Ruina 廃都の物語 @ ウィキ

攻略メモ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

TIPS

一日の制限

  • 探索によるアイテム
  • ランダムエンカウント
  • 選択肢で購入するタイプのアイテム
これらはそれぞれ一日で出る量が決まっている。
ダウジングは探索アイテムを回復させ、忍び足と魔物よけはランダムエンカウントを減少させる。
応用として浅い階層でエンカウントを稼いでおけば深層の攻略が楽になる。

TTEXPとSP

TTEXP 100 200 300 400 500 700 900 1100 1300 1500
SP 1 1 1 2 2 2 3 3 3 3
TTEXP 1800 2100 2400 2700 3000 3400 3800 4200 4600 5000
SP 3 3 3 3 3 3 3 3 3 10
計58点
※5000の後のTTEXP/999999は手前でカンストしてしまい到達できない模様。

チェックポイント

順番は決まっておらず、前回通過したときから何日経ったかだけでボーナスが決まる。
括弧内は制限日数以内に通過した場合のSP。
場所 条件 制限 SP
滝の洞窟 死霊戦士撃破 3 1(2)
竜の塔上層 下層へ続く部屋の扉を開けるのに成功 3 1(2)
竜の塔下層 魔将ナムリス撃破 3 1(2)
宮殿 タイタス16世撃破 5 2(3)
妖精の塔下層 突破 3 2(3)
妖精の塔上層 妖精王ユールフィンデ撃破 3 3(5)
町の外 魔将アイビア撃破 無し 3
古代都市から帰還 3 2(4)
小人の塔上層 地底戦車ロキ撃破 3 3(5)
小人の塔下層 魔将ラァグ撃破 3 3(5)
巨人の塔寺院 怪仙ダッタ撃破 3 4(6)
巨人の塔 空の巨人撃破 3 4(7)
墓所玄室 タイタス1世撃破 5 5(8)
計34(55)点

魔将アイビア撃破はボーナス期間が存在しないため、
前回のチェックポイント通過からどれだけ日数が経過していても得られるSPは変化しない。
当然アイビアを撃破してもCP間日数はリセットされるので、
その間チェックポイントボーナスの損失を心配せずに日数を消費できる。

その他ボーナスSP

共通
場所 条件 SP
滝の洞窟から チュナ護衛成功 1
竜の塔上層から キレハ護衛成功 1
妖精の塔下層 正直者を当てる 2
町の外の村シリン 村を救う 1
での休息で起こる夢 最初の問いかけで名前を当てる 2
奪還戦で小部隊撃破 1
同大部隊撃破 2
同主力部隊撃破 3
墓所 秘石に呪われないまま手放す※ 5
ランダムマップ 制覇時稀に 1~3
狼イベントでキレハ復帰 1
※青金石のフィーア・翡翠のシルハ・柘榴石のニルサ・琥珀のエルヤを、一度でも装備判定されたらアウト
(メニュー画面を閉じた際に光の演出が入り、外せなくなると装備判定される)

固有
場所 条件 SP
戦場 突破
(味方の損害具合で入手SPが変化)
4~7
星幽界 偉大なる種族救出 2
突破 4
チュナの家 ウリュウ撃破 1
領主の館 ヘロデン教授と会話 1
ウリュウと戦闘or窓から逃げる 1
突破 4
忘却界 突破
(メロダークの状態次第で入手SPが変化)
4or6
アイテム
封印された小箱 2~5

縛り

町のイベントと洞窟内の進行を連動させるため、次の2つのことを同じ日に行おうとすると、「町へ戻ろう」とコメントが出る。
この場合、洞窟を出て自宅かひばり亭のどちらかで休息しなくては次に進めない。
洞窟内やランダムダンジョンで休んでもダメなので注意。
古代都市で迷っているときも出口を探してホルムの町に戻って休まないと次に進めないので注意。
また、テオルによってアルケア建国宣言がされるまでは墓所に入れない縛りもある。

