2011-7-31(日)

  • 蟄居。



2011-7-30(土)

  • 「だし道楽」でうどん。



2011-7-29(金)

  • S社向け歪補正のプログラムを修正。0.5画素の補正を入れて画像がカクカクするのを防ぐ。
  • バリ検出のアルゴリズム実装。穴の中心を求める処理。
  • H大の学生さんのロボットが立った。
  • 引き続きバリ検出のアルゴリズム実装。完了。



2011-7-28(木)

  • DT社より6軸加振装置のファイル加振で時定数がずれているとの報告。原因を探るも分からず。動作クロックの誤差にしては大きすぎる気がする。
  • 松本無線でケーブルを購入。松本無線は3階の売り場が2階に下りて3階は事務所になっていた。
  • HK大向け密封バッテリにD1コネクタを接続。
  • 引き続きバリ検出のアルゴリズム検討。



2011-7-27(水)

  • 社内で打合せ。外面検査はギブアップ。
  • S社向け歪補正のプログラム。平均化を外周の1/5にするように変更。
  • Y氏来社。平面検査の打合せ。
  • バリ検出のアルゴリズム検討。



2011-7-26(火)

  • H大から学生さんが来られて作業。
  • HK大へ。基板を取り付けて動作チェック。今度はOK。



2011-7-25(月)

  • 注文していたFETが届いたのでHK大の壊れた基板を修理。
  • HK大へ。基板を取り付けて動作チェック。動かない。また持ち帰り。
  • 基板を調査。リレーの接点が焼きついていた。リレー交換。



2011-7-24(日)

  • 蟄居。



2011-7-23(土)

  • 病院。
  • 蟄居。



2011-7-22(金)

  • H大より来社。機材持込。
  • S社向け歪補正のプログラム作成。



2011-7-21(木)

  • S社から依頼された歪補正を検討。
  • S社から来社。J社の件やらについて打ち合わせ。



2011-7-20(水)

  • H大より来社。倒立振子ロボットについて打合せ。
  • HK大へ。先週壊れた基板を回収して帰る。
  • 壊れた基板の調査。半田不良でリカバリダイオードが浮いており、FETが壊れていた。FETの在庫が無いので発注。



2011-7-19(火)

  • CM社郷原工場で節検査のセットアップ。今日は気温が低いので不具合は発生しない感じ。
  • NG信号のチェックもOK。
  • 帰社。
  • J社向けプログラム。Z軸位置もログファイルに出力できるようにしてメールで送信。
  • 連続処理と1回処理で結果が違うとの報告。形式の古いデータが混ざっていたのが原因。
  • 広島サティが昨日で閉店したので、今日から夕食はセブンイレブン。



2011-7-18(月) 海の日

  • 蟄居。



2011-7-17(日)

  • 蟄居。
  • 床屋。



2011-7-16(土)

  • 蟄居。



2011-7-15(金)

  • 福山方面TR社からブレーカが落ちるとの連絡でタッチパネルが怪しいとのこと。予備を1台準備。
  • 節検査。エラーのカウンタとNGの表示部分を作成。
  • AGVメインボード1枚の修理。
  • 福山方面から連絡。どうやらインバータが原因らしい。



2011-7-14(木)

  • S社のユニット。原点復帰中にリセット信号が入ると原点センサを越えてオーバーランすることが判明。プログラムを修正。



2011-7-13(水)

  • HK大へ直行。リモートで車両を動かしていたら基板が壊れた。
  • レーザレンジファインダの電源を取り付け。
  • カメラ画像のLAN転送を320×240に対応。
  • CM社郷原工場へ移動。
  • NG出力の立会い。
  • 節検出のPCが片方だけ常に50%程度の負荷になっている。2台共持ち帰る。



2011-7-12(火)

  • 東広島で介護監視システムの打ち合わせ。
  • 呉のS社でタッチセンサの不具合チェック。ユニットを引き取り。
  • 帰社してユニットを改造。



2011-7-11(月)

  • 節検査の出力が2度出てしまうとのこと。調査。
  • 午後からCM社郷原工場でテスト。プログラム修正。
  • 乾燥炉の通信プログラムをチェック。悪くはなさそうなのだが通信ができないときがあるらしい。



2011-7-10(日)

  • 蟄居。
  • 金曜にオープンしたベスト電器BB(旧ビックカメラ)へ。2フロアだけになっていた。



2011-7-9(土)

  • 病院。
  • 蟄居。



2011-7-8(金)

  • O氏来社。介護監視システムの話と新しい画像処理の話。
  • マクソンのモータやらSW電源やらが届く。
  • HK大の車両。カメラ画像のLAN転送で320×240画素にも対応。



2011-7-7(木)

  • 矢野のDT社へ直行。AGVが脱線した時にステアリングがOFFにならない現象を探る。原因は不明だが対策は完了。
  • S社のY氏来社。歪み補正の打合せ。
  • 外面検査の検討。



2011-7-6(水)

  • S社ユニットのプログラム。リセット信号をスピンドルドライバに出力できるように修正してメールで送信。
  • HK大で車両のメンテ。レーザレンジファインダの電源はやはり容量が足りない。別電源を用意することに。修理から戻ったPCで動作確認。剥がれ落ちた両面テープを補修。



2011-7-5(火)

  • 呉のS社へ。タッチセンサ誤動作の原因を探る。どうやらノイズの模様。ユニットを借りて帰って改造することに。
  • 午後2時から広のHK大で会議。
  • 午後6時に帰社。
  • ユニットの改造。フォトカプラの感度を落として軸移動中だけ反応するようにプログラムを変更。



2011-7-4(月)

  • AGVセンサボード1枚の出荷検査。



2011-7-3(日)

  • 蟄居。
  • 夜、近所の中華料理屋さん「てんしん」。



2011-7-2(土)

  • 帰省して法事。祖母の49日。



2011-7-1(金)

  • K君から来た回路図のチェック。



-
最終更新:2011年08月02日 10:27