巻第六十三

資治通鑑巻第六十三
 漢紀五十五
  孝獻皇帝戊
建安四年(己卯、一九九)

 春,三月,黑山帥張燕與公孫續率兵十萬,三道救之。未至,瓚密使行人繼書告續,使引五千鐵騎於北隰之中,起火爲應,瓚欲自内出戰。紹候得其書,如期舉火。瓚以爲救至,遂出戰。紹設伏撃之,瓚大敗,復還自守。紹爲地道,穿其樓下,施木柱之,度足達半,便燒之,樓輒傾倒,稍至京中。瓚自計必無全,乃悉縊其姊妹、妻子,然後引火自焚。紹趣兵登臺,斬之。田楷戰死。關靖歎曰:「前若不止將軍自行,未必不濟。吾聞君子陷人危,必同其難,豈可以獨生乎!」策馬赴紹軍而死。續爲屠各所殺。漁陽田豫說太守鮮於輔曰:「曹氏奉天子以令諸侯,終能定天下,宜早從之。」輔乃率其眾以奉王命。詔以輔爲建忠將軍,都督幽州六郡。初,烏桓王丘力居死,子樓班年少,從子蹋頓有武略,代立,總攝上谷大人難樓、遼東大人蘇僕延、右北平大人烏延等。袁紹攻公孫瓚,蹋頓以烏桓助之。瓚滅,紹承製皆賜蹋頓、難樓、蘇僕延、烏延等單于印綬;又以閻柔得烏桓心,因加寵慰以安北邊。其後難樓、蘇僕延奉樓班爲單于,以蹋頓爲王,然蹋頓猶秉計策。
1.春,【章:甲十一行本「春」下有「三月」二字;乙十一行本同;張校同。】黒山賊帥の張燕と公孫続は兵十万を率いて,三道から之を救おうとした。帥,所類翻。未だ至らずして,公孫瓚は密かに行人を使いにだし齎書して公孫続につぎのことを告げた,北隰之中に於いて五千の鉄騎を引きつれて使いとせよ,賢曰:下溼曰隰。孔穎達曰:下溼,謂土地窊下,常沮洳,名為隰也。火を起こすことが応じる(合図)を為すことにする,(そのときこの)公孫瓚は内自り出て戦うとした。袁紹は其の書を得て候とし,期したかの如く火を挙げ(公孫瓚を偽っ)た。公孫瓚は以って為すに救いが至ったのだとして,遂に出て戦った。袁紹は伏(兵)を設けて之を撃ったため,公孫瓚は大敗し,復して還ると自ら守った。復,扶又翻。袁紹は地道を為して,其の樓下を穿つと,木を施して之を柱とし,度って半ばに達したと足るや,便じて之を焼いたため,樓は輒ち傾き倒れ,稍<やや>して(袁紹の軍は)京中に至ったのである。柱は,拄である也。易之中の京は,公孫瓚が居った所である也。度,徒洛翻。公孫瓚は自ら計ってみて必ず全うすること無いとみると,乃ち其の姊妹、妻子を悉く縊り殺し,然る後に引火(火を放って)自ら焚かれた。袁紹は兵を趣かせて台に登ると,之を斬った。縊,於賜翻,又於計翻。趣,讀曰促。田楷は戦死した。関靖は歎じて曰く:「前に若し将軍が自ら行こうとしたのを止めなかったなら,未だ必ずしも済しなかったろうに。吾は君子というものは人を危きに陥れてしまったなら,必ず其の難を同じくすると聞いている,難,乃旦翻。豈に以って独り生きることできようか乎!」馬を策すと袁紹軍に赴き而して死んだ。公孫瓚の計と陳宮の計は,一つのものである也。陳宮の計は,呂布が用いること能わなかった;公孫瓚の計は,関靖が之を止めた:是は計を決することの難きを惟わないでいたことを知っていたからである,公孫贊が決めたものも亦た難しいものであった也。公孫続は屠各が殺す所と為った。屠各とは,胡である也。屠,直於翻。 漁陽出身の田豫は太守の鮮于輔に説いて曰く:鮮于輔は既に鄒丹を斬り,遂に漁陽太守を領していた。說,輸芮翻。守,式又翻。「曹氏は天子を奉じて以って諸侯に令しています,終には能く天下を定めることでしょう,宜しく早く之に従われますよう。」鮮于輔は乃ち其のを率いると以って王命を奉じることになった。詔あって鮮于輔を以って建忠将軍と為し,幽州六郡を都督するものとした。 初め,烏桓王の丘力居が死んでしまうと,子の樓班は年少であった,従子の蹋頓には武略が有ったため,代わって立つと,少,詩照翻。従,才用翻;下同。賢曰く:蹋は,音は大蠟翻。楊正衡の晉書音義では:蹋とは,徒合翻。上谷の大人であった難樓、遼東の大人であった蘇僕延、右北平の大人であった烏延等を總攝した。袁紹が公孫瓚を攻めると,蹋頓は烏桓を以って之を助けた。公孫瓚が滅ぶと,袁紹は承制して皆蹋頓、難樓、蘇僕延、烏延等に単于の印綬を賜った;又閻柔が烏桓の心を得ていることを以って,因って寵慰を加えると以って北辺を安んじさせた。其後に難樓、蘇僕延は樓班を奉じて単于と為し,蹋頓を以って王と為したが,然るに蹋頓は猶も計策を秉じていた。
 眭固屯射犬。夏,四月,曹操進軍臨河,使將軍史渙、曹仁渡河撃之。仁,操從弟也。固自將兵北詣袁紹求救,與渙、仁遇於犬城,渙、仁撃斬之。操遂濟河,圍射犬。射犬降,操還軍敖倉。初,操在兗州舉魏種孝廉。兗州叛,操曰:「唯魏種且不棄孤。」及聞種走,操怒曰:「種不南走越,北走胡,不置汝也!」即下射犬,生禽種,操曰:「唯其才也!」釋其縛而用之,以爲河内太守,屬以河北事。
2.眭固は射犬に駐屯していた,郡国志:河内の野王県に射犬聚が有る。唐の懷州河内県に漢の射犬故城が有る。眭,息隨翻。夏,四月,曹操が軍を進めて黄河に臨むと,将軍の史渙、曹仁を使って渡河させて之を撃たせた。曹仁は,曹操の従弟である也。眭固は自ら兵を将いると北に袁紹を詣でて救いを求めたが,(その途中で)史渙、曹仁と犬城に於いて遇った,史渙、曹仁は之を撃って斬った。曹操は遂に黄河を済すると,射犬を圍んだ;射犬が降ったため,降,戸江翻。曹操は軍を敖倉に還した。 初め,曹操が兗州に在ったおり魏种を孝廉に挙げたことがあった。种,音沖。兗州が叛くと,張邈が兗州を挙げて呂布に附いた事は六十一巻興平元年に見える。曹操は曰く:「唯魏种のみは且つ孤を棄てないだろう。」魏种が走ったと聞くと,曹操は怒って曰く:「魏种よ越へ南走するか、胡へ北走せずば,汝をそのままにはして置かないぞ也!」既に射犬を下すと,魏种を生け禽りにした,曹操は曰く:「唯其の才のみだ也!」そうして其の縛を釋すると而して之を用い,以って河内太守と為し,以って河北の事を属させた。属,之欲翻。
 以衞將軍董承爲車騎將軍。
3.衛将軍の董承を以って車騎将軍と為した。
 袁術既稱帝,淫侈滋甚,媵御數百,無不兼羅紈,厭粱肉,自下飢困,莫之收恤。既而資實空盡,不能自立,乃燒宮室,奔其部曲陳簡、雷薄於灊山,復爲簡等所拒,遂大窮,士卒散走,憂懣不知所爲。乃遣使歸帝號於從兄紹曰:「祿去漢室久矣!袁氏受命當王,符瑞炳然。今君擁有四州,人戶百萬,謹歸大命,君其興之!」袁譚自靑州迎術,欲從下邳北過。曹操遣劉備及將軍清河硃靈邀之,術不得過,復走壽春。六月,至江亭,坐簀床而歎曰:「袁術乃至是乎!」因憤慨結病,歐血死。術從弟胤畏曹操,不敢居壽春,率其部曲奉術柩及妻子,奔廬江太守劉勳於皖城。故廣陵太守徐璆得傳國璽。獻之。
4.袁術は既に帝を称えていたが,淫侈すること滋甚であり,媵御すること百を数え,媵,以證翻。羅紈を兼ねること無く,粱肉に厭きた,自下のものは飢え困っていたが,之に收恤すること莫かった。既に而して資実は空となり尽きて,自立すること能わなくなり,乃ち宮室を焼きすてると,其の部曲陳簡、雷薄のいる灊山に於いて奔ったが,灊県は,廬江郡に属する,天柱山が有る。賢曰く:灊県之山である也。灊は,今の寿州霍山県である也。灊,音潛。復たも(再三)陳簡等が拒む所と為ったため,遂に大いに窮まり,士卒が散りぢりになって走ってしまい,憂懣として為す所を知らなかった。復,扶又翻。懣,音悶。乃ち使いを遣わすと帝号のことを従兄の袁紹に於けるよう帰すことにした袁紹と袁術は袁湯を同じ祖としていたから,親しきを以ってすれば則ち従ということになり,年を以ってすれば則ち兄ということになる也。曰く:「祿は漢室を去って久しきかな矣,袁氏こそ命を受けて当に王たるべし,符瑞は炳然としている。今や君は四州を擁有し,賢曰く:青,冀、幽、并州である。人戸は百万,謹んで大命を帰さん,君よ其れ之を興こせ!」袁譚が青州自り袁術を迎えにでたため,下邳に従って北へ過ぎようと欲した。曹操は劉備及び将軍で清河出身の朱靈を遣わして之を邀したため,袁術は過ぎるを得ず,復た寿春に走った。六月,江亭に至って,簀床に坐して而して歎じて曰く:「袁術は乃ち是に至れるか乎!」賢曰く:簀とは,笫である也;謂うに茵の無い席のことである也。因って憤慨すると病結んで,歐血して死んだ。袁術の従弟の袁胤は曹操を畏れ,敢えて寿春に居ず,其の部曲を率いると袁術の柩及び妻子を奉じて廬江太守の劉勳がいる皖城に奔った。皖県は,廬江郡に属する,今の舒州のことである也。師古曰く:皖は,胡管翻;杜佑曰く:音は患。考異曰く:呉志の孫策伝に曰く:「袁術が死ぬと、長史の楊弘、大将の張勳等は其のを将いて,孫策に就こうと欲したが,廬江太守の劉勳が邀撃して,之を悉く虜とし,其の珍寶を収めると以って帰った。」とあり諸書と同じでない。今は范書、陳志の袁術伝及び江表伝に従うものとする。故の広陵太守の徐璆が伝国璽を得たため,之を献じてきた。璆,渠尤翻。伝国璽は,袁術が孫堅の妻を拘束して奪った所のものである。璽,斯氏翻。
 袁紹既克公孫瓚,心益驕,貢御稀簡。主薄耿包密白紹,宜應天人,稱尊號。紹以包白事示軍府。僚屬皆言包妖妄,宜誅。紹不得已,殺包以自解。紹簡精兵十萬、騎萬匹,欲以攻許。沮授諫曰:「近討公孫瓚,師出歴年,百姓疲敝,倉庫無積,未可動也。宜務農息民,先遣使獻捷天子。若不得通,乃表曹操隔我王路,然後進屯黎陽,漸營河南,益作舟舡,繕修器械,分遣精騎抄其邊鄙,令彼不得安,我取其逸。如此,可坐定也。」郭圖、審配曰:「以明公之神武,引河朔之強眾,以伐曹操,易如覆手,何必乃爾!」授曰:「夫救亂誅暴,謂之義兵;恃眾憑強,謂之驕兵。義者無敵,驕者先滅。曹操奉天子以令天下,今舉師南向,於義則違。且廟勝之策,不在強弱。曹操法令既行,士卒精練,非公孫瓚坐而受攻者也。今棄萬安之術而興無名之師,竊爲公懼之!」圖、配曰:「武王伐紂,不爲不義。況兵加曹操,而雲無名?且以公今日之強,將士思奮,不及時以定大業,所謂天與不取,反受其咎,此越之所以霸,吳之所以滅也。監軍之計在於持牢,而非見時知機之變也。」紹納圖言,圖等因是譖授曰:「授監統內外,威震三軍,若其浸盛,何以制之!夫臣與主同者亡,此黄石之所忌也。且御眾於外,不宜知內。」紹乃分授所統爲三都督,使授及郭圖、淳於瓊各典一軍。騎都尉清河崔琰諫曰:「天子在許,民望助順,不可攻也!」紹不從。許下諸將聞紹將攻許,皆懼,曹操曰:「吾知紹之爲人,志大而智小,色厲而膽薄,忌克而少威,兵多而分畫不明,將驕而政令不一,土地雖廣,糧食雖豐,適足以爲吾奉也。」孔融謂荀彧曰:「紹地廣兵強,田豐、許攸智士也,爲之謀;審配、逄紀忠臣也,任其事;顏良、文丑勇將也,統其兵。殆難克乎!」彧曰:「紹兵雖多而法不整,田豐剛而犯上,許攸貪而不治,審配專而無謀,逄紀果而自用,此數人者,勢不相容,必生內變。顏良、文丑,一夫之勇耳,可一戰而禽也。」秋,八月,操進軍黎陽,使臧霸等將精兵入靑州以扞東方,留於禁屯河上。九月,操還許,分兵守官渡。
  袁紹遣人招張繡,並與賈詡書結好。繡欲許之,詡於繡坐上,顯謂紹使曰:「歸謝袁本初,兄弟不能相容,而能容天下國士乎!」繡驚懼曰:「何至於此!」竊謂詡曰:「若此,當何歸?」詡曰:「不如從曹公。」繡曰:「袁強曹弱,又先與曹爲仇,從之如何?」詡曰:「此乃所以宜從也。夫曹公奉天子以令天下,其宜從一也;紹強盛,我以少眾從之,必不以我爲重,曹公眾弱,其得我必喜,其宜從二也;夫有霸王之志者,固將釋私怨以明德於四海,其宜從三也。願將軍無疑!」冬,十一月,繡率衆降曹操,操執繡手,與歡宴,爲子均取繡女,拜揚武將軍;表詡爲執金吾,封都亭侯。關中諸將以袁、曹方爭,皆中立顧望。涼州牧韋端使從事天水楊阜詣許,阜還,關右諸將問:「袁、曹勝敗孰在?」阜曰:「袁公寬而不斷,好謀而少決;不斷則無威,少決則後事,今雖強,終不能成大業。曹公有雄才遠略,決機無疑,法一而兵精,能用度外之人,所任各盡其力,必能濟大事者也。」曹操使治書待御史河東衞覬鎭撫關中,時四方大有還民,關中諸將多引爲部曲。覬書與荀彧:「關中膏腴之地,頃遭荒亂,人民流入荊州者十萬餘家,聞本土安寧,皆企望思歸。而歸者無以自業,諸將各競招懷以爲部曲,郡縣貧弱,不能與爭,兵家遂強,一旦變動,必有後憂。夫鹽,國之大寶也,亂來放散,宜如舊置使者監賣,以其直益市犁牛,若有歸民,以供給之,勤耕積粟以豐殖關中,遠民聞之,必日夜競還。又使司隸校尉留治關中以爲之主,則諸將日削,官民日盛,此強本弱敵之利也。」彧以白操,操從之。始遣謁者僕射監鹽官,司隸校尉治弘農。關中由是服從。
  袁紹使人求助於劉表,表許之而竟不至,亦不援曹操。從事中郎南陽韓嵩、別駕零陵劉先説表曰:「今兩雄相持,天下之重在於將軍。若欲有爲。起乘其敝可也;如其不然,固將擇所宜從。豈可擁甲十萬,坐觀成敗,求援而不能助,見賢而不肯歸。此兩怨必集於將軍,恐不得中立矣。曹操善用兵,賢俊多歸之,其勢必舉袁紹,然後移兵以向江、漢,恐將軍不能御也。今之勝計,莫若舉荊州以附曹操,操必重德將軍。長享福祚。垂之後嗣,此萬全之策也。」蒯越亦勸之。表狐疑不斷,乃遣嵩詣許,曰:「今天下未知所定,而曹操擁天子都許,君爲我觀其釁。」嵩曰:「聖達節,次守節。嵩,守節者也。夫君臣名定,以死守之。今策名委質,唯將軍所命,雖赴湯蹈火,死無辭也。以嵩觀之,曹公必得志於天下。將軍能上順天子,下歸曹公,使嵩可也;如其猶豫,嵩至京師,天子假嵩一職,不獲辭命,則成天子之臣,將軍之故吏耳。在君爲君,則嵩守天子之命,義不得復爲將軍死也。惟加重思,無爲負嵩!」表以爲憚使,強之。至許,詔拜嵩侍中、零陵太守。及還,盛稱朝廷、曹公之德,勸表遣子入侍。表大怒,以爲懷貳,大會寮屬,陳兵,持節,將斬之,數曰:「韓嵩敢懷貳邪!」眾皆恐,欲令嵩謝,嵩不爲動容,徐謂表曰:「將軍負嵩,嵩不負將軍!」且陳前言。表妻蔡氏諫曰:「韓嵩,楚國之望也;且其言直,誅之無辭。」表猶怒,考殺從行者,知無它意,乃弗誅而囚之。
