質問への回答は下記YOUTUBEにおいても回答させて頂いております。
https://www.youtube.com/watch?v=YqB6byEtmh8



・初心者でも参加できますか?


参加できます。

参加条件自体には、
演奏技術の基準を設けておりません。

代わりに当セッションでは演奏技術よりも
「他の方の希望曲のお手伝いができるかどうか」によって
その方への対応が変化します。

当セッションでは参加者さんがやりたい曲をリクエストして、
その曲を違うパートの方同士で埋めてフルメンバー演奏ができるように
打ち合わせをしていく段取りですが。
他の方の希望曲のお手伝いができない方は
ご自身もリクエストができないというルールを
だいたいのイベントで敷いています。
(イベントの趣旨、幹事の方針によっては変化します)

技術に自信がない方同様、そうじゃない方でも練習時間が足りない等の理由で
他の方の希望曲のパート埋めを手伝えない方は
ご自身のリクエストが提案できない場合がございます。

従って、他の方の希望曲を手伝うには自信がない、練習時間が圧倒的に足りない、
という方が、自分の覚えている曲を提案しても成立させる流れになるとは限りません。

ただし、これらは参加者同士の公平性を保つ為のルールの一つでありまして、
折角参加されるという方をお迎えするに辺り、できるだけ多く楽しみ、
このセッションに参加して良かった、もっと参加したい、という気持ちを持って頂く為に
幹事の方針、他参加者さんのご懇意などで何かしらの演奏に混ざれるように
演目、内容を調整いたしますので、
「やっぱり初心者は蚊帳の外だった」という気持ちにだけはさせない様にと
精一杯対応いたします。

参加するに当たって、新規の方ができるのは、
打ち合わせにおいて周りの方が考えた課題曲で納得のいう内容がありましたら
最低限、通しで演奏できるように覚えて頂く事です。
完コピ、高等テクニックは求めませんので、
曲の構成と最低限の演奏だけを覚えておいて下さい。

・人見知りで、人に話しかけたり積極的に輪に入るのが苦手です


参加表明されておられる時点で積極性が無い訳でもないので
過度に悲観されないようにして下さい。

事前に掲示板を使用して幹事並びに他の参加者さんと打ち合わせをするので
自己紹介、ご挨拶、自分のやりたい曲、混ざりたい曲、苦手な部分、
などをお話頂いて、幹事がまとめて計画の中に貴方を取り込みます。

当日は幹事に一声出席の旨をお話し、
簡単な自己紹介をする機会がありましたら短くもなさって下さい。
お名前、参加楽器パート、簡単な意気込みなどをお話頂くだけで結構です。
ご自身の出番の前に幹事から呼び出しがかかりましたら演奏の準備に入り、
ご一緒される方に一声でもご挨拶をして、
後は参加される課題曲ごとにそれを繰り返すだけです。

何度も演奏し、沢山の方と音で触れ合う事で、
お互いに遠慮する気持ちというのは晴れてしまうものですので
イベント終了後などは、ご一緒された方と談話されるなり、
二次会などにてアットホームにお過ごし頂けれるかと思います。

気さくにお話される方も、初参加の際はおとなしめだったりしました。
そういう方も何度か通われる内に、初めてお会いする方に対して
必要以上に警戒したりはしなくなります。
一緒に遊ぶ相手になりますので、「完全な他人ではない」という事を
前もって心して頂けますように。



・会費はいくらですか?


まず最初に、当セッションは会員制サークルではありませんので
会費というものが存在しません。
敷いて言うなら、幹事が年会費が発生するリハーサルスタジオにて
イベントを開催する際は、参加される方はそのスタジオの年会費を
支払って登録して頂くという事はあります。(1000~1500円)

イベント参加費は会場スタジオのレンタル代金を
参加人数で頭割り、見学者は無料、が基本です。
そこから見学者が演奏した際に参加費を徴収したり
1曲のみ参加だった方から料金を頂くかどうか決めたりと
イベントと幹事の判断によって変化しております。

主宰者がイベントを取り仕切る際は、
演奏参加者から1500以上の参加費を取らないように
スタジオの広さ、時間、追加機材などを調整し、
見学参加者が演奏に混ざった際にはその方も演奏参加とみなして
参加費を徴収しております。

よって、参加される方は交通費、諸経費を除いて、
最低でも1500円はご用意下さい。
事情を問わず、それらが用意できる自信のない方は
ギャラリーで参加してくださるよう、お願いいたします。



・バンドメンバーを探す為に参加したいのですが、良いでしょうか。

それと、必ず見つかるのでしょうか



大抵の募集宣伝には、バンドメンバーをお探しの方も参加して下さいと
記載してあります。
そういった目的での参加も、何も問題ありません。

必ず見つかるという保証はありません。
大規模なイベントでしたら各パートの方が大勢いらっしゃいますが
必ずしもメンバー募集を目的としている訳ではございません。
また、募集目的でお越しになられた方と巡り合われたとしましても
趣味、方向性、同じバンドで活動できる生活ペースが一致しているとは
限りません。

おすすめしたいのは、大規模フリーセッションを始め、
何度もイベントに通われて、様々な方と知り合い、
人脈を増やす事です。
そういう形での参加を続けた末にバンドメンバーとしてお誘いを受けた方も
このセッションから大勢おられます。


・どういったジャンルが人気ですか?

