部品構造


  • 大部品: 大型雑務モジュール船<改カナロア級>集合住宅船タイプ RD:13 評価値:6
    • 大部品: 集合住宅モジュールセット RD:3 評価値:2
      • 部品: 集合住宅モジュール
      • 部品: 公園スペースデッキ
      • 部品: 大浴場デッキ
    • 大部品: ライフラインモジュールセット RD:5 評価値:3
      • 部品: 事務施設モジュール
      • 部品: 出入口モジュール
      • 部品: 居住施設モジュール
      • 部品: 売店モジュール
      • 部品: 通信設備モジュール
    • 大部品: 大型雑務モジュール船<改カナロア級> RD:5 評価値:3
      • 部品: 改カナロア級
      • 部品: 船体構造
      • 部品: モジュール構造
      • 部品: フレキシブル構造
      • 部品: カナロア改開発の流れ



部品定義


部品: 集合住宅モジュール

ユニット式の集合住宅となっているモジュール。賃貸ルームなどでは家賃は低く各部屋はやや手狭だが、電気燃料水と一通りライフラインが引かれている。

部品: 公園スペースデッキ

開けたスペースをもつ公園デッキ。船外風景をスクリーンに投影しており一定の区画ごとにベンチが置かれている。

部品: 大浴場デッキ

公衆浴場となっている区画。ジムが併設されており、運動で汗をかいたらすぐに風呂に入ることができる。宇宙の売店ではコーヒー牛乳を飲むことはできないが、かわりに冷たいお茶を飲むことができる。

部品: 事務施設モジュール

船の管理や経営のための事務処理を行うための施設モジュール。応接用の会議室や休憩フロア、従業員宿泊施設も備えている。

部品: 出入口モジュール

宇宙バス便や貨物便のドッキングブロック。複数の発着を同時に行うことができるように一般的に数区画のドッキングポートを持つ。
伸縮機構は持たないが、エアロックをもつ共通規格の簡易ドッキングポートとなっている。

部品: 居住施設モジュール

発電機、水や生活燃料、船内空気のタンク、下水処理設備などが収められているライフラインに不可欠のモジュール。

部品: 売店モジュール

小規模な商店街のような売店施設がならぶモジュール。ラウンジ小食堂、喫茶ルーム、様々な雑貨ショップなど。

部品: 通信設備モジュール

各種アンテナを装備し、電信用機器が収められているモジュール。この設備をつかって船内各所の通信機から近距離通信を行うことができる。

部品: 改カナロア級

原型機は往還式無人貨物運搬筒「バケツ」を宇宙空間で牽引するための艀の概念実証機であった。実験そのものは実証機を作成した段階で終了したが、そのコンセプトは生き続け、新規プロジェクトとしてリファインされた。

部品: 船体構造

八角柱の前後にドッキングブロックがついた形が基本構造となっており、これだけだとマンガに描いた犬のエサのホネかバーベルのように見える。これを必要に応じてつないで拡張し、最終的に最前部には操舵ブロックを、最後部に機関ブロックを接続することで、宇宙船として航行可能な姿となるが、この段階では魚のホネに近い姿となっている。これにモジュールとなるユニットを接続することで完成系となるが、これは組み替えが可能であり、用途に応じた艤装変更が可能となる。

部品: モジュール構造

基本構造である八角柱の各辺はモジュール取り付け口となっており、それが何層あるかによって、スタンダード(三層二十四モジュール)、エコノミー(二層十六モジュール)、ライト(一層八モジュール)に区分されるが、これはフレキシブルな仮構成であり、各種使用目的に合わせた船型をモジュール構成で作成することになる。

部品: フレキシブル構造

八角柱のメイン通路を軸として各モジュールを固定するフレームは堅固であり、姿勢制御用スラスターも組み込まれているが、組み合わせ次第で有人操作用のコックピットモジュールから人工衛星仕様の無人制御モジュールまで、用途変更が可能となっている。その大きさがFVB基準の冒険艦より小さいこと、改造が比較的容易でさまざまな現場で使用されることから、宇宙の軽トラ的な位置づけとなっている。

部品: カナロア改開発の流れ

原型機はバケツ牽引用艀であったが、そもそもモジュール構造による増設と用途変更は、ミアキス級宇宙プラットフォームによってFVBではよく知られた概念であり、これをさらに発展させた大型船<百花繚乱>の開発が進められている。