5.袁紹は既に公孫瓚に克つと,心は益すます驕り,貢御すること稀なうえ簡となった。主簿の耿包が密かに袁紹に(建)白して,天人応じているから,尊号を称えるよう宣べた。袁紹は耿包が白した事を以って軍府に示した。白事,所白之事也。僚属が皆耿包は妖妄である,宜しく誅するようにと言ったため,妖,於驕翻。袁紹は已むを得ず,耿包を殺して以って自らを解くことにした。袁紹は精兵十万、騎万匹を簡する(選び抜く)と,以って許を攻めようと欲した。沮授が諫めて曰く:「近くは(つい最近)公孫瓚を討っており,師が出ること暦年です,百姓は疲敝し,倉庫には積むもの無いようすです,未だ動く可きではありません也。宜しく農に務めて民に息つかせ,先ず使いを遣わして天子に獻捷なさいませ;若し通じること得ないなら,乃ち曹操は我を王路から隔てていると上表し,沮,子余翻。王路,謂尊王之路也。然る後に進んで黎陽に駐屯し,漸営河南(次第次第に河南に営し),舟船を益し作らせて,器械(#城攻めのための大型兵器)を修し,精騎を分けて遣わし其の辺鄙を抄します,彼が安きを得られないよう,我が其の逸を取れるよう令するのです,此の如きなれば,坐して定めることもできましょう也。」使紹能用授言,曹其殆乎!抄,楚交翻。郭図、審配曰く:「明公の神武を以ってして,河朔の強を引きつれ,以って曹操を伐する,これは易きこと手を覆すが如きでしょう,易,以豉翻。何必乃爾!(何で必ずならないことありましょうか)」沮授曰く:「夫れ乱を救い暴を誅す,之を義兵と謂います;を恃んで強きに憑かれる,之を驕兵と謂います;義なれば無敵です,驕れば先ず滅びるものです。前漢の魏相が上書して曰く:兵で義なる者は王たり,兵で驕れる者は滅ぶ。曹操は天子を奉じて以って天下に令しています,今師を挙げて南に向えば,義に於いては則ち違えることになります。且つ廟勝の策とは,強弱に在るのではないのです。曹操の法令は既に行われておりまして,士卒は精練です,公孫瓚のように坐して而して攻めを受ける者では非ず也。今万安の術を捨てて而して名分の無い師を興す,前漢の董公曰く:兵を出すに名分が無いなら,事はそれ故に成らないものだ。竊為公懼之!」為,于偽翻;下為之同。郭図、審配曰く:「武王は紂を伐したことは,不義を為さなかったことである;況んや兵は曹操に加えられるのに而して名分が無いなどと云うのか!且つ公を以ってして今日の強きがあるのだ,将士は奮わんことを思っている,以って大業を定めるのに及ばざる時であるのだ,所謂『天が与えしを取らずば,反って其の咎を受ける』というもの,史記での范蠡の言である。此こそ越が以って霸となった所であり,呉が以って滅んだ所であるのだ也。監軍の計が在るのは持牢に於いてである,袁紹は沮授を使って諸将を監護させた,故に称えて監軍と為したのである。持牢とは,猶も今の南人が言うところの把穩である也。監,古銜翻。而して時を見て幾之変を知るものに非ず也。」幾,居衣翻。袁紹は郭図の言を納れた。郭図等は是に因って沮授を譖じて曰く:「沮授は内外を監統していて,監,古銜翻。三軍に威震あります,若其寖盛(若し其れが盛んを侵したなら),何でまた以って之を制せるでしょう!夫れ臣と主が同じき者は亡びます,此が黄石の忌んだ所です也。臣と主が同じとは,作威作福が主と区別無いことを言う也。黄石とは,即ち下邳圯上に於いて張良が得る所となった書のことである也。且つ外に於いてはを御すものが,内を知っているのは宜しくありません。」袁紹は乃ち沮授が統めていた所を分けて三都督と為すと,沮授及び郭図、淳于瓊を使ってそれぞれ一軍を典じさせた。騎都尉で清河出身の崔琰が諫めて曰く:「天子が許に在り,民望は順を助けようとしています,攻める可きではありません也!」袁紹は従わなかった。 許下の諸将は袁紹が将に許を攻めようとしていると聞き,皆懼れたが,曹操曰く:「吾は袁紹の為人を知っている,志は大きいが而して智は小さく,色は厲しても而して膽薄している,忌克而して少威,少,詩沼翻;下以少同。兵は多くとも而して分畫して明らかでない,将は驕り而して政令は壹しないでいる,将,即亮翻。土地は広いと雖も,糧食は豊かと雖も,適うのは以って吾に奉じることを為すに足るだろう也。」孔融は荀彧に謂いて曰く:「袁紹は地は広く兵は強く,田豊、許攸は智士でして也之が謀を為しており,審配、逢紀は忠臣でして也逢,皮江翻。其が事を任されています,任,音壬。顔良、文醜は勇将でして也其兵を統めていますからには,殆んど克つことは難しいでしょう乎!」荀彧曰く:「袁紹の兵は多いと雖も而して法が整えられていず,田豊は剛であって而して上を犯している,許攸は貪欲なため而して(その身を)治めない,審配は(権を)専らにしているが而して謀が無く,逢紀は果たすものでも而して自ら(のことにまず)用いている;此の数人の者は,勢いからして相容れないのだから,必ずや内に変が生じるだろう。顔良、文醜は,一夫之勇ある耳<のみ>である,一戦して而して禽えることができよう也。」 秋,八月,曹操は軍を黎陽に進めると,臧霸等を使って精兵を将いさせて青州に入らせると以って東方を扞し,臧霸は泰山に於いて起った,東方に於いて雄を称えた者である也,故に之を使って扞を為したのである;袁氏は平原から而して東を欲したと雖も,能く為すこと無かった矣。于禁を留めると河上に駐屯させた。九月,曹操は許に還ると,兵を分けて官渡を守った。賢曰く:裴松之の北征記に曰く:中牟臺は,下れば汴水を臨む,是が官渡と為る,袁紹、曹操の壘は尚も存している焉。今の鄭州中牟県北に在る。水經註に拠れば,汴水は即ち莨蕩渠である也。杜佑曰く:鄭州中牟県の北十二里に,中牟臺が有る,是が官渡城と為った,袁、曹が相持した所である。 袁紹は人を遣わして張繡を招くと,与賈詡書結好。張繡は之を許そうと欲したが,賈詡は張繡の坐上に於いて好,呼到翻。坐,徂臥翻。袁紹の使に顯わして謂いて曰:「帰って袁本初に謝すがよい,兄弟でも相容れること能わないものを,謂与袁術有隙,各結黨与以相図也。顯者,明言之於稠人中也。而して天下の国士を容れること能うものなのかと乎!」張繡は驚き懼れて曰く:「何で此に於いて至るのか!」とすると賈詡に竊い謂いて曰く:「此の若きなれば(こうなったからには),当に何に帰すべきか?」賈詡曰く:「曹公に従うに如かず。」張繡曰く:「袁は強く曹は弱い,又先には曹とのあいだで讎を為した,謂うに淯水之戦で,其子を殺したことである也。之に従うのは如何なものか?」賈詡曰:「此が乃ち以って従うのが宜しいとする所です也。夫れ曹公は天子を奉じて以って天下に令しています,其が従うのが宜しいとする一つめです也;袁紹は強盛でして,我らが少を以って之に従ったところで,少,詩沼翻;下同。必ずや我らを以って重きとは為さないでしょう,曹公は弱です,其れ我らを得たなら必ずや喜ぶことでしょう,其が従うことを宜しいとする二つめです也;夫れ霸王之志を有する者は,固く将に私怨を釋して以って四海に於いて徳を明らかとしようとします,其が従うことを宜しいとする三つめです也。願わくば将軍よ疑うこと無かれ!」冬,十一月,張繡はを率いて曹操に降った,降,戸江翻。曹操は張繡の手を執ると,歓宴し,子の曹均の為に張繡の女<むすめ>を取り,為,于偽翻。取,讀んで曰く娶る。(張繡を)揚武将軍に拝し;賈詡を執金吾に表し,都亭侯に封じた。凡そ郡、国、県、道の治所には,皆都亭が有る。 関中諸将は袁、曹が争いに方じているのを以って,皆中立して顧望した。涼州牧の韋端は従事で天水出身の楊阜を使って許に詣でさせた,楊阜が還ってきたため,関右の諸将は問うた:「袁、曹の勝敗は孰くにか在る?」楊阜は曰く:「袁公はにして而して断じません,謀を好んでも而して決すること少ないものです;断じないならば則ち威は無く,断,丁乱翻;下同。決すること少なければ則ち事に後れます,今は強いと雖も,終に大業を成すこと能わないでしょう。曹公は雄才遠略を有し,機に決するに疑い無く,法は一つにまとまり而して兵は精(鋭)で,外之人を能く用い度ります,任じる所はそれぞれ其力を尽くしているからには,必ずや能く大事を済ます者となるでしょう也。」 曹操は治書侍御史で河東出身の覬を使って関中を鎮撫させた,治,直之翻。覬,音冀。時に四方から大いに還ってくる民が有ったが,関中諸将は多くが引きつれて部曲と為した。覬は書すと荀彧に与えて曰く:「関中は膏腴之地です,荒乱に遭った頃は,人民で荊州に流入した者は十万余家となりましたが,本土が安寧したと聞いて,皆帰ろうと企み望み思っています;企,去智翻,舉踵也。而して帰ってきた者には以って自らの業とするもの無いため,諸将はそれぞれ競って招して懐け以って部曲と為しています,郡県は貧弱ですので,(彼らと)争うこと能わず,兵(のある)家が遂に強きをなしていますため,一旦変動あったなら,必ずや後の憂いが有るでしょう。夫れ塩<しお>は,国の大寶であります也,乱が来たって放散してしまったのですが,宜しく旧の如く使者を置き賣(売買)を監させ,監,古銜翻;下同。其の直益を以って牛を市し(手に入れ)ておきましょう,若し帰ってきた民が有れば,以って之を供給し,耕に勤めて粟を積ませ(蓄えらせ)れば以って関中を豊殖にできます,遠く民が之を聞けば,必ずや日夜競って還ってくることでしょう。又司隸校尉を使って関中に留めて治めさせ以って之を主と為しておきましょう,治,直之翻。則ち諸将(の勢力)は日ごとに削がれ,官民は日ごとに盛んとなりましょう,此が本を強め敵を弱める利というものです也。」荀彧が以って曹操に白(建白)すると,曹操は之に従った。始めには謁者僕射を遣わして塩官を監させ,河東の安邑の塩池には,旧は塩官が有った。塩が為す利は厚いものである矣,斉は管子を用いて鬻筴し而して霸をとなえた;晉之定めた都では,諸大夫は必ず其の近くの塩を欲した;漢の武帝の世になって,之を斡せんして以って軍を興こすときの助けとした;唐の安、史之乱に及んで,第五琦が榷塩して以って国の用を贍じると;此自り遂に經賦を為すこととなり,其の利は天下の歳入之半ばに居ることとなった,監,工銜翻。司隸校尉が弘農を治めた。時に鍾繇を以って司隸校尉と為した。魏略及び三国志に拠ると,鍾繇は洛陽を実治した,蓋し弘農を暫治したのは,以って関中を招撫したのである也。関中は是ゆえに服従した。 袁紹は人を使って劉表に於いて助けを求めさせた,劉表は之を許したが而して竟には至らなかった,亦た曹操のほうも援けなかった。従事中郎で南陽出身の韓嵩、漢制では,惟うに司隸校尉は従事中郎を有した,漢末に至って,則ち州牧も亦た従事中郎を有することとなった矣。別駕で零陵出身の劉先は劉表に説いて曰く:說,輸芮翻。「今両雄が相持しています,天下の重きは将軍に於いて在ります。若し為すこと有らんと欲するなら,起って其の敝に乗じる可きです也;其の然らざるが如きなれば,固より将に宜しく従う所を擇ばれますよう。豈に甲十万を擁しながら,坐して成敗を観ることできましょうか,援けを求められたのに而して能く助けることをなさらない,賢たりしを見ながら而して帰すこと肯われない!此は両の怨みが必ず将軍に於いて集まることになるもの,中立を得られないことを恐れます矣。曹操は用兵にし,賢俊の多くが之に帰していますからには,其の勢いは必ずや袁紹を挙げることでしょう,然る後に兵を移して以って江、漢に向かってきたなら,恐れながら将軍は禦ぐこと能わないでしょう也。今の勝計は,勝計とは,諸計之中で,此計なら勝を為すとするものを謂う也。荊州を挙げて以って曹操に附くに若くは莫し,曹操は必ずや将軍について徳として重んじられましょう;長く福祚を享け,之を後嗣に垂れる,此が万全の策であります也。」蒯越も亦た之を勧めたが,蒯,苦怪翻。劉表は狐疑して決断せず,乃ち韓嵩を遣わして許に詣でさせることにして曰く:「今天下は未だ定まる所を知らず,而して曹操は天子を擁して許に都している,君は我が為に其の釁を観てきてくれ。」為,于偽翻;下同。韓嵩曰く:「聖なりしは節を達すること;次は節を守ることです。左伝で,曹公子欣の時之言である。わたし嵩は,節を守らんとする者です也。夫れ君臣の名が定まれば,以って之を死守するもの;今策名委質,質,如字。唯将軍が命ずる所のみ,湯に赴き火を蹈めと(命じられたと)雖も,死しても辞すること無いでしょう也。この嵩を以って之を観させるなら,曹公は必ずや志を天下に得ることでしょう。将軍が上は天子に順い,下は曹公に帰すこと能うなら,わたし嵩を使う可きです也;其の猶も豫ける如きなれば,この嵩が京師に至って,天子が嵩に一職を假されるなら,命を辞すことなど獲られません,則ち天子之臣と成り,将軍之故吏ということになるだけです耳。君に在っては君の為にする,則ちこの嵩は天子之命を守るしだいとなります,義として復た(再び)将軍の為に死すことなど得られません也。惟うらくは重ねて思うこと加えられ,為,于偽翻。重,除用翻。重思とは,猶も三思することを言う也。この嵩に負を為すこと無いようにしてください!」劉表は以って使いとなることを憚っているのだと為して,之を強いた。以って其の憚っているのは許に使いすることに於いてであるのだとして,之を強いて使いに行かせた。使,疏吏翻。許に至ると,詔あって韓嵩を拝して侍中とし、零陵太守とした。及ち還ると,盛んに朝廷や、曹公の徳を称え,劉表に子を遣わして入侍させるよう勧めた。劉表は大いに怒ると,以って貳を懐いたと為して,寮属を大会させると,兵を陳じ,持節して,将に之を斬ろうとした,持節は,以って将斬を示すが,猶も敢えて專殺しない,漢制に存す也。数えて曰く:「韓嵩は敢えて貳を懐いた邪!」皆恐れると,韓嵩に謝すよう令しようと欲した。韓嵩は動容も為さず,数,所具翻。為,于偽翻。徐ろに劉表に謂いて曰く:「将軍はこの嵩を負とされますが,嵩は将軍に負うものありませんぞ!」且つ前に言ったことを陳べた。劉表の妻の蔡氏が諫めて曰く:「韓嵩は,楚国の望みです也;且つ其の言は直でして,之を誅しても辞すること無いでしょう。」劉表は猶怒っていたが,考殺従行者,従,才用翻;下同。他意が無いことを知ったため,乃ち誅を弗すると而して之を囚えておいた。
