基本中のキホン

※○・◎はメリット、▲はデメリット

【接続方式】

  • ホームU
<前提>
パケ・ホーダイ・シンプル(メール使い放題)またはパケ・ホーダイ ダブルを契約していること。旧パケ・ホーダイ(月額3,900円)では契約不可。
◆FOMAカード
◆NTTフレッツ系の回線と、ホームUに対応している無線ルータ

<できること>
◎おうちで携帯使うのがより便利に
(1)iモード&フルブラウザでの通信が無料
(2)高速通信可能(最大54Mbps*理論値)
(3)ホームU経由での携帯発信の通話料が3割お得
(4)050(番号の家電話)の子機として使える
◎ホームU同士は通話料タダ

<費用>
▲月額490円かかる (+パケ・ホーダイダブル最低定額料390円 計880円)



  • 無線LAN機能
<できること>
◎自宅or室外でWi-Fi(室外⇒FREE無線LANスポットを利用)(自宅⇒ホームUを利用しない。または未契約)
◎内蔵フルブラウザ使用時のみ適応
◎FOMAカード不要、ホームU契約不要、パケ・ホーダイ契約不要
▲iモード、iモードメール、通話には適用されない、通常のiモード通信

<費用>
◎料金:無料 ただし無線LAN(Wi-Fi)接続のみ利用し、内蔵フルブラウザでネット閲覧を行いFOMA通信(iモード&アプリ通信、メール送受信など)を
一切行わなかった場合に限る。
(利用するwi-fi回線(自宅ならプロバイダ費用、公衆無線LANならその契約に基づく費用のみ)は各自負担)


  • アクセスポイント機能
※速度に応じ2パターン選択可能。低速(128kbps *ベストエフォート)→5,985円/月 or 高速通信(上5.7Mbps下7.2Mbps)→13,650円/月(2010年6月1日からは10,395円/月)


<できること>
○簡単に言えば、イーモバの「Pocket WiFi」みたいな機能を普通の携帯に内蔵したようなもんである
◎ドコモの電波さえ入る場所であればパケホダブルの料金内でインターネットの回線となってくれる
◎この携帯だけあればiPod touch/iPhone/iPad)、PSP、DS、Wi-Fi対応PCなどでインターネットができるようになる
(ただし、「Pocket WiFi」と違って同時に2台以上を接続することはできない)
◎「ホットスポット」や「BBモバイルポイント」みたいに特定の場所に行って回線をつなぐのではなく、携帯自体がネット回線の元となるのであまり場所を選ばない
(もちろんどこでもOKではなく全国に広がるドコモのFOMAインフラ内で使えるってこと。ソフトバンクやイーモバよりは確実に広いエリアで使えるということ)
◎イーモバやテザリングできるように脱獄したiPhoneなどの端末をさらに持たなくても、このN-02Bさえあればいいので持ち物を少なくできる
○無線LAN機能の範囲内で満足できない人に
▲アクセスポイントモード使用時、通話(着信)や、おサイフケータイは生きているが、他の機能がほとんど使えないので注意。
▲電池を激しく消耗するのでドコモ純正オプション「FOMA 補助充電アダプタ 01」や「エネループ モバイルブースター」、「エネループ スティックブースターのような外部電源を用意しておく方が無難。



各種公式サイトで各自↑の真偽容を確認して

ドコモ HOME U【PC】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
128kbps 通信【PC】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
mopera U(公衆無線LAN コース)【PC】
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html


wi-fi接続したら測ってみよう!

mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)【携】
http://mpw.jp/browsertest/
mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計【携】
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計【携】
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年05月21日 10:51