Kumicitのコンテンツ>インテリジェントデザイン概説>占星術とインテリジェントデザイン

Judgment Day -- インテリジェントデザイン裁判


米国の放送局PBSが2007年11月13日に、「インテリジェントデザインを理科で教えることは違憲と判決した2005年のKitzmiller v. Dover Area School District裁判」のドキュメンタリー「 Judgment Day -- Intelligent Design on Trial 」を放映した。

この中で「占星術はBehe定義の科学理論」かつ「インテリジェントデザイン理論は占星術をも科学理論にするような基準でないと科学にならない」ことが確認されている。

PZ Myers準教授の実況エントリ:


内容について、PZ Myers準教授の 実況エントリ から、拾ってみると...:

7:50: This is the highlight of the show so far — nice discussion of why Tiktaalik is such a good example of a transitional fossil. Kevin Padian gives a summary; I really have to say that Padian's explanation was amazingly good.

ここが、番組のハイライトで、Tiktaalik[魚類と四足歩行の中間形態]が、中間形態の化石のいかに良い例であるかを論じている。Kevin Padin[BerkeleyのPadian Laboを率いる]はとてもよいサマリをしてくれた。Padianはとってもうまい。

Ugh. After that good stuff, we get morons Bonsell and Buckingham saying that "evolution is just a theory". Padian (in a reenactment) explains why that is wrong.

おっと、この良い説明の後で、BonsellとBuckingham[インテリジェントデザインを教えるべきという声明に賛成したDover学区教育委員]が「進化論は理論にすぎない」と言う。これをPadianはなぜ間違っているかを説明する。
おっと、創造論者の主張:「進化論は理論にすぎない」登場。アホをさらされてしまったインテリジェントデザイン陣営。

続いて、インテリジェントデザイン陣営の数少ない生物学者のひとりBeheが打ち倒される:
8:20: Cool. Behe goes on about a paper by DeRosier that he says shows that the flagellum could not have evolved…and then the documentary brings on DeRosier, who says the structure shows all the signs of being a product of natural evolution. DeRosier discusses the homology between the flagellum and secretory structures. It looks like the show isn't going to just present the IDists case — it's going to refute them as it goes along! Oooh, that's going to make the DI mad.

Beheは、鞭毛が進化不可能かもしれないことを示したというDeRosierの論文について述べる。これに続いてDeRosier本人が登場し、鞭毛構造は自然選択の産物であることを示していると発言。DeRosierは鞭毛とSecretory構造の相同性を論じる。番組はインテリジェントデザインの例を示すのではなく、これを論破するように進む。これはDiscovery Instituteを悩ませる。
そして、ついにBarbara Forrestによる「創造論とインテリジェントデザインの中間形態化石の発見」へと進む:
Yay, Barbara Forrest, the real hero of the trial. She took apart the drafts, and found in the 1987 draft, that it was clearly discussing creationism. The next draft, after the Edwards court decision that slapped down creationism, simply changed the word "creation" into "design". "Creationists" got changed to "cdesign proponentsists" — a transitional fossil in the texts. Forrest also uses Paul Nelson's words to show that the IDists themselves knew that what they were doing was not science.

イェーイ Barbara Forrestはこの裁判の英雄だ。彼女は草稿を分析し、1987年バージョンでは明らかに創造論の本だったことを明らかにした。次のバージョンでは、創造科学を理科で教えるのを違憲としたEdwards裁判の判決の後のもので、「creationism(創造論)」を「design(デザイン)」に置換した。ここで、「Creationisits」が「cdesign proponentsists」に置換されるという中間形態化石ができた。さらに、Barbara Forrestは、Paul Nelson[インテリジェントデザイン支持者で、おそらく"若い地球の創造論者"]の言葉を引用して「彼ら自身が、自分たちのやっていることが科学ではないと知っている」ことを示した。
インテリジェントデザインの高校向け副読本として作られた本"Of Pandas and People"が、創造科学バージョンから"インテリジェントデザイン"バージョンへと 変化していく過程 も登場してしまった。この証拠のおかげで、「インテリジェントデザインは創造論ではない」とインテリジェントデザインの本山たるDiscovery Instituteが繰り返したところで、その説得力をまったく持てない。

そして、こんなさりげないネタまで拾っている:
Oh, boy, another reenactment of Behe's shining moment in which he admitted astrology would fit under his definition of science.

