魔のアルカナ ディウー・モール


魔アルカナについて

攻撃力 A
防御力 B

攻撃力、防御力と平均的だが属性効果を持たないアルカナ。
しかし毒の状態異常と3種類のテレポート技、そしてコマンド投げを持ち奇襲や撹乱に向いている。
ループに毒を組み込む事によってダメージを増やしたりする事ができ
テレポ技を使えば至る所にマーキングの設置でき、壁際回避によってループコンボに持ち込みやすくもなる。
それとリーゼは比較的に防御に徹すれば守りは弱くはない。
毒を与えた後に守って減らすという手も選択肢として増えるだろう。
だがやはりリーゼはいかにそこまで持っていくかである。
決して弱くもないが扱いの難しいアルカナであるのは間違いないだろう。

魔アルカナコンボ

画面端付近(魔)
A→B→2C→前H→A(2)→JAJB→ゲベル→着地ヴェヒタァ→アンプワゾネ→J2C→jc(毒ヒット)→J2C→打ち上げ→JBJ2C→打ち上げ→HJCJ2C→jc(打ち上げ)→JCJ2C→打ち上げ→J2C→逃げる

CPUには決まりましたが、空中毒ヒット受身不能時間が短いかもしれないのでjc(毒ヒット)→J2Cが繋がらないかもしれません。
(459氏)

☆毒コン☆
画面端付近
1.2B>2C>6HC>6B>214AB>236D>(毒HIT)降り際JC>2段JC>J2C(人)>人形ループ
2.2B>2C>6HC>5B>6B>JB>214AB>236D>J2C>(JC)>(毒HIT)>J2C(人)>人形ループ

壁を背負い気味
3.2B>2C>6HC>6B>214AB>646A>敵の裏に回り込んで236D>(毒HIT)>JC>ディレイJ2C(人)>ダッシュJA>JA>J2C(人)>人形ループ

画面端でため6Cを受身とらなかった場合(人形収納時)
4.ため6C>236D>(毒HIT)>JA>JB>236A>空ダJA(1HIT)>JA>J2C(人)>人形ループ

画面端でため6Cを受身とらなかった場合(人形射出時)
5.ため6C>236D>(毒HIT)>JA>J2C(人)>人形ループ

■1.2.3.のコンボは毒の持続部分を当てているのでタイミングが重要。
タイミングはセクハラでの噛み付き?のエフェクトの回数を目安に覚えると楽。
1.のタイミングは5回目の噛み付きと同時
2.のタイミングは5回目と6回目の間くらい
3.のタイミングは6回目の噛み付きと同時
1.3.は直接毒HITで2.は叩き落して毒HITです
1.はお手軽、2.は空中で競り勝ったときにも使える、
3.は中央でループにいけないときにも使えるのがいいところ
4.5.はさっきCPU戦で思いついて作ったので、使えるかはわかりません。(530)

一応・毒7割コンボ
538 :503:2007/01/09(火) 13:20:06 ID:n52/12fI0
それじゃあ書きますね。
実際530のコンボ始動でループの部分を長くしてるだけですが。

2B>2C>6HC>5B>6B>JB>JC>214AB>236D>J2C(毒HIT)>2段J2C(人)>JC>J2C(人)>JC>J2C(人)>3HC>JC>[JC>J2C(人)]×4>3HC&AF>JA>J2C(人)>[JA>JA>J2C(人)]×2>JC>J2C(人)>【3HC>JC>JA>J2C(人)>[JA>JA>J2C(人)]×2>JC>J2C(人)】×3
〆はJA>JA(1HIT)>JC>J2C

これ以上は無理ってぐらいにJA当てて時間稼いで見た
補正も考えて、AF前はJCループにしています
これ以上増やそうとしたら受身とられました
コンボが終わるころには毒もちょうど切れたりするw
記憶で書いてるのでループ回数とか間違ってるかもしれません
まだ対人ではさすがに試してないけど、後半のCPUも受身取れなかったので
多分大丈夫だと思います。
これなら残り5割でも毒でたおせそうだね