◎滝の洞窟のボスを倒してから竜の塔上層を探検する。
◎宮殿のタイタス十六世を倒してから大廃墟に進む。
◎宮殿のタイタス十六世と妖精王を同じ日に倒す。※1
◎妖精王を倒した日に古代都市に初挑戦する。
◎妖精王、小人の塔のボス、巨人の塔のボスのうちの二人を同じ日に倒す。

また竜の塔下層のボスを倒した直後にそのまま宮殿を探検することは出来ないが、
この場合は一旦帰ってテオルと会うだけで進行可能になる。休息は必要ない。

[メンバーの縛り](休息の必要はない)
◎キレハ護衛中は洞窟を出ない限り竜の塔下層には進めない。
◎宮殿に入れる状態でエンダを仲間にした場合は、洞窟を出ない限り大廃墟以降には進めない。


※1に関して
これは厳密には違うようだ。
おそらく不可能なのは「ナムリスと十六世と妖精王を同じ日に倒すこと」。
ナムリスを倒した後テオルに面会する(この時点で宮殿以降に進入は可能)だけでなく、「テオルに面会した後休息をとって一日経過させる」と十六世と妖精王の同日撃破が可能だった。

やり込み:一人旅

必須事項

クリアには生存術(野伏)が必須。宮殿のパズルを解く場合は古代知識も必要になる。
墓所までに確実に入る熟練の証は魔将アイビア、妖精王ユールフィンデからの2つのみ。

難所

石の小鬼

強打で20点ほどもらうので、MP切れ(特殊技能合計4回)まで防御で耐える。
ここを越せば広場の店の品揃えがまともになる。

告死鳥

まどろみの歌、連続攻撃が凶悪。
短弓で何回か必殺が出れば倒せる。焦げた石も当たれば大ダメージ。
これを倒すとピンガー商店がオープンする。
品揃えは毎日ランダムだが、板金鎧・騎士盾・指揮官の兜を序盤で購入出来ると非常に楽になる。

魔将ナムリス

HPは220。
料理でバイオケーキ(虹色魚+べとべと)を3つほど作ってもらうか、
フルーツサンドを大量に用意してブラックプディング(小麦粉+べとべと)で粘る。
べとべとは滝の洞窟のニョロがたまに落とす。
無駄な戦闘をしたくないなら、調合で火炎ボトル10個+爆発フラスコ1~2個用意すれば一人で勝てる。

2周目以降で引き継ぎSPを使うことに抵抗がないなら、使徒で「御使いの召喚」を使うと楽。

妖精族の戦士×3

1周目なら、町の外で隠身のマントを取っておく。
戦士、神官なら長盾を装備して敵のMPが切れるまで毎ターン自分に回復。
騎士であれば堅固の構えを2~3回重ねることが出来ればかなり楽。
数ターンすれば敵が射撃しかしてこなくなるので、あとはじっくりと攻めるだけ。
盗賊、魔術師ならかなり運が絡むが、風喚びの歌or闇の投影→爆発フラスコでたまに勝てる。

タイタス十六世

最大HPは400だが、パズルを解いていないと毎ターンHPが100回復、MPが切れなくなる。
4n+2ターン目に詠唱、次に天雷陣が来るので防御。
闘気&一角獣の剣の必殺、詠唱&破魔の理力、爆発フラスコなどゴリ押しの方法は様々あるが、
素直にパズルを解いた方がいいだろう。

タイタス一世

HPが高いので長期戦になる。劣化系が一応有効で、魔力を半減させられれば非常に有利になる。
死停乱制耐性が必須なので、うまく埋められない場合は思い出の品を装備。
地・空を除くほとんどの魔法属性を使ってくるので、回避よりも属性耐性を優先した装備がよい。