おっと、Beheの輝ける瞬間。Beheは占星術が、自らの科学の定義にあてはまると認めた。
そして、再び、インテリジェントデザインを教えるべきという声明に賛成したDover学区教育委員Buckinghamが、創造論を教えるべきだというシーンへ:
Another great moment: Buckingham on local TV admitting that he thought Darwinism had to be balanced with "creationism". It's an outright admission that their motives were to introduce a religious idea into the school. He's also found to have lied about the source of the Pandas book donation — he knew, he'd gotten the money from church donations, and the businessman who'd bought the books was Bonsell's father.

さらにこれはいいシーン:Buckinghamが地方局で、ダーウィニズムは創造論とバランスしなければならないと考えていることを認めた。これでBuckinghamの動機が、学校へ宗教を持ち込むことであることが明らかになる。そして"Of Pandas and People"[インテリジェントデザインの高校副読本として作られた本]を買った費用が教会からの寄付だったことと、本を買ったビジネスマンがBonsellの父であることを知っていたことが明らかにされる。これにより、Buckinghamが本代の出所についてウソをついていたことが示される。
「Judgment Day -- Intelligent Design on Trial」は中途半端なことはせず、徹底的にインテリジェントデザインに斬り込んでいる。


Discovery InstituteのCasey Luskinの怒りの反論


Judgment Dayを見て怒ったDiscovery Instituteの人々は、公式ブログにエントリ上げまくる。代表的な反応として、Casey Luskinを取り上げる。

1. PBS falsely claims that Discovery Institute sent the Dover Area School Board the "Unlocking the Mystery of Life" documentary and supported Dover's ID policy.

「Dover学区教育委員会に"Unlocking the Mystery of Life"ドキュメンタリーを送り、Dover学区のインテリジェントデザイン方針を支持した」とPBSは誤って主張した。

In an attempt to rewrite history and claim that Discovery Institute encouraged Dover to pass its ID policy, PBS claims that "Unlocking the Mystery of Life," a documentary about ID, was the "DVD that [Bill Buckingham] got from Discovery Institute." This is a completely false statement. Discovery Institute never sent that DVD to anyone on the Dover School Board, but rather sent Bill Buckingham the Icons of Evolution DVD, which is not about ID and simply focuses on scientific critique of evolution. Discovery Institute has long-opposed mandating ID in public schools, and adamantly opposed Dover's desire to pass a policy using Of Pandas and People and requiring the teaching of ID.

PBSは歴史を書き換えて、Discovery InstituteがDover学区にインテリジェントデザイン方針の通過を支援したと主張しようとした。PBSはインテリジェントデザインについてのドキュメンタリー"Unlocking the Mystery of Life"は、Bill Buckingham[インテリジェントデザイン支持の教育委員]がDiscovery Instituteから入手したDVDであると主張した。これは完全に誤っている。Discovery InstituteはDover学区教育委員会の誰にもDVDを送ったことはないが、Bill Buckinghamに「進化論批判にフォーカスした、インテリジェントデザインについてではない」DVDである"Icon of Evolution"を送った。Discovery Instituteはインテリジェントデザインを公立学校で教えることを義務化することに反対しており、特にDover学区が"Of Pandas and People"を使って、インテリジェントデザインを教えることを義務化することに反対した。

"Icon of Evolution"DVDは、「進化論破壊を誓った、統一教会信者」にして、Discovery InstituteのシニアフェローでもあるJonathan Wellsの反進化論本のDVDである。"Unlocking the Mystery of Life"でも"Icon of Evolution"でも大差がない。DVDを送ったことを自白しただけ。頭に血が上りすぎたのか、Casey Luskinは自爆したようだ。

続いて、もはや伝統芸化してきた、中間形態化石をめぐる戦い:
3. PBS wrongly claims that Tiktaalik is "one of the most vivid transitional forms ever discovered" and is "the latest evidence to refute intelligent design."

A centerpiece of "Judgment Day's" attack on ID is the fossil Tiktaalik, which allegedly shows fish evolving into amphibians. It's not clear why this would "refute" ID because ID is not incompatible with universal common ancestry. Regardless, Tiktaalik is not very impressive as a transitional form because it does not document the key aspect of the alleged fish-to-amphibian evolutionary transition: the transformation of fins into feet. For more information on why the finlike fin of Tiktaalik does not explain how feet evolved,

「Tiktaalikは中間形態化石ではない」という創造論者の主張は、Discovery Instituteのデフォ。「 Tiktaalikは中間形態化石ではなく、モザイクだ 」とRobert Crowtherが言い、当のCasey Luskinは「 もっと大きな隙間が魚類と四足歩行動物の間に残っている 」と言っていた。今回の言い訳も、「隙間ある限りインテリジェントデザインは否定されない」というNagetive Argument形式の実装をしているインテリジェントデザインの特徴を良く表現している。

「中間形態の化石が見つからない」というのが創造論者のよくある主張だが、これに見事に対抗したネタ「cdesign proponentist」という中間形態化石をPBSは放送した。言い訳できるとしたら「creationistは普通の意味のcreationistではない」くらいしか思いつかない。で、Casey Luskinもそのように主張する:
7. PBS wrongly asserts that intelligent design is creationism because of the contents of early drafts of the Of Pandas and People textbook.