2A>2B>5C>236C>低ダJB>5A>3C>HC>JB>JC>J2C>jc412364D(位置入れ替え)>着地後5A>JB>J2C>C人形>~

位置入れ替え関連で上手くコンボできそうですが・・・相手がものすごい勢いで下に落ちていくので難しい。拾えたり拾えなかったり、jc後の入力タイミング次第ですね。相手がダウンする前に入力すればいいので落ち着いて入れてみてください。J2Cはキャンセル不可なのでわざわざjcしてます。C人形拾いまで安定したら、そのアト追撃できますね。愛みたくアルカナブレイズも繋げられますね。

対魔アルカナ


相殺が発生しない技

  • アンプワゾネ

空中ガード不能技

  • なし


アルカナデータ

アルカナ必殺技解説

アンプワゾネ

236+D(空中可能)

目の前の地面に一定時間攻撃判定が持続する毒の霧を発生させる技。
毒の霧は飛び道具判定で、相手に命中すると相手を毒状態にする。
攻撃判定が持続する事を利用して、起き攻めに使用する事も可能。
なお、空中で使用する事もできるが、使用しても地面に発生するので空中で使う意味はあまり無いかも知れない。

  • 毒について
毒状態の相手は時間の経過とともにじわじわと体力とパワーゲージが減少して行く。
自分が攻撃を食らうか一定時間が経過すると毒状態が解除されるので、攻撃を食らわないように立ち回りつつ、相手に毒のプレッシャーを与え続けよう。


デシリュール

623+D→レバー任意方向(空中可能)
421+D→レバー任意方向(空中可能)

テレポート技。
623は自分の位置を基準として、レバーを入力した方向にテレポート。
421は相手の位置を基準として、レバーを入力した方向にテレポートする。
3Cで打ち上げた際に421+Dでキャンセルすれば、打ち上げた相手の真上にテレポートする事ができる。

なお、この技には
空中でダウン復帰が可能な状態であれば、やられモーション中でも使用する事ができる
と言う特殊な性質がある。
使い方次第では相手の意表を突く事ができるだろう。


アルカナ超必殺技解説


サクリフィス

236236+D

範囲は広いが、発生速度がやや遅く、威力も低いガード不能の打撃投げ。
発動すると自分の正面の地面に2~3キャラ程度の幅の影を設置する。
この影に相手が触れると投げが成立し、投げられた相手は上空から地面に叩き付けられる事になる。
打撃投げなので、連続技に組み込んだり、ダウン追撃に使う事も可能。
また、ロック系の技扱いの為、土のアルカナフォース展開中にも決まる。

ミルワール

412364+D(空中可能)

相手と自分の位置を入れ替えるテレポート技。
吹き飛びのベクトルが保存されたまま位置が入れ替わるので、
6Cや3Cなどからホーミングゲージを使用せずに追撃を入れる事が可能になる。

アンヴァリデ

632146+D(空中可能)

自分の正面上空に巨大な髑髏を召還して、相手に噛み付かせる技。
発生の早い投げ技だが、暗転を見てからジャンプで回避可能。
リーチが短い上に威力も低いが、相手のパワーゲージを1本減少させる効果を持つ。
運良くアルカナフォース展開中の相手に決める事ができれば儲けものだろう。

アルカナフォース


アバトワール

ABC同時押し
アルカナフォースを展開(1ラウンドにつき1回のみ)

全ての通常攻撃に毒の効果が付与される。
必殺技には付与されない。

主に相手のコンボを食らってるときに発動させる。


アルカナブレイズ


エグゼキュスィオン

アルカナフォース展開中に236+ABC

まず、発動すると自分の正面から少し離れた位置に巨大な手を出現させる。
この手による打撃(上段判定)が成立すると、次の演出へ移行。
ガードされたり、避けられると何も起こらない。

技が成立するとディウー・モールが召還され、相手に向かってガード不能の鎌を振り下ろす。
鎌を振り下ろす軌道はレバーの2と8で選択可能。何も入力しなければ2の軌道。
この時、相手もレバーの2と8で回避を試みる事ができる。
運良く相手に鎌を命中させる事が出来れば、相手体力の半分を一気に奪い取る事ができるが、
外した時は全くダメージを与えられないと言う非常にバクチ要素の強い技。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年04月09日 05:14