最も危険なのは詠唱後の全体魔法ではなく、ダメージ400を超える金色の王剣(斬魔/雷魔無)。
雷耐性では軽減不可で、斬・魔法に耐性をつけてやっと70%に。
引き継ぎアイテムの使用に抵抗がないならミルドラの石で更に軽減できるが、
相手の速度210を上回らないと回復が安定せずどうしようもない。(280は欲しい)

ラスボス前座

HPが350しかないので強力な技ですぐに終わらせると良い。
遠距離だとかなりの確率で金色の王剣を使ってくるので危険。憑依先がシーフォンだと距離に拘らず屠りの剣の呪文(魔/闇魔無)が来るので、このためだけに好感度を上げておくのも手。

ラスボス

停止耐性は必須。逆に、それ以外の耐性は必要ない。
雷は装備+竜の薬で、振り下ろしは獣の盾+小人の薬でほぼシャットアウト。
賢者の弟子は装備できないので、代わりに「神殿結界」を使って魔物耐性を付けると即死の心配が無くなる。
他の魔法も妖精の薬で弱められる。

やり込み:最短日数クリア

某所での情報を元に作成。
仲間のドーピング量で難易度が左右されるが、一人旅に比べれば簡単なはず。
主人公の生まれによって最短日数が若干変動する。
気にするほどでもないがグッドエンドの場合、表示上の数字が+1日増える。

!注意!
ここに記されている手順より更に日数を縮められた場合、その際の手順に修正してください。

共通

1日目

チェックポイントを目指すだけなら探索スキルに指定はない。

2日目

キレハを護衛する場合、一度町に戻らないと竜の塔下層には進めない。
一旦に戻りテオルに会うことで宮殿に進めるようになる。

また宮殿に入れるようになってからエンダを仲間にすると、
に戻るまでの間はエンダを含む4人パーティで宮殿以降を探索でき、多少は楽になる。
この場合はエンダ抜きでナムリスを撃破しなければならないので、
竜の塔下層のページで書かれているナムリス攻略法を参考にしよう。
ただしキレハを連れて行くことはできないので獣呼び以外の方法で。
  • 宮殿のチェックポイントを通過する
この日のうちに大廃墟に進むことはできない。

体力が持ちそうにない場合、一直線に妖精の塔下層を目指すと良い。
カシの木で全回復したり、野菜を収穫してMPを回復できる。
ちなみにこの日はどうやっても妖精の塔上層のチェックポイントを通過できないので、
妖精の塔は進められる範囲で進めるぐらいのつもりで問題ない。

3日目

この日、妖精の塔上層のチェックポイントを通過してはならない
古代都市に行く前に、町の外のイベントで経験値を回収しておくとよい。

4日目

小人の塔下層のワープゾーンから帰還する場合はこのポイントで。
眠る前に、渡し守に払う金(古代の銅貨6枚)を両替しておくこと。
戦わずにおいたダーマディウスは墓所玄室に入る日までに倒さなければならない。

またダーマディウスもろとも正面突破して中央の神殿で眠ってもに帰還できるが、かかる日数は同じ。

5日目

  • に帰還し、チェックポイントを通過する
大廃墟古代都市の往復時、日数が経過しなくなっても食材は腐るので
回復アイテムを料理して蓄えたりする前に大廃墟古代都市を全て探索しきろう。
  • 3つの塔のうち、1つを攻略する
妖精の塔上層小人の塔下層巨人の塔のチェックポイントは一日に複数通過することができない。

※この時、への帰還前に塔を攻略してしまうと、同じ日にもかかわらず帰還時に一日余計にカウントされる場合がある(詳細な発生条件は不明)ため、帰還を最優先にしよう。

騎士の嫡子

6日目

  • 残り2つの塔のうち、1つを攻略する
に戻るとバルスムスがの神殿に現れる。
バルスムス、テオルとの会食が発生。

7日目

  • 残り1つの塔を攻略する

8日目

  • 占領イベントが発生
町の外には行けなくなるが、ほぼ自由行動できる日。竜退治するなり、技能書目当てに図書館を漁るなり。

9日目

  • 奪還イベントが発生
このイベントで一日が経過する。

10日目

固有イベントをクリアすると日付が進んでしまうため、最短日数を目指すなら専用装備は諦めざるをえない。
領主の館でカムールとのイベントを起こしてしまうとアルソンとメロダークが離脱するので、
この二人の装備は外しておくか、このイベントを無視して進めよう。