提出書式


 大部品: 大型雑務モジュール船<改カナロア級>集合住宅船タイプ RD:13 評価値:6
 -大部品: 集合住宅モジュールセット RD:3 評価値:2
 --部品: 集合住宅モジュール
 --部品: 公園スペースデッキ
 --部品: 大浴場デッキ
 -大部品: ライフラインモジュールセット RD:5 評価値:3
 --部品: 事務施設モジュール
 --部品: 出入口モジュール
 --部品: 居住施設モジュール
 --部品: 売店モジュール
 --部品: 通信設備モジュール
 -大部品: 大型雑務モジュール船<改カナロア級> RD:5 評価値:3
 --部品: 改カナロア級
 --部品: 船体構造
 --部品: モジュール構造
 --部品: フレキシブル構造
 --部品: カナロア改開発の流れ
 
 
 部品: 集合住宅モジュール
 ユニット式の集合住宅となっているモジュール。賃貸ルームなどでは家賃は低く各部屋はやや手狭だが、電気燃料水と一通りライフラインが引かれている。
 
 部品: 公園スペースデッキ
 開けたスペースをもつ公園デッキ。船外風景をスクリーンに投影しており一定の区画ごとにベンチが置かれている。
 
 部品: 大浴場デッキ
 公衆浴場となっている区画。ジムが併設されており、運動で汗をかいたらすぐに風呂に入ることができる。宇宙の売店ではコーヒー牛乳を飲むことはできないが、かわりに冷たいお茶を飲むことができる。
 
 部品: 事務施設モジュール
 船の管理や経営のための事務処理を行うための施設モジュール。応接用の会議室や休憩フロア、従業員宿泊施設も備えている。
 
 部品: 出入口モジュール
 宇宙バス便や貨物便のドッキングブロック。複数の発着を同時に行うことができるように一般的に数区画のドッキングポートを持つ。
 伸縮機構は持たないが、エアロックをもつ共通規格の簡易ドッキングポートとなっている。
 
 部品: 居住施設モジュール
 発電機、水や生活燃料、船内空気のタンク、下水処理設備などが収められているライフラインに不可欠のモジュール。
 
 部品: 売店モジュール
 小規模な商店街のような売店施設がならぶモジュール。ラウンジ小食堂、喫茶ルーム、様々な雑貨ショップなど。
 
 部品: 通信設備モジュール
 各種アンテナを装備し、電信用機器が収められているモジュール。この設備をつかって船内各所の通信機から近距離通信を行うことができる。
 
 部品: 改カナロア級
 原型機は往還式無人貨物運搬筒「バケツ」を宇宙空間で牽引するための艀の概念実証機であった。実験そのものは実証機を作成した段階で終了したが、そのコンセプトは生き続け、新規プロジェクトとしてリファインされた。
 
 部品: 船体構造
 八角柱の前後にドッキングブロックがついた形が基本構造となっており、これだけだとマンガに描いた犬のエサのホネかバーベルのように見える。これを必要に応じてつないで拡張し、最終的に最前部には操舵ブロックを、最後部に機関ブロックを接続することで、宇宙船として航行可能な姿となるが、この段階では魚のホネに近い姿となっている。これにモジュールとなるユニットを接続することで完成系となるが、これは組み替えが可能であり、用途に応じた艤装変更が可能となる。
 
 部品: モジュール構造
 基本構造である八角柱の各辺はモジュール取り付け口となっており、それが何層あるかによって、スタンダード(三層二十四モジュール)、エコノミー(二層十六モジュール)、ライト(一層八モジュール)に区分されるが、これはフレキシブルな仮構成であり、各種使用目的に合わせた船型をモジュール構成で作成することになる。
 
 部品: フレキシブル構造
 八角柱のメイン通路を軸として各モジュールを固定するフレームは堅固であり、姿勢制御用スラスターも組み込まれているが、組み合わせ次第で有人操作用のコックピットモジュールから人工衛星仕様の無人制御モジュールまで、用途変更が可能となっている。その大きさがFVB基準の冒険艦より小さいこと、改造が比較的容易でさまざまな現場で使用されることから、宇宙の軽トラ的な位置づけとなっている。
 