 揚州賊帥鄭寶欲略居民以赴江表,以淮南劉曄,高族名人,欲劫之使唱此謀,曄患之。會曹操遣使詣州,有所案問,曄要與歸家,寶來候使者,曄留與宴飲,手刃殺之,斬其首以令寶軍曰「曹公有令,敢有動者,與寶同罪!」其眾數千人皆龍言服,推曄爲主。曄以其眾與廬江太守劉勳,勳怪其故,曄曰:「寶無法制,其眾素以鈔略爲利。僕宿無資,而整齊之,必懷怨難久,故以相與耳!」勳以袁術部典衆多,不能贍,遣從弟偕求米於上繚諸宗帥,不能滿數,偕召勳使襲之。孫策惡勳兵強,偽卑辭以事勳曰:「上繚宗民數欺鄙郡,欲撃之,路不便。上繚甚富實,願君伐之,請出兵以爲外援。」且以珠寶、葛越賂勳。勳大喜,外內盡賀,劉曄獨否,勳問其故,對曰:「上繚雖小,城堅池深,攻難守易,不可旬日而舉也。兵疲於外而國內虛,策乘虛襲我,則後不能獨守。是將軍進屈於敵,退無所歸,若軍必出,禍今至矣。」勳不聽,遂伐上繚;至海昏,宗帥知之,皆空壁逃遷,勳了無所得。時策引兵西撃黄祖,行及石城,聞勳在海昏,策乃分遣從兄賁、輔將八千人屯彭澤,自與領江夏太守周瑜將二萬人襲皖城,克之,得術、勳妻子及部曲三萬餘人;表汝南李術爲廬江太守,給兵三千人以守皖城,皆徙所得民東詣吳。勳還至彭澤,孫賁、孫輔邀撃,破之。勳走保流沂,求救於黃祖,祖遣其子射率船軍五千人助勳。策復就攻勳,大破之,勳北歸曹操,射亦遁走。策收得勳兵二千餘人,船千艘,遂進撃黄祖。十二月,辛亥,策軍至沙羨,劉表遣從子虎及南陽韓晞,將長矛五千來救祖。甲寅,策與戰,大破之,斬晞。祖脫身走,獲其妻子及船六千艘,士卒殺溺死者數萬人。
  策盛兵將徇豫章,屯於椒丘,謂功曹虞翻曰:「華子魚自有名字,然非吾敵也。若不開門讓城,金鼓一震,不得無所傷害。卿便在前,具宣孤意。」翻乃往見華歆曰:「竊聞明府與鄙郡故王府君齊名中州,海內所宗,雖在東垂,常懷瞻仰。」歆曰:「孤不如王會稽。」翻復曰:「不早豫章資糧器仗,士民勇果,孰與鄙郡?」歆曰:「大不如也。」翻曰:「明府言不如王會稽,謙光之譚耳;精兵不如會稽,實如尊教。孫討逆智略超世,用兵如神,前走劉揚州,君所親見;南定鄙郡,亦君所聞也。今欲守孤城,自料資糧,已知不足,不早爲計,悔無及也。今大軍已次椒丘,僕便還去,明日日中迎檄不到者,與君辭矣。」歆曰:「久在江表,常欲北歸;孫會稽來,吾便去也。」乃夜作檄,明旦,遣吏繼迎。策便進軍,歆葛巾迎策,策謂歆曰:「府君年德名望,遠近所歸;策年幼稚,宜修子弟之禮。」便向歆拜,禮爲上賓。
  孫盛曰:歆既無夷、皓韜邈之風,又失王臣匪躬之操,橈心於邪儒之説,交臂於陵肆之徒,位奪節墮,咎孰大焉!
6.揚州の賊帥である鄭寶は居民を略しようと欲して以って江表に赴くと,帥,所類翻;下同。淮南出身の劉曄が,高族名人であったことを以って,劉曄の出は漢の宗室に於ける,蔣済、胡質と倶に揚州名士であった。之を劫して使って此が謀を唱えさせようと欲したため,劉曄は之に患わされた。曹操が使いを遣わして州に詣でさせてくる事態に会うと,案問する所有ることとなった,劉曄は与して要して家に帰ろうとした。要,讀曰邀。鄭寶が来て使者を候としたため,劉曄は留まっていっしょに宴飲し,手づから之を刃殺すると,其の首を斬り以って鄭寶の軍に令して曰く:「曹公の(命)令が有る,敢えて動く者有れば,鄭寶と同罪である!」其の数千人は皆讋服すると,讋,即ち渉翻,気を失うことである也。劉曄を推して主と為した。劉曄は以って其のを廬江太守の劉勳に与えたところ,劉勳は其の故を怪しんだため,劉曄は曰く:「鄭寶には法制が無かったため,其のは素より鈔略することを以って利を為していました;僕の宿には資が無いのに,謂先無名位為之資也。鈔,楚交翻。而して之を整斉しようとすれば,必ずや怨み懐かれて久しくあることは難しいのです,故に以って(あなたに彼らを)相与えただけです耳!」天下殽乱之時,設有不幸為推,当以劉曄為法。劉勳は袁術の部曲が多くしたことを以って,贍すること能わなくなり,遣従弟偕求米於上繚諸宗帥,数を満たすこと能わず,其が求める所の数に満たないことである也。繚,讀曰僚。偕は劉勳の使いを召すと之を襲った。孫策は劉勳の兵が強くなったことを悪み,偽って辞を卑しくすると以って劉勳に事えて曰く:「上繚の宗民どもは何度も鄙郡<わたしの郡>を欺いてきました,惡,烏路翻。数,所角翻。之を撃とうと欲していますが,路が不便です。上繚は甚だ富実であります,願わくば君は之を伐されますよう,出兵を請いますのは以って外援と為ろうとしてのことです。」且つ珠寶、葛越を以って劉勳に賂<まいない>した。文選は註して曰く:葛越とは,草布のことである也。今では葛布は之を葛越と謂う,白布は之を白越と謂う。劉勳は大いに喜び,内外は尽くが賀した,しかし劉曄が独り否としたため,劉勳は其の故を問うと,對して曰く:「上繚は小さいと雖も,城は堅く池は深く,攻めるに難く守るに易いところです,易,以豉翻。旬日しても而して挙げることできないでしょう也。兵が外に於いて疲れ而して国は内が虚ろとなる,孫策がその虚に乗じて我<こちら>を襲ってきたなら,則ち後ろは独り守ること能わないでしょう。是は将軍が進んでは敵に於いて屈することとなり,退いては帰る所無くなるものです,若し軍が出たなら必ずや,禍は今にも至りましょう矣。」劉勳は聴きいれず,遂に上繚を伐した;海昏に至って,宗帥が之を知ると,皆壁を空にして逃遷してしまったため,劉勳は了しても得る所無かった。時に孫策は兵を引きつれて西に黄祖を撃っていたが,行って石城に及んだところで,海昏県は,豫章郡に属する,当に豫章大江之口である,地名で慨口が有る。永元中,海昏を分けて建昌県を置いた。上繚は,建昌との界に在る。石城県は,丹楊郡に属する。賢曰く:今の蘇州西南に在る。余りは水經に拠ると:石城県は牛渚の東に在る。酈道元の註に又云うが:牛渚は石城の東に減ずること五百里に在るとされる。未だ孰くか是なるかを知らない。又五代志に拠ると,宣城の秋浦県が,旧は曰く石城であったとする。宋白曰く:池州の貴池、石埭の二県は,皆漢の石城県があった地である。劉勳が海昏に在ると聞いた,孫策は乃ち従兄の孫賁、孫輔を分遣して八千人を将いさせると彭澤に駐屯させ,宋白曰く:彭澤県は,彭蠡澤を取って名と為した,漢では豫章郡に属した,今の江州彭澤県、南康郡都昌県は皆漢の彭澤県である地。自らは領江夏太守の周瑜と二万人を将いて皖城を襲うと,之に克ち,夏,戸雅翻。皖,戸版翻。袁術、劉勳の妻子及び部曲三万余人を得た;汝南出身の李術を表して廬江太守と為すと,兵三千人を給して以って皖城を守らせ,為李術不附孫氏張本。皆徙所得民東詣呉(得る所となった民を皆徙し東して呉へ詣でた)。劉勳は還って彭澤に至ったが,孫賁、孫輔が邀撃して,之を破った。劉勳は走って流沂を保つと,流沂は,地名で,西塞の近くである。西塞山は,今の寿昌郡東北三十里に在る。黄祖に於いて救いを求めた,黄祖は其の子の黄射を遣わすと船軍五千人を率いさせて劉勳を助けた。船軍とは,即ち舟師のことである也。孫策は復た劉勳を攻めに就き,復,扶又翻;下同。之を大いに破った。劉勳は北して曹操へ帰し,黄射も亦た遁走した。孫策は劉勳の兵二千余人,船千艘を収めて得ると,遂に進んで黄祖を撃った。十二月,辛亥,孫策軍が沙羡に至ると,沙羡県は,江夏郡に属する。晉灼曰く:羡,音夷。水經註では:蒲圻は,江中に沙陽洲が有る,沙陽は県治である。県は本は江夏の沙羡だった,晉の太康中に,改めて曰く沙陽県とした。劉表は従子の劉虎及び南陽出身の韓晞を遣わすと,長矛五千を将いさせて黄祖を救いに来た。従,才用翻。将,即亮翻。甲寅,孫策はこれと戦い,之を大いに破ると,韓晞を斬った。黄祖は身を脱すると走ったため,(孫策は)其の妻子及び船六千艘を得ることとなった,艘,蘇刀翻。士卒で殺されたり溺死したりした者は数万人であった。 孫策は兵を盛んにして将に豫章を徇せんとして,椒丘にて駐屯すると,椒丘は,豫章の南昌県を去ること数十里である。功曹の虞翻に謂いて曰く:「華子魚どのは自ずと名字が有るといえ,華歆は,字を子魚という。自ずと名字有るとは,其の名が当時に聞こえていることを言う也。然るに吾が敵に非ず也。若不開門讓城,金鼓一震,不得無所傷害。卿は在前に(そうなる前に)便じて,具さに孤<わたし>の意<きもち>を宣べてきてくれ。」虞翻は乃ち往って華歆に見えると曰く:「竊い聞きますに明府(あなたさま)と鄙郡<わが郡>の故の(太守であった)王府君とは中州に名を斉しくされ,海内が宗じる所でした,東垂するところで在ったと雖も,常に瞻仰のおもいを懐いてきました。」華歆曰く:「孤は王会稽に如かずというもの。」王朗は会稽太守と為ったが,孫策に破れる所と為った。会,工外翻。虞翻は復た曰く:「審らかではありませんが豫章の資糧器仗,士民の勇果は,鄙郡と(比べて)孰れかでしょうか?」復,扶又翻。華歆曰く:「大いに如かず也。」虞翻曰く:「明府が言いました王会稽に如かずというのは,謙光之譚というだけでしょう耳;易曰:謙尊而光。譚,与談同。しかしながら精兵が会稽に如かないというのは,実に尊教に如くものです。孫討逆(将軍)はその智略は世を超えるもので,その用兵は神の如きです,前に劉揚州を走らせたことは,君が親しく見ている所です;劉揚州とは,劉繇を謂う。南して鄙郡を定めたのも,亦た君が聞いている所です也。ここでの鄙郡とは,即ち会稽を謂う。今孤城を守ろうと欲して,自ずと資糧を料<はか>ったのであれば,已に不足であることを知っているでしょう,計を為すには早くありません,悔いても及ぶこと無いものです也。今や大軍が已に椒丘に次いでおりまして,僕は還去を便じています,明日の日中までに檄を迎えて到らないということなら,君と辞すことになりましょう矣。」華歆曰く:「久しく江表に在ったが,常に欲していたのは北に帰ることだった;孫会稽が来たというなら,吾は去ることを便じよう也。」乃ち夜に檄を作ると,明くる旦には,吏いを遣わして齎迎した。孫策が進軍を便じると,華歆は葛巾で孫策を迎えた。考異曰く:華嶠譜曰く:「孫策は揚州を略有すると,兵を盛んにして豫章に徇じてきた,一郡は大いに恐れ,官属は郊に出て迎えんことを請うた。華歆曰く:『然ること無い。』孫策が稍も進んでくると,(部下たちは)復た兵を発するよう白した。それも又聴きいれなかった。孫策が至るに及び,一府は皆造閤すると,出て之を避けるように請うたが,乃ち(華歆は)笑って曰く;『今将に自ら来たりなんとしているのだ,何をか之を遽避するのか!』有頃して,門下が白して曰く:『孫将軍が至ったとのことです』,見えんことを請うたため,乃ち前に華歆と共に坐すと,談議すること良久であった,夜に乃ち別れて去った。義士が之を聞き,皆長歎して而して心から服した也。」此の説は太不近人情,今は取らない。孫策は華歆に謂いて曰く:「府君はその年も徳も名望も,遠近が帰す所です;この策は年は幼稚です,稚,直利翻。宜しく子弟之禮を修めたいとおもいます。」華歆に便向すると拝し,禮して上賓と為した。 孫盛曰く:華歆には既に夷、皓韜邈之風が無く,又王臣は匪躬するという操を失った,夷、皓は,伯夷、四皓のことを謂う也。易に曰く:「王臣蹇蹇,匪躬之故。」これは華歆は其志を高尚とすること能わず,又蹇蹇たりし匪躬之節を失ったことを言うのである也。邪儒之説に於いて橈心し,陵肆之徒に於いて交臂した,位は奪われ節は墮とされた,咎は孰れが大であるのか焉!邪儒とは,虞翻を謂う;陵肆は,孫策を謂う也。橈,奴教翻。墮,讀曰隳。
 策分豫章爲廬陵郡,以孫賁爲豫章太守,孫輔爲廬陵太守。會僮芝病,輔遂進屯廬陵,留周瑜鎭巴丘。孫策之克皖城也,撫視袁術妻子;及入豫章,收載劉繇喪,善遇其家。士大夫以是稱之。會稽功曹魏騰嘗策意,策將殺之,眾憂恐,計無所出。策母吳夫人倚大井謂策曰:「汝新造江南,其事未集,方當優賢禮士,舎過録功。魏功曹在公盡規,汝今日殺之,則明日人皆叛汝。吾不忍見禍之及,當先投此井中耳!」策大驚,遽釋騰。初,吳郡太守會稽盛憲舉高岱孝廉。許貢來領郡,岱將憲避難於營帥許昭家。烏程鄒佗、錢銅及嘉興王晟等各聚眾萬餘或數千人,不附孫策。策引兵撲討,皆破之,進攻嚴白虎。白虎兵敗,奔餘杭,投許昭。程普請撃昭,策曰:「許昭有義於舊君,有誠於故友,此丈夫之志也。」乃舎之。