  • 墓所玄室のチェックポイントを通過する
  • オーバーロードを撃破する

罪人の遺児

6日目

  • 残り2つの塔のうち、1つを攻略する
に戻るとバルスムスがの神殿に現れる。

7日目

  • 残り1つの塔を攻略する
休息すると暗殺依頼のイベントが発生する。

8日目

休息すると暗殺イベント、町占領イベントが発生する。

9日目

  • 奪還イベントが発生
このイベントで一日が経過する。

10日目

休息するとウリュウ夜襲イベントが発生する。

11日目

領主の館潜入イベントを攻略すると一日が経過する。

12日目

アーガデウムに行けるようになるのでオーバーロードを撃破する。

神殿に拾われた孤児

6日目

  • 残り2つの塔のうち、1つを攻略する
に戻るとバルスムスがの神殿に現れる。
で眠ると、町占領イベントが発生する(この時点では6日目)

7日目

  • 残り1つの塔を攻略する

8日目

  • 奪還イベントが発生
このイベントで一日が経過する。

9日目

  • 墓所玄室のチェックポイントを通過する
  • オーバーロードを撃破する

賢者の弟子

6日目

  • 残り2つの塔のうち、1つを攻略する
に戻るとバルスムスがの神殿に現れる。

7日目

  • 占領イベントが発生
  • 残り1つの塔を攻略する

8日目

  • 奪還イベントが発生
このイベントで一日が経過する。

9日目

(賢者の弟子は固有イベントで一切日数が進まないため、専用装備を手に入れることができる)
  • 墓所玄室のチェックポイントを通過する
  • オーバーロードを撃破する



やり込み:パーティ最大ダメージ&効率ランダムマップ攻略

+ ...

ワイヤートラップ&対空2回攻撃はRuinaにて最強?

あくまでもお遊び項目というか出来れば1度ぐらいは真・夜種王を倒した後に以下を閲覧してもらいたい
初回プレイなどはWikiなど見ずにRuina世界をあまねく堪能することをオススメする

パーティメンバー

さて、本題に入るが本項のワイヤートラップ&2回攻撃を前提にした場合
2刀流キャラクターであること or 霊樹細工琴型弓 を装備出来ることが大前提となる

パーティメンバーが最大4名とした場合
主人公、パリス(2刀流)、フラン(2刀流)、自由枠が理想となる

霊樹細工琴型弓の入手が1本しか入手不可能な為に自由枠は基本的に1人

ただし、全員女で固めたいハーレム主人公や全員男で固めたい腐女子も居るだろうから
自由枠を2名にする方法も後述する

冒険の前準備

上記メンバーで固めた場合にまず気づくのは基本探索スキルの偏りである

つまりランダムマップでランク6 ランダムマップ限定・レアアイテムを入手しようとすると
パーティメンバーに基本探索スキルを散らして役割分担をする必要が出てくるわけだが
パリス・フラン両名の時点で偏りがあり、自由枠と主人公で残りを確保する必要が出てくる

主人公は誰を選ぶ?