自分の好きなジャンルがやれるか心配です



フリーセッション(ジャンル不問)では一番集まるのは
ダメ系、アニソンが好きな層です。
参加者主催のイベントで最も長続きしているのは
ハードロック/ヘヴィメタルのセッションです。

といいましても、様々な趣味嗜好をお持ちの方が集まりますので
一概に上記2ジャンル勢が幅を効かせているとは思っておりません。

2014年現在では、主宰者個人としてはソフトなJポップを中心に
人気が上がらないジャンルを育てて
バランス良く規模を拡大していこうと目論んでおります。

フリーセッション等で、人気が高くないジャンルの曲を提案しましても
ジャンル関係なく、コピーに苦労しない難易度の曲なら
積極的にお手伝いされる方も定期的にいらしていますので
貴方が他の方の希望曲をお手伝いして頂けるのでしたら
ジャンルの差別などはなく、希望曲のパートが埋まるように
参加者さんに指示していきます。

難易度と関係なく、手伝いたい曲がない、ジャンル的自分には無理、
という場合、
そういった理由がありましたら一度幹事、または主宰者に
ご相談下さい。
単純に自分が楽しめそうにないので参加を辞退されるのも
自由ではありますが、
セッション自体を楽しんで頂けますように対策を考えますので
もしも微妙な気持ちになる事態になりましたら
できる限りの配慮はさせて頂きます。


・一度参加表明をしたら、どんな事があっても参加しないといけませんか?

急な仕事が入るかもしれないので不安です


まず、そういった不安な要素をお持ちの方へですが、
とりあえず打ち合わせに混ざる前に、
一旦はギャラリーでの参加という体制でご参加下さい。
それから様子を見て、お仕事等の用事が入らないと思われましたら
本格的な参加をする事にしましょう。

次に、開催間近にして重要な用事が入ってしまった時ですが、
こちらも必ず参加キャンセルの旨をお話下さい。
連絡方法は掲示板に書き込みするも、幹事、主宰者に連絡するも
方法はお任せします。
必ずその時点、またはそのようになる可能性が高まった時点で
お話頂けましたら、責任は問いません。

これは開催日当日でも同じです。
こちらの参加を優先してしまった結果、貴方の生活が脅かされる事態が
待ち構えている程の用事でしたら、
こちらを切り離して頂いて結構です。
必ずそれがわかった時点でご連絡下さい。

また、用事ではなく、個人的な気持ちの問題で
参加を辞退する場合においても、
その旨は必ずお話下さい。
放置、連絡無視の当日キャンセルについては
イベント全体への迷惑行為となります。
詳細についてはこちらをお読み下さい。


・ここって土日だけなの?平日休みの人は参加できないんですか?


参加希望者が多数おられましたら、金土日の夕方~夜間にかけての
定時制セッションを構想中です。
まずはご連絡下さい。


・ここは練習会?ライブではないんですか?


バンド練習と発表会の中間だと思って下さい。
大規模フリーセッションにバンド全員で参加されるのでありましたら
短い時間ながらもミニライブコーナー等もプログラムに取り入れる事もあります。
参加表明の際に、バンドでの参加を言いつけて下さい。

ただし、大抵の参加者さんは単独で、しかもライブ発表を想定とした参加はされませんので
ご自身の希望曲を提案する代わりにご自身のライブを観てもらう、
という意味合いである事をご理解下さい。
また、単独参加者さんも他の参加者さんの希望曲をお手伝いできない場合、
希望曲を挙げられないのと同様、
バンド演奏においても、メンバーのどなたかが他の曲をお手伝いしない場合は
発表の場は設けないと思って下さい。

参加者同士の交流を大切にする集まりですので
バンドをやっておられる方と単独参加の方との良き交流となるように
最低限のルールには従って頂く事を、ご了承下さい。




・文章の説明だけでは打ち合わせとかに混ざれる自信がありません。


https://www.youtube.com/watch?v=2V3xLqvqV-s
(音量注意)
過去の募集動画ですが、こちらの7分00秒から
参加方法の一例をシミュレーションしております。
参考にどうぞご覧下さい。

まとめ



とにかく演奏に混じる参加での不安を沢山お持ちの方もございますので
相談の回答があっても現場を見るまで不安は拭えないかも知れません。
それは仕方ないと割り切ってご参加されるか、
ギャラリーでの参加をワンクッションとして敷いてお越しになるか、
どちらかをお選び頂いて、
次回からは安心して参加できるようになって頂けましたら
非常に幸いです。




最終更新:2014年03月29日 23:18