7.孫策は豫章を分けて廬陵郡を為すと,孫賁を以って豫章太守と為し,孫輔を廬陵太守と為した。僮芝が病となる事態に会うと,孫輔は遂に進んで廬陵を取り,僮芝が廬陵に拠った事は上巻上年に見える。周瑜を留めて巴丘を鎮めさせた。裴松之曰く:按ずるに孫策は時にて始め豫章、廬陵を得たが,尚も未だ能く江夏を定め得てはいなかった。周瑜が鎮めた所は,応じるに今の巴丘県に在ったのだろう也,与後に屯した所である巴丘の処(場所)とは同じでない。余りは晉地理志に拠るが,廬陵郡には巴丘県が有る。沈約曰く:晉が立てた。今の撫州崇仁県が即ち其の地である。梁が巴丘を改めて曰く巴山とした。 孫策は皖城に克つや也,袁術の妻子を撫視した;豫章に入るに及ぶや,劉繇の喪を收載すると,其の家を遇した。そのため士大夫は是を以って之を称えた。 会稽の功曹であった魏騰が孫策の意を嘗迕したことから,迕,五故翻。孫策は将に之を殺そうとした,は憂い恐れたが,計は出る所無かった。孫策の母の呉夫人は大井(大きな井戸,深い井戸)に倚すると孫策に謂いて曰く:「汝は江南を新たに造り,其の事は未だ集まっていない,当に優賢禮士を方じ,過ちを捨て功を録すべきですのに。魏功曹は公に在って規を尽くしてきました,汝が今日之を殺すというのなら,則ち明日には人は皆汝に叛くでしょう。吾は禍の及ぶのを見ること忍びません,当に先に此の井の中にわがみを投げいれるべきだけです耳!」孫策は大いに驚くと,魏騰を遽釋した。初め,呉郡太守で会稽出身の盛憲は高岱を孝廉に挙げた,許貢が来て郡を領すると,高岱は盛憲を将いて営帥にある許昭の家に於いて難を避けた。烏程の鄒佗、錢銅及び嘉興の王晟等は難,乃旦翻。帥,所類翻。姓譜:彭祖裔孫孚,為周錢府上士,因官命氏。佗,徒河翻。沈約曰く:嘉興県は,本の名を長水という,秦が改めて曰く由拳とした;呉の孫権の黄龍四年に,由拳県で嘉禾が生えたため,改めて曰く禾興とし,孫皓が父の名を避けて,改めて曰く嘉興県とした,呉郡に属する。晟,承正翻。各々を聚めること万余り或いは数千人であり,孫策に附かなかった。孫策は兵を引きつれて撲討すると,皆之を破り,撲,普卜翻。進んで厳白虎を攻めた。厳白虎の兵は敗れ,余杭に奔ると,余杭県は,前漢では会稽郡に属した,後漢では分けられて呉郡に属した。許昭のところに(身を)投げこんだ。程普は許昭を撃つことを請うたが,孫策曰く:「許昭は旧の君に於いて義を有し,故の友に於いて誠を有した,此こそ丈夫之志というものだ也。」裴松之曰く:許昭が旧君に於ける義を有するとは,盛憲を(救)済したことを謂う也;故友に於いて誠を有するとは,則ち厳白虎を受けいれたことである也。乃ち之を舍した。舍,讀曰捨。
 曹操復屯官渡。操常從士徐他等謀殺操,入操帳,見校尉許褚,色變,褚覺而殺之。
8.曹操が復た官渡に駐屯した。復,扶又翻。曹操の常従士となっていた徐他等が曹操を殺そうと謀った,常従士とは,常に左右に在って隨従する者のことである也。従,才用翻。他,徒何翻。曹操の帳に入ると,校尉の許褚に見えたため,(顔)色が変わり,許褚は覚って而して之を殺した。
 初,車騎將軍董承稱受帝衣帶中密詔,與劉備謀誅曹操。操從容謂備曰:「今天下英雄,惟使君與操耳,本初之徒,不足數也!」備方食,失匕箸,值天雷震,備因曰:「聖人云:『迅雷風烈必變』,良有以也。」遂與承及長水校尉種輯、將軍吳子蘭、王服等同謀。會操遣備與硃靈邀袁術,程昱、郭嘉、董昭皆諫曰:「備不可遣也!」操悔,追之,不及。術既南走,硃靈等還。備遂殺徐州刺史車冑,留關羽守下邳,行太守事,身還小沛。東海賊昌豨及郡縣多叛操爲備。備衆數萬人,遣使與袁紹連兵。操遣司空長史沛國劉岱、中郎將扶風王忠撃之,不克。備謂岱等曰:「使汝百人來,無如我何;曹公自來,未可知耳!」
9.初め,車騎将軍の董承は帝の衣帯の中から密詔を受けたと称え,劉備とくんで曹操を誅しようと謀った。曹操は従容として劉備に謂いて曰く:従,千容翻。「今の天下の英雄とは,惟うに使君とこの操のみだな耳,本初の徒など,数えあげるに足りない也!」劉備は食に方じていたが,匕箸を失った;劉備は以って曹操が其の英雄を知るため,懼れて将に図已したのである,故に驚き匕箸を失ったのである也。匕は,匙である也;箸は,挾である也。箸,遲助翻。天が雷震したのに値したため,劉備は因って曰く:「聖人は『迅雷風烈必ずや変』と云っています,論語で孔子之容を記したものである。良有以也。」遂に董承及び長水校尉の种輯、将軍の呉子蘭、王服等と謀を同じくした。曹操が劉備と朱靈を遣わして袁術を邀させる事態に会うと,程昱、郭嘉、董昭が皆諫めて曰く:「劉備は遣わす可きではありません也!」曹操は悔いると,之を追わせたが,及ばなかった。袁術が既に南に走ると,朱靈等は還ってきた。劉備は遂に徐州刺史の車冑を殺すと,関羽を留めて下邳を守らせ,行太守事とし,自身は小沛に還った。車,尺遮翻。考異曰:蜀志先董承は謀が洩れて誅され死に,劉備は乃ち車冑を殺した。魏志では,劉備が車冑を殺してから後,明くる年に,董承が乃ち死んでいる。袁紀では,劉備が下邳に拠ったのが亦た董承が死ぬ前に在る。蜀志は誤りである也。東海の賊である昌豨が郡県に及ぶと多くが劉備の為に曹操に叛いた。蜀志に拠ると,昌豨とは即ち昌霸のことである。豨は,許豈翻,又音は希。呂布の敗れるや,太山の諸屯帥は皆曹操に於いて降ったが,独り昌豨だけが反って其の間に於いて側ついた,蓋し自ら其の才略を恃むこと臧霸之徒に於けるより過ぎたのであろう也。劉備は数万人となると,使いを遣わして袁紹と兵を連ねたため,曹操は司空長史であった沛國出身の劉岱、中郎将であった扶風出身の王忠を遣わして之を撃たせたが,克てなかった。劉備は劉岱等に謂いて曰く:「汝ら百人を来たら使めようとも,無如我何(我に何かできるものでもなかろう);曹公自ら来たりなば,未だ知る可からざるものなのだがな耳!」
五年(庚辰、二〇〇)

 春,正月,董承謀洩;壬子,曹操殺承及王服、種輯,皆夷三族。操欲自討劉備,諸將皆曰:「與公爭天下者,袁紹也,今紹方來而棄之東,紹乘人後,若何?」操曰:「劉備,人傑也,今不撃,必爲後患。」郭嘉曰:「紹性遲而多疑,來必不速。備新起,眾心未附,急撃之,必敗。」操師遂東。冀州別駕田豐說袁紹曰:「曹操與劉備連兵,未可卒解。公舉軍而襲其後,可一往而定。」紹辭以子疾,未得行。豐舉杖撃地曰:「嗟乎!遭難遇之時,而以嬰兒病失其會,惜哉,事去矣!」曹操撃劉備,破之,獲其妻子;進拔下邳,禽關羽;又撃昌豨,破之。備奔靑州,因袁譚以歸袁紹。紹聞備至,去鄴二百里迎之,駐月餘,所亡士卒稍稍歸之。
  曹操還軍官渡,紹乃議攻許,田豐曰:「曹操既破劉備,則許下非復空虛。且操善用兵,變化無方,眾雖少,未可輕也,今不如以久持之。將軍據山河之固,擁四州之衆,外結英雄,內修農戰,然後簡其精銳,分爲奇兵,乘虛迭出以擾河南,救右則撃其左,救左則撃其右,使敵疲於奔命,民不得安業,我未勞而彼已困,不及三年,可坐克也。今釋廟勝之策而決成敗於一戰,若不如志,悔無及也。」紹不從。豐強諫忤紹,紹以爲沮衆,械繋之。於是移檄州郡,數操罪惡。二月,進軍黎陽。沮授臨行,會其宗族,散資財以與之曰:「勢存則威無不加,勢亡則不保一身,哀哉!」其弟宗曰:「曹操士馬不敵,君何懼焉?」授曰:「以曹操之明略,又挾天子以爲資,我雖克伯珪,衆實疲敝,而主驕將□,軍之破敗,在此舉矣。揚雄有言:『六國蚩蚩,爲嬴弱姬。』其今之謂乎!」
  振威將軍程昱以七百兵守鄄城。曹操欲益昱兵二千,昱不肯,曰:「袁紹擁十萬眾,自以所向無前,今見昱少兵,必輕易,不來攻。若益昱兵,過則不可不攻,攻之必克,徒兩損其勢,願公無疑。」紹聞昱兵少,果不往,操謂賈詡曰:「程昱之膽,過於賁、育矣!」
  袁紹遣其將顏良攻東郡太守劉延於白馬,沮授曰:「良性促狹,雖驍勇,不可獨任。」紹不聽。夏,四月,曹操北救劉延。荀攸曰:「今兵少不敵,必分其勢乃可。公到延津,若將渡兵向其後者,紹必西應之,然後輕兵襲白馬,掩其不備,顏良可禽也。」操從之,紹聞兵渡,即分兵西邀之。操乃引軍兼行趣白馬,未至十餘里,良大驚,來逆戰。操使張遼、關羽先登撃之。羽望見良麾蓋,策馬刺良於萬眾之中,斬其首而還,紹軍莫能當者。遂解白馬之圍,徙其民,循河而西。紹渡河追之,沮授諫曰:「勝負變化,不可不詳。今宜留屯延津;分兵官渡,若其克獲,還迎不晚,設其有難,眾弗可還。」紹弗從。授臨濟歎曰:「上盈其志,下務其功,悠悠黃河,吾其濟乎!」遂以疾辭。紹不許而意恨之,復省其所部並屬郭圖。紹軍至延津南,操勒兵駐營南阪下,使登壘望之,曰:「可五六百騎。」有頃,復白:「騎稍多,步兵不可勝數。」操曰:「勿復白。」令騎解鞍放馬。是時,白馬輜重就道,諸將以爲敵騎多,不如還保營。荀攸曰:「此所以餌敵,如何去之!」操顧攸而笑。紹騎將文丑與劉備將五六千騎前後至。諸將復白:「可上馬。」操曰:「未也。」有頃,騎至稍多,或分趣輜重。操曰:「可矣!」乃皆上馬。時騎不滿六百,遂縱兵撃,大破之,斬丑。丑與顏良,皆紹名將也,再戰,悉禽之,紹軍奪氣。
  初,操壯關羽之爲人,而察其心神無久留之意,使張遼以其情問之,羽歎曰:「吾極知曹公待我厚;然吾受劉將軍恩,誓以共死,不可背之。吾終不留,要當立效以報曹公乃去耳。」遼以羽言報操,操義之,及羽殺顏良,操知其必去,重加賞賜。羽盡封其所賜,拜書告辭,而奔劉備於袁軍。左右欲追之,操曰:「彼各爲其主,勿追也。」
  操還軍官渡,閻柔遣使詣操,操以柔爲烏桓校尉。鮮於輔身見操於官渡,操以輔爲右度遼將軍,還鎭幽土。
1.春,正月,董承の謀が洩れた;壬子,曹操は董承及び王服、种輯を殺し,皆夷三族とした。 曹操は自ら劉備を討とうと欲した,諸将は皆曰く:「公と天下を争う者は,袁紹です也。今袁紹が来たらんことを方じようとしているのに而して之を棄てて東せんとするなど,袁紹が来寇しようと方じているのに,乃ち棄てて而して顧りみず而して劉備を東征することを言っている也。袁紹が人後に乗じたら,若何(いかがなさるのです)?」曹操曰く:「劉備は,人傑である也,今撃たなければ,必ずや後の患いと為ろう。」郭嘉曰く:「袁紹の性は遲にして而して疑うこと多い,来るとしても必ず速やかということはないだろう。劉備は新たに起ったばかりであり,心は未だ附いていない,急いで之を撃てば,必ず敗れよう。」曹操は師すると遂に東した。冀州別駕の田豊が袁紹に説いて曰く:「曹操が劉備と兵を連ねてしまい,未だ卒は解く可からざることでしょう。說,輸芮翻。卒,読曰猝。公が軍を挙げて而して其の後を襲えば,一往にして而して定まる可からん。」袁紹は子の疾を以ってして辞すと,未だ行うこと得なかった。田豊は杖を挙げて地を撃つと曰く:「嗟乎!難遇之時(めったに遇えない機会)に遭ったというのに,而して嬰兒の病を以って其の会(機会)を失うとは,惜しいかな哉,事は去ったのか矣!」 曹操は劉備を撃つと,之を破り,考異に曰く:魏書に曰く:「劉備は曹操は大敵と連なっているのだから,東することを得まいと謂っていた;而して候として騎卒が至ると,曹公が来たと言ってきたため,劉備は大いに驚いたが,然るに猶も未だ信じなかった。そこで自ら数十騎を将いて出ると(曹)公の軍を望んだ,麾旌を見るや,便じてを棄てて而して走った。」計備必不至此,魏書は妄りなことが多い。其の妻子を獲た;進んで下邳を抜き,関羽を禽えた;又昌豨を撃つと,之を破った。劉備は青州に奔り,袁譚に因ると以って袁紹に帰した。袁紹は劉備が至ったと聞くと,鄴を去ること二百里のところで之を迎えた;袁紹が遠出して劉備を迎えたのは,之を重んじ敬ったからである也。駐まって月余りして,亡った所の士卒らが稍稍と之に帰してきた。 曹操は軍を官渡に還した,袁紹は乃ち議して許を攻めようとしたが,田豊曰く:「曹操は既に劉備を破りました,則ち許下は復してしまい空虚に非ず。復,扶又翻。且つ曹操は用兵を(善くし),変化すること無方であり,少ないと雖も,少,詩沼翻;下同。未だ軽ろんず可きではありません也,今は久しきを以ってして之を持つに如かず。将軍は山河之固めに拠り,四州之を擁し,外は英雄と結び,内は農戦を修め,然る後に其の精鋭を簡(抜)し,奇兵を分けて為し,孫子兵法曰:凡戦,以正合,以奇勝。註曰:正者,当敵;奇者,擊其不備。虚に乗じて迭出し以って河南を擾させましょう,右を救えば則ち其の左を撃ち,左を救えば則ち其の右を撃つ,敵をして奔命に於いて疲れさせ使め,民に業を安んじさせること得させない,そうすれば我らは未だ勞さずして而して彼らは已に困じることとなりましょう,三年に及ばずして,坐して克つ可きことでしょう也。今は廟勝之策を釋し策を廟堂之上に於いて定め而して勝ちを千里之外に於いて決す,之を廟勝と謂う。孫子に曰く:未だ戦わずして而して廟で勝つは,算を得ること多いためである也;未だ戦わずして而して廟で勝たざるは,算を得ること少ないためである也。而して成敗を一戦に於いて決さんとするなど,若し志の如からざれば,悔いても及ぶこと無いものです也。」としたが袁紹は従わなかった。田豊は強諫して袁紹に忤<さから>ったため,袁紹は以ってを沮すことに為っているとして,之を械して繋いだ。忤,五故翻。沮,在呂翻。是に於いて州郡に檄を移すと,曹操の罪惡を数えあげた。