さて、主人公の選定であるが…
基本的に2つに絞られる 2刀流が出来る罪人の遺児 or 固有武装が非常に強い騎士の嫡子である
賢者の弟子や神殿に拾われた孤児でも出来なくは無いが適正がグンと落ちるので非推奨とする

主人公の特性上、周回してパワーアップアイテムを注ぎ込んでもリセットされてしまう
つまり仲間はいくら強くなっても主人公はその周限りの強化であり基本的に主人公は強化されることはない

これを鑑みた場合、主人公の役割はサポートということになる
(これなら主人公の生まれでは誰でも良いではないかと言う話になるのだが…それも後述の真・タイタス戦にて解説することとする)

自由枠の選定

これはもうプレイヤーの好みで選んでもらって構わない(むしろココこそこだわりドコロである)
が!!
自由枠を2名以上選ぶ場合は1人は機械式連射弩で戦う事になる
機械式連射弩は強いが二刀流で無い場合は攻撃力が低く、また魔法を使えないデメリットがある

それを鑑みた場合は筆者の推しということもあるがネルがかなり優秀でオススメする
ネルが機械式連射弩を装備したとしても
全体攻撃の大あばれ、仲間攻撃UPのガンガンいこうぜ、仲間防御UP&回復のいのちをだいじに全てを使用可能で
さらに腕力、料理(並)、調合、武器制作、防具制作と幅広いカバーをしてくれる

そして辛いのが2名…ラバンとエンダである
ラバンは霊樹細工琴型弓が装備できないだけだが(機械式連射弩は可能だがスキル相性は良くない)
エンダは異論なしにワーストである…
対空2回攻撃の前提条件の弓が装備できないのである…

エンダスキーの紳士には申し訳ないが辛さを愛でカバーするか諦めるかの2択である


探索スキル

メンバー選定が済んだら、メンバーで足りない探索スキルは全て主人公が担うこととなる
ただし、例外が…盗賊の技と機敏は主人公が転職しても取るべきである

実際メンバーがパリス、フラン、ネルと全員が盗賊を覚えてカブりまくりのスキルではあるが
ランダムマップで固有レアを探すとなると探索ポイント毎に解錠にメンバーを指定するのがかなりのロスになる
主人公ならば連打で解錠出来るのでかなり楽になるのだ

逆に古代知識、危機感知、腕力、生存術などはパーティメンバーが持っているだけで勝手に使ってくれるので
この辺はパーティメンバーで出来るだけ補いたい

※神殿で転職ポイント(SPやしるし)が足りない場合はランダムマップで入手するか周回を増やして持ち越す必要がある

ランダムマップ攻略

この項目は先達が事細やかに書いてくれているのでそちらを参照していただきたい
が…補足としていくつか

まずネルが居る場合の話だが、彼女のスキルみんながんばれはランダムマップで大変役立つ
このスキルは30MPを消費して仲間に10MPずつ回復させるというスキルなのだが
なぜかネル本人も10MPは回復するのである

つまり、ネルがMPを20消費で仲間それぞれに10MPの合計30MPを回復させる事が出来る優秀スキルである
これによりMP回復アイテムをネルに集中させてからネルが分配することにより長く探索できるサイクルが完成する

※絵面にするとネルが食べ物を独り占めして空腹のメンバーを励ますという…恐ろしい…恐ろしい

ドーピング

基本的に長所を伸ばすことより短所を補う使い方が推奨である
フランの場合は魔力を伸ばし魔法防御力を上げ、ネルの場合は素早さを上げて命中を上げる等

短所を補うというかパーティ全体の底上げ、均一化と言ったほうが良いかもしれない
一人だけ全体魔法でやられたり、一人だけ命中率が非常に悪いなどの方が困ることが多い

習得スキル

基本的にワイヤートラップ&2回攻撃弓を装備して通常攻撃がダメージソースになるので
攻撃魔法の習得はほぼ不要である(不安なら星落としだけ全員に覚えさせれば十分)

パーティメンバー4名のうち攻撃力下位2名は
熱よけの鏡、水と風の加護、地霊の守護を覚えさせたい

完全回復の再生術と完全復活の復活の秘儀は全員にくまなく覚えさせたい
あとは禍祓いも覚えさせれば十分だろうか

実のところ不要なスキルは覚えさせない方が良い
ワイヤートラップや属性防御スキルは下部にあるので不要スキルを習得すると
使用したいスキルを使うのに戦闘ごとにページ下部へスクロールさせる手間が増えるのだ