"Of Pandas and People"の初期稿の内容から、PBSは誤ってインテリジェントデザインを創造論だと主張した。

PBS claims that the usage of creationist terminology in early drafts of Pandas indicates that ID is just creationism after the Edwards v. Aguillard ruling. As stated in our Montana Law Review article: "By unequivocally affirming that the empirical evidence of science 'cannot tell us if the intellect behind [the information in life] is natural or supernatural' it is evident that these pre-publication drafts of Pandas meant something very different by 'creation' than did the Supreme Court in Edwards v. Aguillard, in which the Court defined creationism as religion because it postulated a 'supernatural creator.'....>

PBSは、"Of Pandas and People"の初期稿の創造論用語の使用から、インテリジェントデザインを[創造科学を理科の授業で教えることは違憲と判決した]Edwards v. Aguillard裁判判決後の創造論だと主張した。我々のMontana Law Review記事において指摘したように、「知性あるいは生命情報の背後にあるものが自然か超自然かを、科学の経験的証拠よって論じられない。このような初期稿にある記述は明らかに、連邦最高裁Edwards v. Aguillard判決が、超自然の創造主を仮定するという理由で宗教と判断した創造論とは異なる。」 ...
たとえ、Creationistと書いてあっても、創造論とは違うというCasey Luskinである。しかし、「creationist」を置換しそこねて「cdesign proponentist」になっている実例の前には、何を言ってもムダ。

そして、最後は、インテリジェントデザインを科学だというためには、占星術も科学になってしまうような「科学の基準」を採用するしかないという点。これについて、怒りまくりのCasey Luskinは次のようの書いた:
10. PBS makes the false insinuation that intelligent design is no more scientific than astrology.

PBSはインテリジェントデザインが占星術以上に科学ではないという誤った皮肉を述べた。

PBS’s “Judgment Day” portrays a dramatized and sharply truncated account of Michael Behe's Kitzmiller testimony, making it appear as if he said that ID is no more scientific than astrology during hostile examination from the plaintiffs' attorney. Of course Behe and all ID scientists reject astrology, but PBS insinuates that astrology falls under Behe’s definition of a “scientific theory.” What PBS fails to acknowledge is that 500 years ago, the ancient scientific consensus would have claimed (erroneously) that astrology even meets the U.S. National Academy of Science's definition of a scientific theory, as "a well-substantiated explanation of some aspect of the natural world that can incorporate facts, laws, and tested hypotheses." The problem with astrology is not that it could have fit the NAS’s definition of a scientific theory, or Michael Behe's definition of a scientific theory 500 years ago, for something that is "science" can still be be wrong. The problem is that astrology is not supported by the evidence. That is why, unlike ID, no serious scientists are advocating astrology as a good theory which could be presented to students in science classrooms.

PBSの"Judgment Day"はMichael BeheのKitzmiller裁判の証言を切り縮めて、劇的に描写する。原告弁護士からの反対尋問で、Beheがインテリジェントデザインが占星術以上に科学ではないと言ったかのように見せかける。もちろん、Beheとすべてのインテリジェントデザイン科学者は占星術を否定する。しかし、PBSは占星術がBeheの科学理論の定義に合致するとほのめかす。PBSが認めなかったのは、「事実や法則や検証された仮説を取り入れることができる、自然界の一面についての立証された説明として、米国National Academy ofScienceの科学理論の定義に合致する」と、500年前の古代の科学的コンセンサスが誤って主張していたこと。占星術の問題は、500年後のNASの科学理論の定義に合うかどうかではなく、またMicahe Beheの科学理論の定義に合致しているかどうかではない。占星術の問題は証拠によって支持されないこと。だからこそ、インテリジェントデザインと違って、まじめな科学者は理科の授業で生徒に提示できるような良い理論として占星術を宣伝しない。

これでは「占星術はBehe定義の科学理論」かつ「占星術はインテリジェントデザイン科学者が否定するもの」であることを認めただけ。「インテリジェントデザイン理論はインテリジェントデザイン支持者が否定するような占星術をも科学理論にするような基準でないと科学にならない」ことを確認したに等しい。








最終更新:2014年01月05日 15:10