数,所具翻。二月,軍を黎陽に進めた。 沮授は行(決行)に臨んで,其の宗族と会すると,資財を散らせ以って之に与えると沮,子余翻。曰く:「勢存れば則ち威は加えられないことなど無く,勢亡べば則ち一身も保てない,哀しいことだ哉!」其の弟である沮宗曰く:「曹操の士馬は敵しないのに,君は何をか焉<これ>懼れるのです!」沮授曰く:「曹操之明略を以ってして,又た天子を挟んで以って資と為している,我らが伯珪に克ったと雖も,公孫瓚は,字を伯珪という。は実は疲敝しており而して主は驕り将はしている,将,即亮翻。,他蓋翻,侈也。軍之破敗というものは,此の舉に在るのだ矣。揚雄の言に有るのだが:『六國蚩蚩として,嬴が姫を弱めるのを為せり。』とは其れ今之謂いであろう乎!」賢曰く:法言之文である也。嬴は,秦姓である;姫は,周姓である。方言に曰く:蚩,悖也。六國悖惑し,周室を侵し弱め,終に秦が併わせる所と為る也。為,于偽翻。振威将軍の程昱は沈約曰く:振威将軍は,後漢の初めに於いて始まり,宋登が之を為した。七百の兵を以ってして鄄城を守っていた。鄄,音絹。曹操は程昱に兵二千を益してやろうと欲したが,程昱は肯わず,曰く:「袁紹は十万のを擁していますから,自以所向無前,今この昱の兵が少ないことを見れば,必ずや軽んじ易しとして,少,詩沼翻;下同。易,以豉翻。攻めては来ますまい。若しこの昱の兵を益せば,過ぎんとして則ち攻めない可きではないとしましょうし,之を攻めれば必ず克ちましょう,徒らに其の勢いを両ほう損うことになりましょう,願わくば公よ疑うこと無かれ。」袁紹は程昱の兵が少ないと聞くと,果たして往かなかった。曹操は賈詡に謂いて曰く:「程昱之膽は,過ぐること孟賁、夏育に於けるものがある矣!」賁,音奔。 袁紹は其の将である顔良を遣わして東郡太守の劉延を白馬に於いて攻めさせた。賢曰く:白馬県は,東郡に属す,今の滑州県である也,故城は今の県の東に在る。沮授曰く:「顔良の性は促狹でありまして,驍勇あると雖も,独りで任せる可きではありません。」袁紹は聴きいれなかった。驍,堅堯翻。夏,四月,曹操は北すると劉延を救おうとした。荀攸曰く:「今兵は少なく敵しませんが,必ずや其の勢を分ければ乃ち可(能)となりましょう。公は延津に到らば,杜預曰く:陳留の酸棗県の北に,延津が有る。唐の州新鄉県に延津関が有る。関は蓋し延津の北岸に在ったのだろう,曹操が向った所は,乃ち延津の南岸である。若将渡兵向其後者,袁紹は必ずや西して之に応じようとするはず,然る後に軽兵が白馬を襲い,其の不備に掩れれば,顔良とて禽えられることでしょう也。」曹操は之に従った。袁紹は兵が渡ったと聞くと,即(座)に兵を分けて西させ之を邀<むかえう>った。曹操は乃ち軍を引きつれて兼行すると白馬に趣くと,趣,七喻翻。未だ至らざること十余里にして,(気づいた)顔良は大いに驚いて,来たると逆に戦いにでてきた。曹操は張遼、関羽をして先登とさせ使むと之を撃たせた。関羽は顔良の麾蓋を望見すると,戎車,大将所乗者,設幢麾,張蓋。馬を策して顔良を万之中に於いて刺し,刺,七亦翻。其の首を斬って而して還ってきたが,還,従宣翻,又如字。袁紹軍で能く当たる者とて莫かった。遂に白馬之囲みを解くと,其の民を徙し,河を循にして而して西した。 袁紹は渡河して之を追おうとしたが,沮授が諫めて曰く:「勝負変化,不可不詳。今は宜しく延津に留まり駐屯すべきです,兵を官渡に分けて,若し其が克ち獲えてから,還って迎えても不晩(遅くはありません),還迎留屯大軍也。設其有難,難,乃旦翻。弗可還。」袁紹は弗従(従わなかった)。沮授は済に臨んで歎じて曰く:「上は其の志を盈たさんとし,下は其の功を務めんとす,悠悠たるかな黄河よ,吾は其れ済らんとす乎!」遂に疾を以って辭そうとした。袁紹は許さず而して意は之を恨み,復したものの其の所部を省き,は郭図に属すことになった。 袁紹軍は延津の南に至ったため,曹操は兵を勒すと駐営南阪下,水経註:白馬県に神馬亭が有る,実中層峙,南北二百歩,東西五十余歩,自外耕耘墾斫,削落平尽。正南有陟,陛下方軌,西去白馬津可二十里,南距白馬県故城可五十里,即開山図所謂白馬山也。南陂其在山之南歟!此時操兵循河已入酸棗界,当攷。使って壘に登らせて之を望ませると,曰く:「五六百騎とたる可き。」有頃(この頃),復た白し:「騎は稍も多く,歩兵は不可勝数(数え切れません)。」復,扶又翻;下同。勝,音升。数,所具翻。曹操曰く:「復た白すこと勿れ。」騎に鞍を解いて馬を放すよう令した。是時,白馬(から)の輜重が道に就いていた。諸将は以って為すに敵騎が多いため,還って営を保つに如かずとした。荀攸曰く:「此が所は以って敵に餌とするもの,如何去之(どうして之を去らせようというのか)!」曹操は荀攸を顧みて而して笑った。袁紹の騎将である文醜は劉備と五六千騎を将いて前後して至った。諸将は復た白く「馬に上る可きです。」曹操曰く:「未だだ也。」有頃(この頃になると),騎は稍も多く至り,或いは分かれて輜重に趣いた。趣,七喻翻。重,直用翻。曹操曰く:「可矣。(馬に上れ)」乃ち皆上馬した。時に騎は六百に満たなかったが,遂に兵を縱にして撃ち,之を大いに破ると,文醜を斬った。文醜と顔良は,皆袁紹の名将であった也,再戦して(二度の戦で),悉く之を禽えたため,袁紹軍は気を奪われた。三軍は気を以って主と為す,気奪われれば則ち其の軍は振わず。 初め,曹操は関羽之為人を壮としたが,而して其の心神を察するに久しく留まる意<きもち>が無いようであったため,張遼を使わして其の情を以って之に問わせたところ,関羽は歎じて曰く:「吾は曹公が我を待(遇)すること厚いことを極めてよく知っている;然るに吾は劉将軍に恩を受け,共に死せんとすることを以って誓いをしており,之に背くことはできない。背,蒲妹翻。吾は終には留らない,要するに当に效を立てて以って曹公に報いるべくして乃ち去らんとするのみだ耳。」張遼は関羽の言を以って曹操に報(告)したところ,曹操は之を義であるとした。関羽が顔良を殺すに及び,曹操は其の必ず去らんことを知ったため,賞賜を重く加えた。関羽は其の賜った所を悉く封じ,書を拝して辭を告げると,而して袁軍のところにいる<於>劉備のところへ奔った。袁紹軍也。左右は之を追おうと欲したが,曹操曰く:「彼各為其主(彼のその行為は其の主のためのもの),為,于偽翻。追うこと勿れ也。」曹操が軍を官渡に還すと,閻柔が使いを遣わして曹操に詣でてきた,曹操は閻柔を以って烏桓校尉と為した。鮮于輔が身づから曹操と官渡に於いて見えにきたため,曹操は鮮于輔を以って右度遼将軍と為すと,還らせて幽土を鎮めさせた。当に是時,幽州は袁紹が統める所と為っており,許と遠くに隔てられていた,而して閻柔、鮮于輔は已に曹操に於いて心を帰していたのである矣。漢の度遼将軍は,范明友に於いて始まる;中興之後に,度遼将軍を置いて以って南匈奴を護らせ,西河に於いて駐屯した。今鮮于輔をして幽土に還らせ鎮めさせ使めた,故に以って為すに右度遼将軍としたのである。中國から<自>而して北すると,向って以って西河は左と為り,幽土は右と為るのである也。
 廣陵太守陳登治射陽,孫策西撃黄祖,登誘嚴白虎餘黨,圖爲後害,策還撃登,軍到丹徒,須待運糧。初,策殺呉郡太守許貢,貢奴客潛民間,欲爲貢報仇。策性好獵,數出驅馳,所乘馬精駿,從騎絕不能及,卒遇貢客三人,射策中頰,後騎尋至,皆刺殺之。策創甚,召張昭等謂曰:「中國方亂,以吳、越之衆,三江之固,足以觀成敗,公等善相吾弟!」呼權,佩以印綬,謂曰:「舉江東之衆,決機於兩陳之間,與天下爭衡,卿不如我;舉賢任能,各盡其心以保江東,我不如卿。」丙年,策卒,時年二十六。權悲號,未視事,張昭曰:「孝廉,此寧哭時邪!」乃改易權服,扶令上馬,使出巡軍。昭率僚屬,上表朝廷,下移屬城,中外將校,各令奉職,周瑜自巴丘將兵赴喪,遂留呉,以中護軍與張昭共掌衆事。時策雖有會稽、呉郡、丹楊、豫章、廬江、廬陵,然深險之地,猶未盡從,流寓之士,皆以安危去就爲意,未有君臣之固,而張昭、周瑜等謂權可與共成大業,遂委心而服事焉。
2.広陵太守の陳登は射陽を治めていたが,射陽県は,前漢では臨淮郡に属した,後漢では広陵郡に属す。応劭曰く:射水之陽に在る。今の楚州山陽県に射陽湖が有るのが,即ち其の地である。賢曰く:射陽は今の楚州安宜県東に在る。孫策は西に黄祖を撃ったため,陳登は厳白虎の余黨を誘って,図って後害と為そうとした。孫策は還ると陳登を撃った,軍が丹徒に到ったところで,丹徒県は,前漢では会稽郡に属していた,後漢では呉郡に分属させた,春秋之朱方にあたる也。秦の時に望気者が云うことに,其の地には天子の気が有るとした。始皇は赭徒二千人を使わして城を鑿ち以って其の勢いを敗れさせると,改めて曰く丹徒とした。考異に曰く:此事は江表伝に出ている。孫策伝に拠って云うには:「孫策は許を襲おうと謀って,未だ発せずして而して死んだ。」陳矯伝に云う:「陳登は孫権の為に匡奇に於いて囲まれる所となった。陳登は陳矯に令して太祖に於いて救いを求めさせたところ,太祖は救いを遣わし赴かせた。呉軍が既に退こうとしたとき,陳登は伏(兵)を設けて奔る(敵)を追い,之を大いに破った。」先賢行状に云う:「陳登には江南を呑み滅ぼそうという志が有った,孫策は軍を遣わして陳登を匡奇城に於いて攻めたが,陳登は大いに之を破り,斬虜は以って万を数えた。賊は軍を喪ったことに忿り,尋復して兵を大いに興こして陳登に向かってきた。陳登は功曹の陳矯を使わして太祖に於いて救いを求めさせた。」此数者,参差不同。孫盛の異同評に云う:「按ずるに袁紹は建安五年を以って黎陽に至った,孫策は四月を以って害されるに遇った。而して志が云う:孫策は曹公が袁紹と官渡に於いて相拒みあっていると聞いたというのは,謬りである矣。陳登を伐したとの言のほうが有證を為している也。」今は之に従う。須く運糧を待った。初め,孫策は呉郡太守の許貢を殺しており,考異に曰く:江表伝に曰く:「初め,許貢は漢帝に於いて上表して,言うことには孫策は驍雄であるから,宜しく京邑に召し還すべきである,若し外に於いて放ったままであるなら,必ずや世に患いを作らん。候吏が表を得て以って孫策に示したところ,孫策は以って許貢を讓した,許貢の辭は無表であったため,孫策は武士に令して之を絞殺した。」按ずるに許貢は先ず朱治に迫られる所と為っており,已に郡を去って厳白虎に依っていた,安んぞ能く復た爾すものだろうか,蓋し孫策が厳白虎を破った時に許貢を殺しただけなのだろう耳。許貢の奴客は民の間に潛むと,許貢の為に讎に報いようと欲した。孫策の性は獵を好み,何度も出ては驅馳した,為,于偽翻。好,呼到翻。数,所角翻。乗る所の馬は精駿であったため,従騎は絶えて及ぶこと能わず,従,才用翻。許貢の客三人に卒遇した,卒,読曰猝。(彼らが)孫策を射たところ頰に中った,後騎が尋至して,皆之を刺殺した。孫策の創は甚しく,射,而亦翻。中,竹仲翻。刺,七亦翻。創,初良翻。張昭等を召すと謂いて曰く:「中國は方乱せり,呉、越之,三江之固めを以ってすれば,韋昭曰く:三江とは,呉の松江、錢塘江、浦陽江のことを謂う也。呉地記は云う:松江は東北に行くこと七十里,三江口を得る,東北にゆき海に入って婁江と為る,東南にゆき海に入って東江と為る,松江が三江と為っているのである。以って成敗を観るに足ろう,公等は吾が弟を相してくれ!」相,息亮翻。孫権を呼ぶと,以って印綬を佩びさせ,謂いて曰く:「江東之を挙げて,両陳之間に於いて機を決し,陳,読曰陣,天下と争衡すること,衡,所以平軽重也;争衡,言分争之世,兵力所加,天下大勢為之軽重也。卿は我に如かず;賢を挙げ能に任せ,各々に其の心を尽くさせて以って江東を保たせること,我は卿に如かず。」丙午,孫策は卒した,考異に曰く:虞喜の志林が云うには孫策は四月四日を以って死んだ,故に此れを置いたのである。陳志の孫策伝:「孫策は陰ながら許を襲い,漢帝を迎えようと欲して,密かに兵を治めた。部署が未だ発しないうちに,許貢の客の為に殺される所となった。」郭嘉伝に曰く:「孫策は(長)江を渡り,北に許を襲おうとした,は聞いて皆懼れた。郭嘉は之を料って曰く:『孫策は軽るがるしいうえ而して備えが無い,必ずや匹夫之手に於いて死ぬことだろう。』果たして許貢の客に殺される所と為った。」郭嘉は先見すると雖も,安んぞ能く未だ許を襲う前に於いて孫策が死ぬことを知ることができるものだろうか乎!蓋し時の人は孫策が江に臨んで兵を治めるのを見て,疑其が許を襲うものではないかと疑い,郭嘉が其の為すこと能わざることを料ったというだけなのだろう耳。時に年は二十六であった。 孫権は悲しみ号し,未だ視事しなかったところ,号,戶刀翻。張昭曰く:「孝廉さま!此は寧んぞ哭いている時でありましょうぞ邪!」孫権は先に陽羨の長と為っており,郡が孝廉に察した,故に以って之を称したのである。乃ち改めて孫権の服を易えると,扶けて上馬するよう令すると,使って出て軍を巡らせた。張昭は僚属を率いて,上は朝廷に表し,下は属城を移し,中外の将校には,各々に奉職するよう令した。周瑜は巴丘より<自>兵を将いて喪に赴くと,遂に呉に留まり,中護軍を以って張昭と共に事を掌った。秦が護軍都尉を置き,漢が之に因ったのである。高祖は陳平を以って護軍中尉と為した。武帝が復して以って護軍都尉と為し,大司馬に属させた。三國が虎争すると,始まりは中護軍之官が有ることになった。東觀記に曰く:漢の大将軍が出征すると,中護軍一人を置いた。魏、晉以後,資軽者が中護軍と為り,資重者が護軍将軍と為った。然るに呉も又た左右の護軍を有すると,則ち呉は是より<自>制(定)し中、左、右と分けて三部と為した。時に孫策は会稽、呉郡、丹陽、豫章、廬江、廬陵を有したと雖も,然るに深險之地ばかりであり,猶も未だ尽くが従ったわけではなく,流寓之士は,皆が安危を以って去就しようとの意を為しており,未だ君臣之固めが有るのでもなかった,而しながら張昭、周瑜等は孫権こそ共に大業を成す可きであると謂うと,遂に心を委ねて而して焉に服し事えたのである。