準備は出来た


さて、メンバーの強化率にもよるが
ハァルの加護、聖戦、ガンガンいこうぜ等で目一杯パーティの攻撃力を上げてから
ワイヤートラップ&対空2回攻撃が命中すると999ダメージx2の1998ダメージを1人で出すことが出来る
これがメンバー3名なので5994ダメージ(しかも弓特性により先制攻撃である)

主人公がちょっとダメ押しすると1ターンで6000ダメージ以上与えることが出来る

とは言ってもメンバーの強化具合で多少上限するが
それでも4000前後は1ターンで与えることが出来る

この辺まで用意が整うと真・夜種王などはただ毎ターン変身するだけおじさんと化す


真・オーバーロード戦

イーテリオのかけらを使用されると半ばイベントボスと化すオーバーロードだが…

イーテリオのかけらを使わずにオーバーロード戦を戦おうと思ったプレイヤーはそこそこ居るかもしれないが
イーテリオのかけらを作らずに(女神に返却せずに4つの秘石を維持したまま)対オーバーロード戦をした人は少ないのでは無いだろうか

その時タイタスは真の実力を以てプレイヤーを叩き潰しに来るだろう

天球結界

まず天球結界が強すぎる
全能力半減に加えHPが毎ターンモリモリ減るので(さらに攻撃でダメージも負う)
基本的に回復は再生術一本になる(全体回復魔法等では追いつかない)

また気絶しない事も重要になる
一度でも気絶すると補助魔法効果も全て消えてしまうので掛け直しにかなりの手間がかかってしまう
またよほどドーピングしていないとMP消費も大きいので
調合で再生の石、賢者の石、復活薬、霊薬、妖精の薬、小人の薬、巨人の薬、竜の薬などを
ストック一杯まで用意して戦おう

命中率低下対策を

最大の敵は命中率と鉄壁である
ただでさえ全能力低下のところに敵が鉄壁をかけると攻撃が非常に通りにくい
そして命中率の落ち具合に戦慄する事になる…Ruina世界には命中UPスキルは無いのだ
猫神のタレーリアを全員に装備させることでまだ軽減させることが可能である

ただ勝つだけならなんとかなるかもしれないが
グッドエンドをイーテリオなし(当然ユリアもなし)で目指すとなると想像以上に難しいので
是非挑戦して欲しい

ラストにふさわしい真の実力をワイヤートラップと通常攻撃でねじ伏せて欲しい

さて、詳しくは書かないがイーテリオではなく秘石を持ってくると展開が変わる
この時に騎士の嫡子だと時渡りの剣でオーバーロードを状態異常弱体化させる可能性がある
他の職業に無い強みである

イーテリオや上位世界の介入など不要!人の未来は人が掴むのだ!!

※4つの秘石でアーガデウムに行くと本当に詰む場合があるのでアーガデウムへ行く前に必ず別の場所へセーブしておこう

ここまで書いて

ここまで書いてアレだが、実のところRuinaをしばらく遊べば自ずと解る事しか書いていない

最終的には効率化

ただランダムマップの固有レアを探すのは大変運が絡み、基本的に回数をこなす事が最重要となる
そして回数をこなす事は即ち効率化というころである
ワイヤートラップ&対空2回攻撃は戦闘の効率化に繋がり果ては固有レアGETに繋がるのだ
(固有レアを手に入れても結局ワイヤートラップ&2回攻撃と言ってはいけない)

階段を見つけ次第即降り、各ポイントを漁りボスを倒せばいつか必ず固有レアは手に入る
固有レアを全て入手し、4つの秘石保持でオーバーロードを倒しグッドエンディングを迎えて欲しい
その時君はRuinaマスターになるのだ!
ここまで書いて恥ずかしくなったので記事は隠しておこう…それではよいRuinaライフを…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー