土のアルカナ オホツチ


アルカナ性能

攻撃力 B
防御力 S

攻撃力補正はB評価だが、実際開地門と開地門・殺鬼道の威力が高い。
属性効果で各種行動にガード性能が付加される上に、全アルカナ中最高の防御力を持つが・・・
地上ダッシュ(6D)の性能が変化し、これが最大のネックである。

土アルカナについて

6Dの性質変化がかなり手厳しいです。
人形収納しないでの立ち回りは多分最弱でしょう。
基本的に収納状態で戦いつつ土コンボに絡めていきましょう。

リーゼの中では結構相性がいいアルカナだと思いますが
このは相手に土は選ばないようにしましょう。憤死します。

3C溜めは一部(はぁと様とか)効果的。相手の2A読んで溜め始めると、敵2A以降、一定までガード→相手が一通りの攻撃終了後、3Cヒットとなりやすい。
欠点は見切られやすかったり、屈ガードだから空から攻められる(きら様とか)と目も当てられないこと。
(2/692)

◆6C、3C

溜め中、それぞれ立ち・しゃがみガード属性がつく。
ただ、発生前にガード切れるんで注意。
相手を読めるならいい武器に出来るかな。

◆6D

土最大の弱点と言ってもいい。
発生が5HC並な上、下半身無防備、スピード遅い。
一応ダッシュ中は飛び道具無効化だけど、使う機会はほぼないかな。
2Cからのコンボや、切り替えし手段がなくなるのはかなりの痛手。
これをどうカバーするかが土使いの腕の見せ所かな。
空中版は普通に出せるんで、そこだけは安心していい。

◆土パン(41236+D)

リーチは見ての通り。威力も、まあ割とある方かな。
注意点。使って分かったとは思うが、硬直がすさまじい。
ガードさせれば距離離れるからあまり大きな不利でもないが、密着だとスカる。
それと、手のエフェクトの上下端(ぎりぎりのとこ)は判定ないから注意な。
641236+Dはこれの強化版。
発生早い、威力アップ、リーチ伸びる、ガードクラッシュ、と性能は申し分ない。
土パンコンボはこれ使うとダメ大幅アップだ。・・・溜まってからの話だけどな。

◆岩落し(236+D)

発生してしまえばリーゼが攻撃受けても消えない。
飛び道具に当たると相殺して攻撃判定消滅。相手にヒットしたらダウン。
発生後に左右入力で少し軌道修正可能(押してる間)。
発生までが結構あるんで、飛び込みが早かったり、早い飛び道具持つ相手には封印した方が無難かも。
上空に飛んだ(or飛ばされた)とき、一緒に落ちてくると安心。
これと設置をうまく使えれば、かなり厄介な立ち回りできそう。俺はまだ特訓中。

◆踏みつけ(236236+D)

相手サーチしてオホツチが踏みつける。中段で、空ガ不可。
ダメージは小さいが、ダウン時間がかなり長い。
地上でしか使えない上に、一定以上の高さになると届かないんで、現状コンボ〆用かな。
発生はそこそこあるから、崩しに使えないこともないかも。
ただ、言うまでもなく硬直は長めなんで注意。

◆アルカナフォース

防御力さらに上昇+スーパーアーマー。
ガードできなくなり、動作が微妙に遅くなる。
基本的にカウンター狙いでOKだが、投げや始動技から発動するタイプの超秘は食らうんで注意。
他の通常技はのけぞりもしなくなる。6D、3Dはまだ未確認。

◆アルカナブレイズ

発動後オホツチが地面に潜り、一定時間後にパンチ。
生ヒットなら5割ごっそり持っていくが、まあ食らうやつはいないと思う。
一応言っておくと、生ヒットしたら5秒程度帰って来ないw
ガードは全部有効だけど、ガードクラッシュで上空打ち上げ。5hcで追撃可能。
セクハラから一応繋がる。タイミングは体で覚えるべし。ちなみに、セクハラ生ヒットからで4割程度。
注意点は、画面中央付近にしか攻撃判定ないことと、発動後長めの硬直があること。
硬直中に攻撃受けても潰されはしないけど、端に持っていかれたら死ねる。
持続は微妙にあるっぽ。
(678)

土アルカナコンボ

~236B→土パン→人形C→J土パン→2C→人形C→着地→JC→2C→人形C→JC→2C→HC→人形C→土パン→2C→以下人形ループ→締めに人形C後236236D
起き攻めは人形回収後
ステップ一回刻んで岩落とし→6D→コマ投げorJBor着地後2Bで
継続させる。(302氏)

2A>2B>5C>236C>41236D>人C>ダJA>J2C>人C>JB>J2C>人C>HJC>J2C>{人C中にjcダッシュ}>JC>J2C>人C>J2C
端限定ながら、さりげなく減ります。攻撃力高いなーと思うわけです。これも0H,0Pですね。もちろん1P使ってパンチあてたコンボも可能です。減りますw(マス)

~214AB>AF>約1>236ABC
多少のズレは大丈夫ですが、ズレが大きいと入りません
要練習でタイミングを掴みましょう。前に長いコンボを入れてなければ約4割ダメ
  • 一連の動作が最速じゃないんで確かじゃないが、設置2個くらいはいけそう。
流れとしては  セクハラ>設置×2>開放>ブレイズ  かな。
ゲージに余裕があれば早めに開放して、カウンター気味にセクハラできるかも。

~2C>射出>アルカナパンチ>ループ
ループ後に623D重ね

ネタコン

まず、画面内に地上べレン4つ設置。位置関係はこんな感じ↓

   1、2、4  リーゼ  敵      3

そして、上の位置のときにコンボ開始。
2A>2B>5C>C射出>土パン
ここまで来たとき、1に向かっていくベレンヒット。こっちに敵が飛んでくる。
それを、できるだけ引きつけてもう一度土パン。このタイミングは慣れるべし。
うまく行けば、2で停滞して3に向かっていくベレンヒット。
このあとは敵が反対側に飛んで普通の土パンは届きにくいんで、超土パン。
これで4割程度減る。

流れをまとめると
3つ設置>2A>2B>5C>C射出>土パン>(ベレンヒット)>土パン>(ベレンヒット)>超土パン

最後の超土パンは、踏みつけにしてもいい。それだと安全に回収+起き攻めできるし。ダメは下がるけど。
4で飛んでくるんで、コンボ後は素直に回収で。
4の位置次第ではもう一度拾うかも(未確認)。

状況限定だけど、決まれば貴重なダメージソースになると思う。
他アルカナにも応用きくかな?
コツとしては、3を遠くに設置することと、2度目の土パンのタイミング。
早いとベレンヒットしないし、遅すぎると受身取られる。
2はAやB設置でもいいかも。他は全部C設置。(3/29)

対土アルカナ


相殺が発生しない技

  • 開地門
  • 開地門 殺鬼道
  • 開天府 滅鬼陣
  • 大土神 大祓詞

空中ガード不能技

  • 開天府 滅鬼陣


アルカナデータ

属性効果解説

磐石(ばんじゃく)

6C/3C(タメ)

6Cのタメ動作中に立ちガード性能が、
3Cのタメ動作中にしゃがみガード性能が付加される。

岩戸(いわと)

6D

地上ダッシュに立ちガード性能が付加される。
また、ガードキャンセル6Dがこの技に変更される。

通常のホーミングよりも移動速度が遅く、攻撃可能になるまでの時間が長いと言う欠点を持つ。


アルカナ必殺技解説

要石(かなめいし)

623+D(空中可能)

自分の前方上空に大きな岩を発生させ、それを落下させて攻撃する飛び道具。
硬直中にレバー4or6入力で、少しだけ落下する角度を調整する事ができる。

開地門(かいちもん)

41236+D(空中可能)

自分の前方から巨大な腕を突き出す技。
発生が遅いため、連続技に組み込む事はできないものの、
  • 威力が高い
  • それなりにリーチが長い
  • ガードされても間合いが離れる
と言う性質を持つ事から、中間距離での牽制には使いやすい技かも知れない。


アルカナ超必殺技解説

開地門・殺鬼道(かいちもん・さっきどう)

641236+D(空中可能)

強化版開地門。
発生速度が速くなり、リーチと威力が大幅アップ。
通常ヒット時は壁バウンドを誘発し、
ガードされても回復可能な壁吹き飛ばしを誘発すると言う優秀な技。

開天府・滅鬼陣(かいてんふ・めっきじん)

236236+D

相手の頭上に巨大な脚を発生させて踏み潰す技。
命中時の威力はそれ程では無いものの、恐らく中段判定で、
それなりの発生速度と相手の位置をサーチして発生すると言う特性上、
遠距離でも比較的当てやすい技。

3Cからの追撃には使えないので注意。


アルカナフォース


地霊尊・軍奉行(ちれいそん・いくさぶぎょう)

ABC同時押し
アルカナフォースを展開する。(1ラウンドに1回のみ)

効果中は移動速度が遅くなり、ガードを行う事ができなくなるが、
常時スーパーアーマー状態となり、
受けるダメージが大幅に低下すると共に、ダメージを受けてものけぞらなくなる。
但し、投げ技やロック系の技は普通に食らう。

主に相手のコンボを食らっている時に発動させる。


アルカナブレイズ


大土神・大祓詞(おおつちのかみ・おおはらえことば)

アルカナフォース展開中に236+ABC

自分側の画面端からオホツチを召還し、地面に潜ったオホツチが巨大な拳を思いっきり突き上げる技。
非常に発生が遅い上に攻撃判定が画面の中央付近にしか無いので、使っても誰も当たってくれない非常にダメな技。

但し、当たれば相手体力の半分を奪った上に、追撃可能な打ち上げ効果が発生。
ガードされても回復可能な打ち上げが発生するので、ホーミングから追撃が可能と、当たった時のリターンは大きい。
あくまでも当たればの話ではあるが…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年04月09日 05:14