 秋,七月,立皇子馮爲南陽王;壬午,馮薨。
3.秋,七月,皇子馮を立てて南陽王と為した;壬午,劉馮が薨じた。
 汝南黄巾劉辟等叛曹操應袁紹,紹遣劉備將兵助辟,郡縣多應之。紹遣使拜陽安都尉李通爲征南將軍,劉表亦陰招之,通皆拒焉。或勸通從紹,通按劍叱之曰:「曹公明哲,必定天下;紹雖強盛,終爲之虜耳。吾以死不貳。」即斬紹使,送印綬詣操。通急録戸調,朗陵長趙儼見通曰:「方今諸郡並叛,獨陽安懷附,復趣收其綿絹,小人樂亂,無乃不可乎?」通曰:「公與袁紹相持甚急,左右郡縣背叛乃爾,若綿絹不調送,觀聽者必謂我顧望,有所須待也。」儼曰:「誠亦如君慮,然當權其輕重。小緩調,當爲君釋此患。」乃書與荀彧曰:「今陽安郡百姓困窮,鄰城並叛,易用傾蕩,乃一方安危之機也。且此郡人執守忠節,在險不貳,以爲國家宜垂慰撫。而更急斂綿絹,何以勸善!」彧即白操,悉以綿絹還民,上下歡喜,郡內遂安。通撃羣賊瞿恭等,皆破之。遂定淮、汝之地。時操制新科,下州郡,頗增嚴峻,而調綿絹方急。長廣太守何夔言於操曰:「先王辨九服之賦以殊遠近,制三典之刑以平治亂。愚以爲此郡宜依遠域新邦之典,其民間小事,使長吏臨時隨宜,上不背正法,下以順百姓之心。比及三年,民安其業,然後乃可齊之以法也。」操從之。
  劉備略汝、穎之間,自許以南,吏民不安,曹操患之。曹仁曰:「南方以大軍方有目前急,其勢不能相救,劉備以強兵臨之,其背叛故宜也。備新將紹兵,未能得其用,撃之,可破也。」操乃使仁將騎撃備,破走之,盡復收諸叛縣而還。備還至紹軍,陰欲離紹,乃説紹南連劉表。紹遣備將本兵復至汝南,與賊龔都等合,眾數千人。曹操遣將蔡楊撃之,爲備所殺。
  袁紹軍陽武,沮授說紹曰:「北兵雖衆而勁果不及南,南軍谷少而資儲不如北;南幸於急戰,北利在緩師。宜徐持久,曠以日月。」紹不從。八月,紹進營稍前,依沙堆爲屯,東西數十里。操亦分營與相當。
4.汝南の黄巾である劉辟等が曹操に叛いて袁紹に応じたため,袁紹は劉備を遣わし兵を将いさせて劉辟を助けさせたところ,郡県の多くが之に応じた。袁紹は使いを遣わして陽安都尉の李通を拝して征南将軍と為すと,劉表も亦た陰ながら之を招こうとした,しかし李通は焉を皆拒んだ。或るひとが李通にむかい袁紹に従うように勧めたところ,李通は劍を按じて之を叱って曰く:「曹公は明哲である,必ずや天下を定めよう;袁紹は強盛と雖も,終には之が為に虜となるだけだ耳。吾は死を以ってして不貳とするものだ。」即ち袁紹の使いを斬ると,使,疏吏翻。印綬を送って曹操に詣でた。 李通は戸調を録させることを急がせていたが,調,徒釣翻;下同。戸出絹謂之調。錄,収拾也。朗陵の長である趙儼が李通に見えて曰く:「今を方じますに諸郡が並んで叛いておるなか,独り陽安のみが懐き附いています,復た其の絹を収めに趣けば,復,扶又翻。趣,読曰促。小人が乱を楽しみましょう,樂,音洛。無乃不可乎?」李通曰く:「(曹)公と袁紹とが相持すこと甚だ急なのだ,左右の郡県は背叛して乃爾するなか,背,蒲妹翻;下同。若し絹が調え送られなければ,観て聴く者は必ずや我らが顧望して,須く待つべき所を有していると謂うだろう也。」趙儼曰く:「誠に亦た君が慮る如くです,然りながら当に権は其の軽重にあるべきもの。調を小緩なさいませ,(わたしのほうでは)当に君の為に此の患いを釋すべくうごきましょう。」為,于偽翻。乃ち書すと荀彧に与えて曰く:「今陽安郡は百姓が困窮しており,鄰城は並んで叛いておりまして,易用傾蕩(簡単に傾き覆ってしまいます),易,以豉翻。乃ち一方の安危之機にあたっています也。且つ此の郡の人たちは忠節を執守し,險に在っても不貳としています,以為<おもえらく>國家におかれましては宜しく慰撫を垂れられるべきではないかとぞんじます;而して更めて絹を急斂するのは,斂,力贍翻。何をか以って善を勧めることになるでしょうか!」荀彧は即ち曹操に(建)白すると,悉く絹を以って民に還したため,上下は歓喜し,郡内は遂に安んじた。李通は賊の瞿恭等を撃って,皆之を破ると,瞿は,姓である也;王僧の孺百家譜に蒼梧(出身)の瞿寶が有る。遂に淮、汝之地を定めたのである。 時に曹操は新科を制(定)すると,州郡に下したところ,頗る厳峻を増した,而して調や絹は急を方じた。長広太守の何夔は長広県は,前漢のときに琅邪郡に属した,後漢では東萊郡に属した。此は蓋し曹操が樂進を遣わして青州に入らせたときに,新たに収めて以って郡と為したものなのであろう。曹操に於いて言いて曰く:「先王が辨じた九服之賦は以って遠近を殊としていました;周官職方氏辨九服之邦國:方千里は曰く王畿,其外方五百里が曰く侯服,又其外方五百里が曰く甸服,又其外方五百里が曰く男服,又其外方五百里が曰く采服,又其外方五百里が曰く服,又其外方五百里が曰く蠻服,又其外方五百里が曰く夷服,又其外方五百里が曰く鎮服,又其外方五百里が曰く藩服である。三典之刑を制(定)して以って治乱を平らげる。周官大司寇:掌建邦之三典,以佐王刑邦國:一曰刑新國用軽典,二曰刑平國用中典,三曰刑乱國用重典。治,直吏翻。愚かしくも以為<おもえらく>此の郡は宜しく遠域(や)新邦之典に依らせるべきです,其の民間の小事については,長吏を使わして時に臨んで宜しきに随わせたなら,上は正法に背かず,下は以って百姓之心に順うこととなりましょう。背,蒲妹翻;下同。比すこと三年に及び,比,必寐翻。民が其の業に安んじてから,然る後に乃ち之を斉しくするに法を以ってす可きかとぞんじます也。」曹操は之に従った。 劉備が汝、潁之間を略(奪)したため,許より<自>以南では,吏民が安んじなくなり,曹操は之に患った。曹仁曰く:「南方では以って大将【章:甲十一行本無「将」字;乙十一行本同。】軍が目前の急が有ることに方じているため,其の勢いからして相救うこと能わないうえ,劉備が強兵を以ってして之に臨んでいるため,其の背叛は故に宜べなることとなっているのです也。劉備は新たに袁紹の兵を将いたばかりで,未だ能く其を用いること得ていません,之を撃てば,破ることが可(能)でしょう也。」曹操は乃ち曹仁を使わすと騎を将いて劉備を撃ち,之を破って走らせると,将,即亮翻。諸叛県を尽く復し収めると而して還った。 劉備は還って袁紹軍に至ると,陰ながら袁紹から離れんことを欲し,還,従宣翻,又如字。離,力智翻,去也。乃ち袁紹に南は劉表と連なるようにと説いた。袁紹は劉備を遣わして本の兵を将いさせると復た汝南に至って,說,輸芮翻。復,扶又翻;下同。賊の龔都等と合わさり,数千人となった。曹操は将の蔡楊を遣わして之を撃たせたが,劉備に殺される所と為った。 袁紹は陽武に軍すると,陽武県は,河南尹に属す,官渡水の北に在る。沮授は袁紹に説いて曰く:「北の兵はと雖も而して勁果は南に及ばず,南軍は穀少なく而して資が儲ること北に如かないのです;南が幸いとするのは急戦に於いてであり,北の利は師を緩めるに在ります。宜しく徐ろに持久なさって,日月を以って曠じられますよう。」袁紹は従わなかった。八月,袁紹は営を進めて稍<やや>前にでると,沙に依って屯を為すこと,,都回翻。東西数十里にわたった。曹操も亦た営を分けてこれと相当した。
 九月,庚午朔,日有食之。
5.九月,庚午朔,日食があった。
 曹操出兵與袁紹戰,不勝,復還,堅壁。紹爲高櫓,起土山,射營中,營中皆蒙楯而行。操乃爲霹靂車,發石以撃紹樓,皆破,紹復爲地道攻操,操輒於内爲長塹以拒之。操眾少糧盡,士卒疲乏,百姓困於徵賦,多叛歸紹者,操患之,與荀彧書,議欲還許,以致紹師。彧報曰:「紹悉眾聚官渡,欲與公決勝敗。公以至弱當至強,若不能制,必爲所乘,是天下之大機也。且紹,布衣之雄耳,能聚人而不能用。以公之神武明哲而輔以大順,何向而不濟!今谷食雖少,未若楚、漢在滎陽、成皋間也。是時劉、項莫肯先退者,以爲先退則勢屈也。公以十分居一之眾,畫地而守之,扼其喉而不得進,已半年矣。情見勢竭,必將有變。此用奇之時,不可失也。」操從之,乃堅壁持之。操見運者,撫之曰:「卻十五日爲汝破紹,不復勞汝矣。」紹運谷車數千乘至官渡。荀攸言於操曰:「紹運車旦暮至,其將韓猛鋭而輕敵。撃,可破也!」操曰:「誰可使者?」攸曰:「徐晃可。」乃遣偏將軍河東徐晃與史渙邀撃猛,破走之,燒其輜重。
  冬,十月,紹復遣車運谷,使其將淳於瓊等將兵萬餘人送人,宿紹營北四十里。沮授說紹:「可遣蔣奇別爲支軍於表,以絶曹操之鈔。」紹不從。許攸曰:「曹操兵少而悉師拒我,許下餘守,勢必空弱。若分遣輕軍,星行掩襲,許可拔也。許拔,則奉迎天子以討操,操成禽矣。如其未潰,可令首尾奔命,破之必也。」紹不從,曰:「吾要當先取操。」會攸家犯法,審配收繋之,攸怒,遂奔操。操聞攸來,跣出迎之,撫掌笑曰:「子卿遠來,吾事濟矣!」既入坐,謂操曰:「袁氏軍盛,何以待之?今有幾糧乎?」操曰:「尚可支一歳。」攸曰:「無是,更言之!」又曰:「可支半歳。」攸曰:「足下不欲破袁氏邪!何言之不實也!」操曰:「向言戲之耳。其實可一月,爲之奈何?」攸曰:「公孤軍獨守,外無救援而糧谷已盡,此危急之日也。袁氏輜重萬餘乘,在故市、烏巢,屯軍無嚴備,若以輕兵襲之,不意而至,燔其積聚,不過三日,袁氏自敗也。」
  操大喜,乃留曹洪、荀攸守營,自將步騎五千人,皆用袁軍旗幟,銜枚縛馬口,夜從間道出,人抱束薪,所歴道有問者,語之曰:「袁公恐曹操鈔略後軍,遣軍以益備。」聞者信以爲然,皆自若。既至,圍屯,大放火,營中驚亂。會明,瓊等望見操兵少,出陳門外,操急撃之,瓊退保營,操遂攻之。紹聞操撃瓊,謂其子譚曰:「就操破瓊,吾拔其營,彼固無所歸矣!」乃使其將高覽、張郃等攻操營。郃曰:「曹公精兵往,必破瓊等,瓊等破,則事去矣,請先往救之。」郭圖固請攻操營。郃曰:「曹公營固,攻之必不拔。若瓊等見禽,吾屬盡爲虜矣。」紹但遣輕騎救瓊,而以重兵攻操營,不能下。紹騎至烏巢,操左右或言:「賊騎稍近,請分兵拒之。」操怒曰:「賊在背後,乃白!」士卒皆殊死戰,遂大破之,斬瓊等,盡燔其糧谷,殺士卒千餘人,皆取其鼻,牛馬割脣舌,以示紹軍,紹軍將士皆恟懼。郭圖慚其計之失,復譖張郃於紹曰:「郃快軍敗。」郃忿懼,遂與高覽焚攻具,詣操營降。曹洪疑,不敢受,荀攸曰:「郃計畫不用,怒而來奔,君有何疑!」乃受之。於是紹軍驚擾,大潰,紹及譚等幅巾乘馬,與八百騎渡河。操追之不及,盡收其輜重、圖書、珍寶。餘眾降者,操盡坑之,前後所殺七萬餘人。沮授不及紹渡,爲操軍所執,乃大呼曰:「授不降也,爲所執耳!」操與之有舊,迎謂曰:「分野殊異,遂用圮絕,不圖今日乃相禽也!」授曰:「冀州失策,自取奔北。授知力俱困,宜其見禽。」操曰:「本初無謀,不相用計,今喪亂未定,方當與君圖之。」授曰:「叔父、母弟,縣命袁氏,若蒙公靈,速死爲福。」操歎曰:「孤早相得,天下不足慮也。」遂赦而厚遇焉。授尋謀歸袁氏,操乃殺之。操收紹書中,得許下及軍中人書,皆焚之,曰:「當紹之強,孤猶不能自保,況衆人乎!」
  冀州城邑多降於操。袁紹走至黎陽北岸,入其將軍蔣義渠營,把其手曰:「孤以首領相付矣!」義渠避帳而處之,使宣號令。衆聞紹在,稍復歸之。或謂田豐曰:「君必見重矣。」豐曰:「公貌寬而內忌,不亮吾忠,而吾數以至言迕之,若勝而喜,猶能赦我,今戰敗而恚,內忌將發,吾不望生。」紹軍士皆拊膺泣曰:「向令田豐在此,必不至於敗。」紹謂逄紀曰:「冀州諸人聞吾軍敗,皆當念吾,惟田別駕前諫止吾,與眾不同,吾亦慚之。」紀曰:「豐聞將軍之退,拊手大笑,喜其言之中也。」紹於是謂僚屬曰:「吾不用田豐言,果爲所笑。」遂殺之。初,曹操聞豐不從戎,喜曰:「紹必敗矣。」及紹奔遁,復曰:「向使紹用其別駕計,尚未可知也。」審配二子爲操所禽,紹將孟岱言於紹曰:「配在位專政,族大兵強,且二子在南,必懷反計。」郭圖、辛評亦以爲然。紹遂以岱爲監軍,代配守鄴。護軍逄紀素與配不睦,紹以問之,紀曰:「配天性烈直,每慕古人之節,必不以二子在南爲不義也。願公勿疑。」紹曰:「君不惡之邪?」紀曰:「先所爭者,私情也;今所陳者,國事也。」紹曰:「善!」乃不廢配,配由是更與紀親。冀州城邑叛紹者,紹稍復撃定之。紹爲人寬雅,有局度,喜怒不形於色,而性矜愎自高,短於從善,故至於敗。
