいとの連絡。



2018-8-22(水)

  • CM社から不具合のあるPCが戻ってきたが内部を掃除して立ち上げたら問題無さげ。
  • 年輪検出装置で使用する12mのカメラと照明用ケーブルを製作。12mのLANケーブルと併せて動作チェックも問題無し。
  • 年輪検出装置で使用するパソコンをセットアップ。今回はWindows10。
  • 年輪検出装置の電源関係の配線作業。
  • S社向けユニット。M社製サーボを使用すると衝突検知機能が動作しないことが判明。ソースを眺めても原因が分からない。M社製サーボが手元に無いのでテストできず。



2018-8-21(火)

  • S社向けプログラム。ネットで受信したファイル名に日時を付けるのがうまくいっていなかったのを修正。
  • AGVメインボード1枚、センサボード1枚の出荷検査。赤外線リモコン受信モジュール1個の製作。
  • S社向けプログラム。先週金曜日にテストしたデバグルーチンが残っていてお客様のところでプローブが落下したとの事(汗。修正。
  • S社向けユニット4台の出荷検査とケース組み込み。
  • 愛知方面AA社向け検査装置の仕様検討書を仕上げて営業へ回す。



2018-8-20(月)

  • S社向けプログラム。衝突検知信号の反応時間を設定できるように変更。
  • 出張中のS社のかたからサーボモータのZ相で検出している回転数が半分の数値表示になるとの事。サーボモータのエンコーダ出力パルス数を減らしてZ相のパルス幅を広くしたら解決。



2018-8-19(日)

  • 佐伯区実の里へ。
  • 家で仕事。S社向けプログラム。自動閾値の微調整を自動で行う部分。
  • 沼田のディーラー系中古車屋さんへ。希望の車と予算を伝えておく。
  • 宇品のニトリで買い物。鏡。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-18(土)

  • 加古町へ。



2018-8-17(金) 盆休み

  • 加古町へ。
  • 出社して仕事。S社向けプログラムのNET経由リセットでプローブ異常がクリアされないバグを修正した件の動作確認。
  • M社サーボ使用時にサーボOFFの時にリセットが入るとブレーキが解除されるバグ修正。
  • 的場町の病院。
  • 午前11時前に帰宅。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-16(木) 盆休み

  • 加古町へ。
  • 車で紙屋町へ出かけてそごうで買い物。粗供養。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-15(水) 盆休み

  • 帰省。
  • 親父の一周忌法要。
  • 先月の豪雨災害でお世話になった近所のかたにお礼の挨拶回り。
  • 午後2時頃に出発して広島へ向かう。
  • アルファベットの大阪ナンバーに遭遇。


2018-8-14(火) 盆休み

  • 車で出かけて紙屋町へ。
  • そごうで買い物。
  • そごう10階の「やぶそば」で食事。天とじ膳せいろ2枚。
  • 家で仕事。S社向けプログラム。NET経由のリセットでプローブ異常がクリアされないバグを修正。直っていないかも。
  • 宇品東のイオンで買い物。
  • 安倍首相が11日に大谷山荘に泊まって12日に元乃隅稲成神社へ行ったらしい。ニアミス。



2018-8-13(月) 盆休み

  • 朝8時にホテルをチェックアウト。
  • 元乃隅稲成神社へ。
  • 道の駅萩往還の松陰記念館へ。
  • 美東サービスエリアで食事。嵐げんこつらあめん(しょうゆ)。
  • 午後1時頃帰宅。



2018-8-12(日)




2018-8-11(土)

  • 車で出かけて八丁堀へ。
  • 福屋地下の「鶏三和」で食事。今週も名古屋コーチンの親子丼。レストラン街は11時からなので早い時間は選択肢が無いのだ。
  • 福屋で買い物。
  • 皆実町のゆめタウンにある花屋さんで予約。
  • 夕方再びゆめタウンへ。



2018-8-10(金)

  • S社のY氏来社。自動マスク、自動閾値作成、衝突検地の誤動作対策、EEPROMの読み書きエラーについて打ち合わせ。
  • NS社から届いた曲面の研磨ワークに焦点を絞ったレーザを照射して見る。研磨状態は見れそうな感じ。
  • S社向けユニットの新バージョンが届いた。上が新しいボードで下が現ボード。DIOが減ってイーサネットが新設されている。
  • AGVメインボード1枚の修理。