 部品: カナロア改開発の流れ
 原型機はバケツ牽引用艀であったが、そもそもモジュール構造による増設と用途変更は、ミアキス級宇宙プラットフォームによってFVBではよく知られた概念であり、これをさらに発展させた大型船<百花繚乱>の開発が進められている。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "id": 75423,
     "title": "大型雑務モジュール船<改カナロア級>集合住宅船タイプ",
     "description": null,
     "part_type": "group",
     "created_at": "2017-08-26 05:19:54.703061",
     "updated_at": "2017-08-26 05:19:54.703061",
     "children": [
       {
         "id": 75424,
         "title": "集合住宅モジュールセット",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "id": 75425,
             "title": "集合住宅モジュール",
             "description": "ユニット式の集合住宅となっているモジュール。賃貸ルームなどでは家賃は低く各部屋はやや手狭だが、電気燃料水と一通りライフラインが引かれている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 76414,
             "title": "公園スペースデッキ",
             "description": "開けたスペースをもつ公園デッキ。船外風景をスクリーンに投影しており一定の区画ごとにベンチが置かれている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 76415,
             "title": "大浴場デッキ",
             "description": "公衆浴場となっている区画。ジムが併設されており、運動で汗をかいたらすぐに風呂に入ることができる。宇宙の売店ではコーヒー牛乳を飲むことはできないが、かわりに冷たいお茶を飲むことができる。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           }
         ],
         "character": {
           "id": 686,
           "name": "オカミチ"
         }
       },
       {
         "id": 75426,
         "title": "ライフラインモジュールセット",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "id": 75427,
             "title": "事務施設モジュール",
             "description": "船の管理や経営のための事務処理を行うための施設モジュール。応接用の会議室や休憩フロア、従業員宿泊施設も備えている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 75428,
             "title": "出入口モジュール",
             "description": "宇宙バス便や貨物便のドッキングブロック。複数の発着を同時に行うことができるように一般的に数区画のドッキングポートを持つ。\n伸縮機構は持たないが、エアロックをもつ共通規格の簡易ドッキングポートとなっている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 75429,
             "title": "居住施設モジュール",
             "description": "発電機、水や生活燃料、船内空気のタンク、下水処理設備などが収められているライフラインに不可欠のモジュール。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 75430,
             "title": "売店モジュール",
             "description": "小規模な商店街のような売店施設がならぶモジュール。ラウンジ小食堂、喫茶ルーム、様々な雑貨ショップなど。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 75431,
             "title": "通信設備モジュール",
             "description": "各種アンテナを装備し、電信用機器が収められているモジュール。この設備をつかって船内各所の通信機から近距離通信を行うことができる。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           }
         ],
         "character": {
           "id": 686,
           "name": "オカミチ"
         }
       },
       {
         "id": 31320,
         "title": "大型雑務モジュール船<改カナロア級>",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "id": 31321,
             "title": "改カナロア級",
             "description": "原型機は往還式無人貨物運搬筒「バケツ」を宇宙空間で牽引するための艀の概念実証機であった。実験そのものは実証機を作成した段階で終了したが、そのコンセプトは生き続け、新規プロジェクトとしてリファインされた。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 31322,
             "title": "船体構造",
             "description": "八角柱の前後にドッキングブロックがついた形が基本構造となっており、これだけだとマンガに描いた犬のエサのホネかバーベルのように見える。これを必要に応じてつないで拡張し、最終的に最前部には操舵ブロックを、最後部に機関ブロックを接続することで、宇宙船として航行可能な姿となるが、この段階では魚のホネに近い姿となっている。これにモジュールとなるユニットを接続することで完成系となるが、これは組み替えが可能であり、用途に応じた艤装変更が可能となる。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 31323,
             "title": "モジュール構造",
             "description": "基本構造である八角柱の各辺はモジュール取り付け口となっており、それが何層あるかによって、スタンダード(三層二十四モジュール)、エコノミー(二層十六モジュール)、ライト(一層八モジュール)に区分されるが、これはフレキシブルな仮構成であり、各種使用目的に合わせた船型をモジュール構成で作成することになる。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 31324,
             "title": "フレキシブル構造",
             "description": "八角柱のメイン通路を軸として各モジュールを固定するフレームは堅固であり、姿勢制御用スラスターも組み込まれているが、組み合わせ次第で有人操作用のコックピットモジュールから人工衛星仕様の無人制御モジュールまで、用途変更が可能となっている。その大きさがFVB基準の冒険艦より小さいこと、改造が比較的容易でさまざまな現場で使用されることから、宇宙の軽トラ的な位置づけとなっている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           },
           {
             "id": 31325,
             "title": "カナロア改開発の流れ",
             "description": "原型機はバケツ牽引用艀であったが、そもそもモジュール構造による増設と用途変更は、ミアキス級宇宙プラットフォームによってFVBではよく知られた概念であり、これをさらに発展させた大型船<百花繚乱>の開発が進められている。",
             "part_type": "part",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 686,
               "name": "オカミチ"
             }
           }
         ],
         "character": {
           "id": 686,
           "name": "オカミチ"
         }
       }
     ],
     "character": {
       "id": 686,
       "name": "オカミチ"
     },
     "expanded": true
   }
 ]
最終更新:2017年08月26日 18:32