6.曹操は出兵して袁紹と戦ったが,勝てず,復た還ると,壁を堅くした。袁紹は高櫓を為すと,賢曰:釋名に曰く:櫓というのは<者>,露上で覆う屋の無いものをいう也。土山を起てると,営中に射たため,射,而亦翻。営中では皆楯を蒙って而して行った。楯,食尹翻。賢曰:今之旁排也。曹操は乃ち霹靂車を為すと,賢曰く:以って其が發石するときの聲が烈しく震えるものであったため,之を呼ぶに霹靂と為した,即ち今之砲車である也。張晏曰く:范蠡の兵法に,飛石は重さ十二斤,機を為して發す,行くこと三百歩である。曹操は蓋し其の遺法を祖としたのであろう耳。魏氏春秋曰く:以古有矢石。又伝に云うに:旝動而鼓。説に曰く:旝は,發石である也,是に於いて發石車を造る。車,尺遮翻。石を発して以って袁紹の樓を撃ったところ,皆破れた;袁紹は復た地道を為して曹操を攻めたが,曹操も輒ち内に於いて長塹を為して以って之を拒んだ。曹操のは少なく糧は尽き,少,詩沼翻;下同。士卒は疲れ乏しくなり,百姓は征賦に<於>困り,叛いて袁紹に帰す者が多かった。曹操は之に患うと,荀彧に書を与え,議して許に還らんことを欲す,以って袁紹の師を致したいとした。賢曰:致,猶至也。兵法:戦者,致人,不致於人。荀彧は報いて曰く:「袁紹が悉く官渡に聚しているのは,公と勝敗を決しようと欲しているからです。公は至弱を以って至強に当たられております,若し(袁紹がこちらを)制すこと能わざれば,必ずや乗じる所と為るでしょう,是ぞ天下之大機です也。且つ袁紹は,布衣之雄というだけです耳,能く人を聚めはしても而して用いること能わないのです。公之神武明哲を以ってして而して大順を以って輔けとしているのですから,何ぞ向うところ而して済しないことありましょうか!今穀食は少ないと雖も,未だ楚、漢が滎陽、成皋の間に在ったときの若くではありません也。是時劉、項とも先に退くことを肯んじるもの莫かったのは<者>,以って為すに先に退けば則ち勢い屈したからです也。公は居を十分したうちの一之を以ってして,賢曰:言與紹相懸也。地を画して而して之を守っております,賢曰:言画地作限隔也。(袁紹側の)其の喉を搤って而して進むを得られないようにしておりまして,それは已にして半年となっています矣。搤,於革翻。情が見えて勢が竭すれば,必ず将に変が有ることでしょう。見,賢遍翻。此ぞ奇を用いるの時です,失う可きではありません也。」曹操は之に従うと,乃ち堅壁して之を持った。 曹操は運者<兵糧を運ぶ役目のものたち>に見えると,之を撫して<慰撫して>曰く:「卻すること十五日すれば卻,後也;晉人帖中多用「少卻」字,其意猶言「少退」也。汝らの為に袁紹を破ろう,復た汝らを勞させたりはすまい矣。」為,于偽翻。復,扶又翻;下同。袁紹の運穀車数千乗が官渡に至った。乗,繩證翻;下同。荀攸は曹操に於いて言いて曰く:「袁紹の運車が旦暮にも至りましょう,其の将の韓猛は鋭ではありますが而して敵を軽んじます,撃てば,破ること可(能)です也!」曹操曰く:「誰が使わす可き者だろうか?」荀攸曰く:「徐晃が可かと。」乃ち偏将軍で河東出身の徐晃を遣わして沈約志を按じるに,曹魏は将軍四十号を置いた,偏将軍、裨将軍は其の末(席)に居る。史渙と韓猛を邀撃させ,之を破り走らせると,其の輜重を焼きはらった。重,直用翻;下同。 冬,十月,袁紹は復たも車を遣わして穀を運ばせ,其の将である淳于瓊等を使わして兵万余人を将いさせると之を送らせた,宿紹営北四十里(袁紹の宿営から北へ四十里のところである)。沮授は袁紹に説いた:「蔣奇を遣わして別に表に於いて支軍と為させ,說,輸芮翻。支,別也;表,外也。以って曹操之鈔を絶たせる可きです。」としたが鈔,楚交翻。袁紹は従わなかった。 許攸曰く:「曹操の兵は少ないのに而して師を悉くして我らを拒んでおります,許下の余守,勢いからして必ずや空しく弱いことでしょう。若し軽軍を分け遣わして,星行して掩襲させれば,星行,星を戴いて而して行くことである也。許は抜く可くものとぞんじます也。許が抜けたなら,則ち天子を奉迎して以って曹操を討つことにします,曹操は禽らえられること成りましょう矣。如其未潰,可令首尾奔命,之を破ること必ずならん」也。」としたが袁紹は従わず,曰く:「吾が要は当に先ず曹操を取るべきだ。」許攸の家が法を犯すに会い,審配が之を収めて繋いだため,許攸は怒り,遂に曹操に奔った。考異に曰く:魏志の武紀に曰く:「許攸は財を貪り,袁紹は足ること能わなかったため,来たりて奔ったのである。」今は范書の袁紹伝に従う。 曹操は許攸が来たと聞くと,跣出して之を迎え,その掌を撫でて笑って曰く:「子卿が遠くから来たったということは,吾事が済んだということだ矣!」許攸は,字を子遠という,今子卿と為して呼んだのは,之を貴んでのことである也。或るひと曰く:曹操は許攸を字でよんで曰く:「子遠,卿が来たなら,吾が事は済んだというものだ矣。」文に於いて順を為している。既にして入坐すると,坐,徂臥翻。曹操に謂いて曰く:「袁氏の軍は盛んだが,何を以って之を待しているのだね?今幾らの糧が有るのかね乎?」曹操曰く:「尚も一歳を支える可く。」許攸曰く:「是とすこと無からん,更めて之を言ってくれ!」又曰く:「半歳を支える可く。」許攸曰く:「足下は袁氏を破ろうと欲していないのかね邪,何でまた之に不実を言うのだ也!」曹操曰く:「向言して之に戯れただけだ耳。其れ実は一月とす可きだけだ,為之柰何(それで君は何を為してくれるだろうか)?」許攸曰く:「公は孤軍にして独り守り,外には救援も無く而して糧穀は已に尽きた,此は危急之日だろう也。袁氏の輜重万余乗が,故市、烏巣に在る,水経に拠れば,烏巣澤は,陳留の酸棗県東南に在る。乗,繩證翻。(駐)屯している軍には厳しい備えが無いから,若し軽兵を以って之を襲い,不意にして而して至り,其の積聚を燔けば,積,七賜翻。聚,慈喻翻。三日を過ぎずして,袁氏は自ら敗れよう也。」曹操は大いに喜ぶと,乃ち曹洪、荀攸を留めて営を守らせ,自ら歩騎五千人を将いると,皆袁軍の旗幟を用い,幟,赤志翻。枚を銜えて馬の口を縛ると,夜になって間道に従って出た,間,古莧翻。人は束薪を抱えて,道を歴する所で問う者が有れば,之に語って曰く:語,牛倨翻。「袁公は曹操が後軍を鈔略することを恐れて,兵を遣わして以って備えを益させようとのことなのだ。」聞いた者は信じて以って然りと為し,皆自若としていた。既に至ると,屯を囲み,大いに火を放ったため,営中は驚き乱れた。明るくなるにしたがい<会>,淳于瓊等は曹操の兵が少ないのを望見したため,門外に出陳したところ,陳,読曰陣。曹操が之を急撃したため,淳于瓊は退いて営を保ったが,曹操は遂に之を攻めきった。 袁紹は曹操が淳于瓊を撃ったと聞くと,其の子の袁譚に謂いて曰く:「就<すなわ>ち曹操が淳于瓊を破ったとて,吾が其の営を抜けば,彼には固より帰る所など無くなろう矣!」就は,即である也;言うに即使操破淳于瓊,而我攻抜其営,将無所帰也。乃ち其の将の高覽、張郃等を使わして曹操の営を攻めさせた。郃,曷閤翻,又古盍翻。張郃曰く:「曹公の精兵が往ったとすれば,必ず淳于瓊等を破ることでしょう,淳于瓊等が破れたなら,則ち事は去らん矣,請うねがわくば先ず往きて之を救いたい。」郭図は固く曹操の営を攻めることを請うた。張郃曰く:「曹公の営は固い,之を攻めても必ず抜けるかわからない。若し淳于瓊等が禽われに見えれば,吾が属は尽く虜と為るだろう矣。」袁紹は但だ軽騎だけを遣わして淳于瓊を救わせ,而して重兵を以って曹操の営を攻めさせたが,下すこと能わなかった。 袁紹の騎が烏巣に至ると,曹操の左右が或るいは言うことに「賊騎が稍も近づいています,請いねがわくば兵を分かちて之を拒ませんことを。」曹操は怒って曰く:「賊が背後に在ってから,乃ち白せ!」士卒は皆殊に死戦し,遂に之を大いに破ると,淳于瓊等を斬って,其の糧穀を尽く燔いた,士【章:甲十一行本「士」上有「殺」字;乙十一行本同;孔本同;張校同。】卒千余人は,皆其の鼻を取られ,牛馬は脣舌を割かれて,以って袁紹軍への示しとなった。袁紹軍の将士は皆恟懼した。恟,許勇翻。郭図は其の計之失をすと,復たも張郃を袁紹に於いて譖って曰く:復,扶又翻。「張郃は軍が敗れたことを快としています。」としたため張郃は忿り懼れて,遂に高覽と攻具を焚いて,曹操の営に詣でて降ってしまった。降,戶江翻;下同。曹洪は疑うと敢えて(降伏を)受けようとしなかったが,荀攸曰く:「張郃は計が画く用いられなかったため,怒って而して来たり奔ったのです,君は何をか疑うこと有るのです!」としたため乃ち之を受けいれた。 是に於いて袁紹軍は驚き擾し,大いに潰えた。袁紹及び袁譚等は幅巾のまま乗馬すると,傅子曰く:漢末,王公の多くが委正服,幅巾を以って雅と為した,是以袁紹、崔豹之徒,将帥と為ると雖も,皆縑巾を著したのである。魏の太祖は天下が凶荒しており,資財が乏匱していることを以って,古の皮弁を擬して,縑帛を裁って以って帢と為した,合乎簡易隨時之義,以色別其貴賤,于今施行。可謂軍容,非國容也。八百騎とともに渡河して(逃げた)。曹操は之を追ったが及ばず,尽く其の輜重、図書、珍寶を収めた。余りの降者は,曹操により尽く之を阬され,前後して殺される所となったのは七万余人にもなった。考異に曰く:范書の袁紹伝に曰く:「殺された所は八万人である。」按ずるに獻帝起居注では:曹公が上言しているのは,凡そ斬首すること七万余級ということである。 沮授は袁紹の渡(河)に及ばず,曹操軍に執らわれる所と為った,乃ち大呼して曰く:呼,火故翻。「沮授は降らず也,執らわれる所と為っただけだ耳!」曹操は之と旧(なじみ)を有したため,迎えると謂って曰く:「分野は殊に異なったため,遂に用いんとしても圮絶していたのだが,二十八宿は天に於いて布列しているが,各々には度が有る。周天三百六十五度四分度之一,分けて十二次を為す。班固は三統暦を取り十二次に十二野を配した,而して分野之説が焉に行われたのである。費直は周易を説き、蔡邕は月令章句が言う所が頗有先後,魏の太史令の陳卓は更めて言うことに郡國の入る所が宿度であるとして,而して分野之説が詳らかにされた矣。皇甫謐は曰く:黄帝が星次を推分して以って律度を定めたとした,天は十二次を有し,日月之す所である也;地は十二分を有し,王侯之國とする所である也。分,扶問翻。「圮」,当作「否」;否,隔也。図らずも今日乃ち相禽されることとなったな也!」沮授曰く:「冀州が失策したため,自ら取って北に奔ったのだ。袁紹は冀州を牧した,故に之を称するのである,猶劉備は以って豫州を牧した,之を称えて劉豫州と為すのである。沮授の知も力も倶に困じたため,宜其見禽。」曹操曰く:「本初には謀が無かった,相計を用いない,今喪乱あって未だ定まっていない,知,読曰智。喪,息浪翻。方ぜんとするに当に君と之を図りたいのだが。」沮授曰く:「叔父、母弟が,袁氏に命を県けている,県は,読は曰く懸。若し公靈を蒙れるものなら,速やかに死すことこそ福と為ることだ。」曹操は歎じて曰く:「孤が早くから相得ていたなら,天下は慮るに足りなかったろうに也。」遂に赦して而して焉<これ>を厚遇した。しかし沮授は袁氏に帰すことを尋謀したため,曹操は乃ち之を殺した。曹操は袁紹の書を中で収めたところ,許下及び軍中の人の書を得たが,皆之を焚いた,曰く:「当に袁紹之強きにあっては,孤さえ猶も自らを保つこと能わざるものであったのだ,況んや人においてや乎!」此光武安反側之意。英雄処事,世雖相遠,若合符節。 冀州の城邑は多くが曹操に於いて降った。降,戶江翻。袁紹は走って黎陽の北岸に至ると,其の将軍蔣義渠の営に入り,其の手を把んで曰く:「孤以首領相付矣!」蔣義渠は帳を避けて而して之を処らせると,処,昌呂翻。使って号令を宣べさせた。は袁紹在るを聞くと,稍して復た之に帰した。 或るひとが田豊に謂いて曰く:「君は必ずや重んじられるに見えましょう矣。」田豊曰く:「公は貌でであっても而して内では忌んでいる,吾が忠を不亮とし,亮,信也,明也。而して吾は何度も至言を以って之に迕<さから>った,数,所角翻。迕,五故翻。若し勝って而して喜んでいたなら,猶も能く我を救ったであろうが【章:乙十一行本「救」作「赦」;孔本同;張校同。】,今や戦いに敗れて而して恚っている,恚,於避翻。内で忌んでいるのだから将に發すべしとなっていよう,吾は生くること望めまい。」袁紹軍の士は皆が拊膺して泣いて曰く:「向令田豊在此(逆に田豊が此に在るよう令していたなら),必ずや敗れるに於けるに至らなかったろうに。」袁紹は逢紀に謂いて曰く:逢,皮江翻。「冀州の諸人は吾が軍が敗れたと聞けば,皆が当に吾を念じるであろう,惟だ田別駕だけは前に吾を諫止してくれたもので,とは同じでなかった,吾も亦た之にそう。」逢紀曰く:「田豊は将軍之退くを聞けば,手を拊いて大笑し,其の言之中ったことを喜びましょう也。」中,竹仲翻。袁紹は是に於いて僚属に謂いて曰く:「吾は田豊の言を用いずして,果たして笑われる所と為ったわ。」遂に之を殺した。初め,曹操は田豊が戎に従っていないと聞いて,袁紹が之を囚えて,従軍させ使まなかったことを謂う也。喜んで曰く:「袁紹は必ずや敗れよう矣。」袁紹が奔り遁れるに及んで,復た曰く:復,扶又翻;下同。「袁紹をして其れ別駕の計を用いさせ使むに向かっていたなら,尚も未だ知らざる可きことであった也。」 審配の二子が曹操に禽われる所と為った,袁紹の将である孟岱が袁紹に於いて言いて曰く:「審配は位に在って政を專らとしており,(一)族は大きく兵は強いものです,且つ二子が南に在りますからには,必ずや反しようとの計を懐いていましょう。」郭図、辛評も亦た以って為すに然りとした。袁紹は遂に孟岱を以って監軍と為させると,審配に代えて鄴を守らせた。監,古銜翻。護軍の逢紀は素より審配とは睦まじくなかったため,袁紹が以って之を問うてみたところ,逢紀は曰く:「審配は天性烈直でありまして,ことごとに古人之節を慕っております,必ずや以って二子が南に在ろうとも不義を為すことはないでしょう也。願わくば公よ疑うこと勿れ。」袁紹曰く:「君は之を惡んでいなかったのかね邪?」惡,烏路翻。逢紀曰く:「先に争った所というのは<者>,私情です也;今陳べた所というのは<者>,國事です也。」袁紹曰く:「!」とすると乃ち審配を廃さなかったため,審配は是に由って更めて逢紀と親しくすることになった。逢紀は能く審配の言を為した,而しながら田豊之死を救うこと肯じなかったのは,果たして國事を為したのであろうか乎!冀州の城邑で袁紹に叛いた者は,袁紹は稍復た之を撃って定めた。 袁紹の為人は雅であり,局度を有した,喜怒は色に於いて形とならなかったが,而し性は矜愎にして自ら高しとしており,愎,平逼翻;戾也,狠也。に従うことに於いてを短(所)としていた,故に敗れるに於けるに至ったのである。