2018-8-9(木)

  • S社向けプログラム。ストリンググリッドのエディットしてはいけない項目でバックスペースキーを押すとエディットできてしまう不具合を修正。
  • S社向けラインドライバ/レシーバ10セットの出荷検査とケース組み込み。
  • S社向けプログラム。1回転グラフがログモードの時に違うファイルを開いたら再表示するように変更。



2018-8-8(水)

  • 商社IB社のかたが来社。6月の打ち合わせでうちの出番は無くなったと思われた観音のMJ社の画像処理とロボットを連動させる件。見積もりを出して欲しいとの事。
  • S社向けユニット4台とラインドライバ/レシーバ10セットの出荷準備。
  • S社向けプログラム。自動閾値作成部に針状比算出を組み込み。
  • AGVセンサボード4枚の修理。
  • AGVメインボード3枚の修理。
  • 含水率計メインボード3枚の修理。



2018-8-7(火)

  • S社向けプログラム。ライン数チェックの基準を変更。データ化けの修正を変更。
  • AGVセンサボード9枚の修理。
  • S社向けプログラム。自動閾値作成のパラメータ調整。
  • AGVメインボード5枚の修理。18年前に設計したものとかがあって部品が入手できず修理不能が2枚。



2018-8-6(月)

  • 年輪検出に使用する耐屈曲のLANケーブルを選定して発注。ちょっと高い。
  • S社からエラーになるというデータが届くがこちらではエラーにならない。あれこれ試してWindows10だとエラーになることが判明。調べると設定していない配列にアクセスした時にWindows10では0が返ってきてそれ以外は0以外が返ってきていた。配列をちゃんと設定して解決。
  • 愛知方面AA社の検査装置の検討資料を作成。



2018-8-5(日)

  • 車で出かけて八丁堀へ。
  • 福屋7階で「葵祭のお宮さん 世界遺産・京都下鴨神社展」を見る。
  • 地下の「鶏三和」で食事。名古屋コーチンの親子丼。
  • 11時から7階で十二単衣の着付けと王朝舞を見る。
  • 近所のイオンで買い物。
  • 家で仕事。S社向けプログラム。ノイズで乱れたデータを修正する部分を変更。



2018-8-4(土)

  • 袋町へ。
  • 家で仕事。S社向けプログラムの自動閾値設定。判定パラメータを設定する部分を作成。
  • 宇品東のイオンで買い物。



2018-8-3(金)

  • 横浜方面J社向けインタフェースボードの仕様案を作成してメールで送信。
  • S社向けプログラム。サーボON/OFF信号がOFFの状態で起動した時にサーボがONしてしまうバグを修正。
  • S社向けプログラム。Forcasバッチ処理で日時が保存されないバグ修正。
  • S社向けプログラム。画像の伸び補正部分を見直し。想定ライン数と実ライン数のチェックを緩くする。



2018-8-2(木)

  • 年輪検出装置。カメラが吊り下げられて取り付けられるので画像を反転させて入力する。
  • 新規の見積もり案件が2件。横浜方面J社と愛知方面AA社。
  • 田舎の母からTEL。先月の大雨で土砂崩れにあった庭先の片づけでお世話になった近所の方へのお礼の挨拶回りを法事に帰った時にして欲しいとの事。盆だと遅いと言われて先月に姉が挨拶回りはしているのだけれど長男がしなければならないのだと。勿論挨拶回りをする事はやぶさかではないが田舎って本当にめんどくさい。



2018-8-1(水)

  • S社向けプログラム。可変レンズ仕様で取ったデータがライン数のチェックに引っかかる事が判明。可変レンズの場合のみYピッチの平均を取る位置を変える事で対応。
  • AGVメインボード1枚、センサボード1枚の出荷検査。
  • 年輪検出に使用するケーブルとコネクタを選定して発注。
  • 年輪検出に使用する電源を選定して発注。
  • S社向けプログラム。テスト画面でプローブ回転数と電流値の最大値と最小値を表示するように改造。
  • 横浜方面J社向け検査ロボット。ログファイルが起動フォルダに作られると思って説明していたが実際はC:\Dataフォルダだった。
  • S社から戻ってきたユニット1台の修理。電源部のコンデンサ故障。



-
最終更新:2018年09月02日 09:35