 冬,十月,辛亥,有星孛於大梁。
7.冬,十月,辛亥,星が大梁に<于>孛すること有った。賢曰:大梁は,酉之分である。蔡邕曰く:自胃一度至畢六度,謂之大梁之次。皇甫謐曰:自胃七度至畢十度曰大梁之次。晉書天文志従謐。孛,蒲内翻。
 廬江太守李術攻殺揚州刺史嚴象,廬江梅乾、雷緒、陳蘭等各聚眾數萬在江淮間。曹操表沛國劉馥爲揚州刺史。時揚州獨有九江,馥單馬造合肥空城,建立州治,招懷乾、緒等,皆貢獻相繼。數年中,恩化大行,流民歸者以萬數。於是廣屯田,興陂堨;官民有畜,乃聚諸生,立學校;又高爲城壘,多積木石,以修戰守之備。
8.廬江太守の李術が揚州刺史の厳象を攻め殺すと,廬江の梅乾、雷緒、陳蘭等は各々を聚めること数万となって江淮間に在った,曹操は上表して沛國出身の劉馥を揚州刺史と為した。時に揚州は独り九江が有るのみだったが,時に廬江、丹陽、会稽、呉郡、豫章は,皆孫氏に属していた;劉馥は揚州を刺したものの,独り九江が有るのみであった耳。劉馥は単馬でゆくと合肥の空城を造り,州治を建立して,郡國志:漢の揚州刺史は暦陽を治める。今劉馥は合肥に移した,後に又た治を壽春に移した,而しながら(長)江の左がわの揚州の治は建業であった,揚州は分かたれたのである矣。造,七到翻。梅乾、雷緒等を招き懐かせたため,皆貢獻して相継いできた。数年中に,恩化が大いに行われ,流民で帰した者が以って万を数えた。是に於いて屯田を広げ,陂堨を興こし;堨,於葛翻。以土壅水曰堨。官民が畜を有するようになると,乃ち諸生を聚めて,學校を立てた;又た城壘を高く為し,木石を多く積み,以って戦守之備えを修めさせた。為孫権攻合肥不能下張本。
 曹操聞孫策死,欲因喪伐之。侍御史張紘諫曰:「乘人之喪,既非古義,若其不克,成仇棄好,不如因而厚之。」操即表權爲討虜將軍,領會稽太守。操欲令紘輔權内附,及以紘爲會稽東部都尉。紘至呉,太夫人以權年少,委紘與張昭共輔之。紘惟補察,知無不爲。太夫人問揚武都尉會稽董襲曰:「江東可保不?」襲曰:「江東有山川之固,而討逆明府恩德在民,討虜承基,大小用命,張昭秉衆事,襲等爲爪牙,此地利人和之時也,萬無所憂。」權遺張紘之部,或以紘本受北任,嫌其志趣不止於此,權不以介意。
  魯肅將北還,周瑜止之,因薦肅於權曰:「肅才宜佐時,當廣求其比以成功業。」權即見肅,與語,悅之。賓退,獨引肅合榻對飲,曰:「今漢室傾危,孤思有桓、文之功,君何以佐之?」肅曰:「昔高帝欲尊事義帝而不獲者,以項羽爲害也。今之曹操,猶昔項羽,將軍何由得爲桓、文乎!肅竊料之,漢室不可復興,曹操不可卒除,爲將軍計,惟有保守江東以觀天下之釁耳。若因北方多務,剿除黄祖,進伐劉表,竟長江所極,據而有之,此王業也。」權曰:「今盡力一方,冀以輔漢耳,此言非所及也。」張昭毀肅年少粗疏,權益貴重之,賞賜儲偫,富擬其舊。
  權料諸小將兵少而用薄者,併合之。別部司馬汝南呂蒙,軍容鮮整,士卒練習。權大悅,增其兵,寵任之。功曹駱統勸權尊賢接士,勤求損益,饗賜之日,人人別進,問其燥濕,加以密意,誘諭使言,察其志趣。權納用焉。統,俊之子也。廬陵太守孫輔恐權不能保江東,陰遣人繼書呼曹操。行人以告,權悉斬輔親近,分其部曲,徙輔置東。曹操表徵華歆爲議郎、參司空軍事。廬江太守李術不肯事權,而多納其亡叛。權以狀白曹操曰:「嚴刺史昔爲公所用,而李術害之,肆其無道,宜速誅滅。今術必復詭說求救。明公居阿衡之任,海內所瞻,願敕執事,勿復聽受。」因舉兵攻術於皖城。術求救於操,操不救。遂屠其城,梟術首。徙其部曲二萬餘人。
9.曹操は孫策が死んだと聞くと,喪に因って之を伐そうと欲した。侍御史の張紘は諫めて曰く:三年,孫策は張紘を遣わして方物を献じさせ許に至ったため,拝して侍御史としたのである。「人之喪に乗ずるのは,既にして古義に非ず,古不伐喪。若し其れ克たざれば,讎を成して好を棄てることになるでしょう,好,呼到翻。因って而して之に厚くするに如かず。」曹操は即ち(上)表して孫権を討虜将軍と為し,討虜将軍之号は,此に於いて創置された。会稽太守を領させた。会,工外翻。曹操は張紘に令して孫権を輔けて内に附かせようと欲し,乃ち張紘を以って会稽東部都尉と為した。沈約曰く:臨海太守は,本は会稽東部都尉が治めた。前漢の都尉は治を鄞にしていた,後漢は会稽を分けて呉郡を為すと,疑是都尉徙治章安也。張紘は呉に至ると,太夫人が以って孫権が年少であることから,少,詩照翻。張紘と張昭に委ねて共に之を輔けさせた。張紘は思惟補察,知無不為。太夫人は揚武都尉で会稽出身の董襲に問うて曰く:「江東は保てるでしょうかどうでしょうか?」とすると不は,読みは曰く否。董襲曰く:「江東には山川之固めが有ります,而して討逆明府さまの恩徳は民のなかに在り,討虜さまが基を承られまして,大小に用命され,討逆,策也;討虜,権也。張昭どのが事を秉され,この襲等が爪牙と為っているのです,此は地の利人の和之時というもの也,万にひとつも憂うる所など無いでしょう。」孫権は張紘を遣わして之を部させようとしたところ,或るひとが以って張紘は本もと北の任を受けたのだから,其の志を嫌い趣いても此に於いて止まらないだろうとしたが,権不以介意(孫権は意に介さなかった)。介,間也,纖微也;言其意不以纖微嫌間也。 魯肅が将に北へ還ろうとしたため,肅従孫策事,見上卷三年。周瑜は之を止め,考異に曰く:魯肅伝に曰く:「劉子揚が魯肅を招いて鄭寶のところに往って依ろうとしたため,魯肅は将に之に従おうとした。周瑜は以って孫権を輔ける可きだとして,魯肅を止めた。」按ずるに劉曄は鄭寶を殺し,其のを以って劉勳に与した,劉勳は孫策の為に滅ぼされる所となったのだから,鄭寶は安んぞ孫権の時にまで及び得ただろうか也。因って魯肅を孫権に於いて薦めて曰く:「魯肅の才は宜しく時を佐けるべきものです,当に其れに比すものを広く求めて以って功業を成すべきです。」孫権は即ち魯肅に見えると,これと語り,之に悦んだ。賓(客)が退(席)すると,独り魯肅を引きこんで榻を合わせて対飲し,榻,也。有坐榻,有臥榻。今江南又呼几案之属為卓。卓,高也;以其比坐榻、臥榻為高也。合榻,猶言合卓也。曰く:「今や漢室は傾き危うい,孤が思うのは桓、文之功有ることだが,君は何をか以って之を佐けてくれるだろうか?」魯肅曰く:「昔高帝は義帝を尊び事えようと欲したのですが而して獲られなかったのは<者>,以って項羽が害を為したからでした也。今之曹操は,昔の項羽の猶くです,将軍は何の由あって桓、文を為すこと得ようとなさっているのです乎!この肅が之を竊い料りますに,漢室はもはや復興することできません<不可>,曹操もまた(倉)卒に除くことできません<不可>,復,扶又翻。卒,読曰猝。将軍の為に計るなら,惟だ江東を保ち守って以って天下之釁を観ることが有るだけです耳。若し北方の多務に因って,黄祖を勦除し,進んで劉表を伐し,長江の極める所を竟<つい>にして,拠って而して之を有する,此ぞ王業というものです也。」江東君臣上下,本謀不過此耳。孫権曰く:「今は一方に力を尽くそう,冀わくば以って漢を輔けんとするのみだ耳,此<きみの>言うところは及ぶ所に非ず也。」張昭は魯肅のことを年少なく粗疏であると毀したが,少,詩照翻。孫権は益すます之を貴び重んじ,賞賜すること儲偫とし,富は其の旧きに擬すことになった。魯肅の家は本より饒富であった,先に嘗て囷を指さして以って周瑜に資したことがあった矣。偫,直里翻。 孫権は諸小の将いる兵が少ないものや而して用の薄い者を料って,之を合しようとした。料は,力條翻,量るということ也;又力弔翻。別部司馬で汝南出身の呂蒙は,續漢志では:大将軍は五部を営す,部は各々校尉一人,軍司馬一人を有し,其の別営の領属は別部司馬と為し,其の兵の多少は,それぞれ時宜に随った。軍容は鮮やかに整い,士卒は練習(よく連兵されていた)。孫権は大いに悦ぶと,其の兵を増してやり,之を寵任したのである。 功曹の駱統が孫権に賢を尊び士に接するよう,勤めて損益を求めるよう,饗賜之日には,人人を別に進ませて,其の燥濕を問い,人之居る処,濕を避けて燥に就くもの。其の燥濕を問うというのは<者>,其の居処は何如かと問うことである也。以って密かに意<きもち>を加えるよう,誘諭して言(葉)を使わし,其の志趣を察するよう勧めた。孫権は焉を用いることを納れた。駱統は,駱俊の子である也。駱俊のことは上卷二年に見える。誘,音酉。 廬陵太守の孫輔は孫権では江東を保つこと能わざるを恐れ,陰ながら人を遣わして齎書し曹操を呼ぶことにした。行人が以って告げたため,孫権は孫輔の親近の悉くを斬ると,其の部曲を分け,孫輔徙して東に置いた。之を呉の東に置いたのである也。 曹操は表して華歆を徴すると議郎、参司空軍事と為した。廬江太守の李術は孫権に事えることを肯じず,而して其の亡び叛いたものを多く納れた。李術は本もとは孫権の兄である孫策が樹て置いた所のものである也。孫権は状を以って曹操に白して曰く:「厳刺史は昔公が用いる所と為ったのですが,而して李術は之を害し,其の無道を肆しております,宜しく速やかに誅滅すべきです。今李術は必ずや復た詭説して救いを求めてきましょう。明公は阿衡之任に居られ,以伊尹況操。復,扶又翻;下同。海内が瞻ずる所です,願わくば敕執事,復た聴受されること勿れ。」因って兵を舉げて李術を皖城に於いて攻めた。皖,戸板翻。李術は救いを曹操に於いて求めたが,曹操は救わなかった。遂に其の城を屠ると,李術の首を梟し,梟,堅堯翻。其の部曲二万余人を徙したのである。
 10劉表攻張羨,連年不下。曹操方與袁紹相拒,未暇救之。羨病死,長沙復立其子懌。表攻懌及零、桂,皆平之。於是表地方數千里,帶甲十餘萬,遂不供職貢,郊祀天地,居處服用,僭擬乘輿焉。
10.劉表は張羨を攻めたが,年を連ねても下せなかった。張羨が劉表に叛いた事は上卷三年に始まる。曹操は方じるに袁紹と相拒みあっていたため,未だ之を暇にも救うことなかった。張羨が病死したため,長沙では其の子の張懌を復立した。劉表は張懌を攻めて零、桂に及ぶと,皆之を平げた。是に於いて劉表の地は方数千里となり,帯甲十余万となって,遂に職貢を供しなくなり,天地を郊祀すると,居処服用,乗輿を焉に僭擬した。処,昌呂翻。
 11張魯以劉璋暗懦,不復承順,襲別部司馬張修,殺之而並其衆。璋怒,殺魯母及弟,魯遂據漢中,與璋爲敵。璋遣中郎將龐羲撃之,不克。璋以羲爲巴郡太守,屯閬中以御魯。羲輒召漢昌賨民爲兵,或構羲於璋,璋疑之。趙韙數諫不從,亦恚恨。初,南陽、三輔民流入益州者數萬家,劉焉悉收以爲兵,名曰東州兵。璋性寬柔,無威略,東州人侵暴舊民,璋不能禁。趙韙素得人心,因益州士民之怨,遂作亂,引兵數萬攻璋;厚賂荊州,與之連和。蜀郡、廣漢、犍爲皆應之。
11.張魯は以って劉璋が闇懦であったために,承順に復さず,別部司馬の張脩を襲うと,之を殺し而して其のをした。張魯は初め張脩とともに漢中を取った,事は六十卷初平二年に見える。劉璋は怒ると,張魯の母及び弟を殺したため,張魯は遂に漢中に拠って,劉璋と敵どうしと為った。劉璋は中郎将の龐羲を遣わして之を撃たせたが,克てなかった。劉璋は龐羲を以って巴郡太守と為すと,閬中に駐屯させて以って張魯を禦がせた。閬中県は,巴郡に属する。龐羲が輒ち漢昌の賨民を召して兵と為したため,譙周の巴記に曰く:和帝の永元中に,宕渠之地を分けて漢昌県を置き,巴郡に属させた。夷人は歳ごとに賨錢を入れた,口四十,之を賨民と謂う。賨,徂宗翻。或るひとが劉璋に於いて龐羲のことを構じたため,劉璋は之を疑った。趙韙が何度も諫めたが従わず,亦た恚り恨んだ。数,所角翻。 初,南陽、三輔の民で益州に流入した者は数万家となっていた,劉焉は悉く収めて以って兵と為すと,名づけて曰く東州兵とした。劉璋の性は柔であって,威略が無かったため,東州人は旧からの民を侵暴したが,劉璋は禁ずること能わなかった。趙韙は素より人心を得ていたために,趙韙従焉入蜀,璋又韙所立,益州之大吏也。益州の士民之怨みに因って,遂に乱を作ると,兵数万を引きつれて劉璋を攻めた;荊州に厚く賂して,荊州の劉表のことである也。之と連和した;蜀郡、広漢、犍為は皆之に応じた。犍,居言翻。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年01月